QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年04月27日

最近のブーム?と明日からホビーショーへ行ってきます♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

こんにちは。今日は朝から買い物へ。どうしても欲しい物をゲットしたくて軽く下調べしてデパートやらまわったんだけど・・・欲しい物は見つからずしずく

最近流行りのanelloの肩掛けバッグがあることを知り、サイズが合えば欲しいな~と思って探すもあるのはリュックと小さめなバッグのみうるうる

とりあえず特にメーカー・ブランドにこだわりはないのでできればお安めで何かないかなーと歩き回って1時間半、ようやくこれならOKという範囲の物をget。


本日購入したバッグ~。実は最近購入したanelloの小さいバッグと柄かぶり(笑)今のブームはなぜかトリコロールカラー。・・・なぜ?別にフランスに行きたい気分ではない(笑)

さて、本日よりビッグサイトではホビーショーが開催。今年も例年通り参加予定です♪しかも今年はお仕事なし~なので気軽に参加にっこり明日午後から参加予定なのですが二日間でワークショップを3つ予約済。あとは市場調査とmakentakeなどコツコツ受けていこうかな~と。お勉強に行ってきます!

明日の夜はISA国際スクラップブッキング協会の懇親会と授賞式へ参加。美味しいもの食べてきま~す♪1級認定講習を受講される2級講師の皆さんが必死に課題等に取り組んでいるときに私はホビーショーへ参加ですが困ったな

最終日はまたもや従妹と一緒に参加!姪っ子と一緒にキッズ向けのワークショップ受けるよ~って私は受けないけど(笑)年に1回、ホビーショーで会うのが定番になりつつあるけど手作り好きだから一緒に遊べて嬉しい~ハート

ということで、明日のブログアップはお休みですZZZ

●5月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月26日

定期開催!スクラップブッキング霧島教室開催しました~♪

・5月定期教室 一般募集スタート→
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→


こんにちは。今日は霧島にて定期教室開催でした~。開催時より参加されている方、最近始められた方、そして今日は初めてスクラップブッキングを体験していただいた方と3人の方にご参加いただきました!

朝イチで私の一番のなが~い付き合いの生徒さんでISA2級講師である水田先生にキットをお渡し。参加予定だったのですが用事でご参加いただけず、残念アウチ久しぶりにお会いできて良かった~♪


本日は3人+1人参加♪霧島教室は姫城地区公民館の和室で開催しております。和室・・・とっても広いです。4人だともったいない(笑)新規参加者募集中~♪♪

本日参加くださった方がご自身のブログで作品をアップしてくださっています。地元でピアノ講師をされていらっしゃるとのことです~♪→


教室終了後、ISA2級講師の谷口先生とランチへ食事久しぶりにお会いできました~!海外から転勤で戻って来られてまだ生活も落ち着かれていらっしゃらないですがお会いできて良かったです。初めてお会いした娘ちゃん。すっごい、可愛いラヴお土産のお年玉袋。さすがの赤です。

谷口先生と別れてから帰宅。・・・寄り道(笑)姶良のイオンへ。春に大きくなったので・・・と思ったけどこの雨でもすっごい車の量しずく待たずに停めることはできたけど奥の方に停めるしかなかった。

とりあえず行ったけど・・・新しい方へ行かず・・・1階でタピオカジュースを買って帰宅しました(爆)何しに行ったんでしょうね困ったな

教室も楽しかったし、ランチも楽しかったし、タピオカジュースは甘かったけど美味しかったし(笑)気分よく帰宅。アールも夕方に機嫌よく帰宅~。・・・学校の連絡帳を見たらテンションが高めで落ち着きがなく、しかも泣いたらしいうるうる連絡帳の最後の締めに「台風が発生してました!」と。

・・・なんですと?夕方のニュース見たら台風1号発生と。・・・あれ?台風感知機能はなくなったんじゃなかったのか?今年はまた復活なのか!?そんな復活はいらない~~~。ちなみに台風1号、日本に上陸はしないそうですよブー

●5月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月26日

5月定期教室一般募集スタート!

・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

5月の定期教室の一般募集をスタートします。定期教室へ参加くださっている方で単発での予約の方を優先しているため、一般募集は全ての定期教室が開催した後に行っております。霧島教室終了後ということで本日より一般募集をスタートします。


5月はメイン写真が1枚とサブ写真が複数枚持参ください。メイン写真用のフレームはこちらの緑となりますが縦でも横でも可です。他のサブ写真用のフレームはたくさん形があるのでお好きな物を選んでカットして配置することが可能です。割と自由にオリジナルも楽しめる内容となっていますよ~。


