QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年05月30日

バタバタの週末

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。土曜日は運動会。雨のため雨天時プログラムで体育館で開催。保護者ではあるんですが一応来賓でもあるため(←今年度もPTA会長)来賓席で見学してください・・・と言われて特等席で見させていただきました!

アールはフォークダンスと綱引きに参加。フォークダンスはくるくる人より多めにまわって楽しそう(笑)綱引きは意味が全くわかっていないようで綱を持ってるだけ(笑)

顔見知りの小学部生や中学部生に壇上から手を振って笑顔を見せてくれたりと私も楽しい時間を過ごさせていただきました~♪



雨のため午前中で終了したので午後からは鹿児島市PTAの総会へ出席。鹿児島養護学校はPTA新聞で表彰されたので表彰状も受け取ってきました~。・・・この時に若干やらかしてしまったのですが困ったなちょっと目立ったかもしれません。


そのあとの理事会・懇親会まで参加して無事に終了~。いやー、長い一日でした!こちらのお花の一部を頂いて帰宅。とても素敵なバラの花束になりました~♪


日曜は朝に夫から「結婚記念日だね~」と。・・・はい、今年も忘れてましたーーー!いや、思い出してよかったね~(笑)ここ数年スルーだったという。いや、夫すごい!(爆)もう、この時期は忙しいから覚えていられないんだよ・・・というのは言い訳かもしれませんが、記念日を覚えるのって難しいげんなり

で、折角なので?お昼は近くの回転寿司~。久しぶりの外食でアールもご機嫌。運動会もそれなりに?頑張ったというご褒美で好きなだけ食べさせた・・・のですが、止めないとずーっと選びそうだったのでさすがに途中で終了(笑)本人は満足したようでよかった、よかったにっこり


月曜日は振替でゆっくり休み、火曜日は朝から福岡へ移動。家事を子守を母に頼み、PTA会長として参加してきました~。福岡は近いからいいね。来年は長崎です。・・・ちょっと遠いなしずく

本日火曜日、午前中は学校にて週末や昨日の報告を済ませて、午後からは久しぶりにプロジェクトライフメンバーとSkypeクロパ♪また詳細は後日!

なかなか忙しい毎日ではありますが来週まではこんな感じでバタバタしております。明日も昼から夜までPTA。母頼みのPTA。PTA卒業したら母に感謝状を渡さないといけませんべー

さ、明日は鹿児島県のPTA会長さんが揃うぞー!久しぶりに会う方、はじめましての方と楽しみです♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 15:53娘のこと学校のことLife is good

2018年05月24日

色々な出来事♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日は久しぶりに良い天気だった鹿児島晴れ朝イチで楽しい予定があり今日は福山町へ行ってきました!


景色が綺麗!桜島も錦江湾(←本当は鹿児島湾なんですよね?地元では錦江湾呼びですが)も綺麗~。

福山町へ行った内容については後日お知らせします。初めて体験したこともあって一緒に参加したメンバーも大喜びでございました!


楽しいメンバーとランチ。自宅近くのカレー屋さん「ナマステ」。美味しかった!私はグリーンカレーでチーズナン。チキンも美味しかったけどカレーが最高!チーズナンもグリーンカレーの辛さにマッチしてガッツリ完食しましたよ。ちなみに辛さは普通。これで正解だった・・・グリーンカレーは普通でもなかなかの辛さでした。


お昼過ぎに自宅に帰宅したのですがそのあと色々と用事を済ませてから学校へ。学校でも用事のある先生に都合よくお会いできたのでアールの帰宅時間まで余裕があったため授業の様子を勝手に見学(笑)

運動会の練習でお疲れモードのせいか情緒不安定気味でここのところ学校で泣いてることもあり気になっていたのですが、今日も見学途中で泣いたり、勝手にひとりで倒れたり(←自傷行為の一種)となかなかな不安定感しずく

そんな中、勝手に倒れたのにびっくりしたお友達が「大丈夫?」って声をかけてくれたり、そのあとに泣きながら教室へ戻ったアールにクラスメートが「どうしたの?大丈夫??」と声をかけてアールを笑わせようとしてくれたり。

先生も時間のない中で「よし、ブランコ行こう!」と声をかけてくださり、アールと一緒にブランコに付き合ってくれたクラスメートもいたり・・・と

アールのそばには優しく見守ってくれる先生方や生徒がこんなにたくさんいるんだなーと安心したしとても嬉しかったにっこり

アールのことは心配が尽きないけれど今年もとても恵まれた先生方に生徒にと高校生活がスタートできて本当によかった!と感じた時間でしたウインク

さぁ、明日は運動会のお弁当準備で買い出しだー!運動会の当日の天気予報は雨雨いや、きっと持ちこたえるはず、と訳のわからない自信で周りに話をする私(笑)信じていれば天気さえなんとかなる、と本気で思っている・・・(爆)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月23日

5月キット:吉野教室 開催御礼♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。昨日と今日は5月キットを使用した吉野教室を開催しました!


