☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2020年01月15日
ブログ変更のお知らせ
こんにちは。2020年もスタートして15日が過ぎました~。
こちらのブログの容量がいっぱいになっておりまして画像投稿が厳しく、ブログを変更することになりました。
新しいブログはこちらです↓
http://akiliaisland2.blog.jp/
内容は今まで通り、仕事・娘・EXILE TRIBE関係です
ということで、こちらはそのまま残しておく予定です。
新しいブログもどうぞよろしくお願いいたします♪
ISAエグゼクティブインストラクター
黒木亜希子(akilia)
こちらのブログの容量がいっぱいになっておりまして画像投稿が厳しく、ブログを変更することになりました。
新しいブログはこちらです↓
http://akiliaisland2.blog.jp/
内容は今まで通り、仕事・娘・EXILE TRIBE関係です

ということで、こちらはそのまま残しておく予定です。
新しいブログもどうぞよろしくお願いいたします♪
ISAエグゼクティブインストラクター
黒木亜希子(akilia)
Posted by akilia at
16:35
│スクラップブッキング教室
2019年12月23日
週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~
こんにちは。週末は鹿児島国際大学へ伺ってきました~。なんと、学生さんの前で障害児を持つ母親の話ということで大先輩2名と武岡台養護学校PTA会長と私がパネラーとして呼ばれてお話させていただきました。
先輩2名の話は素晴らしいし、武養のPTA会長は真面目だからちゃんと予習して考えてきているからバッチリ。・・・えぇ、唯一の不真面目&準備不足で学生さんに話をして何かためになったのかどうか

そのあとは反省会という名の忘年会で全部忘れてきました~~~(爆)あー、楽しかった!!
さて、本日は今年最後の教室日でした。

本日は2名キャンセルだったので2名のご参加でした~。時間内に終わって良かった♪本当にありがとうございました!
来年度の内容についてはまた改めてお知らせしますね~。
そして、教室終わったその足で学校へ。アールが金曜日から目の調子が悪かったんですが、今朝見たら白目の充血がひどくなっていて「これは病院か!?」と思い、とりあえずお昼の様子を見てから決めようと思って学校へ参上したのですが。
確認したら今朝よりは充血がちょっと落ち着いていて、本人も気にしてないし目ヤニもあるわけでもないのでとりあえず学童へ行かせることにしました

まぁ、学童か病院かわからなかったので今朝はちゃんと予定を伝えてなかったらそれが不安定の引き金になってしまい今朝は学校も遅れて行ったという

とりあえず、学童の準備をして娘の教室に置いてから車に戻ってみたら・・・これはアレに間に合う!!
ということで、姶良のイオンへ



先日、ライブに行った友人から「良かったよ♪」と言われたので。本当は先週の金曜日に見に行く予定だったのですが買い出しが入ったりして行けず

時期的にもう今日しか行けない、でもアールは目の調子が悪いしこれは絶対病院だなと諦めていたのですが。目が思いがけずちょっとよくなっていたのでこれは間に合う!!
ということで、ゼロキス観てきました~。若い子ばっかりだったらどうしようかと思ったけど、思いがけず年齢層が高くてラッキー(笑)心置きなく観てきました。
やっぱり、涼太は可愛い



目の保養もできたし、あとは年末の紅白だな!(爆)
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年12月18日
来年のこともそろそろ
こんにちは。今日は予定ありだったのですが・・・色々とありましてぶっちぎりました。・・・もう、いいことにする。
ということで時間が出来たので今月のインストラクションを制作。なんとか午前中に終わった~~~まだチェックできてないけど

来年のこともそろそろ考えなくちゃということで、ちょっとまとめてみます!←忘れちゃうから(笑)

吉野教室にて開催月の第1木曜日の10:00-12:00にクロップパーティー=クロパを開催します。
参加費を1000円とさせていただきます。お菓子と飲み物もご準備します♪会場にてツールをご準備しますので自由に使っていただけます。
ツール類は初心者の方も参加できるようにペーパートリマー、クラフトパンチ、クラフトはさみ、テンプレートなどを準備します。他にその月毎にダイカットマシンで使用するダイをいくつか準備しますのでそちらもカットが可能です!
材料はご持参ください。初心者の方向けにキット販売も可能です。事前にご希望があれば資材販売も可能ですのでご予約時にお伝えください。

