QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月31日

7月定期教室参加御礼&ゆうちょのマスキングテープ♪&明日は福岡だよー!

こんにちは。今日は今月最後の定期教室開催日でした。


午前の部。お子様連れでしたがさくっと出来上がりましたー!


午後の部。こちらもお子様連れでした。体験教室とキッズワークショップ同時開催!

今日は2部開催でした~。お久しぶりです!の方が3人、はじめまして!の方が1人、毎月ありがとうございます!の方が1人でしたラヴ今月もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました~。

発送希望の方には本日定型外郵便で発送済です。お手元に届くまでしばらくお待ちくださいね。今月参加できなかった方の分はこちらでお預かりしておりますので次回お渡しします♪

来月ですが一般募集はお1人です。希望の方はオーナーよりメッセージからかakilia27@goo.jpまで件名「8月定期教室参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。


8月のサンプルです。写真をお持ちくださいねー!持ち物の詳細については後日お知らせします。しばらくお待ちください。

それと、今月のポケットアルバムの会のページをブログにアップできていません汗8月入ってからになりますが上旬にアップ予定ですのでよろしくお願いします!

今日は午後からの教室終了後に発送をするためゆうちょ銀行へ。


画像が暗くて柄がさっぱりですが困ったな2種類あったので購入しました。ちょっと高かったけどしずく

さて、本日より福岡のアミカス高宮でスクラップブッキングイベントが開催されています♪私は明日ミニ講習で参加します!それとキットも販売しまーす!!


↑ワークショップ。今日の教室時にお見せしたら可愛い~と一言いただきました!




キット販売用のサンプルです。人気のMarionSmithのペーパーとAuthentique×ラブメモのオリジナルペーパーを使った内容ですハート数に限りがあるので気になる方はお早めに!




イベントは明日まで。明日は10時からオープンです!ミニ講習は10時スタート!お昼休憩はさんで午後からも開催します。但し、キットがなくなり次第終了となりますのでご了承ください。多分、キットは足りると思うけど困ったな

明日は当校所属のISA2級 甲田先生も熊本から参加です!というか、今日も会場で講習に参加されてました~。明日は二人で頑張りますので是非甲田先生のテーブルと私のテーブルへ遊びに来てね~♪待ってま~すラヴ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月31日

メモリープレイスよりセールのお知らせ♪

今日は朝一でお知らせが。

メモリープレイス セール 2015

8/1 13時よりメモリープレイス通販サイトでセールがスタートします!地方在住のスクラッパーには嬉しいお知らせ♪これを機会に試して見たかった材料やツールなどをgetしちゃいましょー!

メモリープレイス通販サイト→http://www.memory-place.jp/

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2015年07月30日

学校に凄い先生がいるんです!

タイトルをすごーく悩んだんです。どうしたら皆さんに見てもらえるかなーと思って。

スクラップブッキングネタじゃないし、どうしたもんかと思ったのですが。そのまんまのタイトルにしました。本当に凄い先生がいらっしゃるんです!

第4回世界ろう者バドミントン選手権大会inブルガリア・ソフィアが平成27年7月18日(土)~平成27年7月25日(土)の期間に開催されました。

アールの通う学校の先生が代表選手に選ばれて大会に出場しました。FacebookでDeaf Badminton Japan 日本ろう者バドミントン協会の記事をシェアして連日応援させていただいたのでご存知の方もいらっしゃると思います。

なんと、団体で3位!銅メダル~クラッカーそしてそして、代表選手の柿内先生はシングルス5位入賞クラッカークラッカー

日本代表の皆さん、そして柿内先生、おめでとうございます!本当にすごーい!鹿児島で、しかもアールの通う学校に国際大会に出場する先生がいるなんてーラヴ

次はアジア大会へ出場とのこと。今日は運良く、学校で柿内先生にお会いできたので初めて声をかけさせていただきました♪優しい笑顔のイケメン先生なんですよー、いいだろー(笑)

練習量とかどこで練習しているのか、など色々と質問させていただいて丁寧に回答くださいました。毎日学校で子供達のために働いて、空いてる時間にバドミントンの練習。国際大会の代表選手だから上京もしたり・・・と多忙の中でのこの結果。すごいねー、アスリートってかっこいいね!