タイトルは「LOVE」です。写真は水族館や動物園が合いますが割となんでも大丈夫だと思います♪


余った材料でミニブックを作るおまけプロジェクト付きです。ここのところ2ヶ月に1回はおまけプロジェクト付き。別に狙っている訳ではありません・・・汗

☆5月定期教室☆


{日時・場所・募集人数・料金}
  ・吉野教室/講師自宅 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   5/26(金) 10:15-12:15 or 13:00-15:00
   5/31(水) 10:15-12:15 or 13:00-15:00

  ・霧島教室/姫城地区公民館 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   6/20(火) 10:00-12:00 (別途参加者で会場費折半、一人辺り150円以下)

  ・川内教室/講師実家 (お子様連れ不可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   6/24(土) 10:00-12:00 (当日は5月分、6月分同時開催)
  
  ・皇徳寺教室/皇徳寺福祉館 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   6/6(火) 9:45-11:45

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ポップアップ用、ペーパーキレイまたはグロッシーアクセント)、はさみ、写真(5枚~10枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット、茶系スタンプインク(お持ちの方)

{内容}フレームをレイアウト上に配置したデザインの12インチを制作します。水族館、動物園等の写真に合うデザインとなります。余った材料でミニブックも作ります。

{予約方法}
 ・一般予約:4/26より受付開始します。お問合せから件名「5月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡くださ​い。​

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

5月より皇徳寺教室がスタート!日程は6/6(火)です。開始時間と場所については現在調整中のため決まり次第お知らせします。皇徳寺教室ははじめましての方、体験での参加の方が多いので初心者の方で作ってみたいなーと思われている方は参加しやすいかも?!

皆様のご予約お待ちしております♪

●4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月25日

今日も定期教室開催♪

・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

こんにちは。今日は吉野教室開催でした。久しぶりの満席~。


吉野教室は自宅開催ということもあり毎月2回は開催日を確保していますが、ここ数ヶ月は1日に集中参加が多いです。お子様も3人で総勢9人!さすがに限界だね~。

本日は久しぶりの方もいらっしゃって嬉しい限り。ご参加いただきましてありがとうございました!来月もよろしくお願いします♪

明日は霧島教室開催です。参加予定の皆様よろしくお願いします!遠方から来られる方もいらっしゃいますのでお気を付けてお越しくださいねー!

ちなみに現在定期教室(吉野、霧島、川内)へ通ってくださる方の居住地域は鹿児島市、姶良市、霧島市、川内市、串木野市、南九州市です。本当に県内の色々なところからご参加いただいていますにっこり

お子様連れの方が半分、独身の方のご参加もありますよ♪長く参加いただいている皆様が多くなりそれぞれ皆様も雰囲気もよく仲良くご参加いただいているのも当教室の魅力になっていますハート

色々な地域からの参加ということでお互いの地域の子育て・学校情報などが共有できるのもありがたい限り。私もとても勉強になっています!

5月キットを使用分からスタートする皇徳寺教室は体験でのご参加の方もいらっしゃるとのことで嬉しい限り♪毎月1回、写真整理をしながらおしゃべりしながら楽しくスクラップブッキングを楽しんでもらえたら嬉しいですラヴ

5月教室の一般予約は明日からの募集を予定しています。それと、4月教室キットを後ほどショップの方へアップ予定です。残り1セットとなります。興味ある方はお早めにご注文くださいね~♪

●4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月24日

4月定期教室&ISAマンスリーレッスン開催&オリジナルキットの作品♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

こんにちは。昨日は川内にて定期教室を開催。今月最初は川内教室ということで2人の方へ講習させていただきました~。


4月は久しぶりにクリア素材であるトランスパレンシーを使用した12インチです。クリアなポケットを作ってそこへジャーナルカードや写真などを飾りますにっこり

定期教室の内容とは別にISAマンスリーレッスンも開催!




お一人は12インチ、残りのお一人はミニブックを制作。同時進行で進めさせていただきましたが無事に完成~♪

定期教室とISAマンスリーレッスンキットを受講いただきましてありがとうございました!なんと次回も定期教室とISAマンスリーレッスンの同時開催!次回、川内教室は6/24(土)です。午前が定期教室、午後がISAマンスリーレッスンとなります。よろしくお願いしますキラキラ

川内教室へご参加いただいているYさんはご友人の結婚式にプレゼントされるということでオリジナルキットを当方で準備してお買い上げいただきました。


そのときのキットがこちら。金額や内容をご相談いただきオリジナルキットを組ませていただきました。


そしてYさんが作られたオリジナル作品はこちら!すごい、素敵~~~♪私は希望に合わせてキットを組んだだけで作品を作られたのはもちろんYさん。特にサンプルなど当方では準備しなかった(・・・当初は準備予定だったけど間に合わず 笑)ので一からデザインも考えて作っていただきました!Yさん、この度はキットのご注文ありがとうございました♪