昨日は3名様のご参加でしたにっこりお久しぶりの方もいらっしゃいましたねー!


そして本日は2名様のご参加でしたウインクおひとりは来月の皇徳寺教室で5月キットを使用する教室への参加を希望されていたので4月キットを使用してアルバムページを作ってくださいました♪

今月の教室関係は本日でラストでした。今月もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました~♪今月の参加人数は11名様でした~。ありがとうございました!!


5月キットを使用した教室は

・6/5(火)10:00-12:00 @皇徳寺福祉館
・6/13(水)10:00-12:00 @姫城地区公民館 (別途会場費100円程度必要)

開催予定です。キットの在庫が残り3セットとなっております。興味ある方、初心者の方大歓迎♪ご参加お待ちしております。

参加には予約が必要です。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

このブログのオーナーへメッセージからも予約が可能です。予約時はお名前、参加日時、参加人数(お子様連れの場合)、当教室を初めて参加される方はスクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。

5月キットを使用した詳細な内容についてはこちらのブログ記事でご確認ください→

6月の教室案内は後日改めてお知らせ予定ですニヤリ

今月は早々に教室終了なのですが来週月末はPTA関係で忙しいこともあり早めの教室日設定でした。

さて6月キットはこちら↓


ISAマンスリーレッスンキットを使用します!単発でのご参加は2160円となります。6月キットもよろしくお願いします♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月22日

6/3(日) 「がんばる商店街フェスタ」 ワークショップ出店します!

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→


主催側から告知宣伝用のチラシ・ポスターが出来上がったということでようやく宣伝でーす!

イベント「がんばる商店街フェスタ」ということで、今回も中央駅周辺でたくさんの催し物が開催されますよ♪

アミュ広場では鹿児島おやじの会主催の屋台料理対決やステージパフォーマンス。群像前広場ではキッズランド。西口広場と一番街商店街では夢のライブステーション。

そしてイオン、鹿児島中央ターミナルビル、一番街ではワークショップ 手作り体験会が開催されます!合計15店舗でワークショップが開催されますが私はcropcreateclubとして鹿児島中央ターミナルビルにてスクラップブッキングのワークショップを開催しますにっこり

先日から3回に分けてお知らせしていたワークショップですが改めてご紹介♪

★不思議なカード「モーションカード」

{制作時間}10分程度
{料金}100円(イベント価格)
{内容}折って貼るだけで簡単にできるモーションカードを作ります。ハート・鳥・かたつむりが動くように見える不思議なカード!お子様に人気のカードです。

「モーションカード」はキットのみの販売はございません。当日のワークショップ限定です。おひとり様1セット限り。在庫無くなり次第終了。

紹介記事はこちら→☆☆☆

★素敵便♪「ミニファイル」

{制作時間}10分程度
{料金}300円(イベント価格)
{内容}本体は半完成済なので表紙と表紙裏、ページ内を飾って完成させます。ミニファイルに可愛いシールやマスキングテープの小分けをおまけでプレゼント♪

「ミニファイル」はキットのみの販売はございません。当日のワークショップ限定です。在庫無くなり次第終了。

紹介記事はこちら→☆☆☆

★簡単・可愛い「アルバムフレーム」

{制作時間}15分~30分程度
{料金}500円(イベント価格)
{内容}可愛いペーパーフレームのキットを使ってオリジナルのアルバムフレームを作ります。ペーパーフレームは組み立て済なのでキットのペーパーや可愛いダイカット等を貼ります。当日にL判写真を1枚お持ちいただくとその場で完成できますがご自宅で貼って完成させることもできますよ。

「アルバムフレーム」はキットの販売がございます。ワークショップのキットと同料金となります。在庫無くなり次第終了。

紹介記事はこちら→☆☆☆

教室の生徒さんに告知したらまずは料金にびっくり(笑)そうだよねー、ペーパーが1枚いくらするかと知ってる人ならこの値段できるのが不思議すぎるのですが、そこは今回主催側のご好意でこの料金設定となっています!

