QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2015年07月04日

8月体験教室予約状況&ベルマークとPTA(長いよ)

8月から再開する川内教室。ご依頼者以外にも予約が入りまして現在3名様のご予約となっておりますにっこりありがとうございます♪

場所については予約時のメールに対して返信でご紹介しております。予約された方にはすでに返信メールをしておりますので届いてない方は再度ご確認くださいね。

教室の人数については特に制限をしておりません。会場支配人に確認したところ(笑)まだ人数増えても大丈夫です。スクラップブッキングを体験してみたい方は是非ご相談くださいね♪

詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1292672.html

体験教室の説明はこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1293385.html

ここから長いので、スクラップブッキング以外に興味ない方はスルーで困ったな

さて、巷で話題になっているベルマーク問題。・・・って問題なのか?(笑)PTAの活動の中で細かい作業No.1がベルマークの係でしょうね。ベルマークを集めて集計して発送するまでが大変な作業です。

ベルマークも「お金」だと思えば立派なボランティア活動です。だって、学校の備品とか子供達のために使えるんだし。お金を稼ぐのって大変でしょ?ベルマークの活動が大変なのもそれと一緒だと思えばいいんじゃないかな~と思うけど。

学校によって力の入れ方も違うでしょうし、これが強制参加となるとそれはそれで問題となっているようですが。

ベルマーク活動なんていらない!っていう方はその方向で来年度は上の役員になって学校で活動をなくす方向で動けばいいのではないでしょうか。何かがおかしい?と思うのなら他人をあてにせず、自分で動かなければ何も変わりません。

外野でぐちぐち言うのはやめた方がいいでしょう。そういうのってぜ~んぶ、周りの保護者の耳に入ってきます。他人任せで自分で動かないならそれに従わないと。おかしいと思うならば役員になってPTAの中を動かしましょう。

役員になった、さぁ活動を変えよう!と思ったときに、一方通行な意見だけでは周りの人間を(学校も)動かすことはできません。ここではベルマークの話なので、ベルマークの活動をやめる運動を起こすのならば「なぜベルマークが必要なのか?」調べましょう。

一番わかりやすいのは今までベルマークを集めて学校の備品などをどれだけ購入したか調べましょう。その備品はPTAではなく保護者のお金でまかなえるならやめていいかもしれません。

ちなみに学校がお金を出せば良い、という考え方では説得できません。公立の学校にお金はありません。学校にお金を出させるなら在住している市町村または都道府県の予算運営の方々と戦わなければなりません。知り合いに政治家がいたら学校関係に予算を回してもらえるように市町村・県に言って!とお願いしてもいいのかも。・・・でも極端すぎるのでお薦めしませんが。

ベルマークの必要性がないと証明ができて周りを説得できたらやめてもいいかと思いますよ。最近は企業側も資金面で苦しいせいか参加企業が減っています。参加企業が減っているということはベルマークを集める(ベルマークのついている商品を買う)ことが大変なのも実情なので。

噂ではベルマークをオークションで購入して子供に持たせているという話しも聞きますし。そこまでする必要はないと個人的には思いますが、ノルマを課してるPTAもあるようでそれはそれで一度ベルマーク活動とは?というところで考え直した方がいいかもしれません。

ベルマークの活動で良い点は備品が購入できるだけじゃありません。活動に参加すればその保護者同士で顔を合わせて話ができるので楽しいことが多いはず、です。コミュニケーションを取るのが苦手な方は違う係になった方がいいかもしれませんが。

ちなみに転校前の学校では高等部の生徒が作業学習の一貫でベルマークの集計をしていました。よく考えるとPTAの仕事を作業学習に取り入れるのってどうなのかな、とも思いますがそれは各学校の判断で良いのかもしれませんね。

結局ベルマークのポイントは児童生徒に還元するので。作業学習だけどボランティア活動にも参加していることになるので個人的には素晴らしい活動だと考えています。まぁ、これは特別支援校ならではの話になりますが。

そう、結局は個人の考えなんですよねー(笑)面倒くさいことが嫌いな人には受け入れられない制度かもしれませんね。もうちょっと簡素化したシステムにならないの?という意見もあるでしょうが、それはベルマークの団体に言って欲しいし。そう思うなら各PTAでベルマークの団体にシステムの見直しをお願いしても良いのかもしれませんよ?

