☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2019年10月31日
10月 霧島教室開催御礼
こんにちは。今日はハロウィン・・・ですが、バタバタしていたので準備できず

本日、10月ラストは霧島教室開催でした~。

定期でご参加の方と単発でご参加の方ということで、今月のキットは予約完売のため単発での参加の方には9月キットで参加いただきました。本日もご参加いただきましてありがとうございました~!
9月と10月キットは在庫なしとなっています。前期分ではキャンセルが出たこともあり数キットずつ在庫がありますが後期分については7月分のみ。あと11月と12月キットは数キット分の予定です。
来年こそは定期教室以外の教室を開催したいな~~~と考えています。実現できるように努力します

11月の定期教室について日程が決まり次第お知らせいたします。サンプルも出来次第アップします

それにしても今朝のニュースはびっくりでした。首里城。ちゃんと見学したことがなかったんです。来年、沖縄へ行ける予定だったので首里城へ行きたいと思っていたのに・・・。一日も早い復元に期待します。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月29日
ISA2級インストラクター認定講座 受講募集中!
ISA2級インストラクター認定講座の受講者を募集します♪
ISA2級インストラクター認定講座とは?
当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。
別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容は10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。

講座スタートは参加者に合わせて日程を調整して開催可能です。進めるペースも参加者に合わせて開催できるので早く資格が取りたい方は月に数回開催したり、マイペースにのんびりと資格取得を目指す方は月に1回の開催など可能です。
リアルでのご参加の方はお子様連れ可能ですが保育はございません。お子様の様子を見ながら受講となりますのでご注意ください。

遠方のため鹿児島市内まで通えない方はSkpyeやLINEを使ったオンライン講座での受講も可能です。
{日程、時間、場所について}
計10回の講座となり、1講座が約2時間です。平日開催がメインですが希望があれば土日開催も可能です(要相談)。
離島、県外で3人以下でのリアル講座開講希望の方も対応可能となりますので是非ご相談くださいね。是非インストラクター資格を取得して今後スクラップブッキングの活動をしたい!という方を応援したいのでできるだけ御希望に添えるように開催していく予定です。
オンライン講座開講のため全国のどこでもお住まいの方でも受講が可能となりました。私をご存知の方はもちろんのこと、黒木が気になる方はご相談くださいね♪オンライン講座でのご参加の場合はいくつか確認事項がございますのでご了承ください。
{料金について}
全国一律、84700円(税込)となっています。
<内 訳>
受講料 26400円
教材費 26400 円
スターターキット 19800 円
ISA認定料 12100 円
総 額(税込) 84700 円(税率10%)
県外での出張講習の場合は別途講師交通費、会場費等の負担が入る場合がございます。別途、テキスト代1257円が必要ですが既にお持ちの方は料金はかかりません。
オンライン講座の場合は別途送料が必要です。着払いでの発送を考えておりますが希望の配送方法で対応を予定しております。
当校は1回払いと2回払いでの対応となっております。2回払いの場合は初回で半額、第6回受講時に半額のお支払いとなります。尚、現金のみとなっておりますのでご了承ください。オンライン講座での受講の方は1回払いのみとさせていただきます。
{参加者のレベルについて}
初心者の方も参加が可能♪作品を作りながらスクラップブッキングのことを学び、作品を作っていくことが可能です。経験者の方には当校はISA1級インストラクターを輩出した実績があります。更に上を目指す方やスキルアップを考えている方にもお薦めです。
{取得後のフォローについて}
2級取得後は年に2回ほど勉強会・交流会開催、協会からのお知らせなどは随時提供しております。個人的に話題にしたい内容等も情報共有しています。
更に詳しく確認されたい方は下記の方法よりご連絡ください♪
スクラップブッキングが好き、一緒に楽しみたい方を募集中!2級インストラクターになって一緒に盛り上げて行きましょう~。皆様のご参加をお待ちしております。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪
ISA2級インストラクター認定講座とは?
当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。
別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容は10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。

