☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2014年10月31日
ISA2級講座 鹿児島3期&来月の定期教室の追加募集について
こんにちは。今日はISA2級講座でした。午前、午後と開催でLesson3&4が終了しました。


お疲れ様でした~。次回は来週ですね。よろしくお願いします!
さて、来月の定期教室についてです。早々に予約満席となった来月の教室ですが似たような感じでも良いので作りたい・・・というリクエストをいただきました。リクエストいただいた方の分は既に準備中で受付終了しております。
そこで、もしも似たような感じでよければ数名追加募集可能です。但し、今回の追加募集についてはアクリル絵の具が入りません。料金は2500円になります。白と赤のアクリル絵の具を持参いただくか、追加料金100円プラスで貸出します。
上記内容を踏まえてペーパーなどが変更にはなりますが似たような感じで作りたい、という方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。日程は11/25(火)または11/26(水)での参加となりますので希望日をお知らせください。
尚、今回の追加募集分については12月の定期教室への優先権がございません
というのも、おそらくキットが足りないのです
昨日までにご連絡いただきました皆様の分については12月定期教室へのご案内が可能です。こちらでキャンセルが出た場合に一般募集を致します。12月はクリア素材を使用したレイアウトを予定しています。こちらもアクリル絵の具を使用しますのでお楽しみに
明日から3連休。我が家はタンスの整理を頑張ります
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


お疲れ様でした~。次回は来週ですね。よろしくお願いします!
さて、来月の定期教室についてです。早々に予約満席となった来月の教室ですが似たような感じでも良いので作りたい・・・というリクエストをいただきました。リクエストいただいた方の分は既に準備中で受付終了しております。
そこで、もしも似たような感じでよければ数名追加募集可能です。但し、今回の追加募集についてはアクリル絵の具が入りません。料金は2500円になります。白と赤のアクリル絵の具を持参いただくか、追加料金100円プラスで貸出します。
上記内容を踏まえてペーパーなどが変更にはなりますが似たような感じで作りたい、という方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。日程は11/25(火)または11/26(水)での参加となりますので希望日をお知らせください。
尚、今回の追加募集分については12月の定期教室への優先権がございません


昨日までにご連絡いただきました皆様の分については12月定期教室へのご案内が可能です。こちらでキャンセルが出た場合に一般募集を致します。12月はクリア素材を使用したレイアウトを予定しています。こちらもアクリル絵の具を使用しますのでお楽しみに

明日から3連休。我が家はタンスの整理を頑張ります

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月30日
10月定期教室参加御礼&来月定期教室募集終了について&来年度新クラス開設について
こんにちは。今日が今月最後の定期教室開催でした~。

本日は3名参加でした。お子様連れでしたが完成しましたねー!今月もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました♪ペーパーが余っていると思いますので是非2枚目、3枚目と作ってくださいね
さて、来月の定期教室についてお知らせです。本日で来月分の予約が満席となりました。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!来月もよろしくお願い致します。既に予約満席となっておりますため募集は終了させていただきます。お問い合わせいただいていた皆様には大変申し訳ございませんがご了承ください。
発送希望の方につきましては明日の発送を予定しております。お手元に届くまでもうしばらくお待ちください!!今月はキットとは別にハロウィンのお菓子もプレゼントしておりますのでご笑納ください♪
今月の講習内容からプロジェクトライフの説明も少々させていただきました。プロジェクトライフに興味をもっていただけた方もいらっしゃいましたね。私は今年こそはプロジェクトライフを使って1年のアルバムページを作るぞ!と思っていたのに結局1月で挫折。今年ももう10月も終了に差し掛かっているこの状況で今年中に終わらせることは既に諦めています
来年こそは!ということで、何か良い手はないかな、と考えまして・・・来年からプロジェクトライフを使った新クラスを開催することにしました。クラスと言うよりはクロパみたいな感覚になるかも?当日は私も一緒に作ります!そうです、私が作るために誰かを道連れにしよう作戦です
今年1度開催した内容とは変更してプロジェクトライフ用にキットを揃える予定です。

キットはこんな感じ。白系のペーパーを3枚、プロジェクトライフ用のペーパーを3枚、ステッカーシートまたはダイカットセットを1セット、そしてフラワーやウッド、ボタンなど飾り系を適宜。画像にはありませんがプロジェクトライフ用のポケットタイプのリフィルを2枚とアルファベットダイカットを3シート(4×4インチ)、タイニーステッカー1枚が入ります。
これだけ材料があれば4ページが完成できるはず。この内容で毎月4ページのアルバムが完成しますよ、という内容です。ちなみにプロジェクトライフとはポケットタイプのリフィルを使ったスクラップブッキングです。12インチレイアウトは難しい、という方にはお薦めです。
以前アップした内容ですがこんな感じ↓




通常はWeek1からスタートしますが私は週よりは月の方がいいなーと思っているので毎月4ページ、という感じで作る予定です。
こちらの新クラスは来年2月スタートを予定しています。遅っ!と思われるかもしれませんが2015年のアルバムページ作成を目的としているので1月に撮影した写真を2月に現像してアルバムを作る、という感じです。
4ページ作ると写真枚数が結構必要だしそんなに写真がない、という方は写真が少ない月は2ページだけ作ってリフィルと材料は取っておき、誕生月やイベントがある月は写真が沢山あるからそこで残りを使用する、という考えでも良いと思います。写真枚数が多すぎてリフィルが足りない、という方は当日リフィルとカードストックは追加で購入可能ですからページを増やすこともできます。
募集人数はMAX5名です。もしキットが余った月はサンプル画像を掲載した説明書をつけて販売する予定です。そして料金は2000円。前月に定期教室に通ってくださった方は1700円でOK。新クラスは定期教室の間で開催するので前月の出席で判断させていただきます。キット販売の場合は説明書がつくので送料込で2600円です。定期教室キットと同梱希望の方は2200円になります。
ということで、来年度は定期教室、体験教室、ISA2級講座に加えてアルバム作りの会が増え4教室となります。来年度に向けて教室の内容やスケジュールを見直す方向です。昨日ちらっとお知らせした体験教室は定期教室と同日での開催を予定しています。こちらは来年度から本格的に始動ですので今年度は相談あれば可能という感じです
来年度はもしかしたらまたもやPTA関係が忙しくなりそうなんです
と言っても今年度3月まで副会長はおしまいですがそのあとはどうなるかわかりません。会長から一言あるか(あれば来年度も続行かもね)、誰か今の私のポストをやりたい方がいれば「どうぞ、どうぞ」と譲りたいところですが・・・どうでしょうね
PTAと仕事の両立。家事と育児はどうした!って感じですが
そんな器用じゃないから全部は無理~という言い訳を言ってみた(笑)
冗談は置いといて、来年度は4つの教室開催で動く方向です。イベント出店も今年以上に頑張る予定です!さぁ、がんばろ~~~
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

本日は3名参加でした。お子様連れでしたが完成しましたねー!今月もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました♪ペーパーが余っていると思いますので是非2枚目、3枚目と作ってくださいね

さて、来月の定期教室についてお知らせです。本日で来月分の予約が満席となりました。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!来月もよろしくお願い致します。既に予約満席となっておりますため募集は終了させていただきます。お問い合わせいただいていた皆様には大変申し訳ございませんがご了承ください。
発送希望の方につきましては明日の発送を予定しております。お手元に届くまでもうしばらくお待ちください!!今月はキットとは別にハロウィンのお菓子もプレゼントしておりますのでご笑納ください♪
今月の講習内容からプロジェクトライフの説明も少々させていただきました。プロジェクトライフに興味をもっていただけた方もいらっしゃいましたね。私は今年こそはプロジェクトライフを使って1年のアルバムページを作るぞ!と思っていたのに結局1月で挫折。今年ももう10月も終了に差し掛かっているこの状況で今年中に終わらせることは既に諦めています

来年こそは!ということで、何か良い手はないかな、と考えまして・・・来年からプロジェクトライフを使った新クラスを開催することにしました。クラスと言うよりはクロパみたいな感覚になるかも?当日は私も一緒に作ります!そうです、私が作るために誰かを道連れにしよう作戦です

今年1度開催した内容とは変更してプロジェクトライフ用にキットを揃える予定です。

キットはこんな感じ。白系のペーパーを3枚、プロジェクトライフ用のペーパーを3枚、ステッカーシートまたはダイカットセットを1セット、そしてフラワーやウッド、ボタンなど飾り系を適宜。画像にはありませんがプロジェクトライフ用のポケットタイプのリフィルを2枚とアルファベットダイカットを3シート(4×4インチ)、タイニーステッカー1枚が入ります。
これだけ材料があれば4ページが完成できるはず。この内容で毎月4ページのアルバムが完成しますよ、という内容です。ちなみにプロジェクトライフとはポケットタイプのリフィルを使ったスクラップブッキングです。12インチレイアウトは難しい、という方にはお薦めです。
以前アップした内容ですがこんな感じ↓




通常はWeek1からスタートしますが私は週よりは月の方がいいなーと思っているので毎月4ページ、という感じで作る予定です。
こちらの新クラスは来年2月スタートを予定しています。遅っ!と思われるかもしれませんが2015年のアルバムページ作成を目的としているので1月に撮影した写真を2月に現像してアルバムを作る、という感じです。
4ページ作ると写真枚数が結構必要だしそんなに写真がない、という方は写真が少ない月は2ページだけ作ってリフィルと材料は取っておき、誕生月やイベントがある月は写真が沢山あるからそこで残りを使用する、という考えでも良いと思います。写真枚数が多すぎてリフィルが足りない、という方は当日リフィルとカードストックは追加で購入可能ですからページを増やすこともできます。
募集人数はMAX5名です。もしキットが余った月はサンプル画像を掲載した説明書をつけて販売する予定です。そして料金は2000円。前月に定期教室に通ってくださった方は1700円でOK。新クラスは定期教室の間で開催するので前月の出席で判断させていただきます。キット販売の場合は説明書がつくので送料込で2600円です。定期教室キットと同梱希望の方は2200円になります。
ということで、来年度は定期教室、体験教室、ISA2級講座に加えてアルバム作りの会が増え4教室となります。来年度に向けて教室の内容やスケジュールを見直す方向です。昨日ちらっとお知らせした体験教室は定期教室と同日での開催を予定しています。こちらは来年度から本格的に始動ですので今年度は相談あれば可能という感じです

来年度はもしかしたらまたもやPTA関係が忙しくなりそうなんです


PTAと仕事の両立。家事と育児はどうした!って感じですが


冗談は置いといて、来年度は4つの教室開催で動く方向です。イベント出店も今年以上に頑張る予定です!さぁ、がんばろ~~~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
15:25
│スクラップブッキング教室
2014年10月29日
明日まで定期教室開催♪&スクラップブッキング教室に参加してみませんか?
こんにちは。今日も定期教室開催でした~。本日ご参加いただきました皆様ありがとうございました!

