学習発表会&カレンダーWSサンプル
こんにちは。今日はアールの学校は振替休日。昨日の学習発表会も無事に終了。Twiiterでつぶやいてましたが本番当日にまさかの睡眠不足本番の出待ちまでに2回ほど寝そうになったアールをなんとか起こした先生たち
最後の練習は完璧だったと報告があったのですが寝不足で口頭指示が思うように入らないアールでは「無理かも」と先生に報告しましたが先生は「いいえ!」と言ってたんだけど。
・・・まぁ、無理だよね、みたいな(笑)それでもアールなりに頑張って参加してました~。体育の授業で学習している器械運動をメインで披露しましたがアールにとって平均台は得意分野ということで後ろ向きで躊躇なく歩くという技?を見せました。会場からはまさかのどよめきが起きて個人的にはびっくりでしたが
補助で入った先生もびっくりしてたようです。それに気をよくした?先生が最後のポーズを若干強制気味にしたためか、最後はひっくりかえって抵抗してました(笑)
2学期の大きな学校行事もこれで終了。子供たちも先生もがんばりましたー(爆)冬休みまでのーんびりと過ごせるといいな~って感じですね。
一日アールと一緒に過ごしていましたが途中、母が遊びに来たりとそれなりに?忙しい一日となりました。基本は制作してましたが来月アールの学年(&5年生)でスクラップブッキングでカレンダー制作をする、ということが決まりましてそのサンプルを作りました。
先生とも話しをさせていただいたのですが結局違う感じに仕上げてしまった・・・材料の関係だったけどまぁ、これでいいかな写真を4枚貼れるカレンダーにしたのでこっちの方がスクラップブッキングらしいし~。
当日は児童メインで保護者が補助に入って作ることになります。私は説明したらアールと作ることになるけど・・・アールはカレンダーにのみ興味を示して終わりそうな気もするその時はその時だな。
さて、明日は谷山地区の子育てサークルさんの以来でガーランドの出張講習へ行ってきます。人数が前日まで変動していますがキットは多めにあるので大丈夫小さいお子様連れの方が多いので賑やかな講習になりそうです。参加予定の皆様、よろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
関連記事