このようにご自身でオリジナル作品を作りたいけど材料の手配が難しい・大変という方はご相談くださいね。予算金額、内容などに合わせてご準備させていただきます。ご相談は下記の方法よりお待ちしております。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

明日は吉野教室です。吉野教室は25日と27日を予定しておりましたが25日に集中して予約が入ったため満席となっております。お気を付けてお越しくださいね。27日は今のところ予約が入っていないため中止予定です。振替やまだ予約されていない方は26日までにご連絡くださいねウインク


4月はこちらの内容です。残り1キット。明日の吉野教室、26日の霧島教室、27日の吉野教室で予約が可能です。詳細はこちらをご覧ください→

●4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月21日

スクラップブッキングキット販売再開~

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

こんにちは。まだまだ早帰りのアールさん。ブツブツ言いながら、おもちゃで遊んでいるけどブツブツもおもちゃの音もうるさい困ったな

今日は来週からスタートする定期教室の準備。川内と吉野、霧島と連続であるので忘れ物のないように準備しています♪川内ではマンスリーレッスンもあったり、霧島では3月と4月と2作品の講習なので忘れ物をしないか心配ひょえー

さて、お休みしていたキット販売用のショップですが久しぶりに再開します。以前の内容から変更して基本的に12インチレイアウトキット、ミニブックキットをメインに販売となります。たまに完成品も販売するかも?






上記の12インチレイアウトキットをショップにアップしました。中には1点物もあります。在庫をチェックしたら出てきたキットも一緒にアップしています。ショップの金額は送料込となっています。

イベントでも販売するキットなのでイベント出店前後はショップを閉じる予定です。と言いつつ、しばらくイベント出店する予定がないんですけどね~~~汗

12インチレイアウト以外にミニブックのキットも1点だけアップしています。数年前からイベントで販売しているキットですが今回販売分で終了ですにっこり

6月ぐらいまでなかなかイベント出店もできずですが、なかなか教室に参加できない方にはキットはお薦めですので是非チェックしてくださいね~♪

CropCreateClubのキット販売はこちら→

●4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

  

2017年04月20日

2017年4月定期教室について

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

こんにちは。今日は久しぶりにハンドメイド関係の友達?同士!?と一緒にランチしてきましたー!

ランチ前にハンドメイドの友達の間で現在噂になっている「アターシャ美術館」へ行ってきましたにっこり

写真撮影するつもりがすっかり忘れてしまいましてしずく・・・今日は寒くてねー(笑)寒い、寒い連呼で写真撮るなんて頭にも浮かばず。寒くても晴れてたら撮ってたかもしれないけどあいにくの雨模様。撮影しても暗かったよね・・・。

そこからお茶の里へ移動してランチバイキング食事私はアールの迎えの時間があったのでランチ食べたらそのまま帰りましたブー

今日ご一緒させていただいたのはリラクゼーションサロン・ド・Fu~香のゆみちゃん、布小物とジュタドールのGa~waさん、ハンドメイド作家&ストーンセラピストのnatyu*さん。ありがとー!

さて、本題(笑)4月の定期教室は来週日曜からスタートします。なんと、今回は川内教室が最初、一番初め!参加予定の皆様よろしくお願いします♪


  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   4/25(火) 10:00-12:00 or 12:40-14:40
   4/27(木) 10:00-12:00 or 12:40-14:40

  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   4/26(水) 10:00-12:00

  ・川内教室 (お子様連れ不可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
   4/23(日) 10:00-12:00

以上3会場で開催です。各会場の場所については予約時にお知らせします。吉野教室は講師自宅、霧島教室は姫城地区公民館の和室、仙台教室は講師実家です。

27日の吉野会場は今のところ予約が入っていないので中止になる可能性が高いです。その代わり25日に予約が集中してしまいまして満席です困ったな

こちらの4月用のキットは残り1セットです。どの会場での参加でも可能です。はじめましての方も参加可能です。今回ははじめましての方や単発でのご参加の方もいらっしゃいます♪

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月19日

6/21(水)は出水で出張講習です!

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→



こんにちは。今年始めに企業様と打ち合わせをさせていただき、6月に出水にてスクラップブッキングのワークショップ・講習開催が決定しました!

開催は(株)エルリストン様です。会場はレストケア出水在宅医療センターです。参加費は材料費・講習費・ランチ費込みで2500円。ランチ込みです!

同じ敷地内にプチカリーノカフェさんがあり、ランチはそちらでいただく予定です。チラシがぼやっとしていてすみません汗

今回、初の北薩地区でのスクラップブッキング講習開催ということで本当に私も嬉しい~♪場所が出水ということでもしかしたら熊本からもご参加いただけるかも!?とちょっと期待しておりますにっこり

当日の内容はこちら。


両面の壁掛けです。こちらは女の子バージョンですが男の子バージョンもございます。当日はキット販売も可能ということで少しですが別のキットも販売させていただく予定ですラヴ

さて、こちらの会場での講習ですが私の定期教室へ通ってくださる方やISA2級講師の方で参加希望される方も是非ご相談ください。もちろん、直接エルリストン様へご予約くださってもOKです!

