QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年02月28日

4月スタート♪ISA2級インストラクター認定講座募集!

4月スタートのISA2級インストラクター認定講座の参加者を募集します♪

4月スタートの講座は1日1講座(午前中)の受講とさせていただきます。午前中なら時間が取れる方、のんびりとマイペースに受講されたい方向けですにっこり

4月の受講に限り1日1講座(午前中)での開講となりますのでご理解のある方限定で受講をお願いします。5月以降は1日2講座受講の切り替えが可能です。

ISA2級認定インストラクターとは?今までの記事をご覧ください→

{日程、時間、場所について}
計10回の講座となり、1講座が約2時間です。4月の受講日は1日1講座となります。5月以降は1日2講座の受講が可能となります。予定が合えば4月に10日間受講して資格取得も可能です。

平日開催がメインですが希望があれば土日開催も可能です。

離島、県外で3人以下での講座開講希望の方は5月スタートの認定講座から対応可能となりますので是非ご相談くださいね。是非インストラクター資格を取得して今後スクラップブッキングの活動をしたい!という方を応援したいのでできるだけ御希望に添えるように開催していく予定ですにっこり

尚、県外での講座開講は九州圏内となります。離島、沖縄については長期休暇期間が望ましいですがこちらも是非ご相談くださいね。九州圏外の方が希望の場合はお近くの1級インストラクターをご紹介か、国際スクラップブッキング協会でインストラクターの紹介欄がございますのでそちらをご確認ください。

{料金について}
全国一律、83160円(税込)となっています。

<内 訳>

受講料 25,920 円
教材費 25,920 円
スターターキット 19,440 円
ISA認定料 11,880 円

総 額(税込) 83,160 円

県外での出張講習の場合は別途講師交通費、会場費等の負担が入る場合がございます。別途、テキスト代1234円が必要ですが既にお持ちの方は料金はかかりません。

当校は1回払いと2回払いでの対応となっております。2回払いの場合は初回で半額、第6回受講時に半額のお支払いとなります。尚、現金のみとなっておりますのでご了承ください。

{参加者のレベルについて}
初心者の方も参加が可能♪作品を作りながらスクラップブッキングのことを学び、作品を作っていくことが可能です。経験者の方には当校はISA1級インストラクターを輩出した実績がありますにっこり更に上を目指す方やスキルアップを考えている方にもお薦めです。

{取得後のフォローについて}
2級取得後はfacebookのグループ等を利用して2級メンバーとの交流、年に2回ほど勉強会・交流会開催、協会からのお知らせなどは随時提供しております。個人的に話題にしたい内容等も情報共有しています。次回の交流会は夏を予定しています。


2018年2月@吉野教室にてISA2級インストラクター向け勉強会・交流会開催の様子


更に詳しく確認されたい方は下記の方法よりご連絡ください♪

5月に1級を取得したインストラクターや2級インストラクターも鹿児島や宮崎で活動中です。スクラップブッキングが好き、一緒に楽しみたい方を募集中!2級インストラクターになって一緒に盛り上げて行きましょう~。皆様のご参加をお待ちしておりますハート

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪  

2018年02月28日

ISA勉強会・交流会 @鹿児島 開催しました~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。今日は当校所属の2級講師向けの勉強会・交流会を開催しましたにっこり


日程調整が合わず本日は2人参加でしたが楽しく開催できました~!

勉強会ではISAマンスリーレッスンキットを使った講習とジェラートの簡単な使い方のワークショップを開催、交流会ではランチを囲みながら近況報告をしました。本日ご参加できなかった皆様、来年度も開催を予定しておりますので日程が合いましたらご参加お待ちしております♪

今年度の勉強会・交流会は次回は都城にて開催です。参加予定の皆様よろしくお願いします!尚、キットの確保の都合で募集は終了しております。

ISA2級インストラクター講習は随時開催可能です。5月4月スタートの募集を来月から予定しております。一緒にスクラップブッキングを楽しむ仲間、講師としてスクラップブッキングを広めてくださる仲間を募集中です。

初心者の方はスターターキット付きなので安心して始めることが可能です。経験者の方で資格取得して活動が可能となります♪

詳細についてこちらをご覧ください→

興味ある方はご相談をお待ちしております♪♪

明日は霧島にて定期教室開催です。ご参加予定の皆様よろしくお願いしますウインク

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月27日

Project Life WEEK6

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。今日は定期教室を開催しました~。今週は明日がISA勉強会・交流会、明後日が霧島教室開催ということで教室開催Weekですにっこり

プロジェクトライフのWeek6が終了していたのでアップ!


