QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年10月25日

出張講習・出張ワークショップについて♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 11月12月スタート生募集について→

一部の方からご質問があったので出張講習・出張ワークショップについてお知らせします。

スクラップブッキングの出張講習並びに出張ワークショップについては単発での開催が可能です。

市教育委員会関係、子育てサークル、福祉施設等の利用者向けまたは保護者向け、家庭教育学級、保育園・幼稚園、婦人会・婦人部、あいご会・子供会、特別支援校PTA、個人などなど・・・今まで色々な団体・場所・個人向けに開催しています。

このような講習やワークショップでのご依頼を受ける際に一番気にかかるのは講師料・交通費等の問題かと思われます。

団体様によっては年間計画のなかで外部講師を呼ぶために経費計上してあり講師料や交通費を材料費とは別にいただける場合がございます。

小さい団体や個人の場合は材料費のなかに講師料や交通費を含めた金額でご提示して開催したこともございます。


基本的に要望に応えて内容を考えます。当日参加される方の状況(子供・おとな・子連れなど)や参加人数、そして料金等を加味して考えることが可能です。

講師料が別途支給される講習については参加者は材料費のみでの金額提示ですが、同じ内容で講師料も含めて材料費に入れる場合は同じ内容でも金額が異なる場合がございます。


子育てサークルや子供会、婦人会、子供向けのバレエ教室等にはキットの販売もありました。代表の方が私の代わりに教えられたりキットを完成品として作られたりと様々ですが予算に応じて準備することが可能です。

例としては

その1)子供会でのワークショップとしてキット依頼
内容:ペーパーフレーム(制作30分程度)
料金:1セット300円
キット数:70セット
※代表の方が当日子供たちに教えるためキットお渡し日に簡単に作り方をレクチャー。

その2)児童生徒向けのプレゼントとしてキット依頼
内容:6インチアルバムページ(制作10分程度)
料金:1セット100円
キット数:100セット
※こちらの団体では別途ミニアルバムの制作依頼もあり(2000円程度)

その3)幼稚園での保護者向け講習依頼
内容:6インチアルバムページ(制作1時間程度)
料金:1セット500円
参加人数:30人程度
※準備したキットは100セット程度。キットを選べるように準備したこともあり複数購入もOK。

その4)小学校PTA保護者向け講習依頼
内容:壁掛けまたはガーランド作成
料金1セット:800円
参加人数:15人程度
※材料費のなかに講習費も含む。同内容を別団体では500円で開催(講習費別途支給あり)。

という感じで、ご依頼を受けた団体様・個人様に合わせて開催が可能ですにっこり

上記の内容を見た同業者の方々はびっくりする内容もあるかもしれませんね(笑)6インチが100円って!って感じですが汗できるんですよーデザインと材料次第で。こちらはキット組んだだけで完成品にしたのはスタッフの方々だったので私はセットするだけ。別でミニアルバムの依頼もあり美しい写真で目の保養をしながらの素敵なお仕事でした~。

他には娘の学校では児童向けにカレンダー付きの壁掛け作りを材料費のみで開催しました。こちらはボランティアということで講師料は含まず材料費のみで対応させていただきました。

福祉施設や特別支援校PTA等に関してはボランティアでの開催がメインですが講師料をいただく場合はかなり豪華な内容になっています。夏に開催したときも別で講師料の支給があったこともあり、バインキング方式で開催させていただきましたがとても好評だったようで後日施設のトップの方から嬉しいお言葉をいただいていますラヴ

そんなんじゃ講師活動に影響でるんじゃない?って言われそうですが基本的に損はしておりませんのでご安心を。だからと大儲けはしてないことは見たとおりですが困ったな

誰でも楽しく参加できる出張講習・ワークショップということで考えておりますのでスクラップブッキングを体験してみたいなー、写真を使ったクラフトを体験したいなーという団体・個人様は是非cropcreateclubまでご相談くださいね!