こちらは開催月毎の予約とさせていただきます。毎月キットを確保されたい方も各月予約とさせていただきます。
予約されたのに教室へ参加できなかった場合については一旦キャンセルとさせていただきまして、後日キット販売時に再度ご購入いただけるようにお願いします。
教室開催は現時点で吉野・霧島・皇徳寺教室となっておりますが霧島・皇徳寺教室については予約がある場合のみ開催となりますのでご注意ください。
更に、来年からはご希望があれば熊本市内付近での開催も可能です。日時については土日限定とさせていただきます。詳細については個別でご相談くださいね。
内容については12インチレイアウトをメインとして、おまけのプロジェクトがある月もあります。料金は2000円~2500円の予定です。

こちらも随時開催可能です♪UN-DECORロゼット講師講習8000円と講師向けのスキルアップ講座6000円の2講座となります。
受講希望の方はご希望される日程の1ヶ月以上前からのご予約とさせていただきます。基本的に吉野教室での開催となりますが、お友達と一緒に受講などのご希望がございましたら出張も可能です。

こちらも今年に引き続き開催予定です。受講希望の方に合わせて開催をいたします。随時ご相談、ご予約といたします。詳細についてはこちらの記事をご一読ください→☆
今年は2名の方は無事に修了して2級インストラクターになられました~。
吉野教室へ通ってくださった方とオンライン受講の方とそれぞれの受講方法でした。鹿児島市外の方もオンラインでの受講が可能ですので是非ご相談くださいね。
オンラインの場合は平日・土日開催が可能ですが、基本的に9:30-17:00間での開催となります。
来年開催可能な教室内容は以上です。
他に出張講習についても随時ご相談ください。内容によって開催料金が変わりますが要相談となりますのでお気軽にご相談ください

来年も機会があればイベント出店を考えています。

1/9-1/29 フレンズ展2020 湧水町いきいきセンターくりの郷町民ホール
1/26 11:00-15:00には同会場にてワークショップも開催予定です♪CropCreateClubでは「シャカチャー」「ミニノート」「Thanksカード」のワークショップを開催予定です。
シャカチャーはワンコインデザイン限定ですが湧水町では初開催となります。ミニノートはオリジナルのミニノートを作って中ページはお絵かきなど楽しんでいただけるかと♪Thanksカードは年度末も近いのでお世話になった先生へのカード作りとして2セット作る内容を予定しています。
いずれもワンコイン=500円。サンプル出来上がったらまた後日お知らせします♪

1/16(木)10:00-16:00 オプシアミスミ 1Fイベント広場
久しぶりにハンドメイドパーティーGRACEさんへ出店予定です。スクラップブッキングの作品・資材販売とUN-DECORロゼットのマタニティマークロゼットやキッズヘアアクセサリーを販売予定です。
ハンドメイドパーティーGRACEでは久しぶりに福袋を準備するかも~。まだどんな福袋にするか迷っているのですが

有難いことに1月から早速イベントやワークショップを開催させていただきます。楽しみ~♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年12月17日
12月キットサンプル
こんにちは。週末はGENERATIONSのライブで福岡へ行ってきました~。実はなかなか忙しい週末でして土曜日は午前中は鹿児島市PTAの研修会のお手伝い、午後から移動してライブ参戦。日曜日もライブ参戦して最終の新幹線で帰宅。月曜日は早い出勤の夫に合わせて全員早起きという・・・久しぶりにハードスケジュールでした

今週からスタートする教室のサンプルがようやく完成しました


12月はPrima marketing inc.の新作です。クリスマスデザインとなっています。

飾り系は懐かしい物も含みます


久しぶりに大容量のレイアウトになっています。L判が10枚程度貼れます。ちょっと失敗しちゃった写真なども気兼ねなく貼れますよ~。

全体です。カットアウトもありますが少なめです。
教室日程についてはこちらのブログ記事をご確認ください→☆
今年のキットはこれがラスト。来年の定期教室は毎月予約へと変更となります。初心者の方も経験者の方もご参加いただけると嬉しいです。
来年の定期教室は2月スタートとなります。1ヶ月前から予約を開始予定ですのでしばらくお待ちください。
ちなみに1月は湧水町にてフレンズ展2020に参加させていただきまして作品を展示予定です。1/26にはワークショップも開催します。
他にイベント出店も控えております。こちらはまた後日改めてお知らせいたします。
2月から教室やクロップパーティーを開催します。クロップパーティーは開催月の第1木曜日を予定しています。
来年のことも色々と決まりつつありますがまだまだ検討しないといけないこともありなんだか落ち着かない感じです

