QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年08月31日

boy向けの3連壁掛け♪

今日で8月も終了。アールは最後の施設利用日で朝から元気に行きました。そういう私は朝から歯の治療で歯医者さんへ。トータル1時間半弱の治療でしたが無事に歯が再生!?されました。残り1本・・・と思っていたらまさかの2本に増殖ガーン

この流れだと治療しないとやばいんだけど・・・お金があるかな困ったなとそっちが心配なakiliaですうるうる

そんな治療中、丁度似たような時間に大切な友人の一人が大手術に挑んでおりました。長時間の手術も無事に終わったと連絡が入り一安心。昨晩、その爆弾を落とされた私は落ち着かなかった汗

ま、でもきっと彼女も私の性質をわかっていてあえてのこのギリギリの連絡だったのでしょう。そんなことを考えながら治療を受けていた私ですが先生の受け答えに適当に流していたら「黒木さん、起きてます?」って言われた。・・・起きてるし!(笑)

本来なら明日締め切りの用事を済ませようと思っていたのですが。・・・なんだか落ち着かなくて作業に集中できずしずくま、それは言い訳なんですが(笑)やること諦めて(爆)、3連壁掛け作りました~♪


・・・びっくりするぐらい画像が悪いげんなりごめんなさい・・・。

boy向けがなかったので追加で制作~。とりあえず9/3(土)のクリエイターズマーケットに間に合った汗汗ということで、販売しま~す!

明日からイベント告知頑張らねば。土曜日、ちょっと我が家から遠い池田湖へ出店します。南での出店は初めてです。たくさんの方にお会いできると嬉しいな~ムフッ


9/3(土)のワークショップは「はぴねすハンキング」です。敬老の日のプレゼントにぴったりな幸せを呼ぶ!?八角形の壁掛けです。


ワークショップは貼って完成させるタイプになりますが、一部着色もございます!初心者の方でも簡単にできるように着色方法をお伝えしますのでお子様でも参加可能です♪着色なしでももちろんOKです(料金は同じです)。

当日はこの着色剤・リキッドパールの販売もあります。ワークショップで試してみて楽しかったら是非購入されてくださいね~。尚、リキッドパールはピンク・赤系のみの販売とさせていただきます。数にも限りがあるので在庫無くなり次第販売は終了です。興味ある方はお早めにブースへお越しくださいね~♪

さてさて、明日からアールも2学期スタート。2学期は大きなPTA行事もないので余裕~。と言いつつ、外部会議系は多い時期なのですがアウチま、参加できないときは仕方がないもんね~(おい)。


9月・10月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月31日

キット取り置きの方へ・追加教室日設定します♪

こんにちは。キットの取り置きや続けて教室に参加できない方向けに追加日を設定して定期教室とラブメモリリースパーティーを開催します。

定期教室キットを使った追加日については生徒さんからご連絡いただきまして開催する予定です。他にもキット取り置きの方や教室へ参加できていない方、都合が合わなかった方などいらっしゃいましたら参加可能ですのでご連絡くださいね。

☆定期教室キット使用追加教室☆

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   9/27(火) 10:00-15:00 (退場時間自由)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}予約済の方は取り置き分のキットを使用して作品を作っていただきます。一般の方で参加されたい方は1セット2800円ですがもしも3セット分作りたいという方がいらっしゃいましたら3セット7500円で参加可能です。

現時点で残りのキット数は

・1月定期教室キット(残り1セット)


・2月定期教室キット(残り2セット)


・5月定期教室キット(残り1セット)


・6月定期教室キット(残り3セット)


・7月定期教室キット(残り3セット)


3セット希望の方はどの組み合わせでも大丈夫です。お好きなキットをお選びください。

{予約方法}
 ・このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「追加定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望キット、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方はお名前だけご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

次にラブメモリリースパーティーについてです。数名の方がキット取り置きのままとなっております。都合のよい日をご連絡ください・・・とお伝えてしておりましたがその後ご連絡いただけないので申し訳ありませんが一度リセットさせていただいて、再度募集とさせていただきます。次回からは取り置きの場合は締め切りを設けますね。今回は締め切りをしっかり設けなかったので・・・すみませんアウチ

ということで!改めてラブメモリリースパーティーを開催します♪前回の日程では参加できなくて諦めていた方も今回は是非都合をつけてご参加いただけると嬉しいですにっこり

☆ラブメモリリースパーティー☆


{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)1400円(1キット:材料費、講習費込)
   10/4(火) 10:00-11:30

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}スクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」を見ながら、紙1枚で作るヴィンテージローズのポケットアルバムを作りましょう♪初心者の方でも簡単に作ることが可能です。ラブメモプラスが1冊付きますのでご自宅に帰ってからゆっくりと雑誌をご覧いただけます♪

{予約方法}
 ・このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「ラブメモリリパ参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

尚、当日参加できないけれどキットが欲しいという方は先払いでのみ対応させていただきますのでその旨明記の上、ご予約くださいね。郵送希望の方は別途発送料が発生します。9月中のイベント受け渡し・教室参加でも対応可能です(先払いは変わりません)。

以上、2教室のご紹介でした!吉野教室の場所はご予約完了時にお伝えいたします。どうぞよろしくお願いします♪


9月・10月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月30日

2016年9月・10月 教室・イベントスケジュール

9月、10月のスクラップブッキング教室並びに参加イベントなどのスケジュールをアップします。

☆出張教室等のご依頼について☆

今年からフリーのカレンダーを使って教室・イベント出店のお知らせをブログでわかるようにしました。


ブログをご覧いただくと最初は当日のお知らせ窓がアップされるので閉じるの部分をクリックしてください。そうすると全体のカレンダーが表示されるのでチェックしやすいかと思います。