Week6も見開きに中ページ追加で制作しています。


裏のページでコンフェッティを使っているのでトランスパレンシーを使っています。




ポケットに入れたらこんな感じ♪


かなり古いアルファベットステッカーは粘着力が弱かったようでポロポロと全て剥げ落ちてしまって残念な感じにしずく全部ばらしてワードを組み合わせてボンドでつけて使っています困ったな




雪の日の登校の様子は貴重な写真。






インスタ用に写真を撮る友達とランチへ行くと撮り忘れがないね(笑)




東京土産~。今週また東京行ってる夫からのお土産はなんだろう~ニヤリ今年は出張が多くなるらしい?のでお土産記録も増えそうです。

記録としてつけているけど写真を撮り忘れることも多くてダメじゃ~んって感じです(笑)今週はWeek7を終わらせたい。頑張るぞー!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 13:22Life is goodproject life

2018年02月26日

「ヤマシゲの福山酢」 試食会♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。今日は先日参加した黒酢を使用した試食会の様子をお知らせします♪

今回試食させていただいたのは「福山酢醸造株式会社」さんの黒酢です。


鹿児島県内のスーパー等で必ず見かけるヤマシゲさんのお酢。実家では米酢はヤマシゲさんを使用するというぐらい、県内では有名な会社です。

ヤマシゲさんのサイトやパンフレットに記載されている「佳き味 良き技 守り通して」。このこだわりで六代続く伝統の味です。

福山町ではお酢の会社がたくさんあります。鹿児島県民であれば周知の事実ですがその中でも歴史のあるヤマシゲの福山醸造さんは江戸時代から続く老舗です。

ヤマシゲさんの黒酢は「鹿児島の壺造り黒酢」として「GIマーク」の登録商標を得ているとのこと。高品質で好評価を得ている食品ブランドを保護するための制度ということで高い品質であることがわかりますにっこり

鹿児島県内では有名なヤマシゲさんの福山酢ですが今回はたくさんの商品を試食させていただきました!


まずはこちら↑。黒酢飲料を食前酢としてりんご黒酢、ビルベリー黒酢、生姜黒酢。こちらの三本は全て二年熟成黒酢「黒壽」にそれぞれの果汁を加えた黒酢飲料。

オリゴ糖入りの4倍希釈ということで好みの濃さで楽しめるのも嬉しいところ♪食前酢なら薄めにあっさりとした味わいを楽しめるし、リラックスしたときにジュース代わりに飲むならちょっと濃い目で水やソーダで割ったら最高キラキラ

黒酢でしかもオリゴ糖入りだから肌にも腸にもいいから朝食に牛乳と混ぜて飲むヨーグルトとして使うのもアリですよ!

三本全て試飲させていただきました。私のお気に入りは生姜黒酢~。ぴりっと生姜が効いてて好みですにっこり


今回の主役はこちらの「おかずにかけま酢」。こちらは調味酢となります。たっぷりの黒酢の中に昆布と唐辛子の入った卓上酢。

昭和の食卓に必ずあったお酢。最近みかけなくなった・・・という話でよく考えるとうちにもお酢を食卓に置くことはなくなったな~と。でもね、私はお酢が好きなので娘と一緒に料理にお酢をかけて食べる習慣があるんですよ~にっこり

このサイズなら食卓に置けるサイズで可愛いハートしかも旨味成分の入ったお酢なので美味しいんです!

唐辛子が入っているのでちょっとピリ辛ですがお子様でも大丈夫な辛さです!家族で使えるのでとってもお薦め。


冷奴に「おかずにかけま酢」。醤油なしでOK!減塩しないといけない方には本当にお薦め!昆布の旨味成分のおかげで醤油なしで冷奴がとても美味しい~。きっと湯豆腐にも合う!


そして左奥から時計周りにピザ、餃子、唐揚げですが全てに「おかずにかけま酢」。・・・え、ピザ!?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが合うんですよ~。これは本当にびっくりビックリ騙されたと思って試して欲しい。

餃子と唐揚げはきっとここで言わなくてもわかると思われますが合います。油っ濃いのが苦手という方は重宝すると思いますよ~。


「おかずにかけま酢」と一緒に紹介する新商品は「黒酢と生姜のスープ」です。私、こういうの待ってたんです(笑)いつもお土産を買うのに会社向けとか大勢向けなら鹿児島銘産のお菓子だったり流行りのお菓子を買いますが個人的にプレゼントするのに「何か鹿児島っぽい物ないかな~」と天文館のかご市に探しに行くんです。

鹿児島だとお茶関係のティーバッグ等が多くなってしまってもっと何かないかな?と思っていたのでこの黒酢のスープは良い!


フリーズドライなので軽い。お土産としては魅力的な軽さ♪カップに置いてお湯をかけるだけで出来上がるスープ。お手軽なので朝食やお昼にもってこい!

とっても生姜が効いたスープで具だくさん。生姜好きな私は「美味しい~」ととても嬉しいひと時にUPそして、ここでお薦めなのがお酢をもうちょっと効かしたい!という方は「おかずにかけま酢」を足すことをお薦め。美味しいんですよ~最高!


わーい、試食会にデザート出てきた~と喜ぶ参加者一同。なんとみたらし団子にも「おかずにかけま酢」投入。甘さ控えめになってとても美味しい~。びっくり!ピザの次にびっくりな技でした!!


食前酢としていただいたりんご黒酢やビルベリー黒酢はバニラアイスにも合うんですよ~という話から、今回スタジオを提供くださったMBCタレントの柴さんが黒糖アイスに生姜黒酢をかけたデザートを出してくださったんです。

・・・まさかのコラボレーション。やばいんですよ。これが本当に合うんです。黒糖と生姜黒酢のバランスが絶妙。まさかのコラボと美味しさに写真撮るの忘れて本体撮影という(笑)それぐらいの衝撃だったとわかっていただけるかと!