こんなに素晴らしい成績を残した団体なのに・・・メディアは取り上げないの?勿体ないよ??鹿児島に国際大会で活躍する選手がいるんですよー!!次は10月のアジア大会出場なので是非メディアでも応援して欲しいなー。

・・・と思って記事にしてみました。が、なんと!!今晩NHK手話ニュース845(Eテレだよ)の後半にてデフバドミントン世界選手権の模様が放映されるんですって!是非、皆さん見てー!

私も見るー!って思ったら・・・実は、モデルルームの建築のせいでテレビがほとんど映らないんだよしずくしかも、Eテレが映らないうるうる確認したら今日は天気も良いからちょっと映りそう。ダメもとで録画します!もちろん、リアルでも見るよー!!皆さんも見てねー!!

わーい、全国ニュースだね。できればもっともっとこれを機会に色々なニュース番組で取り上げてもらえると嬉しいな♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 19:11学校のことLife is good

2015年07月30日

定期教室開催日&久しぶりに友に会う!

こんにちは。今日は午前中が定期教室日でした。




EMMAさんのデータを使用したダイカットシートが大人気♪サークルの写真で可愛く仕上がりました~ラヴ

明日が定期教室最終日です。明日ご参加予定の皆様よろしくお願いします。明日午前中参加の皆様へ、娘在宅のため駐車場が1台のみとなっております。お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いしますアウチ

午後からは久しぶりに友達と会ってきましたー!高校時代の親友です♪地元で結婚した友人と石垣へ在住している友人、私は鹿児島在住ということでそれぞれ違う土地で過ごしていますが年をとってもかわらないね~。


お土産ももらった、ありがとー!今度は我が家が石垣まで遊びにいくわーニヤリ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月29日

美術教室ラスト~&イベント準備~

こんにちは。今日も美術教室へ参加してきましたにっこり本日最終日だったのですが・・・さすがに三日目となるとアールも疲れているようでほとんどやる気なしで困ったな

午前中は私が一人で小さい小鉢を作りました。それも4個+先生の見本1個で計5個。昨日制作した茶碗の仕上げもして茶碗が2個。・・・今回の美術教室で食器が増えた(笑)

午後からは先生にアールをお任せして、私はもう一人の副会長とPTAで使用する部屋の片付け。1時間ぐらいで終わるかな、と思っていたのに・・・1時間経過した時点で「しまった、これは終わらん汗」と気がついてげんなり

新設されてから前の学校で使っていた物もダンボールから開けずにそのままの物もあったりして、とりあえず中を確認したんだけど古くて、今後使わない物もたくさん出てきたので全て処分。

PTAでは使用しないけど子供達の教材として使用できそうな物はひとまとめにして学校へ寄付することにしました~。・・・いらないとか言われたら捨ててもらえばいいので困ったな

なんとか片付いたーと言いたいですがまだ全て終わってない。とりあえず不必要な物は処分したという感じかな。整頓ができてないのよねー、まぁまた学校始まってから片付けようしずく


さて、週末に参加する福岡スクラップブッキングフェアですがキットの準備も終わりあとは私の自己紹介のチラシを作って終了~かな。あ、ワークショップのポスター?看板??も作らないとひょえー

まだまだ準備は終わらない・・・。明日は定期教室開催日です。参加予定の皆様はどうぞよろしくお願いします♪



7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月28日

土曜は福岡スクラップブッキングフェアに参加します!