空き状況カレンダーの見方としては赤・不可黄・午前午後空き緑・午前空き水色・午後空きという色分けにしてあります。赤・・・というか濃いピンク?紫っぽい色味ですが赤ということで汗

わかりやすいように色分けはしましたが、出張講習の内容によっては日程を動かして対応できる場合もありますのでご相談ください。

カレンダーの色分けは教室の予約状況(空席・満席等)ではありません。予約状況については下記記事内容でご確認ください。


9月、10月のスケジュールは下記の通りです。

☆定期教室☆

・8月内容(募集終了)

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   9/2(金)   {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
  
  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   日程が決まり次第お知らせします

  ・川内教室 (お子様連れ不可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   10/1(土) 10:00-12:00 (9月分と同時開催)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(3枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}12インチのステッカーシートを使い切ります。12インチレイアウト(アルバムページ)と4x6インチ(はがきサイズ)のアコーディオンブックを作ります。

{予約方法}
 ・8月教室の一般予約:7/31午前より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「8月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方は日時をお知らせください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

・9月内容

・Girlバージョン予約終了

・Boyバージョン予約終了

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   9/29(木)  {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
   9/30(金)  {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
  
  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   日程が決まり次第お知らせします

  ・川内教室 (お子様連れ不可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   10/1(土) 10:00-12:00 (8月分と同時開催)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ポップアップ系接着剤)、はさみ、写真(4枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、ベビーパウダー&絵筆(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}水遊びや海水浴、水族館などの写真にあった12インチレイアウトを制作します。

{予約方法}
 ・9月教室の一般予約:8/30午前より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「9月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、希望キット種類(GirlまたはBoy)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方は日時をお知らせください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

☆体験教室☆

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/1500円(1キット:材料費、講習費込)
   9/20(火) 10:15-11:45 (残り2人

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(3~5枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)

{内容}体験教室用のキットを使ってスクラップブッキングを体験していただきます。自由にアルバムページを制作されたい方は9/16に開催予定しております「クロップパーティー」へご参加ください。

{予約方法}
 このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「体験教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

☆クロップパーティー☆

{日時・場所・募集人数・料金}
  ・吉野教室 (お子様連れ可)800円(材料・参加料、ツール貸出代込)
   9/16(金) 10:00-12:00 (制作・片付けまでを時間内で)

{持ち物}写真、はさみ、接着剤、筆記具

{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。当日お渡しするキットを使ってアルバムページを作成します。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、テンプレート、クラフトパンチ、クラフトはさみ、シール・ステッカーが使い放題です。

お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。

こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。

{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「クロップパーティー参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

☆ISA鹿児島 勉強会☆
{日時・場所・募集人数・料金}
 9/23(金) 10:00-16:00(退場は自由)
 参加料無料、詳細についてはFacebookのグループをご覧ください。尚、こちらの勉強会は当校所属のISA2級講師向けとなります。一般の方の参加は募集しておりません。

✩出張講習・クロップパーティー・アルバムカフェ・イベント出店✩


・9/3(土) レイクグリーンパーク クリエイターズマーケット@池田湖

ワークショップ:はぴねすハンキング 参加料:500円


・9/7(水) 学校サークル @鹿児島県立武岡台養護学校


・9/12(月) 学校バザー @鹿児島県立武岡台養護学校 体育館

・9/15(木) 第1回手作り市場Cheers! @オプシアミスミ 鹿児島市



ワークショップ:ミニアルファベットパンチボード 参加料:300円

皆様のご参加をお待ちしております!

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月30日

9月定期教室サンプル~♪

こんにちは。台風の影響で涼しくて過ごしやすい。久しぶりに冷房なしで過ごしていますにっこりただ、天気がイマイチで暗いんですけどね困ったな

今日は午前中から今月の定期教室のインストラクションを作成・印刷。そのあとに9月の定期教室サンプルを制作しました!


9月は水遊びの写真や海などの写真を使ってね~ということで、私は水族館で撮影した写真を使用しました!


9月から料金改定で1セット2000円となります。今までと違うのはサンプル通りに制作するという点。え、今までと同じでしょ!?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが・・・今までは1、2点のテクニックやデザイン理論などを講習後にそれを踏まえて制作するという内容でした。

9月からは特にテクニックやデザイン理論についての説明はなく、12インチのレイアウトをサンプル通りに制作するという内容に変更しています。もちろん、レイアウトを作る際にいくつかポイントなども出てくるのでまるっきりテクニックやデザイン理論がなくなる訳ではないのですが、インストラクションによる詳細な明記がなくなりますので作りながら学んで行く・・・という形式に変更します。

今回、使用するのが実は2種類ありまして・・・上のレイアウトはGirlバージョン。


こちらがBoyバージョンです。どちらが良いか大体わかっている生徒さんとそうでない生徒さんがいらっしゃるので後日確認させてください。


今回Boy用の写真を当校所属のISA2級講師の日高先生にお写真をいただきまして制作しました~♪日高先生はカメラの腕前が素晴らしく、賞も取っていらっしゃるので今回声をかけてさせていただいて作品への使用についてご了承いただきました。ありがとうございました!!