特にモーションカードやミニファイルについてはこの値段での他イベント・教室等での開催は難しいかと思われますアウチ是非、この機会にワークショップへご参加いただけると嬉しいです!

尚、アルバムフレームについては他のイベントや家庭教育学級、子育てサークル等でご依頼がありましたら料金等もご相談いただけると開催できますにっこりちなみに6月に開講する学校サークルでもこちらの内容を開催しますハート

cropcreateclubは鹿児島中央ターミナルビル にてワークショップを開催します!是非、皆様のご来場をお待ちしておりますラヴ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月21日

週末は検査とおでかけ

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日は愛校作業。吉野地区がとてつもない強風でありえーんアウチ・・・という中で作業しましたよ。皆様、お疲れ様でした~そしてありがとうございました!


さて週末はまさかのアールが心電図検査にひっかかり精密検査を受けに行っておりましたしずく川内教室の予定でしたが急遽変更させていただきご迷惑おかけしました。そして変更の快諾をいただきましてありがとうございました!

病院へ着いてから時間があったのですがなぜか夫が「(受付まで)時間があるからこの辺り散歩する~?」とのんきなことを言ってびっくりしましたよ!なんでじゃー!今から精密検査なのに、運動はダメだろう~。・・・なんか夫って天然だったのかしらブー

学校からいただいた書類に目を通して問診とレントゲンは必須、それ以外の2項目の検査は必要があれば、となっていたので軽く考えていた私は問診とレントゲンだけでいいよね~と思っていたのですが。

受付済ませて呼ばれてからエコー検査も必須と言われ・・・ガーンいや、無理でしょ?エコーってあれよね?ジェル塗って診るやつ。・・・絶対警戒するはず。

移動して呼ばれて検査の部屋に入った時点でもうアールの警戒心がMAX!ベッドには寝ないし単なるエコー検査じゃなかったから(心電図も)その器具を見て拒否反応。

一度部屋を出されて(笑)もう、無理だよ~と思っていたのですが再度呼ばれ(笑)医師がもうひとり増えて一人の医師がエコー、もう一人の医師と私でアールを押さえるという状態汗

結局器具はつけられなかったからエコーのみでしたがもうそれで許してもらいました。だって、無理だし(爆)久々に暴れたアールを押さえるので疲れ果てたのは私うるうる

レントゲンについては技師の方の誘導がとても上手で一発でOK!こちらはとりあえずほっとしました。

さて結果は運動会もプール授業もOKという医師からのお墨付きをいただき一安心。検査結果の詳細はこちらでは割愛しますが、もしお知りになりたい方は私と直接会ったときにお話します困ったな

それにしてもまたいつか心電図検査を受けたらひっかかる可能性はあるので困ったもんだよな~。もう、精密検査は無理だから~~~げんなり

とりあえず運動OKなので自宅近くの世界文化遺産を見に行きました~。その時の様子はまた後日ブログでアップしますが2箇所まわって結構歩いたもんだから疲れましたー。

自宅に帰る車中でアールに「今日は楽しかった?辛かった?」と尋ねたら

・・・「辛かった」と。

そりゃそうだよね~~~ひょえーなんだか訳のわからない検査をされるし、山の中を歩かされるし・・・・・・アールよ、すまん!(笑)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 17:06娘のことLife is good

2018年05月18日

楽しい仲間とグルーデコ初体験♪&ご報告

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは!今日は以前からお願いしていたグルーデコを体験してきましたー!


今回グルーデコを教えていただいたのは鹿屋で活動されているY's Roomのようこ先生です!ブログはこちら→

基本的に指輪はアレルギーでできないので普段はピアスぐらいなのですが(最近はピアスもしてないけど困ったな)、ようこ先生がこのデザインをアップしたときに「私も欲しいー!」って連絡したんですよ。

・・・よく考えたら自分で作らないといけないんですよねー(笑)今朝は車の移動中にそういえばあのキラキラは粒が小さいよな・・・老眼の私が見えるんだろうかひょえーと思いついたのですが。

実際体験したら・・・見えない(笑)拡大鏡をお借りしてようやくスタート!やばいね~本当に目が見えない。ちゃんとした老眼鏡作らないとげんなり

しかし、思ったより出来た!もちろんようこ先生が見栄えよく調整してくださってますが(爆)同じ形のネックレスも欲しくなるね~と言いつつ、次回は母と義母へのプレゼントを作ろう~とようこ先生にお願いしてきましたラヴ