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪



●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年06月22日

スクラップブッキングサークル活動について

スクラップブッキングサークル活動は公民館や福祉館を利用して参加者の皆様と「可愛く写真整理ハート」をする内容です。

サークルのメイン活動は「クロップパーティー」=クロパです。材料を持ち込み、自由に写真整理を楽しむ活動です。


以前活動していた時の写真です!この時に参加くださった方が教室へ参加くださったりしています♪懐かしい~にっこり

それぞれ使用しているアルバムが違うでしょうし、作り方も異なると思います。ご自宅からアルバムや写真、材料を持参して作っていただけるので参加費無料、会場費は折半となりますがお金をかけずに参加することが可能です。

できれば写真に優しい素材を使用してアルバムを作って欲しいので汗キットをご準備することも可能です♪


キット準備については参加者の皆様の中でご準備できる方が準備する予定です。キットは材料費のみとなります。講師料はかかりません。材料費のみでキットをご準備いただける方はFacebookのグループの方でお声かけする予定です。クロパについてはこちらをご覧ください→

可愛く写真整理ハート鹿児島クロパとしてFacebookでグループを作っています→

グループは承認制です。私とお付き合いのある方、イベントやクロパ等でお会いしたことがある方の参加とさせていただきます。

初心者の方も経験者の方も一緒に楽しめる活動です♪おうちで眠っている写真を現像して一緒にアルバムを作って写真整理をしませんか?

10歳の記念、20歳の記念、・・・成人が18歳になるなら18歳の記念?、結婚する記念、お孫さんの誕生記念などなど可愛い写真を綺麗に整理しませんか?

写真のある生活は子育てにも家庭にも潤いを与えますキラキラ家族のコミュニケーションツールとしても使える写真・アルバムを大切にしていきましょう♪

7月のサークル活動の詳細はこちらの記事をご覧ください→  

2018年01月31日

クロップパーティー参加について

可愛く写真整理ハート鹿児島クロパとしてFacebookでグループを作っています→

グループには詳しくルールを明記しておりますが、Facebookをされていない方で参加を希望される方はこのブログを見てご連絡いただければ参加が可能です。ルールがいくつかございますのでこちらにも明記します。

若葉クロパとは自由に写真整理やアルバム作りを楽しむ会です。

・参加費は無料。但し、会場費がかかる場合は参加者で割り勘とします。
・材料やツール、写真等はご自身でご準備ください。材料の準備が難しい方は当日会場にてキットが購入可能です。
・このクロパではキット販売を許可します。但し、材料費・梱包費のみの価格設定でお願いします。
・キット販売を希望される方は開催イベントのコメント欄に申請をお願いします。その際にキット内容や料金等がわかるようにします。
・キット価格は500円~1000円以内です。お得なキットをご準備していただいてもOKですが、無理のない範囲の内容でお願いします。尚、キット購入希望者が少なくてキット販売者が多い場合は必ずキットが売れるとは補償がありませんのでご了承ください。
・ツール類をご持参される方は自分の持ち物がわかるように印等をつけてください。
・ツールの貸し借りは当事者同士で話し合ってください。故障、損壊については自己責任とさせていただきます。
・お子様連れ可能です。お子様が飽きないようにおもちゃやお菓子等(飲食可能な会場に限る)をご持参ください。
・保育はございません。ご自身でお子様も見ながら参加してください。
・参加希望の方は開催イベントのコメント欄に参加表明をお願いします。
  ○人数(お子様連れの方はお子様の人数も)
  ○キット購入希望の方は一言明記(明記がない場合、キット販売はありません)
・キット購入についてはクロパ参加者の中でキット購入の希望がある場合のみ販売とさせていただきます。希望がない場合は会場での販売は不可です。ご注意ください。
・キット購入希望の方へ、購入希望された場合は参加者の中でキットを準備してコメント欄で表明しますのでチェックしてください。尚、どのキットも予約はできません。お目当てのキットがある方はお早めに会場へお越しください。キット準備もボランティア(材料費・梱包費のみ)になるため必ず1つはキットをご購入ください。

できるだけ毎月開催を考えておりますが参加者がいない場合は中止となります。

現時点では会場は福祉館や公民館を借りる予定です。毎回同じ会場でできるとは限らないので参加者募集の記事で会場をご確認ください。

今のところ鹿児島市内での開催を予定しています。他の市で会場が借りることができれば鹿児島市外でも開催しましょう~。

ということで、明記しております。基本的に参加者はご自身で材料やツールをお持ちになって参加いただくことになりますにっこり

教室参加されている方でまだ作っていない・完成していないキットがあればご持参して作っていただくことが可能です。その際に普段の講習のようにその場で教える・・・ということはないため必ず付属のインストラクションをお持ちいただきそれを見ながら作ってくださいウインク

