QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年06月21日

初心者も大歓迎♪スクラップブッキングサークル 始動!参加者募集中(訂正あり)

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ミニアルバム講習について→
・クロップパーティーについて→
・ISA2級インストラクター認定講座 7月スタート生募集について→


※初回のサークル活動のメインキットは下記で説明しているラブメモリリースパーティーキットのみとさせていただきます。持ち込みでアルバム制作をされたい方も大歓迎♪持ち込みの方も参加には予約が必要です。持ち込みの方は予約時に持ち込みする旨、コメントください。尚、キット購入されない方の参加の場合は会場費を折半していただきます。おひとり100円以下となりますのでご了承ください。

今年はスタートさせようと考えていた、サークル活動をスタートさせることにしました!ネーミングが普通ですがとりあえず「スクラップブッキングサークル」で始動しますにっこり

スタートは7月からということで初回はラブメモリリースパーティーを開催します♪



{日時}7/5(木)10:00-11:30
{場所}吉野公民館 和室
{料金}1300円(材料費のみ)
{募集人数}10人
{持ち物}はさみ、糊・ボンド、ペーパートリマーまたはカッター・カッターマット・インチ定規(希望の方はペーパートリマーを100円で貸出します)、筆記具、お手拭き、写真(当日なくても大丈夫です)
{内容}最新号のスクラップブッキング専門誌「ラブメモプラス」(税込1300円)に掲載されている誌上レッスンの内容を一緒に作ります。今号はいつもの誌上レッスンの内容とは別にスペシャルプロジェクトとして12インチレイアウトを制作が可能です!この機会に12インチレイアウトを作ってみたい方、初心者の方は是非ご参加ください。

危険注意事項!
・飲食不可となっております。飲食スペースはロビーとなりますのでご注意ください
・お子様連れ可能ですが保育はございません、各自責任を持ってお子様を見ながらご参加ください
・駐車場の台数に限りがございます、お友達とご参加希望の方は同乗してご来場いただけると助かります
・開始時間は10時ですが多少の遅れは大丈夫です、終了時間は11:30までなら途中退場OKです
・当日、追加でキットを希望される方は予約時に事前にお知らせください。その場合は追加分も同じ内容になるため1300円(税込)とさせていただきます
・当日はラブメモリリースパーティー用のキット以外の販売等はございません、サークル活動のみとなります

{予約方法}ブログのオーナーへメッセージ、LINE@、メールフォームのいずれかから名前、参加人数(お子様連れの方はお子様の人数も)、希望キット数、スクラップブッキング経験の有無(当教室へご参加が初めての方のみ)をご連絡ください。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪



久しぶりのサークル活動。ネーミングがそのまんまですがしずく何も考えずに公民館へ予約に行ったので団体名は?と聞かれて困った、困ったえーっと・・・

吉野公民館にてリリースパーティーを開催することになったため、ミニアルバム教室の日程を7/12(木)に変更します。5日はラブメモリリースパーティーキットのみ使用となりますのでご注意ください。

初心者の方も気軽にご参加いただける内容です。今後は定期的にスクラップブッキングサークルの活動をしていきます。フリーな内容となるため講習はありませんがキットを持ち込んでいただいたり、材料をお持ちでない方はクロパ用のキット(1000円程度)を準備予定です。

急な決心は今日のSkypeクロパのメンバーと話したおかげ。やっぱり動かないとダメだよなーと勝手に思い込んだ結果です。思い立ったら即行動!そうそう、私ってこういう人だったよね、と思い出しました(笑)

それでは皆様のご参加をお待ちしております!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2017年12月27日

来年はクロップパーティー復活するぞ!

・1月定期教室について→
・2018年第1期(1月~4月分)定期教室予約者募集中→
・ミニアルバム講習について→
・ISA2級認定講座 1月募集について→

こんにちは。明日、大掃除の道具が届く~(笑)徹底的にやりたい場所があったのですが、洗剤が切れていてネットで購入したため届くの待ちといううるうるでも、今日は玄関は掃除した!外は寒かった雪

今日は夫の誕生日。おめでとう~キラキラアールに昨晩から「明日はパパの誕生日。おめでとう」を仕込んでいたのですが無事に?朝イチで「パパ、誕生日、おめでとう」と言えましたにっこりでもね、昨晩寝るときもブツブツと「明日、パパ、誕生日、おめでとう」と言っててちょっとうるさかった汗

来年のやりたいことの一つにクロップパーティー!3、4年前は毎月開催していたクロップパーティーを復活させたいな~と。ということで、Facebookにグループを作りました~♪

「可愛く写真整理ハート 鹿児島クロパ」
https://www.facebook.com/groups/386839531758370/

というグループ名です。・・・が、後でグループ名変えると思います困ったなあまりにも普通すぎる(笑)既に使ってる団体があったらどうしようと思ったけど、ネット検索してもとりあえずヒットしなかったのでそこはクリアかな汗

教室開催は自分で写真整理をするのにセンスよく素敵なアルバムを作りたい、という方が参加されます。クロパ開催は自分で自由に可愛くアルバムを作りたい、という方が参加されます。

そーなんです、目的が異なるんですピカッ気軽に写真整理、そしてスクラップブッキングを楽しんでいただける場所を設けて以前のように気軽に参加できるようにしたいな~と。

クロパという場所があれば私も貯まったキットの消化もできるし(笑)教室参加の方でキットが貯まってる方も是非ご参加ください~。

さて、クロパとは?材料を持ち込みで自由に写真整理、アルバム作りをする場所です。基本的に材料は持ち込みですがスクラップブッキング初心者の方で材料が手持ちにない方はグループの参加者でキットを準備して当日会場にて販売する予定です。

キット販売についてはいくつかルールがあるのグループでご確認ください。

そして今まで一人で自由に作っていた方、スクラップブッキングを始めたい方、経験者の方でキットが貯まっている方(笑)などなど、興味がある方は是非グループへご参加くださいね~ラヴ


以前、開催した時の様子です。今でもつながっている方もいらっしゃいます~ウインク本当にクロパが素敵な出会いを作ってくれたので来年は開催したいと思います!