講座スタートは参加者に合わせて日程を調整して開催可能です。進めるペースも参加者に合わせて開催できるので早く資格が取りたい方は月に数回開催したり、マイペースにのんびりと資格取得を目指す方は月に1回の開催など可能です。
リアルでのご参加の方はお子様連れ可能ですが保育はございません。お子様の様子を見ながら受講となりますのでご注意ください。

遠方のため鹿児島市内まで通えない方はSkpyeやLINEを使ったオンライン講座での受講も可能です。
{日程、時間、場所について}
計10回の講座となり、1講座が約2時間です。平日開催がメインですが希望があれば土日開催も可能です(要相談)。
離島、県外で3人以下でのリアル講座開講希望の方も対応可能となりますので是非ご相談くださいね。是非インストラクター資格を取得して今後スクラップブッキングの活動をしたい!という方を応援したいのでできるだけ御希望に添えるように開催していく予定です。
オンライン講座開講のため全国のどこでもお住まいの方でも受講が可能となりました。私をご存知の方はもちろんのこと、黒木が気になる方はご相談くださいね♪オンライン講座でのご参加の場合はいくつか確認事項がございますのでご了承ください。
{料金について}
全国一律、84700円(税込)となっています。
<内 訳>
受講料 26400円
教材費 26400 円
スターターキット 19800 円
ISA認定料 12100 円
総 額(税込) 84700 円(税率10%)
県外での出張講習の場合は別途講師交通費、会場費等の負担が入る場合がございます。別途、テキスト代1257円が必要ですが既にお持ちの方は料金はかかりません。
オンライン講座の場合は別途送料が必要です。着払いでの発送を考えておりますが希望の配送方法で対応を予定しております。
当校は1回払いと2回払いでの対応となっております。2回払いの場合は初回で半額、第6回受講時に半額のお支払いとなります。尚、現金のみとなっておりますのでご了承ください。オンライン講座での受講の方は1回払いのみとさせていただきます。
{参加者のレベルについて}
初心者の方も参加が可能♪作品を作りながらスクラップブッキングのことを学び、作品を作っていくことが可能です。経験者の方には当校はISA1級インストラクターを輩出した実績があります。更に上を目指す方やスキルアップを考えている方にもお薦めです。
{取得後のフォローについて}
2級取得後は年に2回ほど勉強会・交流会開催、協会からのお知らせなどは随時提供しております。個人的に話題にしたい内容等も情報共有しています。
更に詳しく確認されたい方は下記の方法よりご連絡ください♪
スクラップブッキングが好き、一緒に楽しみたい方を募集中!2級インストラクターになって一緒に盛り上げて行きましょう~。皆様のご参加をお待ちしております。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

2019年10月29日
10月 皇徳寺教室 開催御礼
こんにちは。本日は10月キットを使った教室日でした。皇徳寺福祉館の和室をお借りしての開催です。

お一人欠席、更にお一人はキットのみ受け取りに来ていただきまして2名のご参加です。雨も上がって晴れ間が見えて明るい和室での開催でした。
本日もご参加いただきましてありがとうございました!皇徳寺教室は生徒さんが場所を借りてくださっているため会場の予約状況により場所が変更になります。来月はまた決まり次第サンプルと合わせてお知らせいたしますね。

次回は10/31に姫城地区公民館和室をお借りして霧島教室開催です。参加予定の皆様よろしくお願いいたします!
霧島教室へ参加をご希望される方へ・・・
画像の10月キットは予約完売となっているためご準備できませんがそれ以外のキットでよろしければご参加が可能です。

9月キット、7月キットなどでよろしければご参加可能です。興味ある方はご相談くださいね。お子様連れOKの教室です。
参加予約とご相談は
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

上記いずれかの方法よりご連絡ください。お待ちしております♪
来月の教室運営について本日ご参加の方にはお知らせしたのですが来年からは今までの前払い制を廃止して都度申し込みにて開催を予定しています。
事前払いなしとして吉野・皇徳寺・霧島と希望があればそれ以外への出張で教室を開催予定です。講習費・材料費等については今年と同料金の予定です。
各月毎に新しいキットを準備しますが数量限定となりますのでご了承ください。新作キットが完売となった場合は他のキットでご参加も可能ですので予約時にお知らせいたします。
今月ご参加の方にはささやかではございますがハロウィンお菓子をプレゼントしています