今回の鹿屋行きでたまたま一緒になったグルーデコの資格をもつ優子先生やUN-DECORの講師で活躍中の真衣先生も同日でご参加でした~。・・・ってまさかのISAチーム(笑)

終了後に優子先生の希望を叶えるために鹿屋のひなたぼっこさんへランチに行ってきました。


今回、写真撮りました。と言っても真衣先生がちゃんと撮影準備していたから気がついた汗しかも、スイーツの写真は真衣先生からいただきもの(笑)

優子先生の希望が実は叶えられず・・・有名な大きなパフェを食べたかったそうで今日はパフェがなかったというしずくいやー、残念だったね汗と慰めにならない言葉をかけるメンバー(笑)いつかリベンジしましょうね~。

帰る前にようこ先生のご自宅にお邪魔してちょっとだけでしたがお話をして帰宅しました。本日はようこ先生、そしてご一緒いただいた皆様ありがとうございました!!次回も一緒に出来るといいな~にっこり

ISAチームと申しましたがようこ先生と優子先生はISA1級インストラクター、真衣先生はISA2級インストラクターです。ようこ先生と優子先生はISA2級インストラクターの養成講座を開催しておりますので気になる方やお近くの方は各インストラクターへお申し込みくださいね!あ、もちろん私も随時受付中です(笑)

そしてISAの一般講座を受講されたい方はISA2級インストラクターの真衣先生へお申し込みください!真衣先生は霧島市内でメインで活動中です。他の地域での受講希望の場合は当校所属のISA2級インストラクターをご紹介します♪

当校所属ISA2級インストラクターはこちら(鹿児島県・宮崎県)→


昨日、今年の国際スクラップブッキング協会で表彰されたISAアワードの表彰状が届きました。私は表彰式には参加できなかったため賞状を送っていただきました♪改めてありがとうございましたハート

そして今日は昨年、鹿児島にてISA1級インストラクターの講習が開催された最終日でした。4人の2級インストラクターが頑張って1級を取得した日。マイペースで良いのでそれぞれがスクラップブッキングを楽しんで講習等してくださったらいいな~と改めて感じた日でした。

私も1級インストラクターと一緒に切磋琢磨して頑張っていきたいです♪そして、当校所属の2級インストラクターの皆様も一緒に活動の場が広がるように頑張って行きましょう~♪♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月17日

4月キット:皇徳寺教室参加御礼♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日は皇徳寺教室を開催しました~♪本日は谷山北福祉館だったのですが・・・


会場へ着いてびっくりひょえー和室は和室でもテーブルがまさかの堀ごたつ方式!!色々は福祉館の和室で講習を開催したことがありましたがこのような囲炉裏があるお部屋は初めて!びっくりだ!!


本日は教室に場所等とりまとめくださっているUさん、先月から通ってくださっているSさん、そして霧島教室で取りまとめくださっていたKさんのご参加でした~。ありがとうございました♪

次回、皇徳寺教室は6/5(火)10:00-12:00です。場所は皇徳寺福祉館 和室小Bです。こちらは谷山北福祉館のような和室ではございません~困ったな

さて、6/3のイベントのチラシが出来上がったようなので後ほど記事をアップします♪今日の教室時に皆様にも宣伝させていただきましたが「安い~」とワークショップの値段に驚きの声が。そうでしょうね~、通常ではありえない料金ですからね(笑)

ということで、イベント出店もしますので皆様のご来場をお待ちしております!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月16日

手帳デコ始めてます♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日も一日制作日~。サークルのキット準備頑張ってます!・・・まだまだ終わらないんだけど~~~。来週は5月キットを使用する教室も開催なのにインストラクションがまだ手付かず・・・やばし!!

久しぶりに手帳をデコってます。海外のデザイナーのインスタグラム等を拝見してそれをお手本に頑張ってますにっこり


基本的にマンスリーのカレンダータイプで全体の用事が見えるように使っているためメインのカレンダー部分は全くデコっておりません!(笑)

今年はバーチカルタイプの手帳を購入したのですがこの使い方がいまいち安定せずしずくしかし、マンスリーだけでは詳しい内容も明記できないしどうしたもんか、と考えてマンスリーはがっつりデコりつつ予定を把握することにしましたウインク


基本的にマンスリーで予定がわかるのでこの1週間のスケジュールは細かく明記した方が良いことを書くことにしました。アールの予定、夫の予定(ほぼ出張か飲み会のみですが)、そして自分の仕事とPTAと遊びの予定を書いています。