ランチについては私も同じくいただく予定です。参加者の皆様と親睦が深められるといいな~と思っていますキラキラ

綺麗な会場と可愛いカフェでの講習&ランチとなります。初心者の方でも参加が可能な内容です。お子様連れもOK。託児施設もありますが当日お預け希望の方はご予約時にご相談いただければと思います(別途託児料金)。

満席にならなくても初開催ですので講習開催予定です。お一人でもご予約お待ちしております!

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月18日

5/24の講座ご案内♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→

こんにちは。今日はのんびりデー。いつもお世話になっている荒田のJo Hair Designさんでカット&カラー&ヘッドスパ。気持ちよくさっぱり~ありがとうございました!

そのまま久しぶりにオプシアミスミへ。そろそろ次のCheersの予約を・・・とお願いに行ったのですが。・・・すみません、ちょっと訳ありでまだ募集できず。イベント開催ができるかどうかもうしばらく時間がかかりそうですしずく

4月に予定していたISAオープン講座とISAマンスリーレッスンですが現時点で予約が入らずなので中止予定です。5月も開催を予定しています!

5/24(水)の10時からISAオープン講座とISAマンスリーレッスンを開催します♪


ISAオープン講座は予約済みの方が対象です。




3-1は完売です。ありがとうございます♪5月には更に2キット増えますがとりあえず5月はこちらの5キットでの募集となりますので興味ある方はご連絡くださいね。12インチレイアウトは2160円、ミニブックは2700円です。

5/2410:00より吉野教室での開催です。参加希望の方は下記よりご連絡ください。

メールフォーム→

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

皆様のご参加をお待ちしております♪

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月17日

PTA三昧

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→

こんにちは。今日は朝からPTA。思いがけず自分の学年が時間ギリギリまで理事決めに時間がかかってしまい汗そのまま次のPTAへ移動したのですが。

・・・すったもんだありましてしずく今年はなかなか大変だったげんなり揉めるのは嫌いな性分、できるものなら全部引き受けてもいいけどね!ぐらいな勢いで話し合いの場に参上して説明しましたが。

そんな中でも「黒木さんが会長だから・・・」ということで引き受けてくださった保護者もいらしてありがたい限り。そう言ってくださる保護者と学年はフォローしたくなるよねにっこり

ま、私は別に会長だからって嫌われても構わないという中で説明や説得にあたるのでとにかく決まればそれでよし。1年間、活動の中で良い点を見つけてもらえたら嬉しいなと願いつつ頑張っていきたいと思います。


前年度お世話になった役員の皆様は次の総会で終了。1年間お世話になりました~ということでこちらをお渡しさせていただきました。中は飴。しかも1個(笑)包装が立派すぎて笑えるんだけどガーン見掛け倒しなのでちゃんと中身を申告しながら配りました(爆)

全て終了してから駐車場へ向かう中で思い出したこと。・・・「ジャージ購入の申込を忘れたしずく」こと。

・・・結局、学校から業者まで走り申込してきたという。・・・一体何やってるんでしょうねうるうる今年の役員決めがどれだけ大変だったということをわかっていただけるでしょうかー(爆)

さて、明日は夜にPTA。日中は自分の用事を済ませるため明日も制作はなし~。ネタがないかもなー(笑)

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 17:14娘のこと学校のことLife is good

2017年04月14日

ISAアワード2017とISA2級認定講座について

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

私が所属している一般社団法人 ISA国際スクラップブッキング協会では「ISAアワード 2017年 ISAインストラクター賞」が発表されました。

協会に所属している1級エグゼクティブインストラクターが対象です。今年で3回目のISAアワード。全国の講師に比べて所属2級講師も少なく、マイペースでのんびりと開催している当校ですが、なんと!今年は受賞となりましたにっこり

全国10位。10位でびっくりビックリこれも当校に所属している2級講師の皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!

協会サイトはこちら→

九州では初受賞となりました。良かったー!九州も頑張ってるんだぞ!ということも表現できて一安心。5月からはISA1級認定講座も開催です。当校所属の2級講師が1級へレベルアップ!もちろん、今後ライバルとなる1級講師ですがお互い切磋琢磨して一緒に南九州のスクラップブッキング界を盛り上げていけたら~と考えています。

5月のISA1級認定講座まで残り1ヶ月。鹿児島での開催はもしかしたら最後かも?なんて思っています。この絶好の機会にエミーさんから直接受講できるISA1級認定講座をお申し込みくださいねー!もちろん、当校所属以外の2級講師の方も参加可能ですからね~♪

ISA1級認定講座の詳細はこちら→

さて、当校では第8期のISA2級認定講座への参加者を募集しています。鹿児島県内(離島除く)ではマンツーマンの出張講習も可能です。九州圏内(鹿児島県内の離島・沖縄含む)では4人以上集まればお一人83160円(税込)で開催が可能です(但し、別途会場費がかかる場合がございます)。

詳細については下記をご一読くださいね。

ISA2級認定講座とは?