余裕をかましていた私。・・・イベントは今度の土曜日です。大丈夫だろうか汗


アミカスの4Fホールで開催です!お時間ある方は是非遊びに来てくださいね♪


8/1は○の部分でワークショップやります♪


壁掛けです♪手ぶらで参加可能です!ポケットタイプなので写真の差し替えが可能な壁掛けですよー。キット内容がちょっとずつ違うのですがそれは当日先着順で選んでいただきます。

アクリル絵の具で着色したりフラワーポムを作って貼ったりと楽しい時間になること間違いなし!!福岡でのイベント参加は本当に久しぶりだし、しかも福岡で全く活動してないから生徒さんもいない中のアウェー状態ですが皆様のご来場をお待ちしております。ひとり寂しくしてたら声かけて~~~うるうる


今回はキットコーナーへミニブックのキットも出します♪


はさみで簡単に作れますよー。できれば定規もあるとベストだけど目分量でもいけます(笑)中はアコーディオンブックだから写真もたくさん貼れるし、ポケットも作るからそこにも入れられるよー。作ってプレゼントするのにもgood!ということで、ひとり2セット購入でどうですか?!(笑)

あ、でもミニブックのキットは数が少ない・・・ので気になる方はお早めにキットコーナーへ♪よろしくお願いしまーすにっこり

久しぶりの福岡行き。翌日は県知Pの研修会へ参加のため終わったら帰ります~。会場へ行くだけで終わりだね。ま、冬も福岡行くしーそのときに遊ぼうっと♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 18:26イベント

2015年07月28日

美術教室~

こんにちは。本日もアールの美術教室ネタです。興味ない方はスルーでにっこり

久しぶりにここのところ数日睡眠不足のアール。またもや台風できるのか?!みたいな状態ですが、今日も元気に?!テンション高く学校へ行ってきました~。

私は本日初参加、ということで昨日作業したアールと夫の作品を確認。・・・でかいひょえーアールの壺がとにかくでかい。しかももう1個小さいの作ってるしビックリ

今日はプレート作りと昨日の作業の続き。プレートは女の子らしくハート型にして作らせました。先生の補助が入りながら糊付け?というか接着して完成させてました。割と一人でできるのねーすごいじゃん。

昨日の作業の続きはとにかく、壺・・・というより現在は「鉢」の状態になっているので先生に「もう、このサイズでいいです!」と言って壺から鉢に変更させてもらい、仕上げの作業だけで終了。あんなでかい壺・・・自宅に飾るにしても困るから鉢の方が飾れるし実用的に使えるので鉢に変更してもらった汗

他にも湯呑も昨日作っていてその仕上げ作業もしましたよ。


どうですか?!って、ここはポーズだけで(笑)この後、先生に補助してもらって綺麗に仕上げました~。

今日も1個茶碗を作成。


これもやってるぽい?!てか、やってます。案外上手に作るのよね。びっくりー!私も体験させてもらったけど結構難しいんだよねブー私はちょっと深めの器にしたんだけど手を離すのが下手くそでちょっと残念な部分もあり・・・ですがそのまま残して焼いてもらうことにしました。

いやー、アール。作業学習は積極的に参加しています、という話しを聞いていたんだけど窯業班で正解だった!今回の美術教室も造形のチームでよかったかも♪

午前は集中して作ってたんだけど、お昼食べてからの午後からは最後の仕上げとかあんまり好きじゃなくて(ろくろ以外は)ほとんど私と先生が作業してたんだけどねげんなり最後まで作って欲しいんだけどなー。

明日が美術教室はラスト。今日の仕上げとまた新しく作るので一日バタバタしそうだけど最後だから楽しんで参加してきまーす!

・・・週末はイベント参加なのにイベントの準備が全くできていないんだけど。・・・仕方がないねうるうる

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 17:05娘のこと学校のことLife is good

2015年07月27日

初の美術教室&人間ドックへ行ってきたよ2015

こんにちは。週末は台風の影響が出て、土曜は天気は良かったけど日曜は雨雷雨そんな中、実家へ帰省して日曜は串木野市にある金山蔵へジュタドールのワークショップのお手伝いへ行ってきました!