今日はしっかりと完成させて帰っていただきました。良かった、良かった。スケッチを使ったレイアウトなのでサクサク作れると思います
来月の定期教室についてのお問い合わせもありがとうございます。現在、今月の教室参加の方を優先してご案内中です。残り3セットとなっています。明日参加予定の方へ案内が終了しましたら残りのキット状況を明日のブログでお知らせします。
11月の材料がどうしても揃わず、いつもよりかなり少ない数しか準備できなかったのです
そして、今回のクールはいつもより前納希望(発送希望の方含む)の方も多くてそちらでほぼ埋まっている状況です。
来年度も似たような状況になる可能性がありますので、確実に定期教室キットを確保されたい方は前納されることをお薦めします。日程の都合で参加ができない場合は別日に受け取りに来ていただくか、翌月のクラス日にお渡しも可能です。補講日も設けますので参加出来る場合はそちらで参加して制作することも可能です。
前納が厳しい場合でも毎月参加を希望される方で参加できない月は必ずキットを購入する方も予約時にお知らせくださればキットを確保致します。但し、予約されていてキャンセルされる場合は次回からはこの方法でのキット確保は対応不可となりますのでご注意ください。
定期教室の出張講習を希望される場合はキットの在庫がある場合に限り対応可能となります。おそらく11月、12月の出張講習はお受けすることができません。次回は1月に対応可能だと思われますのでどうぞよろしくお願いします。
出張講習については3名様以上から対応しております。こちらは前納の方も対応可能ですのでとりまとめていただければ日程を調整して指定の場所へお伺いします。現在は定期教室については県内でしたら吉野教室と同じ料金で対応可能です。但し、会場費が発生する場合は参加者で折半してお支払いください。現在は主催の方がりぼんかんを借りられてそこへ出向いて講習をさせていただいております
尚、川内講習については現在、休止中です。もしも希望があれば対応可能ですので遠慮なくご相談ください。会場は講師実家を使うことも可能ですが他に指定があればそちらへ出向くことも可能です。
体験教室の内容も定期教室と同じように3名様以上から出張講習が可能です。但し体験教室のご参加はお一人様一回までとさせていただきます。まずはスクラップブッキングとはどういうものなのか、材料やツールを使ってみて体験してから定期教室への参加をお薦めします。もちろん、定期教室からの参加も可能ですのでご相談くださいね
現在、当教室の参加者状況ですが小さいお子様をお持ちのお母様や妊婦さんに独身の女性も参加されています。当教室の魅力はなんと言っても素晴らしい生徒さんたちです!本当に、ありがたいことに皆さんとっても素敵な方々ばかりなんです~~~。これ、自慢です
今までトラブルもないし!マンツーマンでも大人数の参加でも和気あいあいとして楽しい教室となっています。
以前、定期教室の様子を見学したい、というご意見もいただきました。当教室では見学のみの参加はご遠慮いただいております。講習内容は料金が発生していますので見学だけ、というのは個人的に違和感があるので。体験教室ではマンツーマンだったりお友達同士での参加だったりするといつもの教室の雰囲気がわからないのでとても申し訳ないとは思っています。
体験教室と定期教室が同日開催できればいいんですけどね・・・さすがに会場が広くないので厳しいんですよね・・・
体験教室の人数を減らせばなんとかなるかなーとも思ってますがさぁどうしましょう(笑)
こちらの記事をご覧になって定期教室と同日で体験教室を参加されたい方がいらっしゃいましたらご相談ください。1~2名ぐらいまでなら対応可能になるかもしれません。スクラップブッキングの体験と教室の様子の見学もできるので良いかもしれませんね、ということで決めました(笑)特に改めてブログでのお知らせはしないので相談があれば対応可能ということで
元々体験教室への予約・相談が少ないので人数の心配はないんですけどね~
それもどうなの~って感じですが
なかなか知名度があがらないスクラップブッキング。ハンドメイドイベントに参加して知名度アップを図るしかないかな?!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

今日はしっかりと完成させて帰っていただきました。良かった、良かった。スケッチを使ったレイアウトなのでサクサク作れると思います

来月の定期教室についてのお問い合わせもありがとうございます。現在、今月の教室参加の方を優先してご案内中です。残り3セットとなっています。明日参加予定の方へ案内が終了しましたら残りのキット状況を明日のブログでお知らせします。
11月の材料がどうしても揃わず、いつもよりかなり少ない数しか準備できなかったのです

来年度も似たような状況になる可能性がありますので、確実に定期教室キットを確保されたい方は前納されることをお薦めします。日程の都合で参加ができない場合は別日に受け取りに来ていただくか、翌月のクラス日にお渡しも可能です。補講日も設けますので参加出来る場合はそちらで参加して制作することも可能です。
前納が厳しい場合でも毎月参加を希望される方で参加できない月は必ずキットを購入する方も予約時にお知らせくださればキットを確保致します。但し、予約されていてキャンセルされる場合は次回からはこの方法でのキット確保は対応不可となりますのでご注意ください。
定期教室の出張講習を希望される場合はキットの在庫がある場合に限り対応可能となります。おそらく11月、12月の出張講習はお受けすることができません。次回は1月に対応可能だと思われますのでどうぞよろしくお願いします。
出張講習については3名様以上から対応しております。こちらは前納の方も対応可能ですのでとりまとめていただければ日程を調整して指定の場所へお伺いします。現在は定期教室については県内でしたら吉野教室と同じ料金で対応可能です。但し、会場費が発生する場合は参加者で折半してお支払いください。現在は主催の方がりぼんかんを借りられてそこへ出向いて講習をさせていただいております

尚、川内講習については現在、休止中です。もしも希望があれば対応可能ですので遠慮なくご相談ください。会場は講師実家を使うことも可能ですが他に指定があればそちらへ出向くことも可能です。
体験教室の内容も定期教室と同じように3名様以上から出張講習が可能です。但し体験教室のご参加はお一人様一回までとさせていただきます。まずはスクラップブッキングとはどういうものなのか、材料やツールを使ってみて体験してから定期教室への参加をお薦めします。もちろん、定期教室からの参加も可能ですのでご相談くださいね

現在、当教室の参加者状況ですが小さいお子様をお持ちのお母様や妊婦さんに独身の女性も参加されています。当教室の魅力はなんと言っても素晴らしい生徒さんたちです!本当に、ありがたいことに皆さんとっても素敵な方々ばかりなんです~~~。これ、自慢です

以前、定期教室の様子を見学したい、というご意見もいただきました。当教室では見学のみの参加はご遠慮いただいております。講習内容は料金が発生していますので見学だけ、というのは個人的に違和感があるので。体験教室ではマンツーマンだったりお友達同士での参加だったりするといつもの教室の雰囲気がわからないのでとても申し訳ないとは思っています。
体験教室と定期教室が同日開催できればいいんですけどね・・・さすがに会場が広くないので厳しいんですよね・・・

こちらの記事をご覧になって定期教室と同日で体験教室を参加されたい方がいらっしゃいましたらご相談ください。1~2名ぐらいまでなら対応可能になるかもしれません。スクラップブッキングの体験と教室の様子の見学もできるので良いかもしれませんね、ということで決めました(笑)特に改めてブログでのお知らせはしないので相談があれば対応可能ということで

元々体験教室への予約・相談が少ないので人数の心配はないんですけどね~


なかなか知名度があがらないスクラップブッキング。ハンドメイドイベントに参加して知名度アップを図るしかないかな?!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
16:56
│スクラップブッキング教室
2014年10月28日
11月 スクラップブッキング教室・イベントについて
11月の教室・イベント日程のお知らせです。
☆手作りアルバム倶楽部☆

(サンプル画像。当日は複数の講師オリジナルキットから1セット選んで作成します。)
{日時・場所}
・Cafe 遊野家 099-255-7121(お子様連れ可)
11/4(火) 15:00-16:30
{料金}ケーキセット付2000円(材料費・講習費込)
{募集人数}6名
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(6~8枚程度ご持参ください)
{内容}11月は12インチ(約30センチ)サイズのアルバムページを作りましょう。講師オリジナルキットを使って自由にアルバムページを1枚作成します。会場ではペーパートリマー、テンプレートの貸出がありますが数に限りがあるため参加人数が多い場合は順番に使用していただきます。
{予約方法}直接Cafe 遊野家さん(099-255-7121)へお申し込みください。 メールでのご予約はakilia27@goo.jpまで件名「11月遊野家講習」として名前、参加人数(お子様連れの方)、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記してください。3日以内に返信がない場合は届いてない場合がございますので直接遊野家さんへ連絡されるか再度メールまたはこのブログのオーナーへメッセージからご連絡ください。
☆スクラップブッキング体験クラス☆
・boyキット

・girlキット

{日時・場所・募集人数}
・吉野教室(お子様連れ可)
11/12(水) 10:15-11:45 6名まで
{料金}1500円(1キット:材料費、講習費込)
{持ち物}はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、筆記具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真(L判3枚)
{内容}12インチレイアウトの講習です。スクラップブッキングを初めて体験される方にお薦めの内容です。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「11月体験教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望キット(GirlまたはBoy)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。尚、キット数に限りがあります。Girlは残り4セット、Boyは4セットです。会場についてはご予約時にお知らせします。
☆定期教室☆(募集終了。ありがとうございました)

{日時・場所・募集人数}
・吉野教室 6名(お子様連れ可)
11/25(火) 10:15-12:15
11/26(水) 10:15-12:15
11/28(金) 10:15-12:15
{料金}2500円(参加料、材料費込)
{持ち物}はさみ、接着剤、筆記具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、絵筆(お持ちの方のみ)、写真(複数枚お持ちください)
{内容}アクリル絵の具を使って台紙に着色したり、キャンバステープを使ってオリジナルの飾りを作ります。秋らしい材料を使って12インチレイアウトを作ります。
{予約方法}後日お知らせします。←定員に達したため募集は終了しました。
☆鹿児島第3期 ISA2級講座☆(予約者のみ)
{日時}
・Lesson5 11/7(金)10:00-12:00 (お子様連れ不可)
・Lesson6&7 11/14(金)10:00-15:00 (内 1時間昼休憩)(お子様連れ不可)
・Lesson8&9 11/27(木)10:00-15:00 (内 1時間昼休憩)(お子様連れ不可)
○11月の出張講習○
・11/5(水) 武岡台養護学校 スクラップブッキングサークル