当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。が、折角取った資格を活かさないのはもったいない!ということでお子さんの手が離れた時期から講師として活動をしたい方にお薦めしております。

別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思う!実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定しディプロマを発行する講座になります。 

ISA 国際スクラップブッキング協会http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。

本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪

エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/

スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。


料金は83160円(税込)となっております。

鹿児島の他に九州圏内でも希望がございましたら開講可能です。県外での開催の場合、基本の催行最少人数を4人とさせていただきます。4人以上の場合は鹿児島会場と同じ金額、お一人83160円で開催が可能です。

鹿児島以外での開催の場合・・・福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎については土日開催で1~2ヶ月で取得を目指す日程となります。離島、沖縄については長期休業期間(夏休み期間)で4日連続での取得を目指す日程となります。

交通費の関係で土日開催を考えておりますが、宮崎、熊本については平日開催も可能な場合もあるかもしれません。スケジュールについては受講希望者と相談して決定予定です。

相談等についてはこのブログのオーナーへメッセージからか下記のメールフォームよりお願いします。スマホ等のモバイル端末のメールアドレスからご連絡くださる方については、当方はパソコンから返信するためメールが受信できるように設定をお願いします。

メールフォーム→

熊本在住の数名の方からご相談いただいています。まだ開催決定まで至っておりません。熊本で開催だったら参加したいという方がいらっしゃいましたら遠慮なくご相談くださいね。

話は戻ってISAアワードの授賞式へ参加予定です。ホビーショーへ行く予定にしていたので良かったにっこり

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月14日

5月定期教室は12インチとミニブック♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

こんにちは。今日も朝イチで学校で用事を済ませてから帰宅。なんとなく「毎日学校だな、校長より学校に来てるよね」と新学期早々気がついた困ったな

今日は久しぶりに制作。5月の定期教室サンプルが出来上がりました~♪


5月は12インチとミニブック。ミニブックはもちろんおまけのプロジェクトです。


メインはL判横です。サブ写真が4枚。全て小さくカットできるサイズの写真でお願いします。


タイトル部分もオリジナルで作りますよー。と言っても、今回の12インチは割と簡単です。その代わりカットアウトというかフレームカットが多かったり細かいのでカットに時間がかかるかもしれません。


ミニブックはこのサイズ。L判の半分ぐらい。アコーディオンブックになります。簡単なのですが、ちょっと難しい?というか細かい作業が出てきます。頑張りましょうにっこり

5月の一般募集は5月上旬の予定です。こちらのブログでお知らせしますのでお待ちくださいね!尚、先行募集で満席になった場合は一般募集は行いませんのでご了承ください。

さて、昨日は嬉しいお知らせがありました。それはまた別の記事で。

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月13日

のんびりまったり

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

こんにちは。今日から給食スタートのアールさん。やっと午後までの授業もスタートして制作~と思っていたのですが、ちょっと相談事があったので本日も朝イチから学校へ。

相談された役員のママ友と探し物をしたけれど見つからず困ったななかったかーということで、時間もあったので用事のある先生を探しに学校内で旅に出たのですが・・・人数が増えて教室が足りなくなり配置が前年度とかなり変わって・・・訳がわからないブー

見回っていた先生を捕まえて所在を教えてもらってやっと用事を済ませ、更にもう1個の用事を済ませるために高等部の職員室へ行くのに今まで知らなかった階段を使い(笑)そのところにまさかのエレベーターがもう1個あると知り(爆)5年目になるのに学校探検ひょえーまだまだ知らない世界のある鹿児島養護(笑)

無事に名刺の制作も注文できて(多分・・・)用事が済んだので役員のママ友とランチへ!いえーい!久しぶりだ~~~ってことでフォンタナの丘へ行ってきましたー!