さほど忙しい身分でもないのでこの週間スケジュールががっつり真っ黒になることもないので派手にデコることにしました。Amazon経由で購入したme&my big ideasのステッカー帳を2種類使っています。

ステッカー帳はサイズを間違えたのでカッターを使ってマスに入るようにカットしたりとかなり面倒くさい作業が入ってしまい失敗しずく他に動物のステッカー類は手持ちの分を使うことにして追加では買わない!と決意中(笑)


ちょっとした空き時間を使って早めにデコっているので続くかも?・・・どうだろう(笑)

しかし、この方法でデコってスケジュールを管理するようになって週間のスケジュールの見直しができるようになったのはよかったかも。デコるのは割と先までしていますが予定を書き込むのは前週にしているので予定の確認ができるんですよね~。

これで今年はできる女を目指さねば!!(爆)昨年は本当にちょっとダメダメなスケジュール管理だったからね~しずく

ちなみにむかーしやっていたほぼ日手帳のデコはこちら↓


ほぼ日自体が個人的に合わず結局2回チャレンジして断念したため普通のスケジュール帳でのデコに変更。さて続くかどうかお楽しみ困ったな

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月15日

H30年度 学校サークル サンプル~♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日は久しぶりに一日制作日。作業部屋は相変わらずな状況で残念な感じですがとりあえず制作しないと間に合わないひょえー

イベントのワークショップの準備はほぼ完了!今日はペーパーフレームのキットを組み終わったのでよかったにっこり

6/3のイベントで開催するペーパーフレームのワークショップは6月からスタートする学校サークルの内容とも同じです。更にサークル分も組まないといけないんだけど・・・今日は7月のサークル分のキットを組みました(笑)


7月はラブメモプラス7号に掲載されている誌上レッスンの「パイナップル・サプライズブック」を作りますよ~!見た目がパイナップルで可愛い♪


パイナップルの中にミニアルバムが!まさしくサプライズ~キラキラこちらの画像のデザインのペーパーがラブメモリリースパーティーキットに入っていた分なのですが数に限りがあったため他2種類のペーパーでも準備しています。

キットによりペーパーのデザインが異なるため、ペーパーのカットもそれぞれ違うので全てプレカット済となっています♪


写真は6枚程度貼ることができますが小さくカットできる写真をお持ちください。こちらの講習時は私の手持ちのステッカー類を持参するのでその中から好きな物を選んで自由に飾っていただきますニヤリ

ちなみに6月のサークルはペーパーフレームです←お間違いのないように!!


サークルではフレームから制作します!6月は初回ということで開校式もありますし、参加者の自己紹介コーナー!もありますのでパパッと簡単にできる内容です♪

今年度のサークルの参加人数がまだ未定なのですがとりあえず準備しておかないと間に合わないのでちょっと多めに準備しています。ワークショップのキットが余った場合は定期教室での販売や他にも出張講習等での開催が可能なのでご相談くださいね♪

6月のペーパーフレームの準備をがんばりまーす♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月14日

6/3(日) イベントワークショップ 「モーションカード」

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。6/3(日)に鹿児島中央駅周辺商店街のイベントへ出店予定です。時間は11:00-16:00、場所は鹿児島バスターミナルビルです。詳しい情報はまた後日です困ったな

イベントのワークショップでは既にブログでお知らせしている「ミニファイル「ペーパーフレーム」と本日お知らせする「モーションカード」です。


タブを引っ張るとハートが動く「モーションカード」。こちらは折って・貼って完成する簡単な内容です。制作時間も10分程度ですのでさくっと作っていただけるかと!ハート以外にかたつむりと鳥がございます。当日選んでくださいねー。

しかも、今回のイベントは主催者様のご好意により通常のワークショップ料金よりお安く開催ラヴモーションカードは1個100円です♪尚、モーションカードはキットのみの販売はございません。できればおひとり1セットでお願いします汗

3種類のワークショップはいずれもキットは限定数のため無くなり次第終了となりますのでご了承ください!

全体的に格安のワークショップがターミナルビル、イオン、一番街で開催されるイベントです!各ブース毎に販売も行っていますのでぐるぐると散歩がてら歩いてまわっていただけるととても楽しいイベントだと思いますよウインク

チラシが出来上がり次第、cropcreateclubのワークショップの内容を再度まとめてお知らせ予定です♪


ミニファイルのキットも本体が全て完成!こちらも折って貼るだけの簡単な内容なのでこちらも制作時間は10分程度。モーションカードとは異なりマスキングテープ等を選ぶ工程もあるのでそこで迷いがあるとちょっと時間がかかるかもしれません!