来年はもっと教室サンプルを早くあげられるように頑張ります


それでは12月キットを使った教室へ参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年12月12日
今週は・・・
こんにちは。またまたブログをお休みしておりました。実はですね・・・夫がインフルエンザにかかりまして

土曜日の晩に発症してから隔離。とにかくアールへの接触を避けて、私も食事を運ぶのみ


夫は既に熱も下がってそこから2日間経ちまして社会復帰しておりますが、大事をとって仕事は休んでおります。
まぁ、色々と事情があり自宅に居ないのでアールに感染ることもなく今回は無事にインフルエンザをスルーできてよかった、よかった。
そういう私、月曜日は人間ドックでした。

私は特に体調変化もなかったので人間ドックを受けさせていただきました。今年は脳CTとピロリ菌など追加オプションを変更して受診。
オプション検査と胃透視については後日検査結果が出ますがそれ以外は問題なし。よかった、よかった。

水曜日は学校サークル日。今年最後のサークルにもたくさんの方がご参加くださいました~。クリスマスのペーパーフレームがたくさんできましたよ♪ありがとうございました!!
夫が罹患したことでアールも施設が利用できないし、学校は通えるけどアールは一人隔離だし、放課後活動も参加を遠慮したり、福祉関係の家庭訪問も後日に変更してもらったり、私も美容院の予約をキャンセルしたし・・・とどんだけインフルエンザの影響を受けたんだ

ということを、LINEで伝えて「家族が罹患すると娘にどれだけ影響が出るか」ということを今回、夫は理解できたのではないでしょうか。
夫本人が忙しい時期で体力やら抵抗力も落ちているところに会社でインフルエンザの罹患者がいると聞いていたから「かかるかもな」とは思っていたけれど。
本人にその意識がないと予防できないですもんね。・・・困ったもんだ。次はインフルエンザBにかからないように気をつけてもらわないと。
そういう私、基本的にアールを産んでからはアールがインフルエンザにならない限りは私は罹患しません。なんでしょうね、この違い(笑)きっと私のほうがいろんなところに行ってるし人に会う機会も多いはずなのに。
・・・気合の違いでしょうか(爆)
まぁ、冗談ですがとにかくアールが罹患すると一番大変なので(辛いとか、痛いとか伝えられない子なので・・・)ここが感染らないことが一番。
インフルエンザ対策は毎朝飲んでるヨーグルト。インフルエンザならR-1が有名ですが、我が家は森永の宅配ヨーグルトを飲んでいます。これはロタウィルス系に効くということで4,5年?飲ませています。
小4のロタ罹患で入院したのは本当に大変な出来事だったので「今後ロタには罹患させない」という思いでこのヨーグルトを飲ませています。インフルエンザにも効くらしいけどインフルエンザは飲んでから2回ほど罹患しております

それでも症状は軽度なのはヨーグルトのおかげか、薬を飲めない子なので薬なしで治療した結果・耐性ができているのか。医師からは耐性あるかもとは言われていますが(笑)今は薬も飲めるから良いけどね~。
まだまだ3月まではインフルエンザに気を付けないといけないのでこのブログをご覧くださっている皆さんも気をつけていきましょうね~。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年12月06日
12/6 出張講習参加御礼♪
こんにちは。今日は午前中はマラソン大会でアールの応援へ行ってきました!アールは今年は2km。走らず歩いてばかりで制限時間までにゴールできるの!?って思ったけどなんとか?ゴールできたようです(多分)。
午後からは高等部の保護者懇談会へ参加。参加ですが今回は講師としても参加させていただきましてカレンダー付きのフォトフレームを作っていただきました


簡単に説明したあとに思い思いに作っていただきました~。経験者はさくっと作っていただいて、初めての方は悩みながらオリジナル作品を作ってくださってました!
多めにキットを持参したのですがその分も全てキットで購入いただいて感謝


普段なかなか集中してものづくりができない保護者の皆さんに楽しんでいただけてよかった♪たまにはこういう時間もいいですね~と言っていただけて嬉しかったです。
さて、来週は学校サークル開催。

クリスマスデザインのペーパーフレーム制作です。ご参加予定の皆様よろしくお願いします!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年12月03日
霧島教室参加御礼&12月キット使用の教室日程&クロパについて
こんにちは。今日は霧島教室開催でした。先月が会場都合で開催できず、11月キットを使っての開催です。