途中、桜がたくさん咲いていてとても綺麗でした桜

バイキングなのでたーくさん食べてたーくさんお話もして楽しかった!そのあとも学校帰ってからのんびりと過ごし(笑)アールの授業終了待ち。

本日もアールと登校し、下校して帰宅しましたニヤリ

久しぶりにのんびりしました~。来週まではのんびりタイム。やるべきことはたくさんありますが汗ぼちぼち頑張っていきまーす。

来月はPTAとISA1級講師講習に学校行事に家族旅行と怒涛の11日間がありますが。なんと、5月末と6月月初も忙しくなることが決まりましてしずくすっかり忘れていた九肢研の会議が5月末。昨年は熊本地震で中止になっていたためスケジュールに組み込むことを忘れていてびっくり。

5月は佐賀、6月は大分。8月は東京2回の10月が佐賀。PTA関係での県外会議出席は計5回。忘れないように気をつけねばアウチ


画像ネタがないので昨日撮影した別ショット。桜はいいね~桜桜

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:59娘のこと学校のこと

2017年04月12日

桜と制作♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

こんにちは。今日の鹿児島は良い天気晴れやっと晴れたー!洗濯物がやっと乾くねブー

新学期がスタートして今日までは午前授業。昨日までは私はアールと一緒に登下校していたので全く制作できずでしたが今日はやっと5月の定期教室サンプルにとりかかりました。


・・・取り掛かっても実質作業できる時間は1時間半ぐらいしかなくて終わらなかった困ったな5月は久しぶりにBo Bunnyの新作です。こちらは3月に上京した時に実際ペーパーを見て購入してきましたー。

今年入ってからカラフル・ポップ系ばかりだったので5月はちょっと落ち着いた感じのデザインになりそうです。水族館や動物園関係の写真が合うかなー。外遊びの写真でも大丈夫だと思います♪

朝イチで校庭の桜を撮影。


桜。植樹して2年が経ったところなのでまだ小さく細い桜の木ですが思ったよりたくさんの花をつけていてびっくりー!


一眼を持っていかなかったので手持ちのスマホで。スマホでも奥はぼけるのね、すごいわー(笑)


本当に久しぶりの青空でした。奥から県旗、国旗、校旗。このショットいるか?って感じですが折角撮影したので(笑)


放課後、アールと桜の撮影。アールがなかなか桜を見てくれないので「桜を見て!」と指を指したら自分も指を指した・・・自閉症あるある(笑)


アールと二人で。あとから担任の先生が撮影してくださいました。ありがとうございます!アールは変顔ですが先生が「チーズ」って言うのを真似て自分もチーズと言ってるからこんな顔。これも自閉症あるある(笑)

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月11日

スクラップブッキング教室の参加ご案内♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

こんにちは。今日も娘と登校&下校。明日は特に予定がないのでやっと午前中仕事ができるかなー。と言っても2時間半しかないんだけどもしずく

4月から新学期スタートということで新しく何か始めたいな~という方もいらっしゃるかと思います。写真整理をしないといけないけどなかなか重い腰があがらない・・・という方も多いのではないでしょうか?

毎月1枚、アルバムページを作成して写真整理も兼ねるスクラップブッキングはお薦めなクラフトホビーです!


4月から新しく参加される方、久しぶりに参加される方もいらっしゃる定期教室。吉野教室(講師自宅)、霧島教室(姫城地区公民館)、川内教室(講師実家)で開催しております。川内教室のみお子様連れ不可となっていますが吉野、霧島教室はお子様連れでの参加が可能です。

5月からは皇徳寺教室(場所は決まり次第お知らせ)もスタートします!吉野教室へ参加されている生徒さんからの要望での皇徳寺教室が開催となります。こちらは定期的な開催が既に決定しておりますので単発で参加されたい方はその都度の予約での参加も可能です。

4月の教室キットは残り1セットとなっております。いずれの教室で参加が可能です。興味ある方はお早めにご予約いただけると嬉しいですラヴ

4月の定期教室についてはこちらのブログをご覧ください→

定期教室は1キット2000円(材料費・講習費込。会場によっては別途会場費が必要)です。




工作系が好き・得意でミニアルバムやホームデコ系に興味がある方はISAマンスリーレッスンキットのミニブックやISAオープン講座などをお薦めします。ISAマンスリーレッスンキットは2700円(材料費・講習費込)、ISAオープン講座は講座によって金額が変わりますので予約時にお知らせします。会場は吉野教室です。

ISAマンスリーレッスンキット講座について→


現在、講師オリジナルのミニブック・ホームデコ系の講習は出張講習がメインとなっております。学校サークルや家庭教育学級等出張講習での開催です。こちらは材料費が低価格での開催となりますが、一般の方で同じ内容を受講されたい方は定期教室時にキットを購入いただいて制作されるかイベント時などでワークショップ等を開催しますのでそちらでご参加いただけると嬉しいです。

もちろん、団体向け、企業向けとしての講習開催が可能ですので主催・代表の方はご相談いただけると嬉しいです。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

趣味で始めるスクラップブッキングだけではなくインストラクターを目指したい方、スクラップブッキングの基本から本格的に習得したい方などはISA2級講師講習の講座をおすすめします。