9月の定期教室よりポップアップ用の接着剤も各自でご準備ください。準備できない場合は教室に在庫があれば販売も可能です。もしくはポップアップしないで制作するというのもアリですにっこり

9月の予約は本日よりスタートします。Girlバージョンの方が在庫が少ないので参加希望の方はお早めにご予約くださいね。

9月の定期教室は吉野教室は9/29、9/30の2日間です。午前、午後の2回開催となりますので御希望の日時をお知らせください。後日改めて募集記事をアップしますが今日から予約可能ですのでよろしくお願いします♪

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月29日

ミニアルファベットパンチ使ったワークショップやるよ~♪

こんにちは。2学期制の学校は既に夏休みも終了しているかと思いますが、アールは水曜まで夏休み。明日、明後日でアールの作文を(私が考えてアールに書かせて)終わらせないといけない(笑)冬休みは出かける用事もないから未提出だったりするんだけど、今年の夏休みはちょっとお出かけもしたしその写真を貼ってだそうかな~。

今日はちょっと出かけてきました!また内容は後日ということで楽しい企画がスタートしたので記事アップをお楽しみに~♪

さて、この週末はのんびりと自宅におりました。何もすることがない~ということで、購入していたミニアルファベットパンチボードを出してみました~。


DTでお世話になっているDECORUさんで購入。既に完売しております。みなさん、欲しい物はすぐに買われますね~。そういう私も速攻で購入しましたー。しかも2個(笑)思ったより安かったから・・・衝動的に(爆)

ミニバージョンの方は作品作りにかなり使えるサイズとなっております。ペーパーは2.5x1.5インチを使用してカットするだけ。本やアプリを見て簡単にカットできるのでとっても便利にっこり

ということで、こちらのミニアルファベットパンチボードを使用したワークショップを9/15(木)10:00-16:00@オプシアミスミ1階催事場で開催する「手作り市場Cheers!」で行いますよ~ラヴ


切れ端のペーパーも大量にカットしました。全部捨てようかなーと迷っていたのですが、捨てずに利用できてよかった!!

ミニルファベットパンチボードのワークショップはお一人300円で参加可能です♪なんと手作り市場Cheers!第1回記念料金となっております~(笑)ペーパーは15枚まで付いています。HappyBirthday!もカット可能ですよニヤリ

HappyBirthdayとお子様の名前や年齢もカットしたいという方は追加料金でペーパーを購入してカットできます。ペーパーは1枚10円とさせていただきます。20枚カットしたい方は350円になりますにっこり

尚、時間はお一人20分です。20分の間にカットできる枚数でお願いしますね!もしも参加希望の方が多い場合は順番で予約を受け付けます。受付時に参加可能な時間をお伝えしますので時間になりましたらブースへお越しくださいね。

10:00スタートですが、ワークショップは10:30からとさせていただきます。計算すると14人が限度ですね~。現時点ではパンチボードを1セットのみ持参する予定なんですよね。ワークショップスペースが狭くなりそうなためお一人が限界でして困ったな

時間内ならお友達交代して~というのは基本ご遠慮ください。お一人1回300円ですので時間内でお二人参加を御希望の場合は20分でお一人300円x2=600円でしたらご案内可能です。その代わりお一人10分程度になりますのでお気を付けくださいね~。

それと、時間になりましたらすぐに次の方のご案内になりますので延長はできませんのでご了承ください。次の方の予約がない場合は延長可能ですけどねー(笑)

ワークショップの予約は当日のみとなります。ブースサイズによっては二人同時・・・で開催できるかもしれないのでその辺りはまた前日か当日お知らせします汗

今回、私の出店するブースサイズが若干未定でして(笑)ちょっと狭くなるんですよね。今回は当校所属のISA2級講師である日高先生(活動地域:宮崎市)、原口先生(活動地域:鹿児島市)の両名が参加されます。作品販売もありますので是非ご来場くださいね~♪

ということで・・・


こちらのイベントもよろしくお願いしま~す♪その前に9/3(土)のクリエイターズマーケット@池田湖、9/12(月)武岡台養護学校PTAバザーにも出店しまーす。よろしくお願いします!!

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月26日

出張ワークショップでした~♪

こんにちは。今月は福祉施設にて計3回のワークショップを開催しましたにっこり

アールのお世話になっている施設の系列になり同じ学校の児童生徒も利用しているため知った顔もたくさんにっこり

肖像権の問題で写真はなしですが、3回とも参加していただいた子供達は楽しそうでよかったラヴスタッフの先生方も参加されてのワークショップで私も安心して開催することができました~♪

ちなみ今回行ったワークショップはこちら↓


うちわを利用した壁掛けでした~♪全部でいくつだったのか・・・ちょっとよくわからないんだけど(笑)ペーパーや飾りの一部はスティック糊を使って貼り付けて、あとはシールタイプを準備したので手先の使い方がちょっと苦手なお子さんも上手に作ることができました。

はさみが使えるお子さんは飾りハサミを使って上手に写真やペーパーをカットしてましたよ!楽しかったと言ってくれたお子さんや最初は照れくさそうにしていたお子さんも最後は笑顔だったり、とても楽しかったようで帰るときにお見送りまでしてくれたお子さんまで本当に癒された3回のワークショップでしたキラキラ

今までもお子さん相手にワークショップや講習を開催したことがありますが障害児向けとなるとスタッフや先生の協力が必要不可欠です。上手にその子供の特性やキャラを活かして制作に取り組めるように進める先生方を見てとても嬉しかったです。

さてさて、来週木曜からは2学期がスタートです。アールは夏休み最後の日は施設利用日。・・・最後の夏休みまで頑張れ、アール(笑)

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月25日

今日はキット組~

こんにちは。今日は朝からキット組み。そろそろね、ワークショップの準備しないとね・・・ということでスキャンカットがフル運転困ったな

スキャンカット動かしつつ在庫薄の3連壁掛けも完成させました~♪


なんか~女の子向けぽいのばっかりになっちゃった汗こちらは9/3(土)のイベントで販売します!