この試食会は黒酢応援サークル代表の信子さんがご提案、そしてご準備くださいました!明治維新150年の記念の年ということでこの西郷さんとつんの可愛いイラストは登録して使用できる会社は限られているとのことで、黒酢の会社としてはヤマシゲの福山醸造さん限定で使用されているとのこと。つんが持っているのが黒酢の壺=アマン壺。このイラストを見たらヤマシゲの福山酢さんと覚えてくださいね!


お土産でいただいたのこちらの「おかずにかけま酢」と「黒酢と生姜のスープ」です。頂いた夕飯にこちらを使って簡単春雨スープを作りました~。酸味が苦手な夫には何も言わずにこの春雨スープを食べさせてましたが(笑)お酢を足したのに特にすっぱいと文句も出ずに完食ニヤリ

料理に酢をかける、ということはお酢が好きな方には日常的なことですがそれ以外の方はほぼ料理にお酢をかけることはなくなっているのではないでしょうか?高血圧、高血糖で塩分調整が大切だったりする方にお酢っておすすめな健康食品だと思います。若い方は肌にも腸にも良い黒酢。今後は食事のお供にお酢を使うのはいかがでしょうか~!

県内の方はお近くのスーパー等で購入できるので是非探してくださいね♪県外の方にはサイトにオンラインにて購入が可能です。現在3/20までキャンペーン中なのでお見逃しなく!

ヤマシゲの福山醸造株式会社のサイトはこちら→

今回のこの試食会へ参加させていただきましてありがとうございました!お酢が好きだったけど色々な食事に合うとは思わずびっくりな一日でした。これからも料理にお酢のちょい足しをしようと思います♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月22日

3月 定期教室 参加者募集中~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

3月の定期教室の日程をお知らせします。開催場所によって使用するキットが異なりますのでご注意ください。

尚、当方の定期教室についての説明はこちらのブログ記事をご一読ください→

☆霧島教室
日時:3/1(木) 10:00-12:00
場所:姫城地区公民館 和室(場所代別途あり、参加者で人数割り)
料金:2000円
持ち物:筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ボンド系糊)、はさみ、写真(小さくカットできる写真を12~15枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット・定規、ボーダーパンチまたは飾りはさみ、ピンセット(あれば便利)
内容:

2月キットを使った12インチレイアウトを制作します。子供の成長記録や思い出を12ヶ月または12年残せるデザインです。

☆皇徳寺教室
日時:3/9(金) 10:00-12:00
場所:皇徳寺福祉館 2F和室大
料金:2000円
持ち物:筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ボンド系糊)、はさみ、写真(小さくカットできる写真を12~15枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット・定規、ボーダーパンチまたは飾りはさみ、ピンセット(あれば便利)
内容:

2月キットを使った12インチレイアウトを制作します。子供の成長記録や思い出を12ヶ月または12年残せるデザインです。

※2月キットは完売ですが席はございます。別キットでの参加が可能ですのでご相談ください。


☆川内教室
日時:3/24(土) 10:00-11:30
場所:講師実家
料金:2000円
持ち物:筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ボンド系糊)、はさみ、写真(L判2枚、約2センチにカットできる写真があれば5~6枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット、サークルパンチ1インチと3/4インチ(お持ちの方のみ)
内容:

​カットアウト、サンディング、レイヤーなどテクニック重視の内容です。

※1月キットは完売ですが席はございます。別キットでの参加が可能ですのでご相談ください。


日時:3/24(土) 12:00-13:30
場所:講師実家
料金:2000円
内容:

2月キットを使った12インチレイアウトを制作します。子供の成長記録や思い出を12ヶ月または12年残せるデザインです。

※2月キットは完売ですが席はございます。別キットでの参加が可能ですのでご相談ください。


☆吉野教室
日時:3/27(火) 10:00-12:00 or 3/28(水) 10:00-12:00
場所:講師自宅
料金:2160円
持ち物:筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ボンド系糊、ポップアップテープ)、はさみ、写真(3枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット、穴あけツール
内容:

​ISA国際スクラップブッキング協会 ISAマンスリーレッスンキットを使用します。ピンク×グリーンの組み合わせを楽しめるデザインでレースのコットンリボンを使ってオリジナルの飾り・ロゼットを作る内容です。

3月の定期教室の日程と内容は以上です。当教室初めて参加の方、初心者の方等どなたでも参加が可能ですが必ず予約が必要です。キットによっては既に完売、在庫1のキットがございます。キットがない場合でもまずはスクラップブッキングを体験したいという方もご参加が可能ですので是非ご相談、ご予約お待ちしております♪

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月22日

たまにはのんびり~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。いよいよ明日がアールの高等部受験日。今日から外部からの受験がスタートしています。外部からの受験生は健康診断もあるようで長い一日となるみたい。