当校所属の2級講師は10数名です。年に1~2回ほど勉強会・交流会を開催。5月には当校から1級講師講習を受講される講師もおりますよにっこり

熊本県在住の数人の方からご相談を受けております。まだ、はっきりと開催が決まっておりません。ご相談受けた方全員が受講となれば熊本での開催が可能なのですが、現時点では開催について動いておりません。お一人でも受講希望される方、吉野教室での受講が可能な方などいらっしゃいましたらご相談くださいね。

ISA2級講師講習についてはこちらをご覧ください→

いろいろとお知らせをすることが多くて記事が埋もれてしまうので定期的に教室の内容などをお知らせ予定です。手作りが好きな方、写真整理に興味ある方など参加をお待ちしております♪

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月10日

6月は出張講習アリ♪

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→

こんにちは。今日からやっと本格的に学校スタート!と言いたいところですが、まだ給食なししずくしばらくはお昼の準備頑張らねばげんなり

アールも午前中で帰ってくるため午前中が勝負!のはずなんですがしばらくはPTA関係でバタバタと学校にいるためアールと一緒に登校して一緒に下校・・・(笑)

6月は初めての場所で出張講習を開催予定です。詳細については4月下旬に募集スタートということで先方の募集に合わせてこちらのブログでもお知らせを予定しております。

初心者向け・お子様連れ可ということで誰でも簡単に作れる壁掛けを講習します。


L判写真をカットせずに貼ることが可能なサイズです。表2面でペーパーや飾りなどもたくさん入ったキットをご準備。基本的な作り方を説明したあとにキットの材料を使用して壁掛けをそれぞれ制作していただく内容です。


約1時間半の講習ですが両面裏表の壁掛けになっていますにっこりこちらは女の子向けのキットですが男の子向けのキットも準備しています。当日会場でお選びいただく予定です。

募集スタートまでに男の子キットでもサンプルを制作予定です。今回の出張講習は募集人数が決まっています。会場は出水となります。北薩方面の方に是非スクラップブッキングを楽しんでいただきたいで~す♪熊本方面の方もお時間あれば是非!

詳細はホビーショーへ行く前にブログでアップ予定です。お楽しみに~!

それにしても、すごい暴風雨雷雨台風か!?っていうぐらいすごいね・・・びっくりだひょえー
4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月08日

ISAマンスリーレッスン講習について

・4月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→


ISA 国際スクラップブッキング協会から毎月発売されるISAマンスリーレッスンキットを使った講習も開催が可能です。

開催日は基本的にご依頼があった場合にスケジュール調整をさせていただく予定です。4月は今回が初ということで4/21(金)に予定しておりますが予約がない場合は中止とさせていただきます。

4/21(金)に開催が可能なISAマンスリーレッスンキットは


こちらの12インチ:2160円と


こちらのミニブック:2700円です。

5月以降での開催については





以上6点の作品の中から開催が可能です。12インチは2160円、ミニブックは2700円です。

尚、在庫がなくなり次第講習不可となります。お問合せをいただく段階で在庫がない場合は申し訳ありませんが御希望のキットでの講習ができないためその旨ご連絡いたします。

5月以降の予約については

ピカッ講習希望開催日:ブログの上にあるカレンダーの空き日を参考に第1希望、第2希望、第3希望をご連絡

ピカッ名前・参加人数(お子様連れの場合)・スクラップブッキングの経験の有無(当教室参加が初めての方のみ)

ピカッ希望キット:番号でお知らせください

上記の内容をこのブログのオーナーへメッセージからかメールフォーム等からご予約ください。メールフォームはこちら→

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

ご予約後、キットの在庫を確認後に開催日時と持ち物などをお知らせします。基本的に開催場所は吉野教室となります。定期教室開催時に一緒にマンスリーレッスンキットを使った講習も受講されたい方はその旨お知らせください。

ただし、定期教室と同時開催の場合は先に定期教室を受講後にマンスリーレッスンキットを使用した内容を受講という順番になります。いずれも2時間内で2作品の講習となるため完成できない場合がございますのでご了承ください。

ISAマンスリーレッスンキットの受講の際には定期教室のポイントやプチプレゼント等は対象外とさせていただきます。

4月開催は4/21(金)10:00-12:00の予定です。在庫の関係で3-2の12インチと4-1のミニブック限定で開催が可能です。実はいずれのキットも予約は頂いているのですが別日での受講希望の方々のため4/21に参加可能な方からの予約がございません汗

5月以降は希望の方がいらっしゃいましたら開催予定としています。もちろん、定期教室参加時に同時に受講されたい方もご連絡くださいねにっこり

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月07日

祝 入学式~

・4月定期教室について →
・ISAオープン講座&ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆


こんにちは。今日はアールの通う学校では入学式が盛大に執り行われました~!入学式は小学部1年生が場に慣れずに泣いたり、走り回ったりするのが定番なのですが。

・・・今年の小1はすごい!できる小1だひょえーさすがに式途中では泣き出したり走りまわった児童もいたけど最初はスムーズ。

入学式の記念撮影も見学していたんだけど(単に暇だった 笑)小学部が一番撮影終わったの早かった(笑)いやー、優秀ですな。

今年は訪問課程の児童生徒も新1年生が入学されました。皆さん、おめでとー!


