皇徳寺教室延期&プロジェクトライフ始動!
・1月定期教室について→
☆
・2018年第1期(1月~4月分)定期教室予約者募集中→
☆
・ミニアルバム講習について→
☆
・ISA2級認定講座 2月募集について→
☆
こんにちは。なんと今年も雪が積もりました
部屋から見たら1センチぐらいかな~なんて思ってたけど見誤っていたことが判明。もっと積もってましたもうー、毎年雪が積もるって・・・ここは南国・鹿児島のはずしかも、今日より明日が更にやばいと聞いて困ったもんだー
本日予定していた皇徳寺教室は延期とさせていただきました。本当に申し訳ございません私が街の方に住んでいたら開催できたんですけどねー。吉野地域が高台なのが恨めしい・・・。
アールは歩いて登校か!?と考えたけど、とりあえず道路は既に雪が溶けていてアイスバーンにはなっていなかったので車で送迎しました。よかった・・・ちょっとアールが体調不良なのでこの寒空で歩かせるのは嫌だったのよね。まぁ、本人は雪好きなので喜んで歩くかもですが(笑)
急遽時間が空いたので私は作業部屋の一部片付けと教室キットの材料確認などを進めることができました~。1月から4月までは全て異なるメーカーで準備しています。予定していたメーカーを一部変更したのですがそれでも毎月異なるメーカーとなっています。
1時間ほど制作しました~。今年はプロジェクトライフ復活!ということでスタートさせました。2018年のプロジェクトライフはCasket*さんのマンスリーキットや今年購入した福袋と手持ちの材料で作ることに決定しました!
シンプルに作りたいけどシンプルすぎるとつまらなくて(笑)ダイカットやジャーナルカードのレイヤーを楽しんで作りたいと思います♪ポケットアルバムタイプのプロテクターを改めて買うのが面倒くさい・・・と思っていたけど台紙にペーパーをカットして配置するのも結構面倒くさいと気がつきました
12インチの台紙に並べると微妙なサイズでカットしないといけないという・・・。やっぱりポケットがいいなー(笑)とりあえず手持ちに使っていないポケットアルバムのプロテクターが数枚あったのでそちらも使う予定です。
久しぶりのプロジェクトライフということで気分的にワクワク。やっぱり楽しんで写真整理・アルバム作りはしないとね~
関連記事