在校生は健康診断はないけれどそれでもほぼ学校に居ることにはなるので明日は私も長い一日になりそうです困ったな

入試の日は高等部生は休みですがすっかり勘違いしていた私はアールも休みだと思っていたという(笑)カレンダーにも休みと書いてあったのを消して学校だよ~アピールをアールにしてなんとかアールも「・・・休みだったような・・・・・・」という雰囲気だったけど学校へ行ってくれて良かった汗

そんなスケジュール間違いをしていたので本日はぽっかりと空いてしまったという私は朝からのんびり。朝イチで学校ではPTA関係の話やら確認をしてから自宅ではプロジェクトライフ。


Week7もスタート!この週も見開きで終わらずブーちょっと写真が多いから次週から写真の枚数を調整するかなー(笑)

今日は通常授業のアール。明日は試験だけどわかってるかな?わかってなくてもいつもと違うという雰囲気だけはわかるはず。だって、教室じゃないしね・・・。って、そういえばそこからだな、場所が変わるけど大丈夫だろうかひょえー

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 13:22Life is goodproject life

2018年02月21日

定期教室 2月キット講習スタート!

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。今日から2月キットを使用した教室がスタートしました~♪


babyと一緒に♪今日はご機嫌斜めでちょっと大変でしたね汗

使用する写真は決まったのであとは四角にカットして貼ってくださいね~!ご参加いただきましてありがとうございましたにっこり

次回の吉野教室は2/27(火)です。席にまだ余裕がありますが一般募集は1名となっておりますので興味ある方はお早めにご予約ください。

定期教室の詳細についてはこちらをご覧ください→

今日は教室終了後に別件で出かけておりました。


南州墓地。・・・初めて行きました困ったなきっと小学生?で私たちの鹿児島県とか習うのかと思いますが私は小3までは東京だったので「わたしたちの江戸川区」は習ったんです。・・・もう覚えてないけど汗汗

西郷どんの影響か観光客が思っていたよりたくさんいらっしゃいました。やっぱり大河ドラマってすごいね!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月20日

今日はアシスタント♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 5月スタート生募集について→しばらくお待ちください

こんにちは。今日はスクラップブッキング講習のアシスタントとしてお手伝いしてきました~!


姶良市立の小学校の6年生が対象です。こちらの小学校では合計3回開催とのことで本日第1回目の講習にアシスタントとして参加させていただきましたにっこり


講師は当校所属のISA2級インストラクターの水田先生です。本物の教諭なのでやっぱり進め方がうまい!そして児童のさばきもうまい!黒板の字が綺麗!(笑)

今回、初めて水田先生の講習アシスタントとして入らせていただきましたがとても勉強になりました~!やっぱり本物の教諭にはかなわないアウチって思う部分も多かったけど、今回の講習の進め方など私も今後に活かしていきたいと思います!

こちらの講習は小学校6年生に卒業記念の思い出のフォトフレームと題して制作して、後日体育館で全員の作品を飾り卒業式も保護者が見学できるようです。

小学校1年生だったときの自分の写真と小6の今現在の写真を使っての作品作りでしたが、可愛い材料に女子も男子も目をキラキラキラキラさせていてとても可愛かったですラヴ

私はアシスタントと言いつつもほぼ準備と片付けのみ・・・という感じでしたが困ったな子供たちの感性あふれる作品に刺激を受けました!


終了後に水田先生とランチ♪スープカレーの剛屋さんで美味しいスープカレーをいただきました食事辛さ3倍でしたが最初は辛い!って思ったけど慣れてきたらそうでもなかった汗もうちょっと辛くても良かったかな~。チキンをいただきましたが本当にホロホロになって崩れて柔らかくて美味しかった!

今回はランチまでご一緒させていただきありがとうございました!水田先生は残り2回の講習が残っていらっしゃいます、頑張ってください♪

さぁ、私も頑張らなくちゃ~!と言いつつ、新学期の予定がわかるまでなかなか次の予定が立てられずしずくISA2級インストラクター講習については4月スタートの募集は控えさせていただきます。

次は5月スタートで募集を3月から始める予定ですのでご相談等ございましたらご連絡ください。

アシスタントも経験するととても勉強になります。メインの先生の補佐、補助となりますがアシスタントが目立ってはならないので空気のように頑張りました(笑)久しぶりのアシスタント業も無事に終わり良かった良かったムフッ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月19日

今日は制作日&3月の教室サンプル

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日は雨の鹿児島雨です。

いよいよ受験が今週に迫ってきました。既にアールもいつもと違う雰囲気に惑わされているようで超絶不安になっておりますしずく

そんな中でパパにアピールしてハグっとプリキュアのおもちゃを買ってもらってました困ったな・・・よかったね(笑)

今日は予定では初めてのグルーデコ体験!の予定でしたが延期になったため空き日に。作業部屋の片付けとプロジェクトライフに取り掛かりました~。


ようやくプロジェクトライフWeek6も終わりました~。次はWeek7・・・貯まらないように頑張らないとウインク

さて、2月の定期教室が今週からスタートします!参加予定の皆様よろしくお願いしますにっこり

2月はこちら↓

こちらは残り1セットです。追加で購入希望の方や教室参加の方はお早めにご連絡くださいね~。

2月の教室キットの内容はこちらをご覧ください→

3月の教室ではISAマンスリーレッスンキットを使用します♪


ピンクとグリーンの爽やかな色合いの12インチレイアウトです。バレンタインのチョコを作った写真もOK!もちろん、サンプルのようにどんな写真にも合う内容です。


レースリボンを使ったロゼットも作ります。可愛いですよ~ラヴ

3月の教室キットですが単月で参加の方は2160円です。詳細はまた後日改めてブログでお知らせします!