スキャンカットが働いてる時間にメールがメールアルバム大使の方からキットのご相談。


タイミング良いね~ということで、ワークショップの準備終了後にカメラブックをスキャンカットを使ってカット。アルバムカフェでされるのかも?いいねー!!私は完成品をイベントで販売しまーす♪

なかなか充実した一日だった・・・。でも、まだまだやらねばならないことがある・・・ということで頑張りますにっこり

明日は出張講習です。3回通った出張講習。内容については後日アップ予定ですウインク

8月の定期教室についてですが、予約完売となりました~。ということで募集終了です!ありがとうございましたムフッ

9月のサンプルは~~~できるだけ早めに作りますね汗汗

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月24日

9月からの定期教室&来季分の予約について~

8月中の定期教室は生徒さんの都合がつかず、ということで9/2(金)に午前、午後で開催を予定しております。午前は満席ですが席数を増やします。残り1席増席可能です。キットも残り1セットなのであとお一人となりますので希望の方はお早めにご連絡くださいね~。




{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   9/2(金)   {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
  
  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   日程が決まり次第お知らせします

  ・川内教室 (お子様連れ不可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   10/1(土) 10:0-12:00 (川内教室は8月、9月分同時開催です)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(3枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、コーナーパンチ(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}12インチのステッカーシートを使い切ります。12インチレイアウト(アルバムページ)と4x6インチ(はがきサイズ)のアコーディオンブックを作ります。

{予約方法}
 ・8月教室の一般予約:7/31午前より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「8月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方は日時をお知らせください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

8月分は12インチレイアウトとアコーディオンブックを作りますよ~。残り1席です。ご参加お待ちしております♪

9月分についてはまだサンプルできていなくてすみません汗9月から12月分クールについては既に募集を終了しております。ありがとうございました!

一般募集については月ごとに人数が変更になります。若干数は多めにキットを組む予定ではありますが材料調達上の問題で今クール予約分のみの場合もございますのでご了承ください。

9月分については今回久しぶりに男女で別々のレイアウトを準備予定です。予約を受けた時点でどちらか確認すればよかったのですが汗忘れていたので後日こちらより確認させていただきます。

今なら定期教室キットを使った出張講習をお受け可能です。9月分については人数が多くても大丈夫です。10月分については現時点で3人までなら可能です。

そして9月分よりお一人講習料・材料費込みで2000円となります。尚、ツール類についてはご用意ください。9月分のキットよりポップアップ用の接着剤が入りません。各自でのご準備となります。もしくは教室で販売(別売り)となりますのでご注意ください。

今クールを先行予約いただきました皆様にはプレゼントとして12インチのプロテクター4枚、ポップアップ用接着剤をセットでご準備していますプレゼント各会場で参加の方には9月の定期教室時にお渡しします。発送の方は10月の発送時(9月分、10月分同梱包となります)に同梱します。

という感じ♪来季分からは半年ごとの予約となります。2000円×6ヶ月分=12000円です。半期分となりますので支払いがちょっと厳しい~という方は単月でご参加くださいね♪その場合は事前にお知らせいただけるとキットを準備しやすいので有難いです。もちろん、材料調達の関係上お断りする月が出てくる場合もございますのでその際はご了承ください。

発送の方についてはキット分12000円に発送費400円×3回分=1200円となり合計が13200円となります。偶数月に2キット送ります。

プレゼントについてはプロテクター3枚とポップアップ用接着剤となります。各会場参加の方はポイントとプチプレゼント(キットのみ手渡しの場合は対象外となります)があります。発送の方はポイントとプチプレゼントがつかないので今回から中古の梱包資材の利用を中止して新品の資材利用となりますのでそちらで相殺とさせていただきます。・・・中古の梱包資材の調達もなかなか厳しくて結局資材購入することにしたのでご了承ください困ったな

来季分の1stクールについては11月より募集します。こちらのブログでお知らせしますのでどうぞよろしくお願いします♪

そうそう、各会場参加の方でお友達紹介制度はまだ継続しています(笑)定期教室へ新規でご紹介いただきましたら割引券をお渡ししますのでご連絡くださいね~。あと、LINEでの予約でも割引券出してますのでーあまりみなさんご存じないようですが(汗)

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

そうそう、LINEではポイント券も発行していましてイベント出店時に500円以上お買い上げいただいた方に1ポイントプレゼントしています。ワークショップはだいたい1回が500円なのでワークショップを受講されてもポイントが付きますよ~。知らなかったでしょー(笑)だって、公にしてなかったしーひょえー

ポイントが集まりましたら割引券を発行しますのでお楽しみに~~♪♪

ちょっと話がずれましたが汗汗9月の定期教室より料金見直し、内容も見直ししております。サンプル通りに制作する定期教室として内容を変更しますのでよろしくお願いします!

自由に作りたいわ~という方は定期教室ではなくクロップパーティーへご参加くださいね。クロップパーティーについてはまた後日お知らせします。

それでは9月からもどうぞよろしくお願いしますラヴ

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月24日

9/3(土)〜Lake Green Park CREATORS MARKET〜ワークショップ♪

こんにちは。昨日の夕方に歯の詰め物がとれましてひょえー慌てて歯医者に予約を入れて、4年ぶりに行ってきました汗

4年も経てば歯石がすごいことになってるし、虫歯もあるだろうな~と思ったら案の定あって困ったな私は虫歯の治療は保険適用外で治療を進めているので治療費が高くつき・・・2本の歯の治療だから結構な金額になるというげんなり

9月から頑張ってお仕事しないと・・・イベント出店増やすかなーとか予定している教室を早めに開講することかしらしずくとか考えながら治療を受けてました(笑)

さて、9月は3日(土)に池田湖で開催されるレイクグリーンパーク クリエイターズマーケットへ参加します!今回はワークショップメインのイベント。私もスクラップブッキングのワークショップを開催しますよー。


敬老の日のプレゼントにぴったりな幸運の八角形を台紙した「はぴねすハンキング」ですハート


写真をお持ちいただければ当日完成します。写真はL判の半分のサイズがベストです。できるだけ小さくカットできる写真をご持参ください。写真がなくても作ることも可能です!