11月の一般募集は来月初旬を予定しています。日程が決まり次第お知らせいたします。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月25日
12月の学校サークルサンプル~
こんにちは。昨日は遠方から他校のPTA関係者が来校されたことや買い出しに出ていたためネタなしでブログをアップしませんでした

さて、今日は再来月の学校サークルのサンプルをご紹介します♪

12月は久しぶりにペーパーフレームです。クリスマスバージョン

学校サークルは決められた材料費でキットを準備している点とそこそこの数が必要なこともあり毎度「何しよ~」と考えています。今回の資材は昨年の定期教室で使用した材料なのですが多めに購入して今年度のサークルで使用するつもりでありました。
・・・が、微妙に数がギリギリというか人数に対して足りておりません。・・・足りない場合は今まで開催したキットを持参します。出席回数の多かったかたから先着で選んでいただきます。ごめんなさい

ちなみに11月はこちら。


着色剤も使用するので盛りだくさん。参加予定の皆様よろしくお願いいたします♪
来週は教室関係が詰まっています。こちらも参加予定の皆様よろしくお願いいたします!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月23日
A4フレーム講習 開催しました♪
こんにちは。昨日の即位の礼は雅で煌びやかで日本人に生まれてよかったと思えた瞬間でした。令和の時代も戦争のない時代であって欲しい

さて、今日の午前中はA4フレームの講習でした。5月の鹿児島アリーナで開催されたイベント出店時に興味をお持ちくださり今回ご依頼で開催した次第です。

最初は年初の湧水町で開催された「フレンズ展」での作品展示用で制作。

その後にアールがお世話になった先生がご結婚されるということで学年の保護者有志で贈る用に制作。結婚式の前にプレゼントしたこともあり当日の披露宴では写真を貼って飾ってくださったとのことで嬉しい限り

それ以外に販売用にA4フレームを制作して5月のイベントで販売していたのですが、色々な方から反応があり作ってよかった~と感じた作品です。

吉野教室での開催でした。飾りの花等はその場で選んでいただきました。ロゼット部分は先に希望のリボンの色と中央の名入れをお聞きして完成品で準備しています。

今回はISA2級講師でもあり、本業はお花の先生でもあるN先生です

見た目簡単なのですがちょっとしたコツなど、使う資材などの説明をさせていただいてオリジナルで作っていただく教室となります。
本日はご参加いただきましてありがとうございました~!お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪そしてお昼は一緒にランチ。こちらも本当に久しぶりでした~。二人で美味しいお肉をいただきました


毎月開催している定期教室以外にもご依頼があれば単発・マンツーマンで講習開催も可能です。是非、ご相談くださいね。
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月21日
11/4(日)「ずんばいよか祭り」ワークショップ開催です!
こんにちは。先週は水曜から金曜までは佐世保にてPTAの会議や大会へ出席のためブログはお休みしました


さて、11/4は鹿児島中央駅付近で開催される「ずんばいよか祭り」へ出店します!今回は鹿児島初開催のシャカチャーワークショップです

シャカチャーとは?ユニークスタンプさんのチップボードフレームを使って作るシェイカータイプのチャームのことをシャカチャーと言います


11/4のワークショップは星・ハート・音符の3種類のいずれかからお選びいただきます。キット数は限定数のためなくなり次第終了です。

フレームにペンで色塗りをしますよ~!好きな色に塗ってオリジナルのシャカチャーがつくれます♪フレームの中に入れるスパンコールやビーズもその場で選べるので楽しいこと間違いない


今回のずんばいよか祭りではワンコインのワークショップですが、シャカチャーと一緒に飾りチャームが3個ついてきます!ジャラジャラと付けて可愛いシャカチャーを楽しみましょう~♪
飾りのチャームの1つキャディーバッグは完成品となります。キャディーバッグのワークショップは開催しません。お間違いのないようにお気を付けください。
鹿児島初開催、と言いつつ、実は九州初開催です!