ペーパーフレームのキット準備も頑張っていますよ~。ペーパーフレームは完成品なのでフレーム内の装飾がメインとなります。制作時間は30分程度かな?早い方は15分ぐらいで終わると思います!

実は6月の学校サークルもペーパーフレームの内容ですがサークルではフレームから作るし写真貼ったりするので作業工程が増えます汗

ワークショップのイベントなのでキットが全て完売!という状態にはなりたくないのですが困ったな準備する数を計算して持参するので不足にならないはずなのですが・・・制作時間が短くて回転数が早いと足りなくなるんですよねー。うーん、どうしよう~~~うわー

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月11日

久しぶりのメンバーで~♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日はジュタードル&布小物のga~waさんに声をかけていただきドルフィンポートへ行ってきましたー!


アロマのゆみちゃんも一緒に久しぶりのご対面~♪イベント出店がなかなか一緒にできないけれどふたりとも元気でしたにっこり

そういう私・・・メガネをなくしましたガーンアールの学校送迎まで使っていたメガネ。

一度自宅に戻り、作業してからドルフィンポートへ向かう車内でメガネがないことに気がつき車内や自宅を探したのに見つからない!約束の時間も遅れてしまったけれどそれでも見つからずげんなり

そして、未だに見つからずひょえーもぉ~私はどこにメガネを置いたんだろう・・・不思議すぎるんだけど。

この土日で探します。みつからなかったら作らないと~~~。車の税金に固定資産税ってこのお金の飛んでく時期に何やってるんだか。それにしてもどこかにあるはずなんだけどな。メガネケースごとないっておかしいしずく

そうそう、とても美味しいランチをいただいたのに・・・写真なし。私が料理の写真を撮るのはやっぱり難しいと判明(爆)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 16:53Life is good

2018年05月10日

6/3(日) イベントワークショップ 「ペーパーフレーム」

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。イベントのチラシが出来上がりそうです~!まだアップできない?ようなので詳細についてはもうしばらくお待ちください汗

さて、今回のイベントは第4回 鹿児島中央駅周辺商店街「がんばる商店街フェスタ」と題して、中央駅周辺において様々なイベントが開催される予定です!

その中でも3箇所に分かれてたくさんのワークショップが開催されます♪その中の一つがcropcreateclubとしてスクラップブッキングのワークショップを開催しますよ~!私はバスターミナルビルで出店予定です。

そして今回のイベントでもお得なワークショップが目白押し。通常料金よりかなりお得な料金でワークショップを楽しむことが可能ですラヴ


3種類のワークショップのうちの一つ、ペーパーフレームのワークショップのサンプルはこちら↑。L判写真を貼ることが可能な内容です。当日は写真はお持ちいただかなくてもOK♪フレーム内の装飾を完成させる内容です。


ペーパーフラワーやボタン、ロゼッタを使って飾りましょう~♪他にもバルーンやガーランド等のダイカットも!


草・柵・バンビの飾りはフレーム内に貼るだけで可愛いハート


写真を貼った完成品。こちらはあくまでもサンプルなので当日はキットの飾りやペーパーを自由にフレーム内に貼って完成させていただきます♪

ちなみに料金設定を変更しております。モーションカード:100円、ミニファイル:300円、ペーパーフレーム:500円です。・・・とってもお得なワークショップですよー!このような料金設定できるのは鹿児島中央駅周辺商店街のイベントだけ!!

どのワークショップもキットが無くなり次第終了とさせていただきますが、全てなくなる・・・ということはないはず汗ペーパーフレームのキットは多めに準備していきます!


今日はペーパーフレームをせっせと作っておりました(笑)あとはキットを組まねば~!頑張るぞゲンコツ

さて、昨日夕方に福祉施設から帰宅したアールさん。学校からの連絡を確認したらまさかの精密検査受診のお手紙が。しかもひっかかったのが心電図。・・・アールよ、検査の時に動いたんでしょ~~~!!もぉ~~~指定の病院・日時で精密検査って・・・。

おかげで今月予定していた川内教室の日程を変更させていただきました。参加予定だった皆様にご迷惑おかけして申し訳ありませんしずくよりによってまさかの教室日と重なるとは・・・。

検査内容の項目が2~4項目。どれもアールが受けられるのか微妙~~~。精密検査なんて無理だろう、って思うんだけど。とりあえず検査に行かねばならないのでアールがパニックにならないことを祈るのみ。

それにしてもタイミングが微妙だった今回の検査結果。運動会直前ということで運動会へ参加が大丈夫かどうかも検査の時に医師へ確認しないといけないとのこと。・・・大事になってるようるうる絶対、検査結果がミスってると思うんだけど。

ま、とりあえず精密検査受診・・・頑張りますげんなり

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月09日

4月キット:霧島教室参加御礼♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今日は4月キットを使用した霧島教室を開催しました~!