・11/10(月) 桜丘養護学校 さくらん母サークル


・11/18(火) 谷山地区 子育てサークル

☆イベント出店☆
・11/20(木) Hana*Lima 10:00-16:00 オプシアミスミ 1階催事場
<ハンドメイドユニット 「ママンシュシュ」で参加>

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
☆手作りアルバム倶楽部☆

(サンプル画像。当日は複数の講師オリジナルキットから1セット選んで作成します。)
{日時・場所}
・Cafe 遊野家 099-255-7121(お子様連れ可)
11/4(火) 15:00-16:30
{料金}ケーキセット付2000円(材料費・講習費込)
{募集人数}6名
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(6~8枚程度ご持参ください)
{内容}11月は12インチ(約30センチ)サイズのアルバムページを作りましょう。講師オリジナルキットを使って自由にアルバムページを1枚作成します。会場ではペーパートリマー、テンプレートの貸出がありますが数に限りがあるため参加人数が多い場合は順番に使用していただきます。
{予約方法}直接Cafe 遊野家さん(099-255-7121)へお申し込みください。 メールでのご予約はakilia27@goo.jpまで件名「11月遊野家講習」として名前、参加人数(お子様連れの方)、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記してください。3日以内に返信がない場合は届いてない場合がございますので直接遊野家さんへ連絡されるか再度メールまたはこのブログのオーナーへメッセージからご連絡ください。
☆スクラップブッキング体験クラス☆
・boyキット
・girlキット
{日時・場所・募集人数}
・吉野教室(お子様連れ可)
11/12(水) 10:15-11:45 6名まで
{料金}1500円(1キット:材料費、講習費込)
{持ち物}はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、筆記具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真(L判3枚)
{内容}12インチレイアウトの講習です。スクラップブッキングを初めて体験される方にお薦めの内容です。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「11月体験教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望キット(GirlまたはBoy)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。尚、キット数に限りがあります。Girlは残り4セット、Boyは4セットです。会場についてはご予約時にお知らせします。
☆定期教室☆(募集終了。ありがとうございました)

{日時・場所・募集人数}
・吉野教室 6名(お子様連れ可)
11/25(火) 10:15-12:15
11/26(水) 10:15-12:15
11/28(金) 10:15-12:15
{料金}2500円(参加料、材料費込)
{持ち物}はさみ、接着剤、筆記具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、絵筆(お持ちの方のみ)、写真(複数枚お持ちください)
{内容}アクリル絵の具を使って台紙に着色したり、キャンバステープを使ってオリジナルの飾りを作ります。秋らしい材料を使って12インチレイアウトを作ります。
{予約方法}後日お知らせします。←定員に達したため募集は終了しました。
☆鹿児島第3期 ISA2級講座☆(予約者のみ)
{日時}
・Lesson5 11/7(金)10:00-12:00 (お子様連れ不可)
・Lesson6&7 11/14(金)10:00-15:00 (内 1時間昼休憩)(お子様連れ不可)
・Lesson8&9 11/27(木)10:00-15:00 (内 1時間昼休憩)(お子様連れ不可)
○11月の出張講習○
・11/5(水) 武岡台養護学校 スクラップブッキングサークル
・11/10(月) 桜丘養護学校 さくらん母サークル


・11/18(火) 谷山地区 子育てサークル

☆イベント出店☆
・11/20(木) Hana*Lima 10:00-16:00 オプシアミスミ 1階催事場
<ハンドメイドユニット 「ママンシュシュ」で参加>

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月28日
11月定期教室サンプル&来年度の定期教室について
こんにちは。今日は定期教室開催でした~。本日ご参加いただきましてありがとうございました。今日はマンツーマンでしたが明日、明後日は複数参加となっておりますので賑やかな講習になるかも?!参加予定の皆様よろしくお願いします
発送希望の方は31日までに発送をする予定ですのでしばらくお待ちくださいね。
午後からは来月の定期教室のサンプルを制作
久しぶりにアクリル絵の具を使った講習となります。

11月のサンプルでは写真を5枚使用していますが3~6枚程度お持ちいただけたら良いかと思います。

アクリル絵の具ですが11月の講習では白と赤を使用するので2本キットに入ります。絵筆はキットに入らないのでご準備していただけると助かります。100円均一ショップの筆でOKですよ
11月はPrimaのマスキングテープ&キャンバステープが入ってます。キャンバステープを使ってオリジナルの飾りを作りますよ~

全体です。秋っぽいレイアウトになったかと。・・・思いますがどうでしょう
台紙が木目調で暗いので写真は明るめの方が良いかもしれません。
11月の定期教室の予約は今月の定期教室に参加くださっている一般の方から優先に受付しております。一般枠は残り5セットとなっております。30日の定期教室終了後に残りのキット数を確認して在庫がある場合は31日から一般受付を開始します。受付については30日のブログ記事でお知らせしますのでチェックしてくださいね~
11月の教室のキットの一部が12月の教室でも使用を予定しております。12月の予約も11月の教室に通った一般の方を優先に予約を取る形式となりますのでご了承ください。12月もほぼ11月と同じキット数のみ準備しているので一般枠での募集が厳しいかもしれません
1セットぐらい余裕があったかな、どうかな
来年の定期教室も今年と同じ内容で募集を予定しています。1クール3ヶ月で前納(発送希望の方含む)の方優先になります。教室参加者の場合は2500円×3ヶ月=7500円、発送希望の方の場合は2500円×3ヶ月分+送料・梱包料500円×3ヶ月=9000円となります。
次回1月~3月分については来月中旬に募集を開始予定です。1月分のキットは準備中のため前納の募集人数が既に確定しています。が、11月、12月の数よりは多いので慌てて予約されなくても多分大丈夫です
来年度からは今回11月と12月のように共通して使用する材料が入る可能性があります。アクリル絵の具やスタンプインク系の着色剤やアルファベットステッカーなどが共通材料となります。必ず共通の材料が入るとも限らないのですがそういうこともある、ということでご承知おきください。
前納の方は問題ありませんが単月で参加される場合は共通の材料が入らない場合があります。お手持ちの材料をご持参いただくまたは別で購入して持参されるか、貸出できる材料については追加料金で対応可能です。
今年ものこりわずか~って感じですね。1年って早い。今年は定期教室の在庫が少なくて、全くなし、ということにはならなかったけど
大体の人数把握も出来て良かったかな。
ISAの方もコンスタントに年間通して開催しており、来年も早々に4期がスタートします。こちらの募集もスタートしておりますのでお早めにご相談いただければ説明をさせていただきますのでご連絡くださいね。
さぁ、今週は定期教室とISA講習です。頑張ろ~~~
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

午後からは来月の定期教室のサンプルを制作


11月のサンプルでは写真を5枚使用していますが3~6枚程度お持ちいただけたら良いかと思います。

アクリル絵の具ですが11月の講習では白と赤を使用するので2本キットに入ります。絵筆はキットに入らないのでご準備していただけると助かります。100円均一ショップの筆でOKですよ

11月はPrimaのマスキングテープ&キャンバステープが入ってます。キャンバステープを使ってオリジナルの飾りを作りますよ~


全体です。秋っぽいレイアウトになったかと。・・・思いますがどうでしょう

11月の定期教室の予約は今月の定期教室に参加くださっている一般の方から優先に受付しております。一般枠は残り5セットとなっております。30日の定期教室終了後に残りのキット数を確認して在庫がある場合は31日から一般受付を開始します。受付については30日のブログ記事でお知らせしますのでチェックしてくださいね~

11月の教室のキットの一部が12月の教室でも使用を予定しております。12月の予約も11月の教室に通った一般の方を優先に予約を取る形式となりますのでご了承ください。12月もほぼ11月と同じキット数のみ準備しているので一般枠での募集が厳しいかもしれません


来年の定期教室も今年と同じ内容で募集を予定しています。1クール3ヶ月で前納(発送希望の方含む)の方優先になります。教室参加者の場合は2500円×3ヶ月=7500円、発送希望の方の場合は2500円×3ヶ月分+送料・梱包料500円×3ヶ月=9000円となります。
次回1月~3月分については来月中旬に募集を開始予定です。1月分のキットは準備中のため前納の募集人数が既に確定しています。が、11月、12月の数よりは多いので慌てて予約されなくても多分大丈夫です

来年度からは今回11月と12月のように共通して使用する材料が入る可能性があります。アクリル絵の具やスタンプインク系の着色剤やアルファベットステッカーなどが共通材料となります。必ず共通の材料が入るとも限らないのですがそういうこともある、ということでご承知おきください。
前納の方は問題ありませんが単月で参加される場合は共通の材料が入らない場合があります。お手持ちの材料をご持参いただくまたは別で購入して持参されるか、貸出できる材料については追加料金で対応可能です。
今年ものこりわずか~って感じですね。1年って早い。今年は定期教室の在庫が少なくて、全くなし、ということにはならなかったけど

ISAの方もコンスタントに年間通して開催しており、来年も早々に4期がスタートします。こちらの募集もスタートしておりますのでお早めにご相談いただければ説明をさせていただきますのでご連絡くださいね。
さぁ、今週は定期教室とISA講習です。頑張ろ~~~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
15:47
│スクラップブッキング教室
2014年10月27日
久しぶりの家族旅行
こんにちは。金曜の夕方から日曜まで家族旅行へ行ってきました~。毎年、夫会社の健保で開催されるイベントに2年ぶり?に参加。家を建ててから落ち着かなくて旅行へ行けずだったので今年は沖縄まで足を伸ばして行ってきました~。
行きの飛行機
が15分遅れて、待ちきれないアールの対応が大変でしたが飛行機へ乗ってしまえばおとなしく乗ることができました
偉い、偉い。
初日は到着が夜だったので特に予定もなく、ホテルで滞在のみ。アール的にはそれだけでOKだったので、まぁよかったかも?沖縄ファミマで限定の焼き鳥を買って食べたけど安くて美味しかった~。南九州ファミマでも扱って欲しいわ~
二日目はメインの健保イベントへ沖縄ワールドへ行ってきました。鍾乳洞を20分歩く・・・というこのイベント。まさかの20分。長っ!と思ったけどとりあえず歩きました。普通鍾乳洞って寒いイメージがあったんだけど、ここの鍾乳洞は歩いても歩いても寒くならない。どっちかというと暑い。そして湿気がすごい。・・・アールには最悪な環境という
しかも20分歩かないとゴールにたどり着けないのでなんとかなだめて頑張って歩いてもらいました
まさかの湿気と暑さにやられてしまったアールを見て、イベント参加後に予定していた首里城行きは中止。大人の都合で振り回しているので首里城は諦めて古宇利島へドライブに変更
海が綺麗でした~~~
そのまま二日目のホテルへ移動。二日目はちょっとゴージャスに?!万座のホテルに泊まりました。プライベートビーチやプールもあり、景色も最高♪部屋は最上階ではなかったけど高い位置の部屋だったから素敵でした~♪アールも満足。ホテルが気に入ってのんびり過ごしたりビーチを散歩して過ごしました。
最終日は定番の美ら海水族館へ。ホテルのチェックアウトを昼前にしたので昼過ぎに水族館へ着きましたがやっぱり人が多かった
感想は魚見るより人を見た気がする(笑)美ら海水族館もすごいけど鹿児島の水族館でいいかな~って感想をもってしまった・・・のは私だけ?
睡眠不足のアール(なぜか寝つきが悪かった・・・)を連れての移動はちょっと厳しいので予定を変更して帰宅することに。飛行機も変更できたので空港でお土産買ったり、ラウンジでまったりしたり、散歩したり・・・と時間潰し。
が、しかーし!待てど暮らせど搭乗予定の飛行機が到着しない
これは絶対何かトラブルだよね、と思っていて待っていたらアナウンスで使用予定の機材の到着遅れの案内が。いや、そんなこともうわかってるよ、いつ到着していつ乗れるの~って思ってたら今度は呼び出し。
なんと、その中に夫の名前も
呼ばれてるよー、こりゃー飛行機飛ばないかもね、と話しをしつつ夫はカウンターへ移動。
・・・案の定、予定の機材到着がいつになるかわからないから最終便に振替を勧めます、ということで結局最終便に振り替えてもらうことに
まさかの便変更が裏目に出たという
そこからまた待たされて3時間半も那覇空港へ滞在。飛行機乗るモードになっているアールを今回もなだめて無事に最終便に搭乗して帰宅しました。
結局、搭乗予定だった機材は宮古空港から出発できず代換え機もないから那覇発鹿児島行は欠航に。優先的に振替が済んだ人はよかったけど一般のお客さんが一体どれだけ最終便に乗れたのかわからないけど、更に1泊を強いられた人が多かったことでしょうね
我が家は優先させてもらえたからよかったけどこれがもう1泊とかなったら・・・アールがどうなったことやら
久しぶりの大パニック間違いなしだったことでしょう・・・本当、フライヤーズメンバーでよかった