九州圏内で初の公式講師となりました。どうぞよろしくお願いします!今後は鹿児島以外でも開催を予定しています♪熊本、宮崎だと行きやすいかな~。
興味がある団体様向けのワークショップも開催可能ですのでご相談くださいね♪♪
まずは11/4にイオン鹿児島中央店の3階にて開催しますので是非遊びに来てください!他にも楽しいワークショップがたくさんありますよ~

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月15日
365貯金スタート~♪
こんにちは。週末は体調不良。PTAの会に出席予定でしたが欠席させていただきました、ごめんなさい。そして、昨日は久しぶりのぎっくり腰。腰痛がひどい

踏んだり蹴ったりな感じですが明日からまたブログ更新お休みです。PTA関連の大会出席がありますのでお勉強してきます!
さて、今日からスタートしたことがあります。それは365貯金。
実はインスタグラムのアカウントを2つ持っているのですがFBとシェアしているのはいつもな感じですが、別のアカウントは手帳メインとなっています。別アカのほうはFBにはシェアしないのでインスグラム限定でアップしています。
そこでも今朝アップした内容ですがインスタグラムで知って気になっていた365貯金をしてみました。今日からなのでまだ貯まってないよ(笑)

フリーで配布されているシートをA5に印刷。貯金したらシール貼る、という感じ。全部貯まったら66795円になるらしい。貯まったら来年の家族旅行に充てるんだ~。楽しみ

ということで、今週は今日のみブログ更新です。また来週、お会いしましょう~♪♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月10日
そろそろワークショップの準備~
こんにちは。アールの実習も今日で4日目。今日はリサイクル班で頑張っていたらしい。ちょっと不安定気味だったみたいだけど

実習期間ということでなかなか思うように私が動けないのがもどかしいのですがそんな中で役員とミーティングをセッティングして今日は学校へ行ってきました。
忙しい中で急なミーティングでしたが今後のPTA活動について話もできてよかった、よかった

アールが卒業するまでの間で活動するのがPTA。お世話になった皆さんや学校にどうやって恩返しできるのか・・・そろそろ考えていかないといけないな~。

ちょっとバタバタしていたので今日はワークショップの準備をちょっとだけ。11月のワークショップは初のシャカチャーを開催。そのシャカチャーにおまけで付けるリングやキャンディバッグを準備中。
4日はワンコインのワークショップですが補助が出ているためワンコインでも飾りがたっぷりつきますのでお楽しみに~♪通常なら付かない飾りが選べるので11/4は是非イオン鹿児島中央店へお越しくださいね~♪詳細はまた後日お知らせします!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月09日
本やら雑誌やら
こんにちは。今日はアールを実習先へ送った後に地元のTSUTAYAへ。なんと、この地区に住んで7年にもなるのに始めて行った場所(笑)地元に本屋もないって思ってたけど・・・あるじゃん(笑)←最近気がついた(爆)
ということで、インスタグラムで気になっていた本を購入してきました~。

mizutamaさんの本。可愛いイラストで有名ですよね。デコラッシュも販売されているし。まだ中を拝見していないけど楽しみ~

日経ウーマンは買う予定なかったんだけど手帳特集やってたので。付録の一つがムーミンの万年筆。万年筆なんて20代前半にOLやってた頃に使って以来使ってないわ・・・。仕事の帳簿付けで万年筆を使用していたけど使えるかしら(笑)
アールが昨日はスマホなし生活3日目突入だったのですが。さすがに夕方に発狂しまして

スマホは電池が切れたら終了~ということで伝えましたらそこはなんとなくわかってくれたようで切れたあとは暴れることもなく使えないことを受け入れてくれてました。・・・よかった。
Youtubeを見てるとすぐに電池切れちゃうけどもうそれでいいことにした方がいいと思っているので学校などいない間に充電して翌日渡すって形式に変える予定です。
まぁ、これもアールが成長してなんとなくこちらの言うことをわかってくれてるからできるんだよね~。これも成長だな。これでダラダラとスマホを使うこともなく生活できるのでいいかも。
問題は休日。休日のどのタイミングで充電するか・・・。課題があります(笑)
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月08日
10月定期教室サンプルです!
こんにちは。ようやく10月・・・って今月ですが