3人+2人の参加でした♪霧島教室用の生徒募集チラシは間に合わずアウチ来月リベンジ(笑)ご参加頂きました皆様ありがとうございました~!あ、お土産もありがとうございました!!


今日は参加された皆様をお誘いしてランチへ。おひとりは家庭訪問が待っている・・・ということでご一緒出来ず残念。次は是非、行きましょう~♪

こちらは隼人にある一汁三菜ダイニングHICO cafeさん。薬膳ランチをいただきました。とても美味しい!!そしてバランスの良い食事内容。きっと、私の母も好きだな・・・と思ったので今度時間があるときに連れて行こうと思います♪

なぜメニューの写真なのか・・・。それはね、食べ終わってから写真撮っていないことに気がついたから(笑)まぁ、仕方がないよね。私はそうよ、食いしん坊なのよ!食事が出てきたらいただきますの挨拶言って食べるのよ!(爆)←開き直りですが、写真撮るの忘れただけですげんなり

明日はイベント準備~。やっと告知用のチラシが出来上がったようなのでお知らせします♪とってもお得な内容となっておりますよ。特に参加料金が(笑)是非チェックしてください!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月08日

6/3(日) イベントワークショップ 「ミニファイル」 

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。雨の鹿児島雨洗濯物が乾かないので困る・・・まさかこのまま梅雨入りとかないよね!?運動会もやってくるというのに・・・。

今日も制作日。コツコツとイベントのワークショップ準備をしております。久しぶりにワークショップの準備やらサンプル制作をしているせいか段取りが悪い(笑)


ミニファイルのタイトル制作。ミニファイルだからタイトルいらないんだけど~つけた方が可愛いから!ニヤリ


なんとか完成~。こちらはワークショップ「素敵便♪ミニファイル」です。表紙はシェイカー仕様。ダイカット等はキットによって異なります。あ、ミニファイル本体も色々準備しているので先着順で好きなのを選べますにっこり


表紙開く部分にダイカットを貼ります♪2種類あるのでお好きな方を貼ってくださいピカッ


ポケットの中におまけのステッカーも入ってます♪ステッカーはキットにより異なりますウインク


反対側にはミニ封筒。こちらは中にマステが入ってます!

本体のミニファイルを半完成品なので、ワークショップでは表紙の作成と中のダイカットを貼るという作業になります。お子様でも簡単に作ることが可能です!

ミニファイルのワークショップは1セット:500円。お得な内容となっております~ハート

モーションカードも完成したのに画像撮影忘れたのでまた後日アップします!そして、もう1つのワークショップ:ペーパーフレームも準備しないとね~汗

さて、明日は霧島教室開催です!場所は姫城地区公民館、10時スタートです。参加予定の皆様よろしくお願いします!!

霧島教室用の教室宣伝ポスターを作る・・・のを忘れていてげんなり今から作りますが間に合うかなーしずく頑張ろうブー

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月07日

6/3はひさしぶりにイベント出店♪

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。GW前半はホビーショーのため上京していて終わりましたがGW後半は夫実家へ久しぶりに泊まりで遊びに行きました~。

BBQしたりIKEAで購入したテントを建てたりとアール的には楽しい連休になったようですにっこり

ようやく連休も終わり、ちょっと落ち着いた~ということで今日は朝から作業部屋の片付け。春休みから4月中は作業部屋に篭ることができなかったため、仕事はリビングでアールの様子を見ながら作業。

そうなると、作業した材料やツール類はひとまず作業部屋のテーブルへ置き、更に新しい仕事をしてまたリビングに持ち込み終わったら作業部屋のテーブルへ置く・・・という同じ行動をしているため、

全ての仕事が終了した連休中には作業部屋とテーブルの上は終わった仕事が山のように積まれた状態という・・・げんなり

おかげで今日はその片付けをまずはスタートさせて作業台が使えるようになってから制作(笑)6/3(日)に久しぶりにイベント出店が決まっています。イベント詳細についてはポスター等が出来上がりましたらお知らせします・・・ってもう1ヶ月切ってるんだけど汗

鹿児島中央駅周辺商店街のイベント出店となりますにっこりワークショップメインの楽しいイベントになる予定です♪

私はスクラップブッキングのワークショップをメインに出店します!当初はペーパープレートを使った内容等を考えていましたが・・・変更します!