最終便も10分遅れて出発だから更に待たされたけどとりあえず無事に帰宅出来てよかった、よかった。飛行機移動だと何があるかわからないからね・・・いやー、本当に今回は大変だったわ


久しぶりの家族旅行は珍道中でした~~~(笑)
行きの飛行機


初日は到着が夜だったので特に予定もなく、ホテルで滞在のみ。アール的にはそれだけでOKだったので、まぁよかったかも?沖縄ファミマで限定の焼き鳥を買って食べたけど安くて美味しかった~。南九州ファミマでも扱って欲しいわ~

二日目はメインの健保イベントへ沖縄ワールドへ行ってきました。鍾乳洞を20分歩く・・・というこのイベント。まさかの20分。長っ!と思ったけどとりあえず歩きました。普通鍾乳洞って寒いイメージがあったんだけど、ここの鍾乳洞は歩いても歩いても寒くならない。どっちかというと暑い。そして湿気がすごい。・・・アールには最悪な環境という


まさかの湿気と暑さにやられてしまったアールを見て、イベント参加後に予定していた首里城行きは中止。大人の都合で振り回しているので首里城は諦めて古宇利島へドライブに変更



そのまま二日目のホテルへ移動。二日目はちょっとゴージャスに?!万座のホテルに泊まりました。プライベートビーチやプールもあり、景色も最高♪部屋は最上階ではなかったけど高い位置の部屋だったから素敵でした~♪アールも満足。ホテルが気に入ってのんびり過ごしたりビーチを散歩して過ごしました。
最終日は定番の美ら海水族館へ。ホテルのチェックアウトを昼前にしたので昼過ぎに水族館へ着きましたがやっぱり人が多かった

睡眠不足のアール(なぜか寝つきが悪かった・・・)を連れての移動はちょっと厳しいので予定を変更して帰宅することに。飛行機も変更できたので空港でお土産買ったり、ラウンジでまったりしたり、散歩したり・・・と時間潰し。
が、しかーし!待てど暮らせど搭乗予定の飛行機が到着しない

なんと、その中に夫の名前も

・・・案の定、予定の機材到着がいつになるかわからないから最終便に振替を勧めます、ということで結局最終便に振り替えてもらうことに


結局、搭乗予定だった機材は宮古空港から出発できず代換え機もないから那覇発鹿児島行は欠航に。優先的に振替が済んだ人はよかったけど一般のお客さんが一体どれだけ最終便に乗れたのかわからないけど、更に1泊を強いられた人が多かったことでしょうね

我が家は優先させてもらえたからよかったけどこれがもう1泊とかなったら・・・アールがどうなったことやら



最終便も10分遅れて出発だから更に待たされたけどとりあえず無事に帰宅出来てよかった、よかった。飛行機移動だと何があるかわからないからね・・・いやー、本当に今回は大変だったわ



久しぶりの家族旅行は珍道中でした~~~(笑)
2014年10月23日
来月のCafe講習のお知らせ&リボン♪
こんにちは。日が落ちるの早くなってきましたねー。この時間に真っ暗なんて、夏では考えられない~。
さて、今日は月一のCafe講習を中止して自宅で制作してました。来月から曜日が変更になります。第一月曜日または火曜日になりますのでどうぞよろしくお願いします。
そして来月からはしばらく12インチフリークラスを開催予定です。今までと違ってキット内容を見直し、ツールの持ち込みも限定します。
キットについては
パターンペーパー(柄ペーパー)1枚と1/2枚:台紙、飾り・コメント欄用
カードストック(無地ペーパー)1/2枚・飾り・コメント欄用
カードストック(無地ペーパー)1/3枚 or アルファベットカットペーパー 1セット:タイトル用
ボーダーペーパー or ボーダーステッカー or リボン:1本
ペーパーフラワー 3~6枚 or 立体フラワー 2個 orチップボードダイカット 2個:飾り用
ボタン or ラインストーン or パールアクセント:6個
ポップアップ用接着剤:適宜
となります。ツールについてはテンプレート、ペーパートリマーを持ち込みますので自由にお使いいただけます。Cafe講習は小さいお子様連れの方が多いためスタンプ、スタンプインク、クラフトパンチは持参しないことになりましたのでご了承ください。
キットには簡単な作り方のポイントなどの記載したインストラクション(説明書)が入ります。Cafe講習ではキットと12インチ用のプロテクターが1枚つきます。

上記内容のキットで作ったサンプルです。自分で作ったキットだけど思ったより作りやすかった(自画自賛 笑)ある意味厳選された材料になるので作りやすいかもしれません。
今回のレイアウトは夏に行った北海道の写真です。風景がメインの写真ですが久しぶりに自分が写ってる写真を使いました~。でも、写真が暗くて誰が誰かわからないね~そこが狙いですから
☆手作りアルバム倶楽部☆
{日時・場所}
・Cafe 遊野家 099-255-7121(お子様連れ可)
11/4(火) 15:00-16:30
{料金}ケーキセット付2000円(材料費・講習費込)
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真
{内容}11月は12インチレイアウトのフリークラスとなります。講師オリジナルキットを使用して12インチ(約30センチ)サイズのアルバムページを作成します。会場には貸出ツールとしてペーパートリマー、テンプレートが使えます。
{予約方法}直接Cafe 遊野家さん(099-255-7121)へお申し込みください。 メールでのご予約はakilia27@goo.jpまで件名「11月遊野家講習」として名前、参加人数(お子様連れの方)、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記してください。3日以内に返信がない場合は届いてない場合がございますので直接遊野家さんへ連絡されるか再度メールまたはこのブログのオーナーへメッセージからご連絡ください。
今日の午後はヘアアクセ作り。録画番組を見ながらのながら作業。

こんな感じ~。完成品やら中途半端のやらと混ざってますが
ヘアゴムとヘアピン以外にヘアクリップ?も作っています。赤ちゃんにはクリップタイプがよいらしいので。
さて、明日からブログをお休みします。次回は月曜日更新予定です!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
さて、今日は月一のCafe講習を中止して自宅で制作してました。来月から曜日が変更になります。第一月曜日または火曜日になりますのでどうぞよろしくお願いします。
そして来月からはしばらく12インチフリークラスを開催予定です。今までと違ってキット内容を見直し、ツールの持ち込みも限定します。
キットについては







となります。ツールについてはテンプレート、ペーパートリマーを持ち込みますので自由にお使いいただけます。Cafe講習は小さいお子様連れの方が多いためスタンプ、スタンプインク、クラフトパンチは持参しないことになりましたのでご了承ください。
キットには簡単な作り方のポイントなどの記載したインストラクション(説明書)が入ります。Cafe講習ではキットと12インチ用のプロテクターが1枚つきます。

上記内容のキットで作ったサンプルです。自分で作ったキットだけど思ったより作りやすかった(自画自賛 笑)ある意味厳選された材料になるので作りやすいかもしれません。
今回のレイアウトは夏に行った北海道の写真です。風景がメインの写真ですが久しぶりに自分が写ってる写真を使いました~。でも、写真が暗くて誰が誰かわからないね~そこが狙いですから

☆手作りアルバム倶楽部☆
{日時・場所}
・Cafe 遊野家 099-255-7121(お子様連れ可)
11/4(火) 15:00-16:30
{料金}ケーキセット付2000円(材料費・講習費込)
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真
{内容}11月は12インチレイアウトのフリークラスとなります。講師オリジナルキットを使用して12インチ(約30センチ)サイズのアルバムページを作成します。会場には貸出ツールとしてペーパートリマー、テンプレートが使えます。
{予約方法}直接Cafe 遊野家さん(099-255-7121)へお申し込みください。 メールでのご予約はakilia27@goo.jpまで件名「11月遊野家講習」として名前、参加人数(お子様連れの方)、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記してください。3日以内に返信がない場合は届いてない場合がございますので直接遊野家さんへ連絡されるか再度メールまたはこのブログのオーナーへメッセージからご連絡ください。
今日の午後はヘアアクセ作り。録画番組を見ながらのながら作業。

こんな感じ~。完成品やら中途半端のやらと混ざってますが

さて、明日からブログをお休みします。次回は月曜日更新予定です!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月22日
10月定期教室スタート!
こんにちは。今日から定期教室スタートです。今月は出張講習が最初でした~。ということで、ひさしぶりにりぼんかんへ
今日のりぼんかん、お父さん多かった。何かイベントあったのかなーなんて思いながら会場へ移動。今日ははじめましての方がお一人・・・と伺っておりましたがCafe講習で参加くださっている生徒さんだったので顔見知りでしたー(笑)世間って狭いな


今月のキットはペーパーの数がやたら多いので皆さんびっくりでしたね
この料金でこのペーパーの数。しかもステッカーにPrimaのラインストーンが1セット。・・・ありえな~い(笑)
そして今日は全く完成せず・・・でしたね
是非、自宅で完成させてくださいね。ご参加いただきましてありがとうございました♪
来月の定期教室の日程についてお問い合わせいただいています。現時点では11/25(火)、11/26(水)、11/28(金)の午前(10:15-12:15)の予定です。お知らせの通り一般募集はまだ受け付けておりません。今月の講習が終了しましたら人数を確定して残りキット数を把握後に募集を開始しますのでしばらくお待ちください。
今月のキットが残り3セットとなっております。残りの日程でまだ席に余裕がありますので参加ご希望の方はご予約ください♪今月の教室の詳細はこちらをご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1193463.html
来月のキット数が少ないので一般募集ができるかどうか微妙なところです。が、実は11月、12月は材料の一部が共通となっております。それはアクリル絵の具。11月と12月の教室で使用します。・・・ということで、12月の定期教室に興味ある方は是非11月に参加していただきたいのです。
ちなみに12月はクリア素材を使用したクリスマス系の12インチレイアウトを予定しております
前納の方は特に問題がないのですが、そうではない一般参加の方で11月参加しないで12月は参加する・・・という場合はキットにアクリル絵の具がつきません。ご自身で手持ちのアクリル絵の具(色指定します)を持参されるか、教室でのレンタルが可能です。レンタル希望の場合はキット・講習費2500円+アクリル絵の具代貸出料360円=2860円となりますのでご注意ください。ちなみに12月も11月とほぼ同じキット数のみ準備しました。12月はお子様の体調不良や用事などが多く参加人数が少ないことが予想されるので。
来月のキットでの募集ができない場合、今月のキットが余っていましたら来月の定期教室時に今月の内容での講習も可能とする予定です。全ての在庫は10/30の講習が終わってから確認します。来月の定期教室の一般募集は10/31からとさせていただきますのでよろしくお願いします!
さて、帰宅後にちょっとだけ時間があったのでこちら作りました↓