マンツーマンが続く霧島教室。会場は広いのにもったいない(笑)私の宣伝が足りないんでしょうね・・・。それか魅力的な内容じゃないか


本日も参加いただきましてありがとうございました~♪
さて、12月キットを使った教室日程が決まりました。



12月のサンプルは出来上がり次第アップします。今年もサンプルが間に合わず申し訳ありません


定期的に12インチサイズのアルバムページを作る教室を開催していますが、来年はクロパを月1回吉野教室にて開催を予定しています。
クロパ=クロップパーティーはキットや材料持ち込みで参加者とおしゃべりしながらスクラップブッキングを楽しむ会です。
初心者向けの方にA4サイズのキットを準備する予定です。当初参加費を無料にする予定でしたが参加費を一人500円とさせていただきます。
参加される方は会場で準備するツール類が使用可能です。毎月準備するツールはペーパートリマーとクラフトパンチ、クラフトばさみ、テンプレートです。
そしてダイカットマシンも使用可能~。使えるダイについては毎月変わる予定です。お楽しみに~。
尚、参加費にはキットや材料費は含まれません。当日キットや材料購入を希望される方は別途料金が発生しますのでご注意ください。
また決まり次第お知らせします。第1回目は2月を予定しています

さぁ、12月のサンプルを作らないと


●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年11月28日
2020年 スクラップブッキング教室について
来年2020年も定期的なスクラップブッキング教室開催します♪
今年までは事前予約を取っておりましたが、来年からは毎月予約を取る方法に変更させていただきます。

開催月は2・3・5・6・7・9・10・11・12月の9回の予定です。今まで4月開催していましたが毎年スケジュールを組むの難しかったので来年は中止とします。
定期教室は9回ともに12インチレイアウトを講習予定です。毎月新しいキットを1セット準備します。新しいキットでの参加かまたは在庫のキットでの参加が可能となります♪
8月は夏休みなので子供向けのワークショップなどを開催するかもしれません。もしくはイベント出店等に力を入れる予定です。
そして、クロップパーティーを開催します♪こちらは月1回の開催を目指します

教室というよりは材料やキットを持参して参加OKとして、初心者の方やご相談があればペーパークラフト系のワークショップの開催も予定しています。
クロップパーティーの会場は吉野教室となります。今年は結局開催できなかったので~来年は毎月第1木曜日に開催予定です。スタートは2月から?決まり次第お知らせします

ISA2級インストラクター講習も随時受付中です。オンラインでも受講可能ですので興味ある方はご相談くださいね。
来年もスクラップブッキング・ペーパークラフト・UN-DECOR・シャカチャーの講師として活動しますのでどうぞよろしくお願いいたします

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年11月19日
定期教室&出張講習参加御礼
こんにちは。日曜日はアールの通う学校では学習発表会が開催されて私は保護者兼学校評価委員として参加してきました!
アールは相変わらずな感じでしたが

月曜日は今月の定期教室スタートということで皇徳寺教室開催でした。

お一人欠席の3名様ご参加でした。初の表裏レイアウト、ということで新鮮な講習になったようで一安心!思っていた以上に時間がかかりまして終わらなかった方もいらっしゃいましたね


火曜日の本日は福祉施設にて保護者&先生向けにスクラップブッキング講習をさせていただきました

今回制作いただいたのはシャドーボックス風ペーパーフレームでした。折って貼るだけです~と説明しましたが本当に折って貼るだけでしたよね?(笑)皆さんとても丁寧に作ってくださって素敵な作品がたくさん仕上がりました!ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
久しぶりの出張講習でしたが今回もスクラップブッキングの説明に使用するつもりだった12インチ等の作品を持参するのを忘れたという

とりあえず皆さんが真剣に制作してくださって嬉しかったです!
今週の土日はシャカチャーやミニファイルのワークショップを開催しますし、来週はUN-DECORのロゼット講師講習と吉野教室も開催予定となっております。
今月もまだまだ頑張ります♪♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年11月11日
11月定期教室 一般参加者募集中♪
こんにちは。大変遅くなりました