明日は急遽講習のアシスタントへ入ることになりましたキラキラとっても楽しみ!頑張ります♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月18日

3/8(木)ミニアルバム教室予約&スクラップブッキング材料・キット・ヘアアクセ販売について

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。前回アップしたクロパの日程を3/8(水)と明記していたのですが3/7(水)の間違いでした困ったな

3/8(木)はミニアルバム教室開催です。

こちらの教室ではお好きなキットをお選びいただいて制作する内容です。




ミニアルバム教室ですがISAマンスリーレッスンキットも受講可能です!


そしてオープン講座も受講可能ですよ♪興味ある方はご相談くださいね!

ミニアルバム教室の詳細についてはこちらをご覧ください→

ブラッシュレタリングパート1については先日、福岡で開催した内容です!参加頂きました皆さまありがとうございました~♪福岡開催なら参加したかった!という声を頂いています汗

今回の福岡出張はLucaさんの教室へ通ってくださる生徒さんをメインとして募集参加希望を取ったこともあり一般募集はしておりませんでした。

もしも福岡やその他県外にて受講したいという方がいらっしゃいましたら参加者を取りまとめてくださいましたら開催が可能ですのでご相談くださいね。

今回はLucaさんからお話をいただきましたが、今後もお付き合いがある予定!なので外部講師等の講習参加に興味がある方は是非、Lucaさんの教室へ参加されてくださいね~♪情報が早いかもしれませんラヴ

Lucaさんのブログはこちら→

福岡までなら新幹線で1時間半ぐらいなので日帰りできるからいいですよね~。その新幹線の本数が減るらしいのでどの時間の便が減るのか気になるところですアウチ

ミニアルバム教室参加の予約や相談はメッセージやLINE@等でご連絡ください。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪


昨年のキットをFacebookページにて販売を予定しております。定期教室キットがメインなので1セット2500円(送料込み)です。1セット購入は定形外郵便で発送ですが2セットから全国どこでもゆうパックでの発送予定です。

残1のキットもあるので在庫を明記する予定です。まとめ買いがお得となっております~。鹿児島県内の方で直接受け取り可能な方のご購入の場合はその旨ご相談ください!




3月にCheers!の開催ができなくなったこともありヘアアクセサリーの在庫がビックリこちらもそのうちネット通販しようと思いつつ、1個ずつアップするのも大変だからどうやって販売しようか考え中。

おうちショップを開催予定でしたがこちらも微妙にできなくなりました。3月はやっぱり忙しいので全て計画ができなくて残念無念。

へアクセサリーやスクラップブッキングの材料・キット等で販売を希望される方は日時を合わせて1時間とか30分?でも吉野教室で販売しますのでこちらもご相談くださいね~。尚、教室参加時に購入希望の方も必ず事前にご連絡ください。急な対応が難しい場合がありますのでご了承ください。

明日は予定していたお出かけがなくなったため片付けと制作。頑張るぞ~♪♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月16日

3/7(水) クロップパーティー開催!参加者募集~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

3月もクロップパーティーを開催予定です!

☆クロップパーティー☆

{日時}3/7(水)10:00-13:00(途中退場可能)
{場所}吉野教室
{参加費}無料
{持ち物}写真、キット・材料、ツール類、ゴミ袋、敷物(机を汚さないようにカッターマットや紙等)

{参加に関する注意点}
・材料やツール、写真等はご自身でご準備ください。材料の準備が難しい方は当日会場にてキットが購入可能です。
・ツール類をご持参される方は自分の持ち物がわかるように印等をつけてください。
・ツールの貸し借りは当事者同士で話し合ってください。故障、損壊については自己責任とさせていただきます。
・お子様連れ可能です。お子様が飽きないようにおもちゃやお菓子等(飲食可能な会場に限る)をご持参ください。
・保育はございません。ご自身でお子様も見ながら参加してください。
・キット購入についてはクロパ参加者の中でキット購入の希望がある場合のみ販売とさせていただきます。

参加には予約が必要です。希望の方はお名前、参加人数(お子様連れの方は子供の人数も)、キット希望の有無(当日キット購入を希望される方のみ)を3/5までにお知らせください。

その他の詳細なルールについてはこちらの記事をご一読ください→

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

講習以外にわいわいと楽しみながらスクラップブッキングを楽しみたい!と考えています♪講習には参加しないけど自由にアルバムページを作りたい~という方は是非ご参加ください。

キット持ち込みなのでアルバムカフェのようにスクラップブッキング以外の材料で制作されたい方も参加が可能ですよ。但し、ツール等の貸し借りについてはスクラップブッキングの専用ペーパー以外で使うとツールの故障や損壊につながることもあるのでご注意ください。長期的に写真を保存したいのであればできるだけスクラップブッキング専用の素材を使うことをお薦めします。