ベルマークだけじゃなくて、PTAに強制的に加入させられてるとかという話もありますが、そう思うなら抜けてもいいかも?その変わり、抜けた後に自分の子供にどのような影響が出るのか考えてみるのも必要かと。

卒業する学年だと「1年でもいいからPTA会費を払ってください」という学校も多いはず。それはね、卒業生に配られる記念品などに影響が出てくるから。保護者の中には「記念品なんていらない」という方もいるでしょう。もちろんそれもOKかと。

しかし、直接影響のあるお子さんにも必ず状況を話してあげてください。式の当日になって自分にだけ記念品がない、卒業証書のカバーや筒がない・・・という状況を子供が理解して受け入れている必要があります。当日になって自分だけ何もない、卒業証書しかない、状況になったらどう思うか。

・・・子供のことが一番です。子供のことを考えて、それでもベルマークもPTAも給食(・・・最近給食費の未払もニュースであったから)も関係ない、という思うのなら参加しなくて、支払わなくて良いかも?

どうしても参加できない方もいるかもしれません。そういう方はPTAや学校に相談すればいいんです。あー、働いてるから~というのは理由になりません。だって、今はみんな働いてるから。最近のPTA活動は夜も多いらしいし。昼じゃないと参加できない、という方もいるでしょうがその辺りは各学校PTAで話し合ってください・・・さすがにそこまで私は意見がいえません。

特別支援校の場合は昼間に会合があります。それは子供が学校に居る間じゃないと参加が難しいから。働いている保護者が多いし地域の学校に比べるとPTA戸数が少ないし、学区外からの児童生徒もいる分、それぞれが考えて参加してくださっているのでとても助かっています。

小さいお子さんを抱えて参加される方も多いし、働いているお母さんも都合をつけて参加してくださっています。各学年PTAが助け合って活動に参加してくださっていて、役員として本当にありがたい。

役員としては会員の皆さんが気持ちよく活動できるように色々と考えながら活動をしています。全ての意見を取り入れることは不可能ですが学校側に話はしています。

たまーに、私に相談すればどうにかしてくれる、という話もあるようですが(・・・というか実は実際に言われたひょえー)それは間違いです。私=副会長にそんな権限はございませんしずく全ては理事会で承認が必要。個人で動かせる組織=PTAではございませんので。

そうなの、勘違いして役員になる方もいらっしゃるようですが・・・PTA役員にそんな大きな権限はございません。全て総会や理事会、役員会など話し合い多数決で決めるのです。会長だからと気が大きくなって色々と間違った方向へ行かれる方もいらっしゃると聞きますが・・・そうなったPTAは会員が大変だげんなり

なんだか最後はベルマークから離れてしまいましたが・・・変えたいなら自分から動かないと。それは一方通行では誰も動かせません。信頼、調査、実績などが必要です。1年で変えようとせず学校や周りの保護者と一緒になって活動を考えて良い方向へ動くように役員として活動して素晴らしいPTAに変えて行って欲しいと願う、今日この頃。

来週はアールの通う学校ではPTA主催の夏祭りを開催します。地域の夏祭りなどになかなか参加できない子供達が多いので少しでも夏祭りの雰囲気を味あわせてあげたい・・・という保護者の思いで開催しています。今年も学校の協力があって児童にはお神輿や灯篭を作ってもらい、保護者には各担当でブースの飾り付けや買い出しに頑張っています。

・・・あー、うちの学校のPTAは良いPTAだ~と思ってます(私は)。協力的な保護者が多いPTAは本当に助かります。夏祭りが成功するように頑張らねば~。しかし、台風が近づいてるのよねー雷雨大丈夫かしら~~~アウチ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事画像
週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~
来年のこともそろそろ
12月キットサンプル
今週は・・・
12/6 出張講習参加御礼♪
霧島教室参加御礼&12月キット使用の教室日程&クロパについて
同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事
 ブログ変更のお知らせ (2020-01-15 16:35)
 週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~ (2019-12-23 17:40)
 来年のこともそろそろ (2019-12-18 18:19)
 12月キットサンプル (2019-12-17 18:22)
 今週は・・・ (2019-12-12 17:47)
 12/6 出張講習参加御礼♪ (2019-12-06 16:53)