着色剤を使用してパール風の飾りを着色しますよラヴ当日はこちらの着色剤の販売もいたします。

はぴねすハンキングは1セット500円です。お時間のない方はキットのみの購入も可能ですが作り方手順書や着色剤はキットに含まれないのでご注意ください。


当日はミニブックなどお手頃サイズの完成品の販売も予定しております。楽しいアルバム作りに便利はスポンジタイプのステッカーセットも販売しますよ♪




6インチ=15センチサイズの完成品も販売します。写真貼って送るだけで女子力ある~って思われること間違いないニヤリキラキラ


人気の3連壁掛けも販売予定です♪

まだまだ販売予定の商品もありますが準備できたら前日までこちらのブログでお知らせしますね!みなさん、9/3(土)は池田湖へ来てねー!



8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月23日

ISA2級講師講座第7期募集中!

現在、当校にて国際スクラップブッキング協会認定講座 ISA2級講師講座 第7期を募集中ですにっこり

ISA2級講師講座を受講後、ISA1級講師講座の受講が可能となります。そうです、私と同じ立場として講師活動が可能となるISA1級の講座受講資格を取ることが可能です!

スクラップブッキング講師としてステップアップを目指している方は是非2級講師資格を取得して1級講師講座を受講していただきたいです。そして一緒にスクラップブッキングを盛り上げていきましょう~♪鹿児島で私と同じISA1級講師になりたい方はご相談くださいね♪

ということで、ISA2級講師講座については下記をご覧ください。

今回の募集は鹿児島県内の場合でしたら吉野教室並びに出張講習で対応可能です。催行最少人数は1人~です。県内(離島を除く)の出張講習についてはお一人でも受講希望であれば開講可能です。

第7期より九州・沖縄圏内も募集します。鹿児島県外並びに離島での開講については催行最少人数4人~となります。詳細については下記をご一読くださいね。

ISA2級講座とは?

当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。が、折角取った資格を活かさないのはもったいない!ということでお子さんの手が離れた時期から講師として活動をしたい方にお薦めしております。

別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思うにっこり実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

詳細については下記をご覧ください。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。 

ISA 国際スクラップブッキング協会http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。

本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪

エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/

スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。



料金が変更になりました。83160円(税込)となっております。

第7期は鹿児島の他に九州圏内でも希望がございましたら開講可能です。県外での開催の場合、基本の催行最少人数を4人とさせていただきます。4人以上の場合は鹿児島会場と同じ金額、お一人87480円で開催が可能です。

鹿児島以外での開催の場合・・・福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎については土日開催で1~2ヶ月で取得を目指す日程となります。離島、沖縄については長期休業期間(夏休み期間)で4日連続での取得を目指す日程となりますウインク

そうなんです、沖縄でも離島でも4人以上の参加でしたらお一人87480円で参加可能ですー。是非、ご検討いただけると嬉しいですにっこり

九州以北の開催は当校ではできません。その代わり希望会場近くのISA1級インストラクターをご紹介しますのでご相談くださいね。

受講したいけど自分一人だけ希望・・・や、お友達に声かけにくい・・・という場合もご相談ください。県外・離島で希望者が一人でもいらっしゃる場合は私の方で更に告知募集をかけます。そこで4人揃えば開講可能となりますので遠慮なくご相談くださいね~。

九州内で本格的なスクラップブッキング講師資格が取得できるように活動していきますよ~。九州の皆さん、今までは地元で受講できなかったけど受講できるように進めてまいりますので是非、ご検討くださいね♪

尚、人数が4人以下の場合は交通費、会場費など別途料金がかかります。それでも地元で開催して欲しい!という方も合わせてご相談くださいねにっこり

ご予約・ご相談はこちらから→メールフォーム

一緒にスクラップブッキングを楽しめる、そして講師として活動されたい方はご予約お待ちしております♪

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月23日

寛木の家 モデルハウスへ行ってきたよ~♪

先週の秋田行きの前に松陽台にある寛木の家 モデルハウスへ見学に行ってきましたにっこり


自然素材で創る家、ということで素敵な木材の雰囲気のある1階リビング。広いし家族でくつろげる空間になっていましたにっこりリビングから見える庭も素敵でした~。写真撮るの忘れたーーーうるうる


1階から2階へ続く階段も素敵♪おしゃれな空間になっていましたウインク


2階も広くて奥に寝室、手前には多目的室となっていますが将来子供の部屋にすることが可能な空間でした。両サイドに作り付けのベッドがあるので中央で仕切れば2つの子供部屋に変身可能。素晴らしい~♪


反対側。2階にもトイレが設置されているので便利だね。


寝室の隣がクローゼット。こちらも広いので家族4人分の衣類の整理が可能かと。

今回、ご縁があってモデルハウスを見学させていただきました。4年前に我が家も自宅を建てましたがそれ以来、モデルハウスに伺うこともなかったのでとても新鮮でした~。

場所も松陽台で新しいおうちがたくさんある地域で、このモデルハウスの近くには公園もあって素敵な場所でしたよラヴ

寛木の家は丸久建設株式会社さんです。サイトはこちら→


太陽光が入るとても明るい家でした!また見学に行きたいと思いますチョキ

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:48Life is good

2016年08月23日

A4フレームタイプ~♪

こんにちは。昨日は足が筋肉痛だったakiliaですげんなり久しぶりにがっつり歩くとすぐに筋肉痛になるんだよね、運動不足の証拠しずく

今日は一日自宅でアールと二人~なので、リビングでテーブル出して制作。なんかね~気がついたら8月も下旬。もうすぐ夏休みも終わるしー。・・・ってやばいじゃんひょえーイベントが来週土曜日。ワークショップの準備もまだ終わってないんだよね~アハハ~~べー

ということで、残りのA4フレームを制作。






人気のPrimaのHaven Sentコレクションを使って作りました。ベビー系ですね~にっこり






そしてもう1作品。こちらもA4フレームです。フレームは白で着色しています♪

Haven Sentは12インチの材料セットでも準備予定です。フレームについては学校バザーより販売します。12インチの材料セットはCheers!のイベントでの販売となりますにっこり






もう1個。うーん、ちょっと盛りすぎた?(笑)ま、たまにはいいかなー♪こちらもA4フレームです。

なんとか数ができたので良かった~。次はワークショップの準備だな。明日一日頑張るぞウインク

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 15:31イベント手作り市場Cheers!