初心者の方で専用の材料は持ってない!という方は当日参加者の講師のなかでキット準備が可能な方がキットを組んで500円~1000円程度で販売しますのでそちらをお買い求めくださいね。

経験者の方は是非手持ちのキット等をご持参ください。キットの説明書等を確認して当日必要なキットは忘れずにご準備くださいね。

人数が少ないのでしばらくは吉野教室にて開催しますが人数が増える場合は別の場所を借りて開催する予定です。その際に一部会場費が発生する場合については参加者で折半とさせていただきますのでご了承ください。

スクラップブッキング、アルバムカフェ、アルバム作りをするメンバーを募集中です。一緒に楽しんで写真整理をしましょう~!!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月16日

2月クロップパーティー開催♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日は久しぶりにクロップパーティーを開催。ISA1級の迫先生と一緒に楽しみました~♪


短い時間でしたが近況報告をしつつ手を動かしてさすがに完成とはいかなかったけど私はキットのカットアウトは全て終わったのであとは貼るだけ~・・・のはず困ったな

迫先生、ありがとうございました~♪お互いにボチボチ仕上げていきましょうにっこり

次回は3/7(水)10:00-13:00で開催予定です。詳細はまた後ほどお知らせします♪

4月はクロップパーティーはお休みです。4月は新年度スタートということでアールの帰宅時間が早い日が多かったりPTAもちょいちょい入ってくるため予定が立てにくいんですよねしずく

今年は講習以外にたくさんの方とクロップできるように定期的にクロパを開催予定です。手持ちのキットを消費したい方や講習で完成しなかったキットを完成させたい方など材料持ち込みで参加費無料なのでお薦めです。

材料がない方はキットの準備も可能ですし、基本持ち込みなので自由に写真整理をすることができますよ~!

日程が決まったらこちらのブログでお知らせします♪

アールに高校の受験票が届きました~!いよいよ、受験。来週の今頃は受験の真っ只中。持ち物チェックして筆記具って・・・筆箱ってどこにあったかな?と考える私って(笑)大丈夫か!?

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月15日

2月・3月 講習スケジュール

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。ちょっと暖かい鹿児島です。・・・が、部屋は寒い。やっぱりまだ冬ですな困ったな

今日はISAの更新時期ということで2級講師用の書類準備や連絡。人数はさほど多くない認定校なのにバタバタしているのは私だけだろうかひょえー40人とか70人とか!2級講師を抱えている1級講師は大変だな~と思ったり。

ISA2級インストラクター講習は毎月スタート開催可能です。興味ある方と日程を調整して開催しているのでマンツーマンの場合が多いのですがお互いの日程を調整しやすいのは良い点かもしれません。

経験者の方も初心者の方も新しい資格を取って講師活動をするには良い季節となりました~!新年度スタートに合わせて初めてみたい方もご相談くださいね。

ISA2級インストラクターについてはこちらの記事をご覧ください→

そして、UN-DECORの認定講師の受講も希望者と日程を合わせて開催です。希望がある場合に開催となっておりますので興味ある方はご相談くださいね~。

2月・3月の講習スケジュールは下記のようになっています。

若葉2/16 クロップパーティー @鹿児島市 10:00-13:00 残2席
若葉2/21 吉野教室(2月キット) @鹿児島市 10:00-12:00 残1席
若葉2/27 吉野教室(2月キット) @鹿児島市 10:00-12:00 残1席
若葉2/28 ISA勉強会&交流会 @鹿児島市 10:00-15:00 ※当校所属ISA2級講師限定
若葉3/1 霧島教室(2月キット) @霧島市 10:00-12:00 残1席
若葉3/6 ISA勉強会&交流会 @都城市 10:30-14:00 ※当校所属ISA2級講師限定
若葉3/8 ミニアルバム教室 @鹿児島市 10:00-12:00 
若葉3/9 皇徳寺教室(2月キット) @鹿児島市 10:00-12:00 残1席
若葉3/24 川内教室(AM1月キット、PM2月キット) @薩摩川内市 10:00-15:00(予定) 満席
若葉3/27 吉野教室(3月キット) @鹿児島市 10:00-12:00
若葉3/28 吉野教室(3月キット) @鹿児島市 10:00-12:00

以上が開催予定の日程です。


2月キットは残り1となっているため残1となっておりますが、体験等で参加希望の方は2月キット以外での参加も可能ですのでご相談ください。

教室の内容や持ち物、予約等の詳細についてはこちらをご覧ください→

皆様のご参加をお待ちしておりますキラキラ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月14日

Project Life WEEK5

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

今日は初のプロジェクトライフ限定のオンラインクロパを開催~!メンバーはこちら↓


・はっしーさん→
・mihoさん→
・まゆちゃん→
・akilia

今年から日記代わり?に初めたプロジェクトライフ。ブログでアップしていたら反応があったメンバーと一緒にオンラインクロパしよー!ということで今回初めて開催しました。

まずはSkypeってどうやってグループ作るんだったかな~?から始ったメンバーですが(笑)なんとか時間通りにスタートできました~。

それぞれが月毎だったりテーマ別に作り始め、テレビでオリンピックを見ながら作っているメンバーから結果の状況を聞き(私の作業部屋にはテレビがない)、どうやって収納してる~という話から貴重な収納スペースを見せていただいたり(ありがとうございました~)となかなか面白かったです!