イベントまで1ヶ月を切ったのでぼちぼちヘアアクセ作成もやらないとね
イベント前に出張講習が入っているのですがヘアアクセも見せてください、とご連絡いただきましので持参予定です。ということで、ちょっと多めに準備しようと思い立ちまして・・・頑張ります。
今日のアール。なんと4時就寝。7時起床。・・・3時間弱睡眠って、ありえん。そして私は微妙に2~3時間しか寝ていない
ということで、実は眠かった
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む





今月のキットはペーパーの数がやたら多いので皆さんびっくりでしたね

そして今日は全く完成せず・・・でしたね

来月の定期教室の日程についてお問い合わせいただいています。現時点では11/25(火)、11/26(水)、11/28(金)の午前(10:15-12:15)の予定です。お知らせの通り一般募集はまだ受け付けておりません。今月の講習が終了しましたら人数を確定して残りキット数を把握後に募集を開始しますのでしばらくお待ちください。
今月のキットが残り3セットとなっております。残りの日程でまだ席に余裕がありますので参加ご希望の方はご予約ください♪今月の教室の詳細はこちらをご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1193463.html
来月のキット数が少ないので一般募集ができるかどうか微妙なところです。が、実は11月、12月は材料の一部が共通となっております。それはアクリル絵の具。11月と12月の教室で使用します。・・・ということで、12月の定期教室に興味ある方は是非11月に参加していただきたいのです。
ちなみに12月はクリア素材を使用したクリスマス系の12インチレイアウトを予定しております

来月のキットでの募集ができない場合、今月のキットが余っていましたら来月の定期教室時に今月の内容での講習も可能とする予定です。全ての在庫は10/30の講習が終わってから確認します。来月の定期教室の一般募集は10/31からとさせていただきますのでよろしくお願いします!
さて、帰宅後にちょっとだけ時間があったのでこちら作りました↓

イベントまで1ヶ月を切ったのでぼちぼちヘアアクセ作成もやらないとね

今日のアール。なんと4時就寝。7時起床。・・・3時間弱睡眠って、ありえん。そして私は微妙に2~3時間しか寝ていない


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月21日
ハロウィンワークショップ参加御礼♪
こんにちは。今日は予定を変更してハロウィンワークショップを開催しました~。



お菓子付きのワークショップでしたが募集してすぐに予約で埋まってしまいお断りした皆様申し訳ありませんでした
ワークショップへ参加くださった方の中にはお菓子付きが既に終了していたのでハロウィンのタグを追加で作っていただいたり、昨年ワークショップで作ったThankyouタグも追加で作ってくださいました
ご参加いただきました皆様ありがとうございました
今年もハロウィンを楽しみましょう~♪

皆様から頂いた物となぜか部屋においてあったお菓子たち
皆様、もし次回ありましたら手ぶらでお越しくださいね~~~。お菓子と飲み物、ありがとうございました
そうだ!!先日、H先生にいただいたアップルケーキも美味しくいただきました~~~。お礼が遅くなってごめんなさい
ありがとうございました
明日は定期教室の出張講習です。久しぶりにりぼんかんへ行ってきます

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む



お菓子付きのワークショップでしたが募集してすぐに予約で埋まってしまいお断りした皆様申し訳ありませんでした


ご参加いただきました皆様ありがとうございました


皆様から頂いた物となぜか部屋においてあったお菓子たち




明日は定期教室の出張講習です。久しぶりにりぼんかんへ行ってきます


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月20日
11月の定期教室は
こんにちは。週末は久しぶりに実家へ帰省してきました~。と言っても、久しぶりだったのは私だけだったんですけど
のーんびりと過ごさせていただきました~。
さて、今週から今月の定期教室がスタートします。参加予定の皆様よろしくお願いします!今月はダブルレイアウトになりますが、時間がない方、写真がない方は12インチ1枚でも大丈夫です。今月はペーパーが大量に入ってます。カードストックだけで3枚。色が選べるようにサンプルではイエロー系、ピンク系で各1枚作りましたがブルー系も1枚入っていますので写真に合わせてお選びください。そうなんです!作ろうと思えば3枚12インチレイアウト作れますよー、っていうぐらいのペーパーの枚数です
来月のサンプルを作る・・・予定でしたが今月のインストラクションに時間がかかってしまい作れなかった
今月のインストラクションはいつもと違って作り方手順というよりはヒントを掲載した内容なんですが、スケッチがメインでそのスケッチを描くのに時間がかかってしまいまして
久しぶりに描画ソフト使ったせいだよな

11月はThe秋!というカラーのレイアウトを作ります。ラブメモアカデミーとは全く違ってカラフルじゃない、クラシックな秋?という感じで作りますよ。画像にあるペーパーとPrimaのマスキングテープ&キャンバステープが1セット入ります♪小分けでMaya Roadのハートのチップボードも入れる予定です。画像にはありませんがアクリル絵の具またはスタンプインクがキットに入る予定です。
11月も豪華な内容じゃん!って感じですが、アクリル絵の具は12月も使用予定です。2ヶ月使うので11月、12月連続で参加される方や前納済の方はお得です
尚、11月はキット数が限られるため前納の方の分とは別に残る在庫数が少ないです。そこで10月定期教室へご参加くださった方から先に予約を受付る予定です。その予約が終了してから一般受付とさせていただきます。数的に10月の定期教室へ参加くださった皆様にご案内できない数になってるんですが
以前、3ヶ月定期教室参加希望されてた方と前回のクールで全て参加(キット購入)された方の分は在庫がありますのでご心配なく
ちなみに残りキットが2セットです・・・少ない
という感じ。明日はハートフルクラスを中止してハロウィンワークショップ開催します。参加予定の皆様はどうぞよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

さて、今週から今月の定期教室がスタートします。参加予定の皆様よろしくお願いします!今月はダブルレイアウトになりますが、時間がない方、写真がない方は12インチ1枚でも大丈夫です。今月はペーパーが大量に入ってます。カードストックだけで3枚。色が選べるようにサンプルではイエロー系、ピンク系で各1枚作りましたがブルー系も1枚入っていますので写真に合わせてお選びください。そうなんです!作ろうと思えば3枚12インチレイアウト作れますよー、っていうぐらいのペーパーの枚数です

来月のサンプルを作る・・・予定でしたが今月のインストラクションに時間がかかってしまい作れなかった




11月はThe秋!というカラーのレイアウトを作ります。ラブメモアカデミーとは全く違ってカラフルじゃない、クラシックな秋?という感じで作りますよ。画像にあるペーパーとPrimaのマスキングテープ&キャンバステープが1セット入ります♪小分けでMaya Roadのハートのチップボードも入れる予定です。画像にはありませんがアクリル絵の具またはスタンプインクがキットに入る予定です。
11月も豪華な内容じゃん!って感じですが、アクリル絵の具は12月も使用予定です。2ヶ月使うので11月、12月連続で参加される方や前納済の方はお得です

尚、11月はキット数が限られるため前納の方の分とは別に残る在庫数が少ないです。そこで10月定期教室へご参加くださった方から先に予約を受付る予定です。その予約が終了してから一般受付とさせていただきます。数的に10月の定期教室へ参加くださった皆様にご案内できない数になってるんですが



という感じ。明日はハートフルクラスを中止してハロウィンワークショップ開催します。参加予定の皆様はどうぞよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月17日
ISAブックバインディグ初級2講座受講♪
こんにちは。今日も朝からISAの講習を受講しました~
二日連続でブックバインディングの初級を受講。ディプロマが発行されたら2級講師の皆さん向けに開講予定ですのでお待ちくださいね。

汚いカッターマットの上で撮影してしまったのですが
本日も2冊受講。2級の先生が開講する一般向けの講座は単発で受講可能ですのでお好きな、習いたいバインディング講座を受講可能です。
当校としましては今後中級、上級と講座を開講できるよう準備しますので2級の講師の皆さん並びに一般の方も楽しみに待っていてくださいね。あ、一般向けの講習については2級講師が開講しないと受講できないのでもしかしたら全ての講座を開講できるとは限りません
私が一般の方向けに開講するオープンクラスについては現在一部材料やツールが手持ちにないため保留となっております
材料とツールが届き受講終了しましたら一般向けにオープンクラスを開講予定です。エンベロープを作る専用のパンチボードを使用した12インチレイアウトになっています。
オープンクラスについては現時点では少人数で開講予定です。いつでも受講できるかというと数量限定のクラスとなるため最初の募集で終了となる可能性が高いので気になる方は早めの受講をお薦めします。・・・と言っても、とにかくツールが届かないとどうしようもないので届いたら速攻で作らないと
来週は定期教室がスタートします。インストラクションを作らないとね
週末は帰省するので月曜が勝負です・・・。
昨日お知らせしたハロウィンワークショップ&1dayショップですがワークショップの方は予約満席となりましたので募集を終了しました。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!お一人2セット希望の方が多くて6セットしかないからすぐにいっぱいになっちゃいました
1dayショップのみの参加希望者は現在のところいらっしゃらないのでワークショップメインになりそうです
来週はCafe遊野家さんでの講習も開催予定ですが予約が入らない場合は中止となります。来月遊野家さんの手作りアルバム倶楽部は久しぶりに12インチレイアウトのフリークラスを開催予定です。以前開催していた内容と変更になります。また月末にお知らせ予定ですのでブログをチェックしてくださいね。
さて、アールを迎えに行かないと~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む


汚いカッターマットの上で撮影してしまったのですが

当校としましては今後中級、上級と講座を開講できるよう準備しますので2級の講師の皆さん並びに一般の方も楽しみに待っていてくださいね。あ、一般向けの講習については2級講師が開講しないと受講できないのでもしかしたら全ての講座を開講できるとは限りません

私が一般の方向けに開講するオープンクラスについては現在一部材料やツールが手持ちにないため保留となっております

オープンクラスについては現時点では少人数で開講予定です。いつでも受講できるかというと数量限定のクラスとなるため最初の募集で終了となる可能性が高いので気になる方は早めの受講をお薦めします。・・・と言っても、とにかくツールが届かないとどうしようもないので届いたら速攻で作らないと