ツール類の貸出は各自にお任せしております。必要なツールを持参される場合に貸出する際はお互いにルールを決めてくださいね。通常、教室でペーパートリマーを借りられて参加されている方については当日の無料貸出がございません。カッター・カッターマット・定規等をご持参くださいね~。ペーパートリマーの貸出については希望者は私の方で有料で貸出は可能です。事前にご相談ください。

クロパへ参加希望の方はできればFacebookグループへご参加いただけると嬉しいです。キット販売がある場合はそちらで各講師がキットの内容をアップ予定です。

ブログからお申し込みの方は当日キットを選んで1セットは必ず購入となりますのでご了承ください。

他に不明な点がございましたらご連絡ください~!

できるだけ毎月開催を予定しています。一緒にスクラップブッキング、写真整理を楽しみましょう~!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年06月13日

ISA2級インストラクター認定講座について

ISA2級インストラクター認定講座とは?

当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。が、折角取った資格を活かさないのはもったいない!ということでお子さんの手が離れた時期から講師として活動をしたい方にお薦めしております。

別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。 

ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

内容は10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。

本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪

エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/

スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。


料金は83160円(税込)となっております。

鹿児島の他に九州圏内でも希望がございましたら開講可能です。県外での開催の場合、基本の催行最少人数を3人とさせていただきます。3人以上の場合は鹿児島会場と同じ金額、お一人83160円で開催が可能です。

鹿児島以外での開催の場合・・・福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎については土日開催で1~2ヶ月で取得を目指す日程となります。離島、沖縄については長期休業期間(夏休み期間)で4日連続での取得を目指す日程となります。

交通費の関係で土日開催を考えておりますが、宮崎、熊本については平日開催も可能な場合もあるかもしれません。スケジュールについては受講希望者と相談して決定予定です。

相談等についてはこのブログのオーナーへメッセージからか下記のメールフォームよりお願いします。スマホ等のモバイル端末のメールアドレスからご連絡くださる方については、当方はパソコンから返信するためメールが受信できるように設定をお願いします。

ISA2級インストラクター認定講座は御希望があれば随時開催可能です!


当校は2級講師の交流や勉強会を開催しています。2級インストラクター向けのISAのブックバインディングやオープン講座等も受講が可能です。他校の2級講師の方も当校でブックバインディング講座が受講可能です。出張でも承りますのでご相談ください。

今までの相談についての回答はこちら→

一緒にこの九州・鹿児島でスクラップブッキングを盛り上げてくださる方を募集中です!ご相談等はメッセージや@LINEでも受付中。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

ご相談・ご応募お待ちしております!
  

2017年06月13日

スクラップブッキング定期教室とは?

当方ではスクラップブッキングの定期教室を毎月開催しています。カルチャーセンターで開催されているような趣味教室、というスタンスになります。が、趣味と言いながらもテクニックや最新トレンドを網羅した内容を心がけて毎月プロジェクトを考えています!

スクラップブッキングの定期教室では毎月12インチ=約30.5センチ四方のアルバムページを作成します。スクラップブッキング業界ではこのサイズがメジャーです。日本では見かけないサイズではありますが、保存するファイルやアルバム・プロテクターについては教室で在庫がある場合はその場で購入が可能ですし、取り寄せも可能です。




基本的にポップでカラフルなデザインになります。たまにエレガント系のレイアウトも作りますよにっこり画像は2017年の定期教室の内容です。当方オリジナル内容以外にISAマンスリーレッスンキットを使用する場合もございます。

キットには材料とインストラクション(説明書)が付きます。作り方手順が掲載されているのでサンプルと同じ感じで作ることも可能です。もちろんアレンジもOKです。

初心者の方でも参加できるようにツール類の貸出がございます。持ち物は基本ツールとして筆記具、はさみ、カッター&カッターマット、接着剤、写真となります。

料金は講習費・材料費込で毎月2000円です。通常は1クール=4ヶ月で参加募集をかけて予約人数を把握させていただきます。お支払い方法は前納(4ヶ月分まとめて8000円)または毎月払い(2000円×4ヶ月)です。前納でお支払いの方にはプロテクター2枚+ポップアップ用接着剤をプレゼントします。都合により参加できない月がある場合は翌月にまとめて制作いただくか、キットをお渡しします。キャンセルはできませんのでご注意ください。