この調子でやろうね~ということでこの活動・・・続きます!1年間楽しみができた~!よろしくお願いしますラヴ

さて、今日制作した分はWeek6。今日はWeek5をアップします♪




プロジェクトライフでは手持ち材料の処分も目的なのでアルファベットステッカー類も多用する予定。


新旧混ざった感じではありますが材料を減らすの頑張ってます(笑)


懐かしいスタンプも引っ張り出して使ってまーす!


こちらは中ページになります。12インチで並べてるけどプロテクターは12x6を使用です。




私は週単位で作っているので月がまたぐときはわかりやすくしようかなーとここから2月~という場所を作りました。


既に懐かしいISAオープン講座@福岡。


案外、色々と盛りだくさん(笑)


湧水プリン、美味しかったキラキラ


福袋に入っていたコンフェッティを使ってみました。可愛い!


2ヶ月に1回の訓練となった歯科訓練。小1から通ってるから慣れたもんですにっこり


今回も中ページはこんな感じで。この調子で行くとページ数が凄いことになってしまう汗でも、案外ネタが多くて仕方がない(笑)春休みが入ればネタもなくなるから逆に困るかもなー(爆)

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→
  

Posted by akilia at 17:36Life is goodproject life

2018年02月14日

ハッピーバレンタイン♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日はバレンタインですね~ハート

今年もアール名義?でクラスのお友達と先生方へチョコを準備。


今年のチョコはアルファベットのブロックチョコ。


Doodlebugのコレクションを使ってタグを作りましたにっこり


全体はこんな感じ~。簡単ラッピングになってしまいました困ったな

ちょこちょこプレゼントするとクラスのお友達は喜んでくれるので渡し甲斐があります(笑)一応、アールからってことで渡しているけど親が準備しているのはバレバレだからね~汗

このようなイベントも今年で最後だと考えています。高等部になったらなかなかね~。

さて、バレンタインデーのこの日にプロジェクトライフでつながった仲間でオンラインクロパを開催しました~!

その様子は別記事でグッ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月13日

お見舞いカード制作~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日は午後から学校へ行く用事があったため午前中が制作の勝負!ということで明日のバレンタインの準備とプロジェクトライフのWeek5、そしてお見舞いカードの制作!

お見舞いカードはエミーさんがラブメモプラスの読者にお知らせしていたBella BLVDのステファニーさん宛です。

私は以前、Bella BLVDのデザインチームに所属していたこともありその当時はとてもお世話になりました。様々なメーカーのデザインチームに所属していましたが、Bella BLVDは他のメーカーとは異なる仕事も実はありました。

メーカーのデザイナーがどうやってコレクションを決めたり、デザインしていくのかその過程を知ることができました。通常のサンプル制作の仕事とは異なるけど私にとってはとても勉強になりました。

そのステファニーさんが大きな手術をするということでみんなでお見舞いのカードを送りましょう~!と業界で声をかけられていますにっこり


Bella BLVDのMIND YOUR MANNERSコレクションを使って作りました~。ちょっとこだわって全てBella BLVDで。ステッカーはかなり古いけどBella BLVDですにっこり




ちょっとだけ可愛く梱包して、学校へ行く前に郵便局へよってAIR MAILで出しました~。無事に手術も済んだようで自宅に戻られているようです。一日も早い回復をお祈りします!


やっとWeek5も終了~。そしてこの週も中ページ有りになってしまいました汗詳しくはまた後日改めて~!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:58Life is goodラブメモプラス

2018年02月10日

4月教室キットの選択について

・2月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。本日午前中にLINE、@LINE、Facebookメッセンジャーにて4月教室キットの選択についてお知らせを出しています。

この3つで2018年第1期(1月~4月)の予約者へお知らせをしていると思いますがもしも見ていない方がいらっしゃるといけないのでブログでもお知らせします。

それと、今回@LINEでは全体にお知らせを出したため関係のない方にも一斉に送ってしまい申し訳ありませんでした汗今後はわかりやすいようにお知らせをさせていただきます。

定期教室の4月キットは当教室のオリジナルブロッキングフレームを使用しますにっこり

基本的なブロッキングのフレームをScancutで作りました~。数年前はテンプレートを使って各自カットしてもらったフレームも今回は事前にカットしてあります!