2016年08月22日

秋田行ってきたー!

こんにちは。19日から21日まで秋田へ行ってきました飛行機

今年はPTA会長として学校代表で「全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 平成28年度第35回全国研究協議大会 東北大会(秋田大会)」へ参加してきました。

昨年度は全肢P連の大会へ出席したので全知P連の大会は2年ぶり。4年前の鹿児島大会から数度参加させていただくと顔見知りも出来て参加することで懐かしい雰囲気も味わえるのでとても楽しみな大会参加となりました。


今回の秋田ではスクラップブッキング関係で知り合ったmisogiさんと連絡を取らせていただき、初日は一緒に観光にまわってくださいましたにっこり空港から男鹿半島へ行き、なまはげ館へ。伝承館では直接なまはげの体験もできましたよ。実は期待してなかったんだけど汗とても楽しかった!

misogiさんとお茶して色々と情報交換もできて有意義に過ごせました~。本当にお付き合いくださってありがとうございました!!次はホビーショー等でお会いしましょうね~ラヴ

二日目は本大会へ出席。・・・の前に、午前中はフリーだったので折角だから、と観光してきました。




千秋公園は素晴らしい場所でしたよ~♪秋田駅から近い場所にこれだけの公園があるといいなーと。朝早くに散策しましたが地元の方がウォーキングしていたり観光客もいたけど、広いからのんびりと過ごせる時間でした。

他にも美術館などもあり駅近くの徒歩圏内で観光ができるのっていいな、と思いました。まぁ、鹿児島も似たような感じだけど・・・。


お昼から、そして3日目の午前中までが大会でした。2日目夜は懇親会と九州・中四国の二次会にも参加。みんな、元気だー(笑)熊本のみなさんも頑張っている様子を聞くこともできました。東日本そして熊本と大きな震災を受けた地域の方々の苦労や今の私たちにできる災害への備えなど本当に勉強になった二日間でした。

飛行機の関係でバタバタ帰ってきましたが、今回も類に漏れず!?トラブルありありで帰宅しました(笑)それでもトラブルを回避して無事に帰宅。良かった、良かった困ったな

実は明日から「平成2 8 年 度 第59回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会 総会およびPTA・校長会合同研究大会「宮城大会」 」が開催されます。

そうなんです、こっちにも参加するとなると秋田からそのまま宮城入りしないと間に合わないというこの日程。しかも家を1週間近くあけるのはさすがにちょっとなーということで、副会長に話をして今回は副会長に会長代理として参加してもらうことに。

副会長のおかげで私は秋田から帰ってきました。アールの通う学校は肢体不自由、知的障害の両方のPTAに加入しているためどちらのPTA大会にも参加するようにしています。どちらかだけ参加するという訳には立場上そうもいかないのでしずく

今回の宮城大会、台風の影響で行けるのかな~~~と副会長大丈夫かな、とそれだけが心配げんなり無理しないでねーとは伝えたけど、本人行く気満々だった(笑)ま、怪我なく無事に参加して何かを感じてきてもらえるといいなーと思っています。

一般の地域の学校ではあまり経験できない全国レベルの大会へ出席できることは有難いし、PTA会長として色々と考えることも多いのですが・・・まぁ、深く考えず?できる範囲でがんばろ(笑)

さぁ、今日は出張講習だよ~。可愛い子供達相手なのでまた癒されてきまーすウインク

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 09:46学校のことLife is good

2016年08月17日

7月分定期教室終了~!

今日の午前中は定期教室@川内でした~。


夏休み期間だったので平日開催させていただきましたラヴご参加いただきましてありがとうございました~♪

川内教室は基本毎月、土日に開催しています。次回はまた決定しましたらブログにてご案内しますね。川内教室はお子様連れ不可となっております・・・。

明日はいろいろと用事が詰まっているので時間を気にしながら移動しないといけない汗明日の最終用件はまさかの学校(笑)電話で話すよりは行った方が早いし資料をもらわないことにはねーということで久しぶりに学校へ行きます~。・・・アールは連れて行かないけど困ったな

明日から日曜までブログをお休みします。

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 平成28年度第35回全国研究協議大会 東北大会(秋田大会)

・・・へ参加します。昨年は全肢P大会への参加だったので全知P大会は2年ぶりの参加。母の出身の秋田。幼少時代に一度行ったことがある秋田。ひろーい田んぼの中にでっかい家が1件あった本家と呼ばれるおうちへ行ったことしか覚えてない困ったな

近くの山?に入ったら笹の葉がでかくてびっくり(熊笹)とか、鹿児島とは違って山が遥か遠くにあるとか・・・なんだかそんな風景的なことしか覚えてないんだけど、鹿児島とは違った空気感で個人的にはのんびりと過ごせて良い思い出として残っていますにっこり

今回は秋田市内で開催なのでおそらく鹿児島とは変わらない?もしかしたらそれ以上の都会だと思うのですが・・・観光も予定しているので秋田満喫しようと思ってますウインク

そうそう、来年の全知P大会・・・東京なんだよね。・・・行きたいけど・・・そうなると来年も役員やらないといけないよね?(笑)

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月17日

小分け関係の販売も♪

こんにちは。今日は朝一で出張講習@川内が入っていますがアールの施設利用の関係でいつもより45分遅れてのスタート予定です。ということで、この時間でブログアップー!