参加人数が少なくても開催しますよ~。一緒にクロパに参加して世間話や子育ての情報を共有して楽しく写真整理・アルバム作りを楽しみましょう~晴れ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  


2017年08月14日

今後の定期教室内容と新しい教室について

こんにちは。定期教室の2017年第3期の予約が明日で締め切りです。

9月から12月分となりますが毎月定期的に受講を希望される方は予約をおすすめします。

第3期では試験的にISAマンスリーレッスンキットを取り入れる予定です。


ミストを使用した内容になるのでこちらを予定しています。ただし、こちらのキットを受講された方は別のキットで対応します。

単発で受講される方はこのキットに限り2160円となります。前納の方は追加料金は発生しないので安心してくださいね。

来年からは着色も取り入れた講習内容も増やす予定です。

そして、新しく「オーダーメイド講習」を開催します。内容はお持ちになった写真に合わせてデザインなどをアドバイスして12インチレイアウトを制作します。キットはなく、当日材料を選んで制作していただく内容です。

こちらは講習料・ツール代1500円とし、別に材料費がかかります。

定期教室との違いは材料をその場で写真に合わせて選べる点。

クロパやアルバムカフェとの違いは写真などをみてデザインや写真配置などをしっかりアドバイスする点。

オーダーメイド講習はマンツーマンでの開催が可能です。毎月開催予定です。日程が決まりましたらお知らせします。

ツール代にはパンチ、ダイカットマシンの使用料が含まれます。時間は2時間です。

材料については持ち込みも可能♪ただし、ツールを使われる場合はスクラップブッキング専用のペーパーに限定させていただきます。

お子様連れ可能ですがツールを使用することもあるので怪我等ないようにお子様を見ながら制作して頂きます。保育はございません。

材料はあるけど一人ではなかなか作れない方などいらっしゃいましたら是非ご参加くださいね。

久しぶりにスマホからの更新。ちゃんとアップできるかな?  

2016年11月14日

2017年第1期定期教室キット予約スタート♪&来年度のことなど

・11/25(AM・PM)、12/2(AM)、12/6(AM、PM) 11月定期教室開催 残り5セット 詳細はこちら→

・11/17(木)手作り市場Cheers! ワークショップ予約申込はこちら(締め切り11/15) →

11月に入ったら来期の定期教室の予約をスタートします~とお知らせしていたのにすっかり忘れていましたげんなり私は忘れていたのに生徒さんが覚えてくださって既にご予約いただいてます、ありがとうございます汗

ということで、来年1月~4月分を第1期とし定期教室キットの予約をスタートします!

定期教室とは?こちらの記事をご覧ください→

初心者の方から経験者の方までご参加いただいています。予約分についてはキャンセルができません。定期教室のスケジュールは毎回3日間(内、追加日1日あり)で午前、午後と2回の計6回の開催を予定しています。尚、来期より追加日以外での開催が難しくなります。できるだけスケジュールを合わしてご参加いただくか、別教室へ参加(霧島・川内等)いただくなど調整ください。参加できない翌月にまとめて制作やキットを受け取るなども可能です。

今年はできるだけ教室の生徒さんに合わせて開催などをしていたのですが、実はとっても厳しくて汗制作時間を取っていたのに全て教室で埋まってしまったりとなかなか状況的に厳しかったため来期からは設けた日以外での開催についてはお断りさせていただくことになりそうです。

そして、今年よりお支払い方法が2つございます。4ヶ月分前払い、または単月毎のお支払いのいずれかが可能です。前払いの方には最初の月にプロテクター2枚&ポップアップ用接着剤をプレゼントします。尚、発送希望の方については前払いのみとさせていただきますのでご了承ください。


ピカッ吉野教室:毎月最終週の水・金の午前・午後と追加日・第2週の火曜の午前・午後で設定予定です。開催日が変更になる場合もございますがその際は早めにお知らせします。お子様連れ可能です。

ピカッ川内教室・霧島教室:参加される生徒さんの日程に合わせての開催となります。場合によっては2ヶ月分まとめての開催もございます。尚、霧島教室についてはお子様連れ可能ですが会場費は参加者のみなさんで折半です。川内教室はお子様連れ不可とさせていただきます。会場費は無料です。

ピカッ出張教室について:川内、霧島教室以外で3人以上定期的にご参加いただける場合は出張での開催が可能です。県内(離島を除く)での開催の場合、交通費等の別料金はかかりませんが必ず同月の定期教室キット3セット以上の購入条件となります。参加は2人だけどキットは3セット以上のお申し込みがある場合(キャンセルなどが入って人数が少ないなど)は出張でお伺い可能です。日程については事前に調整が必要なためお早めにご相談ください。出張教室は各月若干数の団体様とし、定期的に出張できる会場を優先でご予約可能とします。

ピカッ発送希望の方について:キットには作り方手順書がついています。教室に通えない方向けにできるだけ丁寧な手順書となるように作っています。初心者の方でインチ定規やペーパートリマーをお持ちでない方のためにセンチ表記も明記してあります。発送は隔月となり、定形外郵便での発送となります。送料が別途800円(2回発送分)かかります。

☆2017年第1期定期教室キット予約☆


{料金}
・4ヶ月前払い・・・8000円(教室参加者または発送希望の方、プチプレゼント有り)
・単月払い・・・2000円(毎月参加時に支払い可能、発送の方は不可)

{締め切り} 12/15までにご連絡ください。

{予約方法}教室参加時またはこのブログのオーナーへメッセージまたはメールフォーム、@LINEから件名「2017年キット予約」とし、お名前、参加希望場所(吉野・川内・霧島・発送)、支払い方法(前払い・単月)、教室へ初めて参加される方はスクラップブッキング経験の有無を明記の上、ご予約くださいね~。

メールフォーム→メールフォーム

Crop Create Club
@xxc1282y

友だち追加
LINEでもご予約可能♪

締め切り後に予約状況を確認してキット数の確保を行います。単発で参加される方用に数セットは多めに準備予定ですが毎月確保できるとは限りませんのでご了承ください。状況的に今年は3回ほど単月参加をお断りした状況でした。是非、予約を入れていただきキットを確保していただけたらと思いますアウチ

今年から半年予約にしようかなと思いつつやめました。転勤族の方も多くご参加いただいている点と私も今後どうなるかわからない・・・というか、家族のことや自分のことで定期開催ができない場合ももしかしたら出てくるかもしれない・・・という保険のために?4ヶ月にしました~。あまり長いこと大切なお金を預かるのもちょっと気分的に重かったので困ったな

定期教室の内容については今まで通りで12インチを1枚作る内容になります。年に1回はダブルレイアウトを入れますがどこで採用になるかはわかりません(笑)ちなみに今年は2月、昨年は9月でした。材料の調達具合でも変わるので来年がいつになるかはわかりませ~ん。

製本系が受けたいです!という方もいらっしゃいましたら個別でご相談ください。現在は家庭教育学級や学校サークル等でのみ製本、ホームデコ系を開催しています。あとはISA2級講師向けにISAの内容を開催しているのみです。

来年はスクラップブッキングサークルを再度立ち上げてサークル活動を再開しようかな~と考え中です。内容は学校サークルや家庭教育学級に準ずる内容になる予定です。ワンコインで気軽に参加できる内容で開催したいな~と考えています。アルバム大使の方などはご自身の活動のヒントになることも多いかと思いますよー♪

尚、フリースタイルのアルバムカフェ・クロップパーティーも月1回程度開催を予定しています。私も一応、アルバム大使。それなのにほとんど活動していない(笑)気軽に参加できるアルバムカフェ・・・ですが、やっぱり使うならスクラップブッキング用品が写真には絶対いいしなーと思うと材料がほとんど専用のものになってしまい、クロップパーティーじゃないのー?って内容になっちゃうし(笑)もう、どっちがどっちだよ、的な感じになっています(爆)

自分ではなかなかアルバム大使としての活動ができないので汗現在アルバム大使の活動を行っている方のお手伝いができるようにキット制作・販売などを進めていこうかな~と考えています。サークルに参加くださって一度作っていただければキットを購入していただき同じ内容での開催が可能となります。もちろん、ご自身で材料を調達してキットも組んでアルバムカフェを開催していただいてもOKです。

アルバムカフェもスクラップブッキング教室も基本は写真を楽しく、可愛く、綺麗に保存する♪ということが目的なのでこの楽しい活動を一緒に楽しめる方が増えるといいなーと考えて来年度も活動していきますよー!