今月はあっさり系のレイアウトになります。写真は3枚ぐらい貼れます。

タイトルは変更可能です。アルファベットダイカットが1セット入ります♪

あっさり系なのですがなんと!表も裏もレイアウト♪両面レイアウトになっています


裏レイアウトはちょっとカットアウトが大変です

これにおまけのプロジェクトは6インチレイアウトです。こちらは当日お見せしますね。
11月の定期教室は
・11/18(月) @谷山北福祉館 和室小B
・11/29(金) @鹿児島市吉野(講師自宅)
・12/3(火) @姫城地区公民館 和室
以上3会場での開催です。単発でご参加希望の方は・・・
・名前
・希望日
・参加人数(お子様連れの方)
・スクラップブッキング経験の有無(当教室初参加の方のみ)
以上明記の上、下記の方法からご予約くださいね。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

両面レイアウトということと、6インチレイアウトも制作・・・ということで約2時間で3作品。経験者の方は問題なく終わる内容だと思われますが初心者の方も時間内に終わるようにあっさり系のレイアウトにしています。
ちょっと物足りないデザイン・・・という感じもするかもしれませんが

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年11月07日
サンプル三昧
こんにちは。色々とサンプル作りをしないといけないのですがとりあえず順番を決めて作っています

今月のサークルでは翌月のサンプルをお見せするため作ったのが先日アップしたこちら↓

ペーパーフレームのクリスマスバージョン。こちらはサークル限定となります。

雪の結晶のロゼット。

ロゼットは2個入っています。飾りも色々と入っていますので組み合わせて使っていただけたら~と思います。もちろん、サンプルと同じように作りたい方には作り方を説明しますよ

そして、12月上旬に急遽決まった出張講習用のサンプルはこちら↓

2020カレンダー付きフォトフレームの講習です。フレームサイズがA5というちょっと変わったサイズとなります。これが個人的には丁度良い感じで作りやすかった!
なかなかA5サイズは見かけないので多めに購入。あとは1月のサークルでもこちらを開催しようと考え中ですがサークルで行う内容はペーパー系がちょっと変わるかもしれません。
そして12月の出張講習と1月のサークルでキットが余りましたら1月に予定しているワークショップイベントで開催します。こちらは決まりましたらお知らせします♪
サンプル作りは今月のワークショップ用と定期教室用の2点がまだ出来上がっていないのでなんとか頑張って制作します・・・

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年11月01日
国際スクラップブッキング協会 ISAオープン講座 開催~♪
こんにちは。今日はご依頼を受けて久しぶりに国際スクラップブッキング協会のISAオープン講座「ブラッシュレタリングパート1」を開催しました

今年、ISA2級インストラクターの資格を取得されたK先生が気になっていたということで講座スタート!

練習あるのみ~という感じなのですが久しぶりということもありお話も盛り上がって楽しく開講できました♪受講いただきましてありがとうございました~。近場で見つけた描きやすいペンもご紹介させていただいています。
ブラッシュレタリング講座はISAオープン講座は一般の方もご受講が可能です♪キットが無くなり次第終了となります。残り数点となっておりますので興味ある方はご相談くださいね。
講座終了後はランチへ。今日は行ったことがないとおっしゃっていたのでしょうぶ学園のおたふくさんへ。

先週も行ったな・・・と思いながら

さて、そのあとは話の流れでドルフィンポートへ。こちらのレポートはまた別記事で!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月31日
10月 霧島教室開催御礼
こんにちは。今日はハロウィン・・・ですが、バタバタしていたので準備できず

本日、10月ラストは霧島教室開催でした~。

定期でご参加の方と単発でご参加の方ということで、今月のキットは予約完売のため単発での参加の方には9月キットで参加いただきました。本日もご参加いただきましてありがとうございました~!
9月と10月キットは在庫なしとなっています。前期分ではキャンセルが出たこともあり数キットずつ在庫がありますが後期分については7月分のみ。あと11月と12月キットは数キット分の予定です。
来年こそは定期教室以外の教室を開催したいな~~~と考えています。実現できるように努力します

11月の定期教室について日程が決まり次第お知らせいたします。サンプルも出来次第アップします

それにしても今朝のニュースはびっくりでした。首里城。ちゃんと見学したことがなかったんです。来年、沖縄へ行ける予定だったので首里城へ行きたいと思っていたのに・・・。一日も早い復元に期待します。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月29日
ISA2級インストラクター認定講座 受講募集中!
ISA2級インストラクター認定講座の受講者を募集します♪
ISA2級インストラクター認定講座とは?
当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。
別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容は10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。