タイトルはBliss。喜び~とか至福~とかって意味らしいので写真は割と選ばず使えそうです。が、10月はPrima MarketingのApricot Honey
コレクションを使用しているのでエレガント寄りのデザインです。

エレガントと言いつつ、写真は今年のテンダーナイト。動物園での写真です。お猿の親子にペンギンにモルモット・・・エレガントとは無縁ですが(笑)特に問題なく使えてるんじゃないかと。

教室で始めて使用する素材なども入っています。乾くと透明になるボンド「ペーパーキレイ」や「ボンドタッチ」、「グロッシーアクセント」などお持ちください。教室でお買い求めを希望される方は「ボンドタッチ」は販売可能ですので予約時にお知らせくださいね。

全体図です。ジャーナル部分は隠してあります。おまけのプロジェクトは6インチレイアウトです。
今月の持ち物は写真が4枚、筆記具、テープ糊またはスティック糊、ボンド系糊(乾くと透明になるタイプ)、はさみ、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)です。
今月の教室日程は・・・




以上4回となっております。全日程で10月キットは1名となりますが今まで開催したキットもございますのでご参加を希望される方はご相談ください。
参加には予約が必要です。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

上記のいずれかの方法より




以上を明記の上ご予約ください。皆様のご参加をお待ちしております♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月07日
スマホなし生活二日目
こんにちは。台風のせいで木曜の晩から寝られなかったアールさん。台風のたまごがようやく台風に昇格しまして昨晩から寝られます。・・・よかった

そんなアールさん。スマホを壊しまして復活不能。以前使っていたスマホが実はあるんですが・・・与えずに今日でスマホなし生活二日目に突入中でございます。
スマホが壊れる原因はわかっているのでそこをクリアしないことには壊れる度に買い与えていてもダメなので、どうやってクリアできるか考え中。
ということで、クリアできる方法が見つかるまでは与えないと決めたのでスマホなし生活に昨日から突入中です。
今日から後期の校外実習もスタートして、家庭環境も実は今月から変わっている中での台風発生。
不安定要素満載の中でのスマホなし生活はある意味、私にとって苦行ですが・・・やらねばならないのでここはちょっと踏ん張ってみます←私が

スマホなし生活だとかなり暇なようでして昨日もなんだか部屋を歩き回っていましたが、パソコンに向かう時間が増えるのはしょうがないなと諦めております

二日目の今日はプリキュアの108ピースのパズルをgetしてきたので帰宅後にさせたら・・・まさかの20分程度で完成。速いな


そういう私はまたシールを購入。来年のライフログ用に。シールたくさん持ってるのにね(笑)
さぁ、しばらくはスマホなし生活突入ですがこのままスマホなしで生活できればそれはそれでいいんだけどな~。昨日の夜もスマホなし。アールはいつものスマホの代わりに私の腕時計を見ながら寝てました(笑)
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月04日
手帳熱復活とファンミーティングへ行ってきた♪
こんにちは。今日はPTAへの愛校作業へ参加してきました。いや~暑かった


たくさんの保護者が参加してくださって有難い限り。担当の部長さんも小学部の保護者ながら活動してくれて本当に頭が下がります

ここのところ手帳熱が復活


来年の手帳は既に決まっているのでスケジュール管理とライフログは高橋書店のデスクダイアリー カジュアル3を使用予定。今年は同じ高橋書店ですがディアクレール ラプロを使っています。
マンスリーが使いやすかったのでマンスリーは継続で、ライフログも残したいけど今年は別手帳を使っていたのですが1冊で管理したいと思ったので来年用はマンスリーとバーチカルで管理予定♪
ちなみに家計簿は今年はサンキュ!についていたおまけを使ったのですが来年はDAISOのマンスリーのスケジュール帳に変更。というか、今月から試しに使っています!これが使いにくかったら買いなおすかも