スクラップブッキングサークルについては後日、Facebookでグループを作ってそこで募集しようかな~と考えています。スクラップブッキングサークルに参加したい!という方は是非グループに参加いただけると嬉しいです♪内容はミニブックやホームデコをメインとして年に2回ほどクロパとして12インチ系もやっちゃおうかな!?と考え中ですムフッ

という感じ~。とりあえず、先に来年度の定期教室の予約を募集していますのでみなさんのご予約をお待ちしております♪

11月・12月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2015年08月11日

ホームページに空き日掲載しました!

連続投稿ですみませんアウチ

お問合せの際に出張講習や出張ワークショップなど、いつなら空いてるかな?ということで、わかりやすくホームページに日程を掲載しました。

とりあえず9月、10月を掲載しています。


丁度画像の下に。スマホだともしかしたら見えにくいかもしれません。まだスマホ対応にしていないので汗

定期教室が月末開催となっているため基本的に上旬~中旬が空いています。月末希望の場合は2ヶ月前ぐらいからお知らせいただければ定期教室の日程を動かせるのでご相談ください。

通常の教室やイベント出店の他に学校のPTAの役員を受けているためPTA行事などに出る機会も多く、開催できる日程が限られていて申し訳ないです困ったな

ということで、ちょっとずつわかりやすいサイトにしているので今後ともよろしくお願いします♪

Crop Create Clubサイト→http://jpdft109.wix.com/cropcreateclub



8月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2015年08月11日

スクラップブッキングサークル 再スタートのお知らせ♪

昨日お知らせした通り、スクラップブッキングサークルを再スタートします!

スタッフは基本的に私一人となります。内容は以前のように主催でクロップパーティーを開催するのと、子育てサークルさんからの依頼での出張ワークショップなどを考えています。

主催の場合はこちらで会場を借りて開催となります。以前使用していた福祉館は和室だと障子紙を破ってしまうアクシデントなどが生じたため会議室を借りる予定です。数箇所よさげな場所を見つけたので決まったらお知らせします。

子育てサークルさんからの依頼の場合は会場をサークルさん側で準備いただきます。駐車場完備の場所がありがたいです(こちらは大荷物のため車での移動になるので)。もちろん、鹿児島市外の子育てサークル、団体様でも出張致します。お気軽にお問合せくださいね。

当方主催の場合は参加料無料+材料費が必要で、基本的にクロップパーティーまたはワークショップ開催となります。今までと違う点は12インチキットだけではなくミニブックやホームデコのキットも準備するので好きな内容からお選びいただき作っていただけますにっこり

☆12インチキット(サンプル)


☆ミニブックキット(サンプル)


☆ホームデコキット(サンプル)


☆6インチキット(サンプル)


ミニブックやホームデコのキットについては説明書が入っているのでそちらを見ながらの制作となります。完成品の場合は写真を貼って完成させる感じです。ミニブックやホームデコは1キット700円です。

6インチキット並びに12インチキットは完全オリジナルで制作していただくか、サンプルを参考に作っていただきます。6インチは1キット500円、12インチは1キット1000円となります。完成品を持ち込む予定はないのでその代わりキットで作ってください!

お子様連れ可の予定ですが保育はございません。各自お子様の様子を見ながらの作成となりますのでご注意くださいね。

9月が微妙に忙しいので当方主催だと10月になるかもしれませんアウチ日程と場所が決まったらこちらのブログでお知らせしますが、希望のサークル、団体、個人の方がいらっしゃいましたらご相談くださいねー。その日程に合わせて開催しますよ~ニヤリそちらの方が9月に開催できるかも?!

写真を現像してアルバム作成するのがスクラップブッキングです。写真整理はもちろんですが、可愛い・綺麗な材料を使って作るクラフト作品に癒されること間違いなし♪お友達と一緒に参加されるとおしゃべりしながら制作できますが参加者皆さんと地域や子育て情報を交換できる場にもなっていますハート

たくさんの方にお会いできるよう、サークル活動を開始しますのでどうぞよろしくお願いします♪

問い合わせ先は・・・このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpまでご連絡ください。


8月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2015年08月10日

買ってきてもらったもの♪ &鹿児島スクラップブッキングサークル再スタートするよー♪

こんにちは。今日はお昼から帰省してきた妹を空港まで迎えに行き、そのまま実家へ行ってきました車ブー

アールもおとなしく乗ってくれて、新しい車にも躊躇せず乗れるようになったのでよかった、よかったにっこり実家滞在が1時間だったので不満そうなアールだったけどとりあえず自宅まで無事に帰宅できました~にっこり

妹にはIKEAでお買い物をお願いしていたのでその品物を引き取りました。買ってきてもらったのはこちら↓


画像が暗いのですが、療育センター時代から使用しているお手拭き。そして、IKEAのマスキングテープ。丁度セール中で半額以下の値段で買ってきてもらったみたい。ラッキー♪


そして、タグ。数字のタグは黒、白、ナチュラルの3色。


更にタグ。スクラップブッキングのワークショップで使えるかな~と思って。アシッドフリーじゃないけどcute&coolだから問題なし。

IKEAが近くにあればいいんだけどね~。九州だと福岡だから・・・遠いアウチ妹はIKEA近くに住んでるから羨ましいっす。

明日予定していたワークショップは中止です。というか、やっぱり告知1週間では予約が入らない(笑)明日はまた作業部屋の片付けをやらねば~~~。

先日の福岡でのイベントで北九州で大活躍中のはっかちゃんと話しをさせていただいたんですが。やっぱり彼女は凄い!頑張ってるんだよねー。私も北九州並にこの鹿児島でスクラップブッキングの大きなクロパを開催できるようになりたいわ~。

告知活動がイベントメインになっているけどそろそろ鹿児島スクラップブッキングサークルの活動も再開しようかな。一人だけど・・・うるうるまずは気軽にスクラップブッキングを楽しんでもらえるようなワークショップを開催できればなーと考え中です。