講座スタートは参加者に合わせて日程を調整して開催可能です。進めるペースも参加者に合わせて開催できるので早く資格が取りたい方は月に数回開催したり、マイペースにのんびりと資格取得を目指す方は月に1回の開催など可能です。
リアルでのご参加の方はお子様連れ可能ですが保育はございません。お子様の様子を見ながら受講となりますのでご注意ください。

遠方のため鹿児島市内まで通えない方はSkpyeやLINEを使ったオンライン講座での受講も可能です。
{日程、時間、場所について}
計10回の講座となり、1講座が約2時間です。平日開催がメインですが希望があれば土日開催も可能です(要相談)。
離島、県外で3人以下でのリアル講座開講希望の方も対応可能となりますので是非ご相談くださいね。是非インストラクター資格を取得して今後スクラップブッキングの活動をしたい!という方を応援したいのでできるだけ御希望に添えるように開催していく予定です。
オンライン講座開講のため全国のどこでもお住まいの方でも受講が可能となりました。私をご存知の方はもちろんのこと、黒木が気になる方はご相談くださいね♪オンライン講座でのご参加の場合はいくつか確認事項がございますのでご了承ください。
{料金について}
全国一律、84700円(税込)となっています。
<内 訳>
受講料 26400円
教材費 26400 円
スターターキット 19800 円
ISA認定料 12100 円
総 額(税込) 84700 円(税率10%)
県外での出張講習の場合は別途講師交通費、会場費等の負担が入る場合がございます。別途、テキスト代1257円が必要ですが既にお持ちの方は料金はかかりません。
オンライン講座の場合は別途送料が必要です。着払いでの発送を考えておりますが希望の配送方法で対応を予定しております。
当校は1回払いと2回払いでの対応となっております。2回払いの場合は初回で半額、第6回受講時に半額のお支払いとなります。尚、現金のみとなっておりますのでご了承ください。オンライン講座での受講の方は1回払いのみとさせていただきます。
{参加者のレベルについて}
初心者の方も参加が可能♪作品を作りながらスクラップブッキングのことを学び、作品を作っていくことが可能です。経験者の方には当校はISA1級インストラクターを輩出した実績があります。更に上を目指す方やスキルアップを考えている方にもお薦めです。
{取得後のフォローについて}
2級取得後は年に2回ほど勉強会・交流会開催、協会からのお知らせなどは随時提供しております。個人的に話題にしたい内容等も情報共有しています。
更に詳しく確認されたい方は下記の方法よりご連絡ください♪
スクラップブッキングが好き、一緒に楽しみたい方を募集中!2級インストラクターになって一緒に盛り上げて行きましょう~。皆様のご参加をお待ちしております。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪
ISA2級インストラクター認定講座とは?
当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。
別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容は10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。

講座スタートは参加者に合わせて日程を調整して開催可能です。進めるペースも参加者に合わせて開催できるので早く資格が取りたい方は月に数回開催したり、マイペースにのんびりと資格取得を目指す方は月に1回の開催など可能です。
リアルでのご参加の方はお子様連れ可能ですが保育はございません。お子様の様子を見ながら受講となりますのでご注意ください。

遠方のため鹿児島市内まで通えない方はSkpyeやLINEを使ったオンライン講座での受講も可能です。
{日程、時間、場所について}
計10回の講座となり、1講座が約2時間です。平日開催がメインですが希望があれば土日開催も可能です(要相談)。
離島、県外で3人以下でのリアル講座開講希望の方も対応可能となりますので是非ご相談くださいね。是非インストラクター資格を取得して今後スクラップブッキングの活動をしたい!という方を応援したいのでできるだけ御希望に添えるように開催していく予定です。
オンライン講座開講のため全国のどこでもお住まいの方でも受講が可能となりました。私をご存知の方はもちろんのこと、黒木が気になる方はご相談くださいね♪オンライン講座でのご参加の場合はいくつか確認事項がございますのでご了承ください。
{料金について}
全国一律、84700円(税込)となっています。
<内 訳>
受講料 26400円
教材費 26400 円
スターターキット 19800 円
ISA認定料 12100 円
総 額(税込) 84700 円(税率10%)
県外での出張講習の場合は別途講師交通費、会場費等の負担が入る場合がございます。別途、テキスト代1257円が必要ですが既にお持ちの方は料金はかかりません。
オンライン講座の場合は別途送料が必要です。着払いでの発送を考えておりますが希望の配送方法で対応を予定しております。
当校は1回払いと2回払いでの対応となっております。2回払いの場合は初回で半額、第6回受講時に半額のお支払いとなります。尚、現金のみとなっておりますのでご了承ください。オンライン講座での受講の方は1回払いのみとさせていただきます。
{参加者のレベルについて}
初心者の方も参加が可能♪作品を作りながらスクラップブッキングのことを学び、作品を作っていくことが可能です。経験者の方には当校はISA1級インストラクターを輩出した実績があります。更に上を目指す方やスキルアップを考えている方にもお薦めです。
{取得後のフォローについて}
2級取得後は年に2回ほど勉強会・交流会開催、協会からのお知らせなどは随時提供しております。個人的に話題にしたい内容等も情報共有しています。
更に詳しく確認されたい方は下記の方法よりご連絡ください♪
スクラップブッキングが好き、一緒に楽しみたい方を募集中!2級インストラクターになって一緒に盛り上げて行きましょう~。皆様のご参加をお待ちしております。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