来週は定期教室がスタートします。インストラクションを作らないとね

昨日お知らせしたハロウィンワークショップ&1dayショップですがワークショップの方は予約満席となりましたので募集を終了しました。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!お一人2セット希望の方が多くて6セットしかないからすぐにいっぱいになっちゃいました


来週はCafe遊野家さんでの講習も開催予定ですが予約が入らない場合は中止となります。来月遊野家さんの手作りアルバム倶楽部は久しぶりに12インチレイアウトのフリークラスを開催予定です。以前開催していた内容と変更になります。また月末にお知らせ予定ですのでブログをチェックしてくださいね。
さて、アールを迎えに行かないと~


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月16日
ハロウィンワークショップ&1dayshop開催♪
※ハロウィンワークショップは限定数に予約が達したため募集終了します。ありがとうございました。1dayショップへ参加希望の方はご予約お待ちしております。
本日二度目のアップです。予告通り、ハロウィンワークショップのお知らせです。

昨日アップしたハロウィンのラッピングワークショップ(キャンディーorラムネ付き)を開催します♪こちらは限定6セットになります。1セット10袋(1袋につき3個のキャンディーorラムネ)で500円です。
そして、ついでに?と言ったらなんですが
1dayショップも開催します。先日の出店したイベントで販売した完成品やキット、パターンペーパーやカードストックの1枚売もしますよー。自宅だからできる販売方法です
☆ハロウィンワークショップ&1dayショップ☆
{日時}
10/21(火)10:00-16:00
{場所}
吉野教室
{ワークショップ・料金}(予約終了)
1セット10袋(1袋にキャンディーorラムネ3個付き)のハロウィン仕様のキャンディーorラムネを可愛くラッピングします♪
1セット:500円(限定6セット)
{1dayショップ・料金}
スクラップブッキング作品(12インチ、ミニアルバムなど)の完成品やキット販売、12インチサイズのパターンペーパー(片面・両面)・カードストックの1枚売りもあります。
・12インチ完成品:1250円~
・6インチ完成品:350円~
・ミニブック・ミニアルバムなど:400円~
・パターンペーパー・カードストック(片面・両面 12インチサイズ):50円~
{予約方法}
ワークショップ参加:こちらのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「ハロウィンWS参加」とし、お名前、参加人数(お子様連れの場合はお子様の数)、参加予定の時間(10:00-15:00の間で)、希望セット数(お一人2セットまで)を明記の上ご連絡ください。当教室へ初参加の方には返信にて会場をお知らせします。
1dayショップ参加:1dayショップへはハロウィンワークショップへ参加される方、今まで当教室へ参加されたことがある方限定とさせていただきます。当教室へ参加されたことがある方がお友達を連れて会場へお越しくださるのはOKです。当日お買い物を希望される方はこちらのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「1dayショップ参加」とし、お名前、参加人数(お友達連れの方、お子様連れの方は人数を明記。例:友達2名、子供3名)、参加予定の時間(10:00-15:00の間で)を明記の上ご連絡ください。
自宅で開催となりますので今まで当教室に参加されたことがない方でお買い物のみ希望される方はご遠慮ください。生徒さんのお友達は生徒さんと一緒にご来場はOKですので参加人数をお知らせください。
会場が狭いためある程度の人数を予想しておきたいので大体の時間でよろしいのでご来場される時間を教えていただけると助かります
尚、ハートフルクラスはワークショップ開催のため中止とさせていただきます。
急な内容変更なため参加者がいらっしゃらない場合はいずれも中止とさせていただきますので参加希望の方は必ずご予約くださいね。
さぁ、予約入るかなーどうかなー(笑)よろしくお願いしまーす
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
本日二度目のアップです。予告通り、ハロウィンワークショップのお知らせです。

昨日アップしたハロウィンのラッピングワークショップ(キャンディーorラムネ付き)を開催します♪こちらは限定6セットになります。1セット10袋(1袋につき3個のキャンディーorラムネ)で500円です。
そして、ついでに?と言ったらなんですが


☆ハロウィンワークショップ&1dayショップ☆
{日時}
10/21(火)10:00-16:00
{場所}
吉野教室
{ワークショップ・料金}(予約終了)
1セット10袋(1袋にキャンディーorラムネ3個付き)のハロウィン仕様のキャンディーorラムネを可愛くラッピングします♪
1セット:500円(限定6セット)
{1dayショップ・料金}
スクラップブッキング作品(12インチ、ミニアルバムなど)の完成品やキット販売、12インチサイズのパターンペーパー(片面・両面)・カードストックの1枚売りもあります。
・12インチ完成品:1250円~
・6インチ完成品:350円~
・ミニブック・ミニアルバムなど:400円~
・パターンペーパー・カードストック(片面・両面 12インチサイズ):50円~
{予約方法}
ワークショップ参加:こちらのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「ハロウィンWS参加」とし、お名前、参加人数(お子様連れの場合はお子様の数)、参加予定の時間(10:00-15:00の間で)、希望セット数(お一人2セットまで)を明記の上ご連絡ください。当教室へ初参加の方には返信にて会場をお知らせします。
1dayショップ参加:1dayショップへはハロウィンワークショップへ参加される方、今まで当教室へ参加されたことがある方限定とさせていただきます。当教室へ参加されたことがある方がお友達を連れて会場へお越しくださるのはOKです。当日お買い物を希望される方はこちらのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「1dayショップ参加」とし、お名前、参加人数(お友達連れの方、お子様連れの方は人数を明記。例:友達2名、子供3名)、参加予定の時間(10:00-15:00の間で)を明記の上ご連絡ください。
自宅で開催となりますので今まで当教室に参加されたことがない方でお買い物のみ希望される方はご遠慮ください。生徒さんのお友達は生徒さんと一緒にご来場はOKですので参加人数をお知らせください。
会場が狭いためある程度の人数を予想しておきたいので大体の時間でよろしいのでご来場される時間を教えていただけると助かります

尚、ハートフルクラスはワークショップ開催のため中止とさせていただきます。
急な内容変更なため参加者がいらっしゃらない場合はいずれも中止とさせていただきますので参加希望の方は必ずご予約くださいね。
さぁ、予約入るかなーどうかなー(笑)よろしくお願いしまーす

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月16日
ISAディプロマ講座受講&鹿児島ISA2級講師誕生♪
こんにちは。今日は朝からISAの講座を受講しました。もちろんskypeで。今回は落ちなくて参加できた~よかった。

大きい方のブックはまだ未完成ですがこちらが初級1の講座になります
講座終了後に先日合格した2級講師の先生へディプロマをお渡ししました。改めておめでとうございます
鹿児島在住のISA2級講師の誕生です!ISAの一般講座を受講してみたい!という方には朗報ですよー。ISAの一般講座を開講する際はこちらのブログでもお知らせしますのでお楽しみに
ISA2級講師向けのブックバインディング講座の初級1、初級2も開講を予定しております。日程としては来年になるかと思います。今日いらした2級講師の先生にお見せできたのですが(未完成品ですが・・・)受講希望されているので鹿児島での一般向けのブックバインディング講座も開講の予定ですのでお楽しみにー!
鹿児島4期(1月ー3月)を募集中です。現在2名の方から予約が入っております。4期から平日教室に加えて土曜教室も開講しますのでお仕事で平日参加が厳しい方は土曜教室をお薦めします。日程については今月中に決定予定ですのでしばらくお待ちください。
ISA2級講座の募集についてはこちらの記事→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1195989.html←をご覧ください。
昨日アップしたハロウィンのワークショップについてちょっとだけ?!お問い合わせいただいてます。ありがとうございます♪後ほどこちらのブログで詳細をアップしまーす。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む

大きい方のブックはまだ未完成ですがこちらが初級1の講座になります

講座終了後に先日合格した2級講師の先生へディプロマをお渡ししました。改めておめでとうございます


ISA2級講師向けのブックバインディング講座の初級1、初級2も開講を予定しております。日程としては来年になるかと思います。今日いらした2級講師の先生にお見せできたのですが(未完成品ですが・・・)受講希望されているので鹿児島での一般向けのブックバインディング講座も開講の予定ですのでお楽しみにー!
鹿児島4期(1月ー3月)を募集中です。現在2名の方から予約が入っております。4期から平日教室に加えて土曜教室も開講しますのでお仕事で平日参加が厳しい方は土曜教室をお薦めします。日程については今月中に決定予定ですのでしばらくお待ちください。
ISA2級講座の募集についてはこちらの記事→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1195989.html←をご覧ください。
昨日アップしたハロウィンのワークショップについてちょっとだけ?!お問い合わせいただいてます。ありがとうございます♪後ほどこちらのブログで詳細をアップしまーす。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月15日
今年のハロウィンは?
こんにちは。今日は学校で給食試食会へ参加してきました~
1学期はアールは給食をほとんど食べず
給食費を無駄にしていたアールは2学期は完食が多いという。・・・この差はなんでしょうね。親も担任もわかりません
ま、食べられるようになったからいいや~。
給食時の様子も見学したけど黙って(たまに独り言いいながら)食べてました。いやー、自宅でもそのように行儀よく食べて欲しいわ。なんなんだこの違いは
摂食指導の話もあってとっても役に立ちました。そして嚥下が苦手な子供たちのことがわかるように模擬実験?みたいなこともしてカンパンとお茶で嚥下が苦手な子供たちがいかに大変なのか、ということを身をもって知ることができました。これって、沢山の人が経験した方がいいと思う。本当、苦しいですよ、そして食べにくいということが本気でわかります。うーん、とても良い実験?だった
学校へ行く前今年のハロウィンのお菓子を配るのに包装をどうしようかな~と考えて作ってみました。

↑今年はこんな感じ
昨年はタグを作って袋に貼ってお菓子を配りました。今年はかなり簡単な感じになっちゃいました
今年はキャンディーorラムネの詰め合わせ。昨年はアフォみたいに大量にクッキーを買ってしまい配るの大変だったから今年は数を考えて購入・・・したはずなんだけどというか、1セットに5個詰めたかったのに準備した袋に入らなかった
ということで今年も大量豊作。頑張って配ろう・・・(笑)
昨年はにじいろ共和国さんでハロウィンタグのワークショップやらせていただいてたくさんの方にタグを作って、購入していただきました。今年は特にワークショップの開催を予定しておりません。お菓子が余るから10セット500円でワークショップやろうかな~とも思ったけど微妙に日程が合わないんですよね。来週から教室がスタートするので・・・。
10セット500円でハロウィンの包装を作っていただきましたらキャンディーorラムネを30個つけますーというワークショップ・・・やるかも?場所は吉野教室かなーまた決まったらブログでお知らせします。興味ある方はご連絡くださってもokです。
今月の定期教室へ参加される方にはプレゼントするのでお楽しみに♪
さて、もうちょいしたらアールの迎えに行かないと。今日は学校2往復の日でした