問題は会場だけどね・・・。もちろん、子育てサークルさん向けのワークショップもご依頼があれば開催しますよ~ラヴ

ということで、秋からはまたまた活動の場を広げるようにがんばります!そうそう、ジュタドールとスクラップブッキングを一緒に楽しめる内容のワークショップも開催予定ですのでお楽しみに~ニヤリキラキラ

最後にこちらも買ってきてもらいました↓


三代目J Soul Brothersの小林直己プロデュースの扇子♪妹は三代目のツアーに参戦したんだよねー。いいなー、福岡は平日開催だったから諦めたのよね。

そうそう、EXILEのライブチケット。結局、FC、EX ch、EXILE Mobile、月刊EXILEと全てファイナル撃沈でうるうる明日のe+の先行待ち。これでダメだったら諦めるか、一般販売まで粘るか現在迷い中。一般販売は諦めて、ライブビューイングに応募する、という手も残ってるんだけどね。

あーーー、今年は年末で冬休み期間だから2days参戦できるのにー!こんなことは滅多にないのに!!ファイナルのチケットとりたーい!!明日が発表ゲンコツ

8月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2014年06月10日

イベント準備~

今日は予定していたワークショップを中止にしたので(しかもPTAの打ち合わせも時間変更・・・)ぽっかり一日空きました。ということで、部屋の片付けやりながら~のイベント準備困ったなちなみに今朝のアールは4時起きだったので一緒に起きて今月の定期教室のキット組してました。モデリングペーストを1個1個入れ物に詰めていたのですが、そのそばでアールがとーっても興味津々な様子で「(親の目盗んで)いつか、私もやってみよう」という顔で見てました。・・・油断できません汗

さて、なんとかイベント準備も良い感じで進んでいます。







12インチレイアウトですがこちらは全て完成品です。一番上のはクラス分でしたが完成品にして若干変更しています。他のレイアウトはワークショップ用の作品ですがこちらもイベント当日は完成品のみ販売です。色々なペーパーを使っているのでほとんどが1点物です~。イベント価格なのでちょっとだけお得です。

キットについてはいくつか出品予定ですが今までのイベントでも販売している内容です。在庫分の販売ということで若干こちらもイベント価格で販売予定です。






こちらは全て6インチレイアウトの完成品。同じ写真使ってるサンプルがありますが(笑)デザインが違うのでそちらを見てください!色違いなどもあるのでお気に入りが見つかるといいな~にっこり





そして4×6インチ=はがきサイズのレイアウト完成品。正方形の写真を貼るタイプなので全てにテンプレートがついています。こちらも作品によっては色違いがあります♪

先日アップしたマザーグースのアコーディオンブックも出品します。以前、にじいろ共和国で販売して完売になった3連壁掛けやガーランドも制作予定です・・・が、間に合うかなひょえーA4フレーム付きの完成品も販売しまーす。

資材販売もあります。今回はこちらもイベント価格となっておりますので是非お気に入りを探しに来てください~。未だに鹿児島ではリアルに買える場所が少ない(というか、ほぼないと言ってもいい・・・)のでお得に買えるのはこれが今年最後のチャンスかも?!

日曜はアロマのゆみちゃんもオープン♪ハンドマッサージや肩周りケアがありますよ~。とっても好評でもしかしたら予約制になるかもニヤリ当日の状況を見て判断になる予定です。私もやって欲しい・・・。

今回のイベントは前評判はアロマがぶっちぎりの一番で~スクラップブッキングコーナーが暇だったらどうしようガーンということで、皆さん是非遊びにきてね~♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  続きを読む

2014年05月30日

Mother Gooseでアコーディオンブック♪

こんにちは。今日は朝からISAの説明会へ参加しました。と言っても、用事があって1時間しか参加できずひょえー詳細は議事録待ちです・・・。

その後、自宅から車で移動して県肢会のランチ会議?!に出席車ブー・・・私は会員じゃないんだけど汗御呼ばれして行ってきました~。こちらも中身の濃い内容で楽しかったですにっこりありがとうございました♪

ランチ会終了後は明日の懇親会準備のためアールの迎え時間より早めに学校へ移動車ブー懇親会の準備も無事終了(多分)。

とりあえず明日が終わればちょっとは楽になるんです困ったな来週は沖縄行きだからそちらの準備・・・の前に理事会があるんだった~資料に目を通しておかないとアウチ

さて、今日はGraphic45のMother Gooseコレクションで作ったアコーディオンアルバムをご紹介♪こちらは6月の鹿児島スクラップブッキングフェスティバルで出品予定ですにっこり




カバー表紙デザイン。デザインをそのまま活かしているのでシンプルになっています。






タイトルがDreamということで、赤ちゃんの寝ている写真とかいいかも?お子さんの寝姿でもOK。赤ちゃんの時期って結構寝てる写真って多くないですかー?そういう写真を可愛くアルバムにできるように考えて作りました。




L判縦写真ならそのまま貼れるページもあります。ペーパーのデザインが見えなくなってしまいますが我が子が一番!という方はデザインは見えなくてもいいかと。

今回のモデルさんたちは友達の双子の赤ちゃん♪我が家に遊びにきたときに撮った写真などを使用しています。これからちょこちょここの写真をサンプルで使うことになるかもーニヤリもちろん、友達に了承済です。ありがとー♪♪

Graphic45のペーパーを使った講座ってなかなかやらないんですが、私は嫌いじゃないんです。しかしこのメーカーはコレクションによって好きな人が偏るので講座で使うのは躊躇するんですよね(在庫が余っても困るので・・・)。今回のMother Gooseは人気あるデザインだと思います。出品数は制作できる数次第・・・。頑張って制作しますゲンコツ

鹿児島のイベント終了後に在庫があったら福岡のDECORUさんのイベントへも出品を予定しておりますのでよろしくお願いしまーす!!

さぁ、明日は懇親会だよー。懇親会のセッティングと受付とお金の精算が無事終わればいいね~。それまでは気が抜けない・・・うわー

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  続きを読む

2014年05月27日

キット発送とイベント準備

こんにちは。今日は朝一で5月定期教室キットを発送しました。定型外郵便での発送です。お手元に届くまでしばらくお待ちくださいね!定型外郵便には記念切手を8枚並べて貼っています。・・・400円になったから50円を8枚というガーン郵便局で担当の方に「(切手が)綺麗ですね~」と言われました困ったな

郵便局から帰宅後にちょっとだけ仕事してそのあとにじいろ共和国へ車ブー久しぶりにアロマのゆみちゃんに予約を入れてボディケアしてもらいました。今日は1時間コース。首肩周りも腰もガッチガチだったけどとりあえず首肩周りを中心にほぐしてもらいました。

ここ数ヶ月は定期的に通っているのでほぐしてもらえばすっごい調子が良いキラキライベントが終わればまたガッチガチだと思うので6月末か7月月初にまたほぐしてもらおうアウチ