2019年10月29日
10月 皇徳寺教室 開催御礼
こんにちは。本日は10月キットを使った教室日でした。皇徳寺福祉館の和室をお借りしての開催です。

お一人欠席、更にお一人はキットのみ受け取りに来ていただきまして2名のご参加です。雨も上がって晴れ間が見えて明るい和室での開催でした。
本日もご参加いただきましてありがとうございました!皇徳寺教室は生徒さんが場所を借りてくださっているため会場の予約状況により場所が変更になります。来月はまた決まり次第サンプルと合わせてお知らせいたしますね。

次回は10/31に姫城地区公民館和室をお借りして霧島教室開催です。参加予定の皆様よろしくお願いいたします!
霧島教室へ参加をご希望される方へ・・・
画像の10月キットは予約完売となっているためご準備できませんがそれ以外のキットでよろしければご参加が可能です。

9月キット、7月キットなどでよろしければご参加可能です。興味ある方はご相談くださいね。お子様連れOKの教室です。
参加予約とご相談は
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

上記いずれかの方法よりご連絡ください。お待ちしております♪
来月の教室運営について本日ご参加の方にはお知らせしたのですが来年からは今までの前払い制を廃止して都度申し込みにて開催を予定しています。
事前払いなしとして吉野・皇徳寺・霧島と希望があればそれ以外への出張で教室を開催予定です。講習費・材料費等については今年と同料金の予定です。
各月毎に新しいキットを準備しますが数量限定となりますのでご了承ください。新作キットが完売となった場合は他のキットでご参加も可能ですので予約時にお知らせいたします。
今月ご参加の方にはささやかではございますがハロウィンお菓子をプレゼントしています

11月の一般募集は来月初旬を予定しています。日程が決まり次第お知らせいたします。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月25日
12月の学校サークルサンプル~
こんにちは。昨日は遠方から他校のPTA関係者が来校されたことや買い出しに出ていたためネタなしでブログをアップしませんでした

さて、今日は再来月の学校サークルのサンプルをご紹介します♪

12月は久しぶりにペーパーフレームです。クリスマスバージョン

学校サークルは決められた材料費でキットを準備している点とそこそこの数が必要なこともあり毎度「何しよ~」と考えています。今回の資材は昨年の定期教室で使用した材料なのですが多めに購入して今年度のサークルで使用するつもりでありました。
・・・が、微妙に数がギリギリというか人数に対して足りておりません。・・・足りない場合は今まで開催したキットを持参します。出席回数の多かったかたから先着で選んでいただきます。ごめんなさい

ちなみに11月はこちら。


着色剤も使用するので盛りだくさん。参加予定の皆様よろしくお願いいたします♪
来週は教室関係が詰まっています。こちらも参加予定の皆様よろしくお願いいたします!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月23日
A4フレーム講習 開催しました♪
こんにちは。昨日の即位の礼は雅で煌びやかで日本人に生まれてよかったと思えた瞬間でした。令和の時代も戦争のない時代であって欲しい

さて、今日の午前中はA4フレームの講習でした。5月の鹿児島アリーナで開催されたイベント出店時に興味をお持ちくださり今回ご依頼で開催した次第です。

最初は年初の湧水町で開催された「フレンズ展」での作品展示用で制作。

その後にアールがお世話になった先生がご結婚されるということで学年の保護者有志で贈る用に制作。結婚式の前にプレゼントしたこともあり当日の披露宴では写真を貼って飾ってくださったとのことで嬉しい限り