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む



給食時の様子も見学したけど黙って(たまに独り言いいながら)食べてました。いやー、自宅でもそのように行儀よく食べて欲しいわ。なんなんだこの違いは

摂食指導の話もあってとっても役に立ちました。そして嚥下が苦手な子供たちのことがわかるように模擬実験?みたいなこともしてカンパンとお茶で嚥下が苦手な子供たちがいかに大変なのか、ということを身をもって知ることができました。これって、沢山の人が経験した方がいいと思う。本当、苦しいですよ、そして食べにくいということが本気でわかります。うーん、とても良い実験?だった

学校へ行く前今年のハロウィンのお菓子を配るのに包装をどうしようかな~と考えて作ってみました。

↑今年はこんな感じ


今年はキャンディーorラムネの詰め合わせ。昨年はアフォみたいに大量にクッキーを買ってしまい配るの大変だったから今年は数を考えて購入・・・したはずなんだけどというか、1セットに5個詰めたかったのに準備した袋に入らなかった

昨年はにじいろ共和国さんでハロウィンタグのワークショップやらせていただいてたくさんの方にタグを作って、購入していただきました。今年は特にワークショップの開催を予定しておりません。お菓子が余るから10セット500円でワークショップやろうかな~とも思ったけど微妙に日程が合わないんですよね。来週から教室がスタートするので・・・。
10セット500円でハロウィンの包装を作っていただきましたらキャンディーorラムネを30個つけますーというワークショップ・・・やるかも?場所は吉野教室かなーまた決まったらブログでお知らせします。興味ある方はご連絡くださってもokです。
今月の定期教室へ参加される方にはプレゼントするのでお楽しみに♪
さて、もうちょいしたらアールの迎えに行かないと。今日は学校2往復の日でした


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月14日
次のイベントに向けて・・・
こんにちは。今日は部屋を片付けてから中途半端になっているへアアクセサリーを作りました。空いた時間にリボンの形だけ作って箱にいれてますがそれが大量になっているのでそろそろ形にしなければ作り置きのリボンだけ作っても意味がない

午後から撮影したので画像が暗いんですが
私の好きな色・ブルー系。女の子は案外水色って人気ありますよねー。プリセンスカラーではシンデレラが水色ということを知りました。

そしてグリーン系。ピンクと合わせるとグリーンて可愛いよね

王道のピンク。アールはピンク好き。ですが、触覚過敏でゴムとかピンは使えません
でも、可愛いみたいで結構見てます(笑)

そしてイエローやオレンジ系。元気な色だよねー。私はブルー×イエローの組み合わせが好きなんだけどリボンでもそのうち作る予定。


色違いバージョンとか作ってみました。これはこれで作っていて面白い。

こちらはヘアピン。黒チェックのリボンを間違ったサイズでカットしちゃって小さいリボンになっちゃいまして
通常サイズと合わせて作ってみたら案外可愛い・・・と自画自賛
次回出店予定のハナリマではいつものスクラップブッキングとは別にヘアアクセサリーも販売します。キッズ用のリングも作るよー。今日はリング用の什器を作るために材料も調達してきました
ハナリマは友達とのハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で出店するからそちらの看板も準備しないといけないよね・・・まだ1ヶ月あるから話し合って準備しないとね
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


午後から撮影したので画像が暗いんですが


そしてグリーン系。ピンクと合わせるとグリーンて可愛いよね


王道のピンク。アールはピンク好き。ですが、触覚過敏でゴムとかピンは使えません


そしてイエローやオレンジ系。元気な色だよねー。私はブルー×イエローの組み合わせが好きなんだけどリボンでもそのうち作る予定。


色違いバージョンとか作ってみました。これはこれで作っていて面白い。

こちらはヘアピン。黒チェックのリボンを間違ったサイズでカットしちゃって小さいリボンになっちゃいまして


次回出店予定のハナリマではいつものスクラップブッキングとは別にヘアアクセサリーも販売します。キッズ用のリングも作るよー。今日はリング用の什器を作るために材料も調達してきました

ハナリマは友達とのハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で出店するからそちらの看板も準備しないといけないよね・・・まだ1ヶ月あるから話し合って準備しないとね

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月13日
のんびりと
こんにちは。台風が上陸・通過しましたが私が住んでいる地域は昨晩が風が強かったぐらいで今日は特に・・・。今はすっかり天気になって風も雨もやんでます。今から台風が向かっている地域の方々はくれぐれもご注意ください!私が住んでいる地域が軽かった?だけですので本当に注意されてくださいね~~~。
さぁ、今日はとてものーんびりと過ごしております。台風で外に出られないし、と言いながら車からイベントの荷物出したんだけど
まぁ、アールもさすがに今日ものんびりと過ごしているのでよかった。私のパソコン使ってたから困るけど
今週は実はかなり余裕のあるスケジュールとなっています。明日は体験クラスを予定していましたが中止します。・・・予約入らなかったんで~
また、来月日程を設定予定ですので気になる方はご予約お待ちしております。
ということで、明日は部屋の片付けをメインでがんばります。ちょこちょこ他の仕事をやりながら、になりますが終わるかな~。今週はPTA関係とあとはskype講座受講。あ、定期教室のインストラクション作らないといけなかった

↑これもどうにかしないとね。途中で投げ出したままという
次回イベント出店までに形にしまーす
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
さぁ、今日はとてものーんびりと過ごしております。台風で外に出られないし、と言いながら車からイベントの荷物出したんだけど


今週は実はかなり余裕のあるスケジュールとなっています。明日は体験クラスを予定していましたが中止します。・・・予約入らなかったんで~

ということで、明日は部屋の片付けをメインでがんばります。ちょこちょこ他の仕事をやりながら、になりますが終わるかな~。今週はPTA関係とあとはskype講座受講。あ、定期教室のインストラクション作らないといけなかった


↑これもどうにかしないとね。途中で投げ出したままという


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年10月12日
無事イベント出店終了~
こんにちは。本日、「ひっ飛べ!バンバン in 霧島」のイベント終了しました。

初Crop Create Clubでの出店。一人で全部準備して出店する大変さ。わかっていたけど大変だった・・・次はないな
次に大きいイベントへ出店する際はユニットで参加したいと思います
今回は台風が近づいていたので出店数も減っていて来場者数も前回に比べるとかなり減っていたと思います。それでも会場へ来てくださったお客様はどのブースにもお立ち寄りいただいて嬉しかったです
私のブースにもお立ち寄りいただきましてありがとうございました!作品もお買い上げいただきましてありがとうございます!おそらくほとんどの方がスクラップブッキングを知らない方だったと思います。これを機会にアルバムを作っていただけたら嬉しいです
現在は鹿児島市内での講習がメインで霧島市内で講習をしておりません
ご依頼があれば出張可能です(3名様~)ので是非お問い合わせくださいませ!
詳細はサイトをご覧ください→http://jpdft109.wix.com/cropcreateclub
そして、今回も2級講師(認定待ち)のM先生とご家族の皆様にお手伝いいただきました。本当に本当にいつもありがとうございます!!来年はユニットで参加しましょうね~♪
さぁ、次のイベントは来月のハナリマです。こちらはハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で参加します!当日はスクラップブッキングとキッズヘアアクセサリー、アロマ関連商品、アロマキャンドルなどが並びます!スクラップブッキングではペーパー、ステッカー、ダイカットも持参予定です。ボタンも販売するかもー!
ということで、キッズヘアアクセサリーをイベント当日までにコツコツ作ります。手元に在庫がないので、頑張らないと
話は変わって台風が来ております
上陸するのかなー。嫌だなー。今日高速道路走るときに風がどうかなーと思ってたけどこちらは全くもって問題なしでした。私はVOXYに乗ってるから横風って怖いんだよね
今までで一番怖かったのは横浜の湾岸線。強風と豪雨の中、アールと妹乗せて羽田へ行ったのは今も忘れらない思い出の一つです・・・っていうか、あの日はよく湾岸線走行OKにしたよね!っていうぐらいの強風だったんだよね・・・たしか、その後に走行NGになったって聞いたような。そんな日に運転したなんておそろしい・・・。
明日は自宅でのーんびり過ごします。だって、今日のイベントの荷物は何一つ車から下ろせなかったので(強風と豪雨のせいで
)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む

初Crop Create Clubでの出店。一人で全部準備して出店する大変さ。わかっていたけど大変だった・・・次はないな


今回は台風が近づいていたので出店数も減っていて来場者数も前回に比べるとかなり減っていたと思います。それでも会場へ来てくださったお客様はどのブースにもお立ち寄りいただいて嬉しかったです

私のブースにもお立ち寄りいただきましてありがとうございました!作品もお買い上げいただきましてありがとうございます!おそらくほとんどの方がスクラップブッキングを知らない方だったと思います。これを機会にアルバムを作っていただけたら嬉しいです

現在は鹿児島市内での講習がメインで霧島市内で講習をしておりません

詳細はサイトをご覧ください→http://jpdft109.wix.com/cropcreateclub
そして、今回も2級講師(認定待ち)のM先生とご家族の皆様にお手伝いいただきました。本当に本当にいつもありがとうございます!!来年はユニットで参加しましょうね~♪
さぁ、次のイベントは来月のハナリマです。こちらはハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で参加します!当日はスクラップブッキングとキッズヘアアクセサリー、アロマ関連商品、アロマキャンドルなどが並びます!スクラップブッキングではペーパー、ステッカー、ダイカットも持参予定です。ボタンも販売するかもー!
ということで、キッズヘアアクセサリーをイベント当日までにコツコツ作ります。手元に在庫がないので、頑張らないと