にじいろ共和国には切れ端のペーパーセットを納品しました。今日は少し多めに納品しています!先日納品した10セットのうち残り2セットになってました汗汗コラージュなどにも最適なので人気があるみたいです~ありがとうございます♪

イベントのポスターやチラシも置いていただけることになりました!現在イベントのポスターを設置してくださっているショップは「Cafe遊野家」さん、「にじいろ共和国」さんです。ありがとうございます!また設置店が増えましたらお知らせします♪


画像がちょっと暗いのですが、イベント用に新しい6インチレイアウトとハガキサイズの完成品を作りました。こちらもGraphic45です。それにしても画像が悪いしずくこれは撮り直ししないと使えないねげんなり

6月の鹿児島スクラップブッキングサークルのイベント終了後に福岡のDECORUさんのイベント「第二回 DECORUフェスタ」へも出品します。初心者向けの完成品メインになるかと思います。maikoさんも出品されるとのこと。いやー、私が欲しい(爆)福岡行くか?!と、本気で考え中です。新幹線予約するかなーニヤリそれとも家族で押しかけるかー?!あーでもなー、次の日、日曜参観なんだよなーアウチ

そんなこんなで6月下旬まで結構予定がつまっております。今週末はPTA懇親会。これが終われば翌週は九州地区特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(長い・・・)の大会が沖縄であるので行ってきます~飛行機久しぶりの沖縄が・・・PTA大会に出席とはビックリちなみに夏の全国大会にも行く予定。まだ予定だけどね、北海道はでっかいど~。って、北から南へ大移動。どうして、知的障害と肢体不自由のPTA大会が重なっているんだよ!おかげで会長に任せられなかったという。そんな感じでPTAも相変わらずに大忙しのakiliaです(爆))))

今年も夏を過ぎれば結構ゆっくりできる予定。飛行機のマイルが貯まっているのでもしかしたら秋のキルトウィークは遊びに行くかも~。キルトウィークは何か講習を受けたいな♪

今年はPTAも含めて移動が多い1年になりそうですチョキ

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  続きを読む

2014年05月19日

第5回 鹿児島スクラップブッキングフェスティバル開催決定♪

こんにちは。土曜は地区にある7校のPTAバレーボール大会がありまして私は総監督代理として今年も参加してきました(笑)お陰様でなんと今年は優勝~桜すごーい、びっくり~。我が校はたくさんの保護者、先生に参加いただいたのですが上手な方ばかりで全員参加してもらってこの快挙!決勝戦だけはベストメンバーで臨ませていただきましたが予選から勝ち上がっての勝利なのですごーい。皆さまお疲れ様でした~。おかげでビールをいただきました~。私もお土産出来てよかったですにっこり

今日は朝からダンス練習に参加キラキラ2曲覚えないといけないのですがまぁーハードな内容でひょえーフリを覚えるのもだけど体力もついていけてないというげんなり体力なさすぎ~~~。

さて、タイトルのご報告しましょうかピカッなんと、急遽スクラップブッキングのイベントを開催することに決まりました♪一緒にスタッフとして活動していたメンバーの転勤があり今後の開催は難しいな、と思っていたのですがスタッフの引越し前に開催することに!ほとんど勢いで決めたのですが場所も押さえたので決定です!!

第5回 鹿児島スクラップブッキングフェスティバル ~フォトデコレーションを楽しもう♪~
feat. ~アロマ~のゆみちゃん



日時:6/20(金) 13:00-17:00
    6/21(土) 10:00-16:00
場所:木と生活文化ミュージアム 南風人館(はやとかん)

今回は平日と土曜の二日間開催です。スタッフが少ないのでワークショップや人気のパンチコーナーは設けませんがキット・完成品販売や資材販売があります!初試みで福袋=Happy bagも販売します♪両日共に数量限定の予定です。数量については現在調整中なので決まったらお知らせしますねニヤリ

そして、今回にじいろ共和国で活動中の~アロマ~のゆみちゃんにお願いしてアロマコーナーを土曜日限定で開設します!ワンコインのハンドトリートメントや肩周りケアなどが体験できますよにっこり精油販売などもありますのでアロマ好きな方も是非遊びにきてくださいねー!私は作業中にアロマを炊いています。アロマの香りに癒されながらの作業は進みますのでお薦めーラヴ

今年はこれが最初で最後のイベントになるかも?来年以降のイベント開催が微妙なので是非遊びに来てくださいね。詳細についてはイベント前日までお知らせしまーすムフッ

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  続きを読む

2014年04月01日

今年度の活動について

再びこんにちは。先にAGPや4/11ぐらい?ににじいろ共和国で発売予定のHappy Bagの記事をアップしていますのでチェックしてくださいね。

今日から新学期スタート!日本は4月スタートなので今年度スタートにあたって今後の活動についてお知らせします♪

{定期教室について}
個人活動としては昨年度と同じように自宅にてスクラップブッキングの定期教室を開催して希望の方には定期教室キットの通販を行います。定期教室の開催についてですがメインは自宅:鹿児島市吉野方面になりますが5月または6月から私の実家での定期教室も開催を予定しております。場所は薩摩川内市になりますが東郷町方面になるので自家用車を使って来ていただくことになるかと思います。

川内教室と題して定期教室の内容を開催しますが場所が田舎なのでそれと1点問題もありましてうわー参加希望の方には先に問題点をご連絡のうえご了承いただける方のみ参加可能です。私はあまり問題にしてないんですが(自分の実家だしね 笑)母がとーっても気にしておりましてしずくということで母のためにも確認事項がありますのでお知らせしておきます。

にじいろ教室については現時点では開催を見送っております。ワークショップスペースについて今後見直しが入るような話もあるのですがお子様連れでの参加が厳しい点もありお子様不可で開催するかどうか・・・という感じです。こちらはまた決まりましたらご連絡します。今までにじいろ教室に参加くださった方には申し訳ございませんが吉野教室へご参加いただけると嬉しいです。

グループによる出張講習も可能です。3名集まれば出張でお伺いしますのでご連絡ください。今まではりぼんかんや参加者のご自宅などで開催しています。日時についてもご相談いただければ合わせますのでお気軽にご相談くださいね。

{ISA2級講座について}
現時点では第1期は4月中旬に開催予定です。・・・が、できるかな汗事務局に確認しないと・・・。4月開催分については短期集中講座となり募集は終了しております。

次回第2期については未定です。次回からは日曜に開催を予定しております。お仕事をされている方やお子様を預けることが可能な方、遠方の方向けとなりますが興味ある方はご連絡ください。後日改めてISA2級講座についてはお知らせ予定です。鹿児島でもスクラップブッキングの講師資格の取得が可能となりましたので今後講師活動を目指す方にお薦めです♪

現時点では九州でのISA1級講師は・・・私だけですアウチ今年2月に講座を受講された九州在住の方がいらっしゃるらしいのでその方が認定されれば2名となります。ということで、県外の方で2級講座を受講希望の方は何人か希望の方がいらっしゃると私が出向いて講座開講も可能となりますので(会場費と交通費は講師分を参加者で折半)ご相談ください。