それ以外に販売用にA4フレームを制作して5月のイベントで販売していたのですが、色々な方から反応があり作ってよかった~と感じた作品です。

吉野教室での開催でした。飾りの花等はその場で選んでいただきました。ロゼット部分は先に希望のリボンの色と中央の名入れをお聞きして完成品で準備しています。

今回はISA2級講師でもあり、本業はお花の先生でもあるN先生です

見た目簡単なのですがちょっとしたコツなど、使う資材などの説明をさせていただいてオリジナルで作っていただく教室となります。
本日はご参加いただきましてありがとうございました~!お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪そしてお昼は一緒にランチ。こちらも本当に久しぶりでした~。二人で美味しいお肉をいただきました


毎月開催している定期教室以外にもご依頼があれば単発・マンツーマンで講習開催も可能です。是非、ご相談くださいね。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月08日
10月定期教室サンプルです!
こんにちは。ようやく10月・・・って今月ですが


タイトルはBliss。喜び~とか至福~とかって意味らしいので写真は割と選ばず使えそうです。が、10月はPrima MarketingのApricot Honey
コレクションを使用しているのでエレガント寄りのデザインです。

エレガントと言いつつ、写真は今年のテンダーナイト。動物園での写真です。お猿の親子にペンギンにモルモット・・・エレガントとは無縁ですが(笑)特に問題なく使えてるんじゃないかと。

教室で始めて使用する素材なども入っています。乾くと透明になるボンド「ペーパーキレイ」や「ボンドタッチ」、「グロッシーアクセント」などお持ちください。教室でお買い求めを希望される方は「ボンドタッチ」は販売可能ですので予約時にお知らせくださいね。

全体図です。ジャーナル部分は隠してあります。おまけのプロジェクトは6インチレイアウトです。
今月の持ち物は写真が4枚、筆記具、テープ糊またはスティック糊、ボンド系糊(乾くと透明になるタイプ)、はさみ、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)です。
今月の教室日程は・・・




以上4回となっております。全日程で10月キットは1名となりますが今まで開催したキットもございますのでご参加を希望される方はご相談ください。
参加には予約が必要です。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

上記のいずれかの方法より




以上を明記の上ご予約ください。皆様のご参加をお待ちしております♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年09月27日
11月サークルサンプル~♪
こんにちは。今日は朝からきみえもんこと山元先生主催のオンラインクロパへ参加させていただきました~♪
・・・が。ちょっと朝ばたついていて準備が遅くなったことも原因なのですが、間違ってBluetoothを切ってしまったらマウスが使えなくなってしまいまして大慌て

とりあえずキーパッドを使えるようにしないといけないんだけどそれをどうやってするのかすっかり忘れてしまった上にOS変更したから探しても見つからない

これはどうしようもないと思い15分遅れでスマホで参加。その間はクロパに参加したんだけど、途中で電話が入って無視していたら今度はスマホの音量がおかしくなって最大音量にしても相手の声が聞こえない

イヤホン使って聞きながら、パソコンの復旧をしてやっと使えるように


参加されていた皆様ありがとうございました~♪きみちゃんもありがとうね。しかし、なんで自分の顔だけ隠してるんじゃー(笑)
そして私がパソコンと格闘した後にさくっと作ったのは11月のサークルのサンプルです。

11月は簡単なエンベロープブックと6インチレイアウトの2作品を作りますよ~。

エンベロープブックの中身はカードタイプのページです。写真は先日のアールの修学旅行の様子。羽田着いた写真は妹からget。スカイツリーは私が行ったときの写真だけど、アールも行ってるので(笑)カードの後ろにも写真を貼れるけど私はコメントを書く予定です。
11月は着色剤も使うのでちょっと忙しいかな~。さぁ、12月は何を作ろうかな。クリスマス系で考えまーす。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年09月25日
やっちまったの一日
こんにちは。今日は朝から「やっちまった」のスタートでした


昨晩の時点では自宅で片付け~と思っていたのですが、ちょっと予定を変更して買い出しに出かけたのがまた失敗


長年のお付き合いの生徒さんで今回のミスを優しく許してくださって本当に申し訳ない・・・。今後気をつけます。本当にすみませんでした・・・。
ということで、明日も予定なしになりました


ボールチェーンの在庫チェック。ピンクとイエローがないなー。さて、どうしよう。人気色は在庫ありなのでなんとかなるかなー。
11月はイベント出店にてワークショップを開催します

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村