4月キットは今回初の5種類のキットを準備することになりまして、第1期の予約者様には選んでいただく形式になりました。今後の教室で各自聞くと差が出てしまうため、今回一斉にご連絡して〆切までにお選びいただく形式にさせていただきました。











2018年第1期(1月~4月)の予約者の方は第1希望から第3希望までを2/20までにお知らせください。できるだけ希望に添えるように調整しますがキットによって数がバラバラなためご理解、ご協力お願いします。

サンプルは予約者皆様のキットが決まったら制作予定です。人気のあるキットではサンプルを作らない可能性がありますが困ったな作り方の基本は一緒で、当教室では珍しいかなりアレンジの利く内容となる予定です。

全てBoBunnyの6インチのペーパーパッドの小分けとなります。12枚の6インチペーパーと台紙用にカードストックが1枚、そしてフレームが1枚と飾り系となります。

4月キットを使用した講習の優先予約は3月キットを使用した講習に参加された方、そのあとに一般募集の予定です。現時点で優先、一般募集は合計3セットです。

手持ちに6インチのペーパーパッドが増えて考えたのが4月キットです。考えた時に在庫をチェックしたけど結局足りなくて買い足しているという(笑)

4月はブロッキングになりますが他にもテクニックを入れる予定です。・・・予定(笑)とりあえず、第1期予約者で該当の方は2/20までに希望キットをお知らせください。ご連絡がない場合はこちらでキットを割り振らせていただきます。

2018年第2期(5月~8月)の予約については4月辺りを予定しています。こちらのブログでお知らせ予定ですのでよろしくお願いします♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月09日

定期教室:2月キット講習 参加予約について

・2月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日は6日の積雪で延期になっていた皇徳寺教室を開催しました~!


無事に会場も借りることができてよかったです。最後は時間でバタバタしてしまいました汗ご参加いただきましてありがとうございました~♪

1月教室キットは全て完売となっております。ありがとうございました~!

2月教室講習のサンプルはこちら


イヤーアルバムです。12枚以上の写真を収めることができる内容です。

2月教室キットを使用した講習日程は下記の通りです。

{吉野教室:講師自宅}2/21 10:00-12:00、2/27 10:00-12:00
{霧島教室:姫城地区公民館}3/1 10:00-12:00
{川内教室:講師実家}3/24 13:00-15:00
{皇徳寺教室:皇徳寺福祉館}3/9 10:00-12:00
尚、皇徳寺教室については会場が確保出来次第、お知らせします。←日程、場所が決定しました。


2月教室キットは残り1セットとなっております。興味ある方はお早めにご予約ください♪

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪


0歳の時の写真をアールに見せて「これ誰?」って聞いたら「・・・赤ちゃんマン」だそうな。自分と認識できず、残念!!(笑)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年02月08日

気の合う仲間と♪

・2月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今日は気の合う仲間とお食事へ行ってきました!

PTAでつながった縁で節目に食事に行って近況報告をする仲間です♪


吉野にオープンした庭宴 TEIENさんです。


とても美味しかった~♪そしておしゃれラヴどれも美味しかったけどスープとご飯と鳥とドレッシング・・・と選べないぐらい美味しかったです。

駐車場完備なのでお近くの方も、そうでない方もお薦めですよ!学校からそれなりに近いのでアールの同級生ママにも教えようと思いますにっこり

今週はアールの帰宅が早いのでまったり中です。珍しく横になっているので大丈夫かなー?とちょっと心配ですしずく

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:15Life is good

2018年02月07日

今年度最後の学校サークル!

・2月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・ISA2級認定講座 3月募集について→

こんにちは。今朝も雪が積もっていて「ひえ~」って感じでしたが昨日ほどはなかったので車移動が可能でした。

そんな中、アールに「学校は車で行く?歩いて行く?」と昨晩確認したら「・・・あるいていく」と。へ~!そうなんだ!!歩くのはいいよねーと思いつつ、今日はアールの荷物は多いし私も朝から移動だったので車で登校しました(笑)

今後は天気がよくて荷物も少なく、私も特に朝から仕事がない日は歩いて登校もいいな~と思っているところですにっこり


今日は学校サークルが今年度最後でした。閉校式では簡単にご挨拶させていただき、今年度卒業される保護者の皆様からは感謝の言葉とプレゼントをいただきました。ありがとうございました~ラヴ


閉校式終了後に講習開催。・・・順番が逆だけど気にしない(笑)今日はラブメモプラス啓発デーということでコーヒーカップアルバムを作ってそれにちょっとアレンジした内容を開催しました。

皆さん、可愛いコーヒーカップが出来上がってました~!そして、ラストということで1年間の感謝の気持ちを込めて6インチレイアウトの完成品をプレゼントさせていただきました。

今年度もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました音符ほぼどの月もキットを多めに準備しても完売になりたくさんの方に作っていただけてキット作りも楽しくさせていただきましたにっこり

来年度の予定については未定ということでわかりませんが、またどこかで!?お会いできると嬉しいです。7年間開催した学校サークル、保護者と卒業生の保護者も参加できる類を見ないPTA活動で本当に素晴らしいなと思います。

私も先輩の保護者から色々な情報を教えていただいたり、相談にも乗っていただき貴重な時間となりましたキラキラ

アールの通う学校でもサークル活動ができると面白いんですけどね~。講師自ら動くのもねーということで結局、活動しておりません汗

学校の保護者でスクラップブッキングやってみたい~という話が出れば喜んで開催するんですけどね!ここは積極的に動かないakiliaです困ったな

来年度の活動がどうなるかわかりませんが当方では家庭教育学級等でも講習が可能です。来年度は今のところ11月に1件予定が入っております。日程調整もありますのでお早めにご相談いただけると嬉しいです♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村