ということで、新しい手帳を購入したらスタンプやらシールやらマステやら買いたくなる(笑)こりゃ、病気だな


さて、昨日はEXILE TAKAHIROのファンミーティングへ参加してきました~♪ソロ曲って知らなくて慌ててYoutubeでチェックしたりと本当にファンなのか?的な感じですが

友人と待ち合わせして本人確認してから近くのモスでお茶してから会場へ。今回は友人にチケットを取ってもらったのですがとてもベストとポジション!めっちゃ近かった~


セットリストなど内容はファンミーティングなので内緒ですが・・・TAKAHIROファンじゃなくてもファンクラブに入っている方は行ってみたら絶対楽しいと思う~


楽しかったライブなどをチケットと一緒に簡単に感想を残すのにトラベラーズノートを使うことに!早速、昨日のライブの感想とチケット等をまとめました~


映画の感想や(・・・ほとんど行かないけど)、本の感想(・・・こっちも読まないけど)、美術館・博物館へ行った感想・・・ってほとんど行かないな!(爆)
トラベラーズノートの方の使い方はまた折を見て見直しが必要かもしれませんが

今週末はのんびりと過ごします。今日は久しぶりの寝不足(3時間ほど)のため眠い・・・アールが週末寝られるのか心配だけど、とりあえずのんびりと過ごします♪♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月02日
シャカチャー公式講師になりました~!
こんにちは。今日の午前中は学校サークルを開催。簡単スターブックを作りました~。皆さん、たくさん写真を貼って素敵なスターブックが出来上がっていましたよ

お忙しい時期だったのか、インフルエンザが流行っているせいか欠席者が多かったのですがキットが微妙な数・・・というか少なめに準備していた事実にびっくりしました


キットが数セット残っているので他の教室にご参加の方で作ってみたい~という方は個別でご連絡くださいね♪
さて、本日はお知らせがございます。先日からちらっと紹介していたシャカシャカキラキラと可愛い「シャカチャー」の公式講師となりました~


全国でこのシャカチャーを広めるべく集まった講師陣です。その中にこの度ご縁がありましてお仲間に入れていただきました~

既にご活躍中の先輩講師ばかりの中でオンラインミーティング等で話を聞いては「すごいな~」と驚きの連続。とても勉強になっています

鹿児島県をメインに機会があれば九州内をまわれたら嬉しいな~と思っています


11月から始動予定で


あともう1件出店予定ですが決まり次第お知らせいたします!
一番早いイベントが「ずんばいよか祭り」となります。鹿児島中央駅前のイオン内の休憩所のブースとなります。当日はワンコインのシャカチャー作りとなります。サンプルはまた後日改めてアップします。
上の画像のシャカチャーは11月のイベントでは作れません、ごめんなさい

紙素材の型に色塗りをしてキラキラのスパンコールやビーズを入れてオリジナルのチャームを作るワークショップとなります。24日のにじいろマーケットではオプションとして着色剤等の利用もOKとなりますのでこちらもお楽しみに~♪
ということで、子供もおとなも楽しいシャカチャーのワークショップを開催していきますので楽しみにしていてください!このシャカチャーって可愛いから鹿児島県ならグリブーとさくらの型とかあったら面白いのに~って勝手に思っています

熊本ならくまもんとか。くまもんのシャカチャーのワークショップやりたいな~。くまモン関係者、このブログみてくれないかな(笑)
ちなみに九州圏内でのワークショップ開催可能!作ってみた~い、というご意見も早速頂いているので機会があったら県外出店するかも

話は変わって明日はTAKAHIROに会いにいくのでブログはお休み~

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年10月01日
UN-DECOR認定ロゼット講師養成講座 開催~♪
こんにちは。今日から10月!年末まで3ヶ月!!(笑)
さて、今日は久しぶりにご依頼を受けましてUN-DECORのロゼット講習を開催しました~♪
講習を受けられた方はバザー等で販売できたら~ということで受講をされましたよ


可愛いロゼット完成~

UN-DECORの講師養成講座は随時募集中です。興味ある方はご相談くださいね

明日は学校サークル日。参加人数は少なめのようですが明日はスターブックを作ります♪お楽しみに

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村