{手作りアルバム倶楽部について}
手作りアルバム倶楽部とは・・・講師オリジナルのキットを使って自由に12インチレイアウトを作っていただく内容です。場所は荒田1丁目のCafe遊野家さんで毎月第2木曜日です。今月は講師都合で開催できず申し訳ありません汗手作りアルバム倶楽部は基本は12インチレイアウトを自由に作っていただく内容となっておりますが年に2回ぐらいは簡単なミニアルバムなどの講習も入れる予定です。5月はハウス型アコーディオンブックを作る講習を開催予定です。こちらのお知らせも後日アップします。

こちらはランチ付き(2500円)またはスイーツ付き(2000円)のいずれかをお選びいただきます。キットのみの購入は当日参加された方に限りますのでご了承ください。美味しいランチやスイーツが付きますので是非ご参加くださいね。

{出張講習について}
少人数(3名~)での出張講習も可能です。基本は定期教室の内容を鹿児島県内であれば同料金(2500円)で開催可能です。違う内容での開催を希望の場合もお受けできますが料金設定は定期教室と同じ2500円~となりますのでご了承ください。単発または定期開催についてもご相談いただければ対応可能です。

{団体向け出張講習について}
団体向けの出張講習としては現時点で決定しているのは先日もお知らせした武岡台養護学校の学校サークル(年8回)、桜丘養護学校母親学級?(11月予定)です。

昨年度は犬迫小の家庭教育学級、日置市教育委員会よりこけけふるさと学寮、鹿児島市内某幼稚園の婦人会で講習をさせていただきました。団体様(10名様~)の講習については料金、内容などご相談ください。

{鹿児島スクラップブッキングサークルについて}
イベントなどをメインで開催していたこちらのサークルですが今年度から活動を休止しますうわー実はメインスタッフが転勤になり活動ができなくなりまして汗気心の知れたメンバーと活動を共にしていたこともあり新しくメンバーを募る気も起きず、とりあえず休止という形にさせていただきます。

最近まで活動を中止してサークルも解散しようと思っていたのですが(まぁ、既に解散状態なんですが)個人的には嬉しい情報も入り(相手に取っては手放しで喜べない状態なんだけど汗)、昨年都城でお会いしたメンバーとの活動も今後視野に入れて今年度は休止しますが来年度の活動やイベント開催に向けて動く方向です。

{スクラップブッキングイベント開催について}
サークル活動を休止するに辺り、サークル単独のイベント開催については厳しい状況です。が、もしかしたら私一人でもやっちゃうかも~~~(笑)単独での開催が厳しい場合は他のハンドメイド関係のイベントへ積極的に参加するなどスクラップブッキングの知名度アップ活動も行う予定です。

アールのことやPTA関係もあり(今年度も役員・・・)なかなか厳しい場合もありますがこれが私の仕事です!と言えるぐらいの活動を今年度から少しずつ広げていけたらな~と考えています。昨年はハンドメイドイベント主催の方からイベント出店への依頼もあったのにお断りしたりして折角のチャンスを逃してしまったのですが今年度は積極的に参加して行けるように頑張ります音符

{委託について}
今年度もにじいろ共和国さんでお世話になります。講習やワークショップについては厳しい場合もありますが月1回は必ず納品できるように頑張ります!

それと今後の予定としては更に2箇所のショップへの委託を考え中です。まだ契約までしてないのですがこちらも前向きに検討してスクラップブッキングの知名度アップを目指して頑張る予定ですにっこり

講師活動や作家活動がメインとなりそうです。デザイナーとしての活動の場がなくなりつつあるのですがひょえーこちらは細々と頑張っていきます・・・(笑)積極的に活動しないからですねー仕方がないのですが。

という感じです。今年度は一匹狼的な?感じになりそうですが・・・頑張りますブー


昨日は横浜から帰省中の友人と会いました♪昨年会う予定だったのが急遽会えずで本当に久しぶりでしたが元気そうで良かった。お互いの近況報告をしたけど、一緒にランチに付き合ったアール。昔は無理だったけど今は待つことも上手になって(と言っても完璧じゃないよ 笑)一緒にランチへ行けるようになったね~と成長を感じた一日でもありました若葉今年度から小学部最上級生。・・・若干不安がげんなり

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  続きを読む

2013年11月22日

明日は鹿児島スクラップブッキングフェスティバルです!!

こんにちは。いよいよ、明日がイベント当日となりました。スタッフ一同準備でバタバタしています汗 初の鹿児島市内での開催となりますのでお友達お誘い合わせの上遊びにいらしてくださいね~。

明日はCafeの方も飲み物とハンバーガー(限定数、売り切れになったらごめんね)があります!お茶のついでに和室コーナーでイベントやってるので来てくださいねー!!



お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  続きを読む

2013年11月21日

イベントについて~

こんにちは。本日二度目のアップです。



土曜日は荒田1丁目にあるCafe遊野家さんでスクラップブッキングのイベントを開催します。そこで、急遽、土曜だけど遊野家さんのコーヒーが飲めることになりましたーラヴ 飲み物はオール200円ということで、お昼は限定数でハンバーガーも準備していただけるとの事。

お目当てのキットやハンバーガーがある方はお早めにご来場くださいね!ハンバーガーは限定数なので売り切れ完売になったらごめんなさい汗

お買い物あとに飲み物飲んでのんびりとくつろぐのもアリですよー。皆様のご来場をお待ちしております♪  

2013年11月18日

23日は鹿児島スクラップブッキングフェスティバル~♪

こんにちは。寒くなってきましたね~。我が家は家の中が暖かいので外に出ると温度差にびっくりしますガーン 来週は人間ドックも控えているので体調管理をしっかりせねば。

昨日はコスモタウン&にじいろ共和国で開催されたイベントに出店してきました~。というか、メインは作品展だったのですが自分の作品を15点?ぐらい12インチを並べるのは初の試みで結構面白かったですニヤリ クラスで講習したサンプルや数年前に作ったメーカーデザインチームに所属した時の作品など色々と並べたので自分の作品を振り返るのも楽しかったです。

朝から雨模様で残念な感じでしたがしずく とりあえず無事終了してよかったよかった。昨日は大島紬の作品で有名な布工房おおのさん、イラスト上手なパゲパゲちゃん、素敵なリボン作品が並んだRIBON RUBAN RIBONさんと一緒でした。皆様お疲れ様でした!差し入れなどお菓子やコーヒーに、昼はチャーシュー丼に街の駅のぜんざいにシメがチヂミという、何だか食べて飲んでばかりの一日でした(笑)

さて、今日は朝からインストラクションの作成メインで頑張ってました。途中、友達から電話もらって情報交換したりと長電話しちゃったけど汗(ゆかりん、ありがと~ハート)コツコツと作って何とか完成~。印刷も終了したので明日のクラスに間に合った困ったな

いよいよ土曜日は荒田1丁目にあるCafe遊野家(ゆうやけ)さんで鹿児島スクラップブッキングフェスティバルを開催します。ちょっと告知が出来てないので来場者数が・・・な感じだと困るー!ということで、このブログ見てる方、是非、お友達お誘い合わせのうえ遊びに来てください!!