単発でも同料金(1セット2000円)で参加可能ですが月によっては準備できるキット数に限りがあり一般募集がない場合もございますのでご了承ください。尚、ISAマンスリーレッスンキットを使う月は2160円となります。

1回の開催時間は約2時間です。写真をお持ちにならず参加される方や経験者の方は早く終了する場合がございます。2時間以内に終わる内容で延長の場合はほとんどありません。

お子様連れ可能ですが保育はございません。お子様と一緒に参加される方はお子様の様子を見ながらご参加いただくこととなります。講習の間、お子様が飽きないようにおもちゃやお菓子などをご持参いただけると助かります。作業台はローテーブルとなります。刃物等の取り扱いにはご注意ください。

参加者は1回の講習で4名が基本ですが、予約が多い場合は最大で6名まで受け入れ可能です(お子様の人数は含まれません)。予約があれば1名様でも開催しますのでお気軽にご相談ください。

開催場所・日程は吉野教室(毎月月末時期平日2~3回開催、講師自宅・コメダ珈琲店近く)、川内教室(毎月土または日1回開催)、霧島教室(毎月平日1回開催)、皇徳寺教室(皇徳寺台近辺にて毎月1回開催)です。

参加者については毎月定期的に参加されている方や単発で参加されている方とバラバラです。鹿児島市内外からの参加があり子育て世代のお母様が多いですが独身の女性もいらっしゃいます。

生徒の皆様は作品を作りながら情報交換をされています。転勤族の方もいらっしゃるのでお友達作りの場にも良いかもしれませんねにっこりそういう私も一応、転勤族・・・ですが、おそらく今後は鹿児島市内在住になると思います。

春から新しいことをスタートさせたい方や転勤で鹿児島へこられた方でスクラップブッキングを楽しみたい方は是非ご参加お待ちしております♪飾って楽しめるようにかっこよく、可愛く写真整理をしましょう~ラヴ


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

娘の成長記録をアルバムページに残す方法としてスクラップブッキングを取り入れて以来、スクラップブッキングの魅力に取り憑かれ日々制作に勤しむ。夫の鹿児島転勤に伴い横浜在住時にスクラップブッキングの講師資格を取得、鹿児島へ移住してからは定期的にスクラップブッキング教室を開催し現在に至る。また、講師活動とは別にスクラップブッキングデザイナーとしての道を模索し、海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームへの在籍やオンラインチャレンジサイト「Artist's Garden Place」の主宰としてCreative Memberのコーディネーターとしても活動。現在はプロのスクラップブッキングデザイナーとしても活動中。本格的に九州南部での活動を目指しISA国際スクラップブッキング協会 1級エグゼクティブインストラクター(九州エリアリーダー)の資格を取得し地域で活動する後進の育成を目指す。

今までの経歴やメディア情報はこちらをご覧ください→http://jpdft109.wix.com/cropcreateclub#!page4/cfvg

皆様の参加をお待ちしております♪  


Posted by akilia at 16:00教室紹介

2016年05月09日

アルバムカフェとは?

アルバムカフェの詳細をアップします。

☆アルバムカフェとは?



{参加料}1000円(1セット:キット料金)

{場所}出張講習のみ対応、会場は主催の方・代表の方がご準備ください。

{所要時間}1時間~1時間半

{人数}吉野教室 3人~(団体での申し込み可能)

{持ち物}写真、アルバム、接着剤、ハサミ

{内容}
当方で準備したキットを使って自由にアルバムページを制作します。材料は写真に優しい素材としてスクラップブッキングメーカーの物を主に使用しますが、一部除外品が入る場合がございます。

自由に写真整理する場となります。講習ではありません。当日講師はツールの使い方などを教えますが、テクニックやデザインなどのアドバイスはありません。必ず写真をご持参ください。一般に流通しているアルバムを使用している方はアルバムや台紙をお持ちください。