・・・と関係各所への連絡汗明後日から秋田行きなのですがなんとか大会の案内文書は見つけて困ったなあとはチケット・・・って思ったんだけど。

あれ?チケットもらってないぞ??ということに気がついて学校に確認中。前回学校からもらった資料は請求書で、そちらは既に振込済です~って言われてたからそれと一緒にチケットが入ってる訳もなく。そうなると夏休み期間に学校へ送られてるはずなんだけど連絡来ず。

もしかしたらペーパーレスで秋田大会の旅行会社はチケットなし、現地で名前確認のみなのかなーと思ったり。まぁ、それならそれで問題ないんだけど。鹿児島大会運営経験者としては旅行会社のトラブルでチケットが届いてなかっただの間違ってただの、それはまー大変だったのでそんなことになったら秋田大会の運営スタッフは大変よね(経験者語る)と思っての確認。

秋田大会中はブログアップはお休みです。ブログ記事を予約投稿しようかなとも思ったけど・・・それよりはインスタグラムやfacebookでリアルタイムでアップした方がいいかなーと思い予約投稿なしです。ということで、インスタとfacebookで繋がってる皆様、秋田情報アップしますのでお楽しみに~♪

9月のCheers!では久しぶりにフォームステッカーの小分けも販売します。夏の出張講習で一部必要だったのですがどうせ買うならまとめ買い、と思いがっつり購入しました。・・・というか購入しすぎましてしずく


小分け済なので光ってますがピカッ可愛い系のステッカーです。動物メインですが乗り物系もありますよ~。1袋買うには多いとか、色々なステッカーが欲しいという方にはお薦めです。オリジナルでアルバムを作っている方も手軽に使えるので良いですよ~♪

こちらは9月中のイベント・バザーで販売予定です。各イベントで販売しますが数はそこまで多くないのでお早めにブースでチェックしてくださいねにっこり

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 08:35ワークショップイベント

2016年08月16日

ハギレペーパーの販売はCheers!で♪

こんにちは。お盆も終了で今日から通常営業の方も多いのでは!?我が家は色々と事情がありましてお盆というよりいつもの週末・・・という感覚で過ごしていました。まぁ、こっちの方がアール的にも予想しやすく私も彼女の対応がしやすいので問題なしでした(笑)

今週末から私はPTAの全国大会出席で秋田行き。そろそろ準備した方がいいんじゃないのかと思いつついつもギリギリの準備なんだよねー。前日まで予定が入っているから落ち着かなくって(笑)

さて、8月も中旬が過ぎてぼーっとしてると9月になっちゃうよ!的な状況なので昨日からまたイベント準備スタートしております。バザーではお子様向けのキッズヘアアクセを作りました。本当に久しぶり。多分、昨年のクリスマス以来・・・困ったな


幅広のリボンで作ったダブルリボンもヘアゴムです。1個売りになりますにっこり


こちらも幅広リボンで作ったシングルリボン。もちろんヘアゴム1個売り。


イベントでキッズヘアアクセを販売すると「クリップタイプは~?」って聞かれることが多くて前に作った分から全く追加で準備してなかったというガーンということで、作りました。小さいリボンをクリップにつけたシンプルなタイプです。このデザインは在庫限りの予定。

キッズヘアアクセはバザーでの販売予定です。価格は次回のバザーから見直しておりますウインク是非チェックしてくださいねー。売り場と相談して出せそうだったらCheers!でも販売します(笑)。

そのCheers!では限定販売ありまーす。前回初めて煌きマーケットで先行販売してみた「選べる!ハギレペーパーセット」。好評いただきましたので同じ内容で今後はCheers!で限定販売しますにっこり

もちろんハギレなので・・・ハギレがなくなったら販売は終了。ハギレが増えたらまた販売再開・・・みたいなスタンスで販売しますので興味ある方はお早めに購入いただけたら嬉しいです♪


折り紙サイズは10枚、はがきサイズは15枚で100円ですキラキラサイズは若干小さい物もありますが実際選んで購入できるので会場で確かめてください。

ペーパーによっては片面印刷の物もあったりしますし、色々な加工されたペーパーも一部入っている場合もあります。前回はフロック加工されたペーパーが人気でこちらは全てなくなってた。・・・ということで本当に早い者勝ちですので~♪

これからまたぼちぼちイベントなどについてアップしていきますニヤリ

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月15日

スタンプラリーに参加~♪

こんにちは。週末の二日間はポケモンgo・・・ではなくスタンプ集めに奔走車ブー


むかーし、鹿児島県のスタンプラリーに参加したときは県内めぐるのはかなり大変で全て集めることはできなかったんだけど、今回は鹿児島市内のスタンプラリーということで集めやすかったにっこり


13日は中央エリア、谷山エリア、喜入エリア、松元エリアでスタンプget。写真は中央エリアなんだけど、異人館の場所がわからず薩摩切子の工房見学してスタッフの方に場所を教えていただきました。

異人館から喜入エリアの道の駅へ行き、次に谷山エリアへ。以前、西伊敷で開催されたイベントで購入したはちみつを久しぶりに購入。実家分と3本購入できて良かった~♪

スタンプゲットしてはちみつも購入したら松元エリアへのお茶の里でスタンプをゲットして13日は終了。昼すぎには帰宅したので半日で4つのスタンプをゲットできたから良かったかも。


14日の二日目は吉田エリア、吉野エリア、桜島エリア、郡山エリア、伊敷エリアへ。最初に吉田エリア(割と近所)でスタンプをgetして、そのまま桜島方面へ。

アールにスタンプが設置している場所を見せてどこへ行きたい~?と聞いたら「道の駅」を指差ししたので桜島の道の駅へ。今回行きは陸路を使用したので途中の垂水の道の駅へ寄りトイレ休憩STOP