鹿児島スクラップブッキングサークル→http://kagoshimasbcircle.chesuto.jp/

サークルのブログではmymai☆さんの作品などをご紹介中です。今日は私の作品もアップできるかな汗 他にこどものかおのスタンプアドバイザーであるUさんの作品も当日は販売します!可愛い選べるミニカード3枚セットも並ぶはず?!ということでお楽しみに!

販売用としていた商品が結局作ることができなくて・・・何だか残念な結果になりそうなakiliaですが、それでも何とか今回のイベントに合わせて新作も準備していますのでチェックしてねー。

☆ガーランド

どのような写真でも似合うデザインになっています!こちらはもちろん新作。

☆6インチレイアウト完成品






L判写真が1枚カットせずに貼れる完成品レイアウトです。上の作品は縦バージョンと横バージョンの2種類。中央の作品は色違いでブルーがあり、他にタイトル違いも2種類あります。下の作品は学校サークルやCafe講習で開催した内容と同じ材料を使用していますが、L判写真が1枚貼れるタイプになります。こちらも色違いやタイトル違いなど種類がありますよムフッ

☆ミニバナー

お部屋の飾りでもOKだし、12インチレイアウトの飾りにも使えるミニバナーです。こちらは2種類準備。くまさんミニバナーはブルーとピンクとレッドがあります♪

材料セットは6インチと12インチ、4×6インチの3種類になります。Martha Stewart Craftsのペーパーをメインに組んだセットもありますよ~♪片面ペーパーのセット販売や他の材料セットなども準備しています。クリスマスシーズンということでクリスマス用の作品や材料セットもありますので当日は忘れずにチェックしてくださいね音符

人気のある切れっ端のペーパーセットを今回はどうしようかな・・・と。今まではパンチ使い放題コーナーとか作っていたのですが今回のイベントではスタッフ不足のためできません。が、やっぱり人気があるので切れっ端ペーパーセットも準備することにしました~。手持ちのクラフトパンチやクラフトバサミで可愛くカットすると飾りに使えるので便利!と人気です。ハンドメイド作家さんもちょっとしたコメントスペース用に?お使いになる方もいらっしゃるみたいで好評なので準備しますね~。

ワークショップはクリスマスタグを作れます!

穴をあけてリボンを通したり裏にメッセージを書いてカード代わりに使えますよ。5枚100円で作ることが可能です。お時間がない方や小さいお子様連れの方で当日参加できない方はタグの材料セットのみ購入してご自宅で作ることも可能です。

という感じで準備頑張ってますので是非、土曜日はCafe遊野家さんに遊びに来てくださいね~♪

全く関係ない話だけど、今日のちょっと失敗したことDOWN可愛いと思って買ったくまモンのトイレ用消臭剤。・・・トイレの中がみかんの匂いで充満していますアウチ



お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  続きを読む

2013年07月22日

イベント終了~

こんにちは。昨日は私が代表を務めている鹿児島スクラップブッキングサークルのイベントを開催しました~。

今年は3回目ということでお客様の流れもスムーズでよい感じに進みレジをお待たせすることもほぼなかったので一安心。

会場の様子を写真に撮っていないのですが( ̄▽ ̄;) 材料セットが人気があり(特に6インチ)完売した商品もあったりとたくさんの方にご来場いただき、そしてお買い物していただきましてありがとうございました!

年に1度のイベント開催でしたが来年度の予定は未定。スタッフもフルで働いている方が多くイベントの内容も考えないとな~と課題の残る形となりましたが続けていくことが大切なので日頃の知名度アップ活動も進めながらがんばっていきたいと思います。

毎年霧島市での開催なので鹿児島市内で開催したいのですが、場所がね~~~。ある程度広くて物販OKで交通の利便性のよいところで会場費は安くないと無理。ということで、この条件を満たす場所が見つからないというΣ(|||▽||| )

自宅でワンデイショップやるか?!って思ったりしたけどそれもね~。結局駐車場の問題もあるし、自宅ショップに来るのに躊躇される方もいらっしゃる?だろうし。

今回のイベントで出品して余ったキットについては明日にじいろ共和国へ納品予定です。夏休み期間にちょこちょこ納品予定なのでにじいろ共和国へ遊びに来ていただけると嬉しいです。

とりあえずイベントも終わったしゆっくりできるかな。9月までに教室サンプルや学校サークルのキット準備に家庭教育学級の準備と子育てサークルさんへの出張ワークショップの準備があるので頑張らないと。あ、通信販売のサマーキットの準備にも取り掛かります(汗)

後ほど、9月のクラス告知を行う予定です。・・・が、まだサンプル出来てないんだけど(* ̄□ ̄*; では、またあとで。
  

2013年07月20日

搬入してきたよ!

こんにちは。今日は朝から霧島市の南風人館(ハヤトカン)へ行き、イベントの準備をしてきました~♪


入ったらこんな感じ。


6インチレイアウトの完成品もたくさんあるよ~。


テーブルに並べた12インチの材料セット。選びがいのある数かと。


クラフトパンチコーナーとワークショップコーナー。


今回は奥にあります。お時間あったら是非♪

明日は10時からスタートして16時終了です。年に1度のイベントですので皆様のご来場をお待ちしております!

  

2013年07月19日

夏休み突入~!でもその前にイベント~~~

こんにちは。今日は朝から学校へ。今学期最後のPTAということで参加してきました~。4月の転校当初はアールさんは思ったよりストレスがかかってしまい軽いパニックで泣いたりと「どうなることやら・・・」でしたが最近では落ち着いてきて、朝の支度もスムーズに。順調になった頃に夏休み、という(* ̄□ ̄*; ま、そんなもんよね(笑)

明日から夏休みですが私は明後日のイベント準備で夏休みどころじゃない!とにかくイベントが終わらないことには夏休みはやってこない、と思っている私。今日も帰宅後は家事やりながらイベント準備も進めました。

準備しながら(今頃になって)スタッフに色々と重要事項を伝えたりと代表としてどうなん?という感じでスタッフの皆様にはご迷惑おかけてしていますが・・・本当に申し訳ない(>_<) コミュニティの方に詳細載せているのでチェックしてください~。



今回のイベント内容ですが

・キットコーナー
・完成品コーナー
・物販コーナー
・スクラップブッキング体験ワークショップ
・クラフトパンチ体験コーナー
・作品展


です。

今回のイベントからペーパー1枚売にチャレンジ!と言っても、価格設定上パターンペーパー1枚と他1点が付きます。他に今は懐かしい片面ペーパー2枚セットや今回初の試みカードストック2枚セット+αも。市場の需要具合を知りたいのでちょっと色々と頑張ってみました。