話は変わって台風が来ております


明日は自宅でのーんびり過ごします。だって、今日のイベントの荷物は何一つ車から下ろせなかったので(強風と豪雨のせいで

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月10日
無事帰宅と明日はイベント搬入!とISAについて
こんにちは。いやー、台風の影響で風がすごい鹿児島です
今日はアールの居ない朝。でも、夫は居るのでいつも通りに起きて家事をして~という感じで本日もスタート。結局、アールがいてもいなくてもあんまりかわらんな・・・という印象でした
体調不良だった私は昨晩も早めに就寝したので今日は良い感じ。偏頭痛はいつも通りですが薬飲んで朝一トヨタへ。1年点検を済ませた後に来月出張講習の依頼を受けていたのでその打ち合わせで場所移動。そのあとは高等部の先輩ママ’sとランチ♪買い物行ってアールの迎え・・・という一日でした。
アールは修学旅行から帰るとたくさんの先生方から出迎えられていました。・・・私は駐車場でスタンバっていたのですが、気がついたらバスが到着していて慌てて迎えに行ったという
解散式もちゃんとあったのですがバスで寝てきたらしく(朝3時半起きだったらしい・・・)眠いのと疲れてるのとで先生に甘えモード
教頭先生(女性)にまで甘えだしたのにはちょっとびっくり
もー、お願いだから帰るまではしっかりして~~~という親の願い虚しく適当な態度で解散式に参加するアールでした
アールなりに楽しんで参加できたようで安心しました。先生方は大変だったと思います
無事に帰ってこれてよかった、よかった。空港見学では先生方にはアールのことが周知徹底していたようで同行してくださった教頭先生からも「空港でもアールさんは大丈夫でしたよ」と言われました
もー、本当にお世話になりました・・・。
お土産も購入できたようで自分へのお土産?も買ってきてました。自宅に帰ってからはいつも通り。自分のスマホでyoutube見てます。週末は3連休。台風が来れば4連休になりそうな勢いですが(笑)のんびりと過ごさせようと思います。
その3連休。私はイベントがあるので明日からバタバタです
午後過ぎまでISAのオープン講座の講習をskype受講します。はい!オープン講座なので2級講師以外に一般の方にもご参加いただける内容も当教室で開講予定ですのでお楽しみに♪定期教室とは違った内容となりますのでお楽しみにー
午後からは搬入へ。一人で搬入なんだけど若干不安が。とりあえず天気が心配。雨が降らなければいいんだけど。雨が降ったら最悪だよね。しかも風も強いし・・・。一人で搬入準備できるかしら
イベントは12日9:30-16:00です。台風が心配ですが是非遊びに来てくださいねー!
さて、1月から開講予定のISA2級講座について。現在募集中で申し込みやお問い合わせいただいております。ありがとうございます♪1月からは平日開催と土日開催を考えています。県外から参加の方は土日の方が参加しやすいかもしれませんね。
県外から参加を希望される方は数人で参加されると移動にかかる交通費がお得になると思います。私が県外へ講習することも可能ですので複数で参加希望の方もご相談くださいね。県外の方で地元で受講希望の場合はこちらのブログで参加者募集の呼びかけも可能です。
現在参加希望、ご相談があるのは鹿児島と宮崎の方となっております。宮崎ではISA1級講師がおりませんのでISA2級に興味ある方は是非ご相談くださいねー♪
イベント会場でもISA2級講座の説明が可能ですので会場へお越しくださると嬉しいです!
さぁ、明日の講習準備もしないと~~。イベントの方は全て荷物を車に載せたので準備OK~~~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む

今日はアールの居ない朝。でも、夫は居るのでいつも通りに起きて家事をして~という感じで本日もスタート。結局、アールがいてもいなくてもあんまりかわらんな・・・という印象でした

体調不良だった私は昨晩も早めに就寝したので今日は良い感じ。偏頭痛はいつも通りですが薬飲んで朝一トヨタへ。1年点検を済ませた後に来月出張講習の依頼を受けていたのでその打ち合わせで場所移動。そのあとは高等部の先輩ママ’sとランチ♪買い物行ってアールの迎え・・・という一日でした。
アールは修学旅行から帰るとたくさんの先生方から出迎えられていました。・・・私は駐車場でスタンバっていたのですが、気がついたらバスが到着していて慌てて迎えに行ったという

解散式もちゃんとあったのですがバスで寝てきたらしく(朝3時半起きだったらしい・・・)眠いのと疲れてるのとで先生に甘えモード



アールなりに楽しんで参加できたようで安心しました。先生方は大変だったと思います



お土産も購入できたようで自分へのお土産?も買ってきてました。自宅に帰ってからはいつも通り。自分のスマホでyoutube見てます。週末は3連休。台風が来れば4連休になりそうな勢いですが(笑)のんびりと過ごさせようと思います。
その3連休。私はイベントがあるので明日からバタバタです


午後からは搬入へ。一人で搬入なんだけど若干不安が。とりあえず天気が心配。雨が降らなければいいんだけど。雨が降ったら最悪だよね。しかも風も強いし・・・。一人で搬入準備できるかしら

イベントは12日9:30-16:00です。台風が心配ですが是非遊びに来てくださいねー!
さて、1月から開講予定のISA2級講座について。現在募集中で申し込みやお問い合わせいただいております。ありがとうございます♪1月からは平日開催と土日開催を考えています。県外から参加の方は土日の方が参加しやすいかもしれませんね。
県外から参加を希望される方は数人で参加されると移動にかかる交通費がお得になると思います。私が県外へ講習することも可能ですので複数で参加希望の方もご相談くださいね。県外の方で地元で受講希望の場合はこちらのブログで参加者募集の呼びかけも可能です。
現在参加希望、ご相談があるのは鹿児島と宮崎の方となっております。宮崎ではISA1級講師がおりませんのでISA2級に興味ある方は是非ご相談くださいねー♪
イベント会場でもISA2級講座の説明が可能ですので会場へお越しくださると嬉しいです!
さぁ、明日の講習準備もしないと~~。イベントの方は全て荷物を車に載せたので準備OK~~~


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月09日
修学旅行と6インチレイアウト
こんにちは。今日はアールが修学旅行へ旅立ちました~!いつもより10分ほど早く学校へ行かないといけなくて急かしながら準備して学校へ

今日はいつもと違うことを伝えるためにわざと違うリュックを準備したんだけど・・・どうにも納得いかないらしくいつもの通学リュックと別のリュックと選ばせたらいつものリュックを迷わず選び、玄関で中身を入れ替えたりと朝からバタバタでしたー
綺麗な観光バス(今年からバス会社が新調したらしい)に乗り込んでみんな元気に行きました~
アール達は霧島方面へ。楽しんでくれるといいんだけど。
しかし、妹から「えびの高原で火山性地震があるってニュースで言ってるけど霧島行って大丈夫なの?」と連絡が。・・・マジですか?!とりあえずえびの高原には登らない・・・けどまぁ、近い場所へ行くよね
数年前に爆発した新燃岳やら桜島やら鹿児島は火山県だからそんな心配してたらどこにも行けないんだけど
アールもいないしのんびり~。なんですが、昨日からどうにも体調悪し。イベント準備もしたいのに微妙にやる気が起きず。午前は髪のカラーで美容院へ行ったけど他の外出はちょっと気分が乗らない
ということで、自宅でのんびりと過ごしています。
明日はこれが分刻みのスケジュールで。・・・というのはちょっと大げさですが、でも朝から車の定期点検、講習打ち合わせ、先輩お母さんと食事会、そしてアールの迎え・・・という内容で忙しいので明日は頑張らないと。
さて、イベントの方はとりあえずなんとか準備しています。搬入前にSkype講習も受講するのでそっちの準備もしないといけないんだけど
明日だな。

Thankyouレイアウト作りました。写真貼るだけの完成品です
3月には需要の多いThankyouアルバムとか作って販売したかったんだけど間に合わないので諦めました。その代わりの6インチレイアウトを準備。お手軽価格だしL判横1枚貼れるのでもしよかったら会場でチェックしてください!
さて、今から納品書作ろうかな・・・。アールは居なくても夫は居るので(当たり前)夕飯の準備しないといけないんだよねー、まぁ、いつもの如く手抜きですが・・・
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む


今日はいつもと違うことを伝えるためにわざと違うリュックを準備したんだけど・・・どうにも納得いかないらしくいつもの通学リュックと別のリュックと選ばせたらいつものリュックを迷わず選び、玄関で中身を入れ替えたりと朝からバタバタでしたー

綺麗な観光バス(今年からバス会社が新調したらしい)に乗り込んでみんな元気に行きました~


しかし、妹から「えびの高原で火山性地震があるってニュースで言ってるけど霧島行って大丈夫なの?」と連絡が。・・・マジですか?!とりあえずえびの高原には登らない・・・けどまぁ、近い場所へ行くよね


アールもいないしのんびり~。なんですが、昨日からどうにも体調悪し。イベント準備もしたいのに微妙にやる気が起きず。午前は髪のカラーで美容院へ行ったけど他の外出はちょっと気分が乗らない

明日はこれが分刻みのスケジュールで。・・・というのはちょっと大げさですが、でも朝から車の定期点検、講習打ち合わせ、先輩お母さんと食事会、そしてアールの迎え・・・という内容で忙しいので明日は頑張らないと。
さて、イベントの方はとりあえずなんとか準備しています。搬入前にSkype講習も受講するのでそっちの準備もしないといけないんだけど


Thankyouレイアウト作りました。写真貼るだけの完成品です

さて、今から納品書作ろうかな・・・。アールは居なくても夫は居るので(当たり前)夕飯の準備しないといけないんだよねー、まぁ、いつもの如く手抜きですが・・・

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年10月08日
イベント前ですが
こんにちは。朝から買い物へ

朝一でセリアへ行き什器用の材料を調達してきました。・・・今頃になってもうちょっと早めに準備すればいいのにねって自分で思う
色々とネットで調べたらガーデニング系のブログの方のところで素敵な什器を作っているのを紹介されていたんだけど、とにかく簡単にできるのがいい、ということで結局巷でよく作られているすのこを使った棚を作ってみました。

手を抜いたので失敗していますがまぁいいや、っつうことで
お昼ご飯食べたら気分が悪くなり
とりあえず午後からはおとなしく過ごしています。もー、調子狂うわ。
セリアでは飾り系も購入してきました。ハロウィン系はたくさんあるんだけどクリスマスはさすがにまだなかった。でも、クリスマス系も欲しかったのでそれっぽいのを購入。どこかに前購入したポインセチアもどきがあるはずだし。
イベント当日が台風の影響でどうなるんだろう?って感じですがギリ大丈夫なのかな。しかし、雨だと搬入も搬出も大変なんだよねー。雨だけは降らないで欲しい
これだけ準備してイベント中止とかなったらそれはそれでこの商品どうすんねん、って感じですが。なんと!来月開催されるハナリマさんへの出店が決まりましたー
ということで、最悪霧島のイベントが中止になったらハナリマさんでどどーんと出します
ちなみにハナリマさんではハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で参加します!ふふふ、ユニット初出店♪詳細はまた後日~
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


朝一でセリアへ行き什器用の材料を調達してきました。・・・今頃になってもうちょっと早めに準備すればいいのにねって自分で思う

色々とネットで調べたらガーデニング系のブログの方のところで素敵な什器を作っているのを紹介されていたんだけど、とにかく簡単にできるのがいい、ということで結局巷でよく作られているすのこを使った棚を作ってみました。

手を抜いたので失敗していますがまぁいいや、っつうことで

お昼ご飯食べたら気分が悪くなり

セリアでは飾り系も購入してきました。ハロウィン系はたくさんあるんだけどクリスマスはさすがにまだなかった。でも、クリスマス系も欲しかったのでそれっぽいのを購入。どこかに前購入したポインセチアもどきがあるはずだし。
イベント当日が台風の影響でどうなるんだろう?って感じですがギリ大丈夫なのかな。しかし、雨だと搬入も搬出も大変なんだよねー。雨だけは降らないで欲しい

これだけ準備してイベント中止とかなったらそれはそれでこの商品どうすんねん、って感じですが。なんと!来月開催されるハナリマさんへの出店が決まりましたー


ちなみにハナリマさんではハンドメイドユニット「ママンシュシュ」で参加します!ふふふ、ユニット初出店♪詳細はまた後日~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む