キットの内容は12インチサイズのアルバムページが1枚作れる材料が入っています。

{注意事項}
ピカッ各自材料を持参されて使っていただいてもOKですが、持込されたペーパーでのパンチカットはご遠慮ください。

ピカッツール類はクラフトはさみ、クラフトパンチ、テンプレート、スタンプが自由に使えます。

ピカッ12インチアルバムページ用のプロテクターやアルバムの販売が可能です。当日必要な物があれば先にご連絡いただければご準備出来る場合がございます。

ピカッペーパーや飾り類の販売については事前にお知らせくだされば準備して持参します。

{その他}
ハート写真整理したい、可愛いアルバムを作りたい、という方にお薦めです。

ハート団体向けですが仲の良いお友達3人集めての出張講習も可能です。会場は鹿児島市内であれば福祉館やりぼんかんがお薦めです。

ハート出張範囲は鹿児島県内です。但し、離島については交通費がかかる場合がございます。ご相談ください。

ハート団体の代表の方はメール(akilia27@goo.jp)またはオーナーへメッセージからお名前、団体名、参加人数、希望日時(できれば複数日お知らせください)をご連絡ください。

皆様のご参加をお待ちしておりますにっこり  


Posted by akilia at 17:33教室紹介

2016年02月22日

スクラップブッキングとアルバムカフェについて

タイトル通り、「スクラップブッキング」と「アルバムカフェ」。何が違うの?って感じられている方も多いかと思います。

ここでアップする話は私が開催している教室やワークショップでの違いになります。他のスクラップブッキング講師やアルバム大使が同じ考えとは限りません。その辺りは誤解のないようにお願いしますね。


スクラップブッキングはスクラップブッキング専用のアシッド(酸)フリーということで酸を除去した素材、ペーパー類に関してはアシッドフリー&リグニンフリーの素材を使用しています。写真を劣化させないために酸を除去して、紫外線からのペーパーの劣化を防ぐためにリグニンフリーの素材を使用して写真やアルバムの長期保存を目的としているのが「スクラップブッキング」です。


スクラップブッキングで写真整理・アルバム制作をされる方は長期保存を目的としていることはもちろんですが、デザインも重視して綺麗に可愛く、かっこよいアルバムページを好まれます。当方の教室・講座では定期教室が人気があります。皆さん、作るならデザイン重視で素敵なページを残してあげたい、という思いがあるからだと思います。


材料の入手方法については専用の材料を販売している場所は限られます。鹿児島ではペーパー類が手に入る場所も限られていて基本的にネットショップでの購入なるかと思います。九州内にもたくさんのスクラップブッキング専用のネットショップがありますが送料がかかる点や直接手にとって購入できないのが難点ですしずく


スクラップブッキングを現在楽しまれている私の生徒さんはネットショップや私から直接購入されている、教室に参加して作る、というパターンが多いようです。教室に参加すれば必ず1枚はアルバムページが完成するので写真整理に適している、とご意見をいただいたこともあります♪そして、毎月通うことでネットショップで買い物しなくなった、という方もいたりして(・・・ネットショップのオーナーの皆様、すみません)。


アルバムカフェはみんなで気軽に楽しく素敵なアルバム作りを開催する場所=カフェです。富士フィルム株式会社が目指す「写真事業をベースとした社会貢献」」の一環として運営されています。


基本的に誰でも気軽にスタートできること、時短で簡単に写真整理をすることが目的になっているので特にテクニックなど必要もなく、自由に作りたい方に人気がある内容だと思います。気軽に作るという点も重視するため素材については身近で購入できる物を使用します。


当方のアルバムカフェでは鹿児島でも身近に手に入る素材を利用して開催予定です。気軽に楽しめてしかも低料金での開催が可能となります。切れ端のスクラップブッキング用のペーパー類も使える回もあるかもしれませんが毎回とは限らないのでご了承ください。

ここからは共通点のお話。共通点は写真の長期保存を目的としているので「銀写真」でプリントしましょう。おうちプリントは長期保存に不向きです。ちょっとしたプレゼントならおうちプリントでも良いかもしれませんが、末永く残したいのであればカメラ屋さんでプリントした写真を使いましょう。


それと両方とも、可愛い素材を使ってアルバムページを作るので癒し効果もあり育児や家事のストレス軽減になりますにっこり

当方の教室では上記を主軸として今後スクラップブッキングとアルバムカフェを開催します。

写真だけではなくアルバムページ全てを長期保存したい方は「スクラップブッキング」へご参加ください。

気軽に自由に楽しみたい方は「アルバムカフェ」へご参加ください。

来年度の家庭教育学級関係は例年通り「スクラップブッキング」で進めさせていただきます。

予算の関係上、スクラップブッキングでの開催が厳しい場合はアルバムカフェでの開催が可能ですのでお気軽にお問合せくださいね!