先日のホビーショーでデモを担当した時に使用したアニメーションダイと専用スタンプを使用してモーションカードを作るワークショップを開催しますよ♪

まだサンプル出来上がっていないのですが折って貼るだけの簡単ワークショップです。種類は3種類でハート・鳥・かたつむり。カードの表に飾りを貼ったりするので可愛いカードが出来上がります♪

他にペーパーフレームを使ったワークショップも開催。以前開催したキットは春や夏がテーマだったので今回はハート可愛いハートをテーマにしてキットを組む予定です。

そして女性に流行りの素敵便・交換便の手作りファイルをヒントにミニファイルを作るワークショップも開催しますラヴミニというかミニミニですが汗

L判サイズのミニファイルにポケットや封筒をつけてオリジナルのミニファイルを作ります♪ファイルの表紙はシェイカー風に仕上げるのでキラキラと動く可愛いミニファイルが完成しますよ~!!サンプルが出来上がり次第アップしますウインク

いずれも貼るだけだったり折って貼るだけだったりするのでお子様の参加も可能です。ペーパーフレームには写真を貼ることもできるのでお持ちいただいて仕上げてもいいし、おうちに帰ってから写真を貼ることもできますよ~。

今回は3種類のワークショップを準備します!ワークショップを受講されてからキットのみ追加での購入も可能ですよ♪ただし、キットは全て限定数となっております。在庫無くなり次第終了とさせていただきます。


他に6インチ(15センチ)サイズのミニアルバムページの完成品やキットの販売もあります!完成品は写真貼るだけの手軽さが人気♪


3連の壁掛けも販売。新作準備したい~~頑張るぞ~!

ミニカードや仕掛けアルバムも販売予定です。資材については・・・当初は販売予定でしたがちょっと考え中です困ったなワークショップメインで売り場が確保できなくて~たくさん持ち込めないのですアウチ

父の日前のイベントなので久しぶりに父の日用のミニカードを準備しようかな~と考えています。間に合うのか?(笑)

久しぶりのイベント出店。学校や仕事にPTAとなかなか1学期は忙しくて厳しいんだけど、6/3は楽しもうと思います♪詳細についてはまた後日お知らせしま~す!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2018年05月01日

第42回 2018日本ホビーショーへ行ってきました~!

・2018年第2期(5月~8月分)定期教室参加予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 5月スタート生募集について→

こんにちは。今年もやってきました、日本ホビーショー。メモリープレイス・メモリーパレットカンパニーのブースでお仕事しておりましたにっこり


今年は店長のしもべとして(笑)昨年の大阪のイベントのような働きを・・・する予定でしたが、二日目、最終日に数時間だけデモンストレーションを行いました~!

ブログでお知らせ等していたこともあり気になっていた方々が時間内にデモを見てくださって盛り上げてくださったので有難い限り♪最終日は使用していたマシンの調子が悪かったけどなんとかなって良かったー!

デモを見て購入くださった方や購入くださった方が質問してくださったりと思いがけず楽しくデモを開催できて良かったです♪皆様、ありがとうございました!


疲れている店長に「・・・生春巻き食べたい、エビトースト食べたい」と言われたので、えぇお供しますわよ!ということで二日目終わってからご飯を食べにでかけました。どれも美味しかった!!・・・料理の写真はないんだよねー(笑)


今年は遊びに出かけたのではなくてお仕事だったので写真をほぼ撮らずでしたが撮影していただいた皆様に頂いたのでまとめてアップ♪会場で声をかけていただいた方もたくさんいらしゃってありがとうございました~!

数年ぶりに会うメンバーも多くてびっくりな場面もあったけど、毎年会う方や会いたかった方にも会えて本当に良かった!

今年のホビーショーは終了。来年は行けるかどうか・・・個人的には微妙なところ。来年はアールが修学旅行で東京へ行くのでそれに付いていこうと思ってて~(笑)あ、もちろん別行動だけどね!!

そういう事情で2回も遊びでは行けない・・・。あ、仕事だったらホビーショー行けるかも?(笑)

さて、5月がスタートしました。PTA関係が忙しい季節がやってまいりました~!まずは明日のPTA総会。そこを皮切りに学校、校外のPTA関係が目白押し。がんばりまーすニヤリ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村