3回目のイベントですが慣れた部分もありつつ、毎回バタバタと準備しているのは何故なんだろう( ̄▽ ̄;) 鹿児島のイベントは他の地域と違ってこじんまりとした小さいイベントということもあるし、私の立場上の問題でショップさんの協賛などは受けていないため(協賛のお話をいただきましたショップ様、ありがとうございました。嬉しかったです♪)

地方のイベントでもショップ協賛を受けているイベントも多く来場者プレゼントなどもあるようですが、当方のイベントではご来場の皆様にプレゼントなども準備できず申し訳ないな、と。

ここ鹿児島ではまだまだ知名度の低いスクラップブッキング。イベントでは鹿児島のスクラップブッキング人口を増やすのも目的としておりますのでご家族、お友達をお誘い合わせの上ご来場いただけたら幸いです♪

1、2回ともイベントスタート時にダッシュでお買い物をされる方もいらっしゃいますが狭い会場でしかも土足厳禁で段差もございますので気をつけてご来場くださいね。小さいお子様をお持ちのお母様も多いので迷子の心配はございませんが机やテーブルなど配置しておりますのでお子様の行動にも気をつけてお買い物していただけたら嬉しいです。

開始1時間ほどはお客様も多いので、ゆっくりとお買い物をされたい方は午後からのご来場をお薦めします。お昼時間はスタッフが交代で休憩に入ります。お目当てのスタッフが会場に以内場合は近くのスタッフへ声をかけてくださいね。おそらく遠方より来られる方もいらっしゃるので会ってくださいね~。あ、私に会いたいかたも是非~お待ちしております~~(爆)

今回は会場スペースに合わず、商品が盛り沢山な予感なので途中商品を補充しながらイベントを進める予定です。午前中にはなかった商品が午後には?!とかあるかもしれないのでもしお時間ありましたら午前、午後と遊びに来ていただけたら嬉しいです。

そうそう、今までのイベントでスタート開始から14時?ぐらいまで会場にいらっしゃった方もいました~。お子様連れで大変そうでしたが(汗)無理のない程度で会場へ遊びに来ていただけたらと思います。

今回、同じ敷地内で手作り系のイベントも開催されるようです。会場側からこちら側に詳細のお知らせがないので詳しくお伝えすることは控えますが(汗)イベントはあるようなので?手作りが好きな方もいらしてくだされば2倍楽しめるかも??しれません。すみません、本当にこちらには何もお知らせが来てないのでこれ以上のことは・・・(゚д゚lll)

ということで、明日は時間があったら搬入の様子やイベント会場の様子がアップできるかな~。明日はアールさんはパパとばあばとお留守番です。ギリギリまでパパと二人でお留守番をさせる予定だったのですが、パパが「選挙に行けない」と言い出しまして(* ̄□ ̄*; 確かに、アール連れて選挙はね~しかも、地元の公民館に連れて行くのは無理だわね(多分、アールは入らない、入れない 笑)。昨晩急遽ばあばにヘルプをお願いしたのでパパの選挙と家事関係が何とかなりそうです。私としてはラッキー♪なんだけどね(爆))))

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

  

2013年07月18日

イベント準備追い込み( ̄▽ ̄;)

こんにちは~。今日は一日部屋にこもってイベント準備やってました。作成しようと考えていたことが全くできず、今度のイベントはミニアルバム系がほとんどないという・・・。他の講師が準備している分もあるのであるかなー、どうかなー(* ̄□ ̄*;

新しい商品を作るには時間がなくそろそろ値付けに納品書も作成しないといけないのでとりあえずセット物を準備しました。ペーパー1枚売やります!とか言いながら枚数少なかったら困るよね・・・と言いつつ、私が出す分は少ないんだけど(汗)他の講師陣がたくさん準備しているのでお楽しみに。って、ほとんど他人任せ。ま、代表はそんなもんよね(笑)


飾り系の小分けセットを準備しました。写真では8セットだけどまだあります。写真撮った後に増産できたので当日はもうちょっと選べますよ~。内容は立体フラワー、リボン、チケット、ダイカットチップボード、ブラッズ、ステッカーまたはダイカットペーパーが入ってます。色を合わせているので使いやすいと思います。なぜかクリスマスセットも1セットだけあるという。やっぱり夏にクリスマスの準備はね・・・個人的に好きじゃないので1セットだけです。

さぁ、今から納品書作らねば。明日は外出&PTAがあるので準備できず。アールも午前で帰宅するし。あー、夏休みがやってくるよ~~~。その前にイベントがあるから夏休みどころじゃないakiliaです・・・Σ(|||▽||| )



お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年07月17日

ステップアップクラス参加御礼&イベント出品サンプル

こんにちは。今日は今月最後のステップアップクラスでした~。今月は少ない人数だったので2時間できっちり完成することができて良かったです♪


今日は12インチレイアウトの講習とミニアルバムの講習でした。本日参加いただきました皆様ありがとうございました♪

ステップアップクラスは来月はお休みします。9月は日程に関してはこちらのブログhttp://akiliaisland.chesuto.jp/e1019684.htmlでお知らせしていますが、9月のサンプルが出来上がっていないのでサンプルが出来てからの予約で大丈夫です。

・・・が、すでに予約も入っている日がありますので席だけ確保されたい方や6月のステップアップクラスを受講された方は9月内容を希望と連絡いただければキットを準備できます。9月のサンプルは8月以降に作成・アップ予定ですのでしばらくお待ちください。

クラス終了後は制作。何とかもう1種類準備できました~。


フレーム付きレイアウトになります。サイズは色紙サイズ・・・とフレームに明記してあったけど本当かなー。何かちょっと違うような気がする(* ̄□ ̄*; 9×10インチ強のサイズになります。A4フレームよりは小さめ。女の子向けのレイアウトになりました~。

サンプルとは一部違う箇所がございますが当日の商品を確認して購入いただけたらと。数は少なく2点のみ。もちろん今後再販はございませんので興味ある方はお早めに購入をお薦めします(๑≧౪≦) 

明日が最後の制作日。なんですが、物販の準備をするかもしれません。鹿児島ではスクラップブッキングショップがないのでおそらく人気があるのはペーパーやエンベリッシュメント系ですよね( ̄▽ ̄;)もちろん講師の手持ち分を販売するので新作が出品される可能性は少ないのですが(汗)ペーパーをお探しの方は是非会場へ来てくださいね。

私は今回は12インチ用のアルバムも数冊出品します。作品点数が増えて保管に困っている方はチェックしてくださいね。アルバムは持っていきますがリフィルは在庫がなくて出品できない(゚д゚lll)

さぁ、頑張らないとね~~~。明日が勝負です!

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村