そのまま桜島の道の駅へ行きスタンプゲット。帰りはフェリー使用でさくっと戻ってきました。やっぱりフェリー移動は早い。ただ、お盆で車が多かったから乗船までちょっと時間かかったけど船ブー

伊敷エリアである旧島津氏玉里邸を目指すも場所と駐車場がわからずしずく裏からまわったら女子高に入ちゃったり汗ぐるっと回っても女子高だし(笑)正門前に駐車場の説明もあるんだけど、それでも位置がわかりにくかった。・・・折角の観光名所ならもうちょっと親切な看板とか出せばいいのに。あれじゃ、女子高側は説明することが多くて迷惑してそうだな、と勝手に思った汗

次に郡山エリアで花尾神社へ。初めて行った場所だけどカラフルな装飾できれいな神社。源頼朝が奉ってあるのは知らなくてびっくりだったビックリ折角なのでお参りして最終の吉野エリアへ。

それこそ吉野在住のくせに吉野公園へ初めて行ったという困ったな暑いから人も少なくてアールには良い感じだったけど・・・まぁ、暑い。スタンプはさくっとゲットしてからしばらく公園を探索して汗びっしょりになって帰宅しました~にっこり

ということで、全てスタンプゲット。スタンプ押してるんだけど全部文字が潰れてるから微妙にどこでスタンプ押したのかわからん状態だよしずくこんなんでいいんだろうか(笑)ま、折角なので応募しまーす。

上位2つは高額旅行券だから当たると嬉しいけど、それ以外でもなんでもいいので当たって欲しいなー(笑)ちなみに、むかーし応募した県のスタンプラリー。参加する人が少なかったみたいで家族全員何かしらあたりまして大笑いした経験ありです。ま、今回はそんなことはないと思うので図書カードでもいいから当たるといいなーラヴ

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 08:46Life is good

2016年08月12日

セールは続くよどこまでも

こんにちは。今日も制作~。人気のある3連の壁掛け作り。9月は中旬までにイベントやバザーが3件あるので追加で作るには日程が迫っているからできるだけ作りためしておきたい。・・・売れなかったら悲しいけど(笑)

・・・作った作品の写真撮るの忘れたガーンということで、そちらは後日アップするとして。


テレビを見ながら?聞きながら??カットした動物たち。これも作品に使用するんだ~。これだけ切ったら手が痛い(笑)

ここのところ色々なスクラップブッキングショップがセールしていたのでちょこちょこ購入しているのですがセールだから~と買ってるとすっごい金額と量で自分でびっくり。・・・いや、自分で購入したんだから自己責任なんですがしずく


そして、流行に乗って買ってみたPrimaのこちら。イベントで材料セットで販売しまーす。新作だよー、びっくりだねー(笑)しかもPrima~早い者勝ちです。おそらく販売は9/15(木)のCheers!となります。12インチの材料セットはCheers!のみでの販売を予定しておりますので是非遊びに来てね!

他にもセールだったりそうじゃなく買い物もしているので(笑)材料セットを準備して販売します。12インチの材料セットは9月から限定数での販売となるので興味ある方はお早めにブースへ来てね♪

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 17:11イベントキット販売

2016年08月11日

A4サイズのフレーム作品♪

こんにちは。今日は「山の日」ですね。・・・何それ?って言ってる人もいるはず(笑)我が家はいつもと変わらずなのでアールと二人でまったりと。

・・・と言いつつ、もう8月も中旬だよーひょえーこの調子だとすぐに9月がやってくるよーーやばいよーーーガーン

ということで、アールは朝ごはん食べたらまた寝てたけど困ったな私は制作。微妙に気分が乗らず、6インチレイアウト=ミニアルバムページを1枚作ってからA4フレームタイプの制作に取り掛かりました。

ここのところ在庫がシーズン物ばかり(秋とか)でイベントで販売しておらず、制作もしてなかったので在庫がない。そろそろ新作作らないと・・・ということでWebster’s Pagesのペーパーを使って作ってみました~。


誕生日限定の作品を作ってしまった汗需要があるといいけれど。


なんとなーく、ピンク作ったらブルー?みたいな感じで色違い。さぁ、次はイエローだ!と思ったんだけど。


うるうるうるうるうるうる邪魔な人がいる。

アールが在宅だと作業部屋で制作できないので2階から1階のリビングへ材料とツールを持って移動して、今日はテーブルも出して作っていたのですが油断していたらアールが机の下に潜ってしまい、そのまま作業していたけどすっごい邪魔で大きな体で寝返りをうつ度にテーブルにあたって揺れるし物は落ちるし、私の集中力も落ちたのでイエローは作れずアウチま、仕方がないね。

しかし、スマホのカメラ・・・なんかぼやっとしている。私の写し方が悪かったのかしらしずくもうちょっと画像に気を使わないといけませんね・・・。わかっているんだけど~~~。

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:24イベント

2016年08月10日

定期教室@霧島へ行ってきました~♪

こんにちは。今日は午前中に霧島市で定期教室を開催しました~。場所は姫城地区公民館。お子様連れの生徒さんと一緒に6月、7月分のキットを使っての講習でした。


今日はお子様は6インチキットを使って制作。上手に作ってましたラヴ・・・完成品を撮影するの忘れたーうるうる余ったペーパーでパパにお手紙書いて可愛いい~♪

霧島教室は定期的に開催しております♪興味ある方は是非ご相談くださいね。尚、9月分からお一人2000円での参加となります。キットには限りがございますので予約がスタートしましたらお早めにご予約くださいね。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

午後からは久しぶりに友人と再会♪数時間だったけどたっぷり話が出来て良かった~嬉しかった~~にっこりありがと~~~!また帰省してきたら連絡してねー!!

ということで、今日は充実した一日でした。明日は山の日?なんですよね??我が家はいつも通りの日常の予定です(笑)

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村