お子様向けに貯金箱をデコレーションする内容でした。スタート直後からお客様がいらして午前中はノンストップで接客にっこり午後からは残り2個~みたいな状態で1時には全て終了・・・みたいな困ったな

ジュタドールの師匠:マユカちゃんの準備したキットは全て完売。おぉーすごーいラヴ簡単で手軽に楽しめるワークショップだったので私もとても勉強になりました♪

さて、週明けて。今日から3日間、アールは学校で開催される美術教室へ参加することに。初日が私の人間ドックの予約と重なっていたためパパが出動車ブー

ここのところ体調不良(・・・とはちょっと違うんだけど汗)だしストレスも溜まっているようなので美術教室にアールと参加してきてー!と逆にストレス溜まるんじゃないのか?的な仕事をさせたのですが(鬼嫁ビックリ)。

絵画と造形コースがあって、美術の先生に相談して造形コースに参加したのですが、帰宅した夫に確認したら集中して参加していたようです。まぁ、待ち時間があると待てなくて大変だったみたいですが困ったな

夫も粘土使って何か作ったらしくアールと一緒に楽しく参加できて良かったかもねー。しかし1日で完成するわけもなく・・・中途半端な作品を私が明日から2日間参加して仕上げないといけないらしい。・・・人が造った作品の仕上げって・・・微妙ーげんなり

楽しかった二人組と違い、私は一人で人間ドックへ。昨年の特定検診をすっ飛ばしてしまったので今年は早めに人間ドックをうけよう!と心に決めて(いつも冬に受診するので)予約を入れて行きましたが、人が多かった。月曜だし仕方がないのかもしれないけれど思いがけず多くてびっくり。やっぱり、人間ドックは冬に受けた方がいい・・・と思った。


まだ一部の検査結果は出ていないので後日郵送で送ってくるのですが、今回も異常なし。前回は婦人科系と肝臓のエコーでちょっとひっかかって心配してたんだけど、特に問題もなく良かったー。オプションで甲状腺も受けてるんだけど前回の要経過観察の部分はなぜか小さくなっていて問題なしということ。・・・小さくなるとかあるんだ?!別に何もしてないんだけど、まぁいいか汗

一部数値の高い項目があって医師から「最近食べ過ぎた?」と聞かれたけど・・・はい、食べ過ぎたかもひょえーということで、不摂生は気をつけましょうね汗汗

血液検査はやはり寝て採血してもらって、起き上がるまでに時間をもらい倒れずにすみました。貧血検査は引っかからないんだけど(相変わらずのギリギリの数値で 笑)起立性低血圧と診断されたこともあって体質の問題だから仕方がない、と言われてしまった・・・。

眼底検査がね、今年はどうしても私と検査技師の先生のタイミング合わなかったようで(爆)両目ともに3回も撮り直しでガーン目を大きく開けてください!とか言われてもさー目をつぶっちゃうのよ。ちなみに眼底も眼圧も異常なし♪

一番ショックだったのが身長が縮んでたー!今まで調子よく伸びてたのにー!最近姿勢悪いし、腰痛も出てるから縮んでる予想はできてたんだけど。やっぱり整体行こうかな。体重は減ってた。なんでだろう?最近食欲ない?とか言われたけど・・・普段の私の知ってる人は「そんな訳ない」と思うよねー。

という感じで。人間ドック2015も無事終了。動脈硬化のオプション検査もうければよかったかなーと思ったけどそれは次回にしよう。おそらく来年からは毎年人間ドックを受診しないといけないだろうから。・・・そういう年齢になってしまったべー

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 17:12娘のこと学校のことLife is good

2015年07月24日

久しぶりにマスキングテープ♪

ブログをアップしてから一度外出車ブー

発送などを済ませてから買い物へ。今日の定期教室でも話題になったジュタドールのワークショップを9月にCafe遊野家さんで開催するため何か良い資材はないかな~と探しに行ったのですが。

丁度良い感じでファブリックのコインケースと木製のミニテープカッター台を見つけたのでまとめて購入お金サンプル作らなきゃね~にっこり

ちなみに料金は講習費・材料費・スイーツ付きで1600円の予定です。日程は9/8(火)15:00~です。サンプルできたらアップしまーす!