入学式にはPTA副会長が保護者で出席していたのですが、私の挨拶を撮影してくれてました。ありがと~♪画質がちょっとあれなんで小さめです。

祝辞はね、式が進む途中で自分が準備した文章をそのまま読むのはどうだろう・・・ということに気がつきましてしずくとりあえず読み進めていくうちに一部内容を削除して読んだのですが。

無事にその部分をリハなしで(笑)進めることができてあともう少しで終わりってところでかみました汗さすがに「ここでかむ!?」ってところだったのでおかしくなって笑ってしまった(笑)今回はさすがにどの先生も保護者も気がついた(爆)

まぁ、こんなPTA会長だけどよろしくお願いします(笑)

中学部最高学年のアールは児童生徒代表で入学式へ出席。途中、アールの歌声が聞こえて「おいおい・・・」って思いましたが困ったなあとは大丈夫だったかなーと。

・・・しかし、何か挨拶がある度に「どーも、ありがと~」って言っていたらしいげんなりま、それぐらいならいいか・・・(笑)

とりあえず大きな行事が済んだー!次は5月の運動会の挨拶だな。まだまだ終わらない緊張感・・・。

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 12:57娘のこと学校のことLife is good

2017年04月06日

ISA1級認定講座・鹿児島会場のご案内

・4月定期教室について →
・ISAオープン講座&ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆

5/13-17の5日間、国際スクラップブッキング協会 ISA 1級エグゼクティブ インストラクター認定講座がこの鹿児島で開催されます!

協会サイトでも発表がありました→

第4期はこの鹿児島からスタートです!エミーさんが来鹿されます。楽しみですねーキラキラ

当日講師としてお越しいただくエミーさんのブログでも紹介されました!詳細はこちら→☆☆

1級の講習を受講可能な方は2級講師資格を取得しなければなりません。この鹿児島で1級のインストラクター資格が取得できるということでもしも興味がある方は講習までに2級資格を取得しなければなりません。

時間も差し迫っているためもし、現在2級資格を取得されていない方で1級取得に興味ある方はお早めにご相談くださいね。

南九州での開催は初となります。協会で地方開催は昨年の岡山のみです。この南九州にスクラップブッキングを広めたい!教えたい!という方がたくさん増えることが本当に嬉しいです。

今後はこの1級の仲間と共に南九州で盛り上げていきたいと考えています!写真を使ったクラフトホビーのスクラップブッキング。最近はアルバムだけではなくホームデコ等もテクニック満載な内容の講習がISAでは準備されています。講師育成と共に、自分自身のスキルアップにもなる1級認定講座、受講をおすすめします♪

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年04月06日

H29年 新学期スタート!

・4月定期教室について →
・ISAオープン講座&ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆

こんにちは。今日から新学期スタート。朝からモタモタしているアールに声かけしてなんとか制服を着てもらい、車に乗せて学校へ。学校へ着くなり車から走り去り、追いかけて追いかけて~~~児童・生徒たちに声かけしている先生方をほぼ無視して走りさる親子しずく

・・・まさかの朝からダッシュで本気で疲れたげんなり新学期は中3になってもダメなようです・・・全く、いつ慣れるんだか。

3年生では1組でした。担任の先生は玄関で知らされてご挨拶。まさかのまたもや持ち上がりでラッキー♪アール、やっぱり持ってるね(笑)今年はアールの「All about me」の自己紹介ブックを久しぶりに作ることかしら、って思ってたけど必要なしだな(笑)

PTA副会長と待ち合わせて管理職の先生にご挨拶・・・って思ってたんだけど、なかなか待ち合わせで会うことができず始業式が始まってしまい、私も一緒に出席困ったな始業式を見学するつもりなかったから車の鍵とネームだけ持って車を降りたままでスマホも持たずでした。そういう時に限って連絡があるのよねーひょえー

始業式終了後にようやく校長先生にご挨拶。私は初めて挨拶させていただくのですがきさくな先生で良かった!初日からかなりディープな話をしてしまい気がついたら通学バスが到着。子どもの迎えの時間まで話をしてしまい申し訳なかったです汗

明日は入学式。パソコンを立ち上がるまでの待ち時間に祝辞を読む練習。・・・やっぱり数箇所ひっかかるけど、もういいや(おい)


昨日作ったランドセルをリビングに飾ってみました~♪よく見ると顔がついているように見える・・・(笑)

4月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 13:48娘のこと学校のこと