家族の写真は撮影するけど印刷をしていない・・・とか、印刷したけどそのまま放置・・・などよく聞かれる話ですね。今年から写真整理を始めませんか?スクラップブッキングもアルバムカフェもアルバムは手作りです。手作りしたアルバムを家族のコミュニケーションツールとして是非利用していただけたらと思います♪

お問合せはこのブログのオーナーへメッセージからかメールフォームからご連絡、ご相談お待ちしております♪→メールフォーム

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 17:24教室紹介アルバムカフェ

2015年10月27日

ビギナークラスとは?

スクラップブッキングを体験してみたい、体験してみたけど何から始めれば良いかわからない、いきなり定期教室から参加だと不安・・・という方向けの内容がビギナークラスです!

☆ビギナークラスとは?


{参加料}全3講座 2000円x3講座=合計6000円(材料費込み)

{場所}吉野教室 または 出張講習

{所要時間}1講座2時間程度

{持ち物}写真、アルバム、接着剤、ハサミ、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)

{内容}初心者向けにスクラップブッキングの基礎知識を学びながら制作する内容です。各講座で1作品作ります。

3講座で終了です。終了後は定期教室またはフリースタイルクラスへの参加をお薦めします♪

出張講習を希望される方は3人~開講可能です。吉野教室については1人から開講可能ですのでご相談くださいにっこり

皆様のご参加をお待ちしております。

教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム  

Posted by akilia at 16:12教室紹介

2015年07月22日

スクラップブッキング教室セミナーとは?

御希望があった際に開催しているセミナーです。

☆スクラップブッキング教室セミナーとは?


{料金}  

 1講座 6000円(材料費込み)
 2講座 11000円(材料費込み)
 3講座 16000円(材料費込み)

{場所} 吉野教室 または 出張講習

{所要時間} 1講座 2時間

{持ち物} 基本ツール類(写真は必要ありません)

{内容}

 <12インチレイアウトオリジナルキット作成方法> 
 <教室運営方法>
 <イベント運営方法>
 
こちらの講座はスクラップブッキング講師向けとなります。講師資格を持たない一般の方も受講可能ですが、内容は全てスクラップブッキングになりますのでご了承ください。それと、こちらはテクニックやデザイン理論等を学べる講座ではありません。あくまでも12インチレイアウトのオリジナルキットを作成する方法、教室運営について、イベント運営についての内容になります。

受講される方は講師資格を持っている(ある程度の知識を持っている)ことを前提に講習しますので全くのスクラップブッキング初心者(ペーパートリマーが使えない、インチに慣れていない、専門用語がわかならい・・・)は受講できないのでご注意ください。

出張講座も可能です。お気軽にご相談くださいね♪  

Posted by akilia at 16:21教室紹介

2015年07月03日

スクラップブッキング体験教室とは?

スクラップブッキングを体験してみたい方向けに体験教室を開催しています。

☆スクラップブッキング体験教室とは?


{参加料}1500円(材料費込み)

{場所}吉野教室 または 出張講習

{所要時間}1時間半

{持ち物}写真、アルバム、接着剤、ハサミ

{内容}スクラップブッキングで基本の形:12インチレイアウト=アルバムページを作る教室です。初心者の方向けにサンプル通りに作れるようにインストラクションを準備しています。ペーパーのカットからスタートするので基本の作り方を体験できますハート

どのようにアルバムページを作るのか体験できる教室になります。ペーパートリマーは貸出します。お持ちの方は持参されてください。

ビギナークラスを受講する前に一度体験してみたい方も是非ご参加ください。こちらは出張講習も可能です。人数などご相談くださいね。  

Posted by akilia at 18:04教室紹介