さて、買い物ついでにマスキングテープも購入。自分では久しぶりに買ったわ~(先日、妹にIKEAでマスキングテープまとめ買いしてもらってる・・・)。


夏らしいデザインとワードのデザイン。可愛いよ♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 17:34Life is goodジュタドール

2015年07月24日

7月定期教室スタート!&アンケートに答えてプチプレget♪

こんにちは。今日はとてもお天気の良い鹿児島晴れ梅雨が明けたのになんだか毎日雨ばっかりでやっと晴れたー!でも、台風来てるっていう・・・また雨かよげんなり

今日から定期教室スタートです。本日は3名ご参加でした~。


7月はサークルダイカットシートを使った内容です。写真がないとかなり暇~な時間になってしまいますので来週参加予定の皆さんは写真をご持参くださいね。

さて、ショップでは今月より購入くださった方にアンケートをお願いしております。もちろん強制でありません。時間がある方にお願いしておりますにっこりもしもアンケートに回答いただけましたらちょっとしたプチプレゼントを準備♪


こんな感じ♪今回はbabyブックを購入くださった方へのプチプレゼント。中ページで使っていただけるかな~と思ってダイカットなどを詰めてみましたニヤリ

ショップサイトはこちら→http://cropcreateclub.cart.fc2.com/

12インチ系のキットは在庫がなくて完売状態で申し訳ありませんしずくポケットアルバムの会用キットも冬の分しか在庫がなかったので全て下げました。

現在はリングタイプのミニブックがメインで、その他大口で対応できる分のみとなっております。秋にまたイベント・バザー出店などを控えているため一度クローズするかも?何か希望があれば遠慮なくご相談くださいねー。個別で対応も可能です♪

さて、そろそろ来週末に参加する福岡行きの準備をしないといけません困ったなキットはほぼ準備できたんだけどその他もろもろがまだなんですよね~。

福岡はアウェー。私の生徒さんに遠方だけど遊びにきてー!と気軽に?サクラもお願いできないしひょえーその場で勝負となります。・・・ま、暇だったら他の先生のワークショップうけよう汗

来週はアールの美術教室参加などがあり前半はほぼスクラップブッキングができないのですが後半は定期教室なのでがんばりま~す♪イベント準備もねブー



7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月23日

出張講習の主催者募集~♪

ビギナー教室並びに定期教室の内容に限り、新しい出張講習を主催してくださる方を募集します。

・・・募集します、って何?って感じですが汗現在は3人以上の参加者が揃った場合に限り県内(但し離島を除く)の出張講習は通常の吉野教室と同じ料金で出張可能です。

年内は1人でも参加者がいらっしゃれば出張講座を行います。その際に希望される方は会場と駐車場(自家用車で移動の場合)の確保をお願いします。もちろん、会場費や駐車場料金については各個人での負担となります。講師分の負担はございません。

会場はできれば公共の会議室や和室などがベストです。鹿児島市内ならりぼんかんのような施設でもOKです。講師として呼んでいただければ1人でも開催します!

人数が集められず(3人以上で・・・)諦めている方もいらっしゃるとお聞きしましたので会場を抑えていただければ、告知はこちらで致します。もちろん、お友達を誘って参加いただける方はwelcome!ですにっこり

スクラップブッキングを県内各地で広めるために年内は頑張ってあっちこっち行けたらなーと考えております。興味ある方はオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpよりご相談ください。お待ちしております!!

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月23日

ラブメモリリースパーティーin宮崎開催について!

当校所属のISA2級講師である日高先生が宮崎でラブメモリリースパーティーを開催します!

~~~~~以下 日高先生のブログより~~~~~

《グリーティングカードにもなる!紙1枚で作るメイソンジャーブック》


人気のメイソンジャーの形をしたミニアルバムを作ります。

自分で使うにも可愛いし、プレゼントにも喜ばれますよ♪



セット内容:パターンペーパー1枚

フラワー、リボン

スクラップブッキング専門誌ラブメモプラス3号


金額は本代1300円と、場所代等諸経費200円。

合計1500円です。


日時:8月1日 土曜日 13:30~15:30

場所:清武町文化会館 2階 研修室1

定員:5名

特典:宮崎カメラ清武店限定の、写真やスクラップブッキング用品の割引券を差し上げます!

持ち物:ペーパートリマー(お持ちの方)又はカッター、カッターマット

筆記具、はさみ、ノリ、30cm以上の定規

小さめに写った写真5~10枚(なくても大丈夫です)



子連れ可:事前に人数と年齢を教えてください。

飲食は、ペットボトル等の飲み物やちょっとしたお菓子は可能ですが、会場がじゅうたんの為、汚さないよう各自ご注意ください。

会場がパーティションで仕切られた部屋で、隣の部屋が使用中の可能性もあります。近隣の迷惑にならないようお願い致します。


場所詳細:清武町役場の裏手、ひとつめの信号を左。(宮崎カメラ清武店の向かい側)

左手に駐車場、右手少し奥に建物があります。

建物の前に安井息軒先生の銅像があります。


お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です♪日高先生のブログはこちら→http://nanasoracrop.jugem.jp/

8/1土曜日です!この日、私は福岡でイベント参加のため行けない~~~。お近くの方は是非ご参加くださいね!予約は日高先生宛かこちらのブログのオーナーよりメッセージからご予約ください。日高先生へ私からご連絡します。

カメラ屋さんの割引券付きなんてラッキー!ということで、宮崎の方のご参加お待ちしております♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 17:15ワークショップ

2015年07月23日

スクラップブッキング教室セミナー開講しました~♪

こんにちは。今日はスクラップブッキング教室セミナー開講日でしたにっこり少人数での開催で本日は1人参加。

内容は午前が12インチオリジナルレイアウトキット作成方法ということでどのように考えてキットを組み立てれば良いかレクチャーしました!質問も多く私も答えながら楽しく開催できましたよ♪

午後からは教室運営についての内容でこちらも質問を受けながら説明して進めさせていただきましたにっこり集客や運営方法などをレクチャーさせていただきました。


実技は教室で開催したり完成品としても販売できるExplosion Boxを講習。好きなペーパーを選んでいただき1作品実際に作っていただきましたよ♪

今回は宮崎から日高先生にご参加いただきました~。遠方よりご参加いただきましてありがとうございました!とても熱心な先生で営業力のある講師です。当校所属のISA2級講師でもありますよニヤリ今後のご活躍に期待しています♪


お土産いただいちゃいました!ありがとうございますラヴ

スクラップブッキング教室セミナーについては昨日お知らせした通りの内容です。詳細はこちらをご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1299607.html

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月22日

スクラップブッキング教室 各講座についてのご案内まとめ

教室内容がいつの間にか増えて(減らしたはずなのに汗)初心者の方がこちらのブログを訪問されると内容がわかりにくい、と考えられるので「教室紹介」のカテゴリーに分けてあります。

教室紹介カテゴリー → http://akiliaisland.chesuto.jp/c43035.html

記事ごとにまとめてご説明しているので見やすいかと。もちろん、直接メール等でご相談いただいてもOKです。

トップにもURLを明記する予定なのでそちらのクリックでもご覧いただけます。

まだ全部まとめてないのですがぼちぼち記事を増やしていきますのでどうぞよろしくお願いします♪  

2015年07月22日

スクラップブッキング教室セミナーとは?

御希望があった際に開催しているセミナーです。

☆スクラップブッキング教室セミナーとは?


{料金}  

 1講座 6000円(材料費込み)
 2講座 11000円(材料費込み)
 3講座 16000円(材料費込み)

{場所} 吉野教室 または 出張講習

{所要時間} 1講座 2時間

{持ち物} 基本ツール類(写真は必要ありません)

{内容}

 <12インチレイアウトオリジナルキット作成方法> 
 <教室運営方法>
 <イベント運営方法>
 
こちらの講座はスクラップブッキング講師向けとなります。講師資格を持たない一般の方も受講可能ですが、内容は全てスクラップブッキングになりますのでご了承ください。それと、こちらはテクニックやデザイン理論等を学べる講座ではありません。あくまでも12インチレイアウトのオリジナルキットを作成する方法、教室運営について、イベント運営についての内容になります。

受講される方は講師資格を持っている(ある程度の知識を持っている)ことを前提に講習しますので全くのスクラップブッキング初心者(ペーパートリマーが使えない、インチに慣れていない、専門用語がわかならい・・・)は受講できないのでご注意ください。

出張講座も可能です。お気軽にご相談くださいね♪  

Posted by akilia at 16:21教室紹介

2015年07月22日

サイト・ショップからの返信について&明日はセミナー開講♪

昨日はブログアップができなかったので連続投稿で失礼します汗

なぜ、昨日ブログをアップできなかったのか?それはね、ちょっとしたトラブルがあったからひょえー

その前に、サイトやショップからご質問、お買い物をされたお客様へ。昨日までのお問合せ分については全て返信しております。届いていない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。

モバイル用のメールアドレス(au、docomo、ソフトバンクなど)は迷惑フィルターがかかっていると届いてない場合があるようです。こちらでは確認ができませんので数日経っても返信が来ない場合は再度ご連絡ください。

当方はパソコンよりメール処理しておりますのでyahoo.co.jpやgoo.jpからのメールが届く設定をされてください。どうぞよろしくお願いします♪

で、昨日のトラブルですが(笑)

都城の出張講座を終え、アールを施設へ迎えに行く前にローソンへ寄りました。なぜ、ローソンなのか?それはね、EXILEのライブチケットをロッピー使って支払わないといけないから(正確には発券してレジで支払い)。

毎年チケット購入してるのに今年はなんか変?とは思っていた。思ってはいたのだが何が変なのか気がつかず。とりあえずロッピーの前に立ちいつもの通りに発券処理をしようと思ったら・・・10桁の申し込み番号がわからんガーン

あれ~10桁の番号ってどれだったかな~とメールを探すも見当たらず。チケットサイトを見るけど、この連休でデータ量をがっつりアールが使ってしまったためサイトも見ることができなくて。

え~~~ローソンまできたのに。しかも支払い明日(本日)までなのに。明日だとアール付きで発券処理しないといけないのに(余計な物を買わされる・・・)。なんとか10桁の番号がわからないかと昨日仕事が休みだった妹にLINEで連絡。

そこで発覚した事実。なーんと、ローチケから申し込み番号のメールが届いてないといううるうるなぜ~~~。どういうこと?!

とりあえず、申し込み番号がわからないと発券できない、というか買えない。ローチケに連絡して教えてくれるのか?と思いつつ、当選通知は来てるからとりあえず連絡、と思ってもスマホの充電も切れそうでげんなり

アールを迎えに行く時間も迫ってるし、これはもう今日は諦めるしかない、とアールを迎えに行き帰宅。・・・体調の悪かった夫が在宅でびっくりしたんだけど(お休みしていることを知らなかった・・・しずく)、充電してそのまま調べようと思ったら妹から連絡が。

チケットサイトに申し込み番号があるとのこと。おー、良かったよ~~~。ローチケに連絡しても教えてもらえないという情報を前に聞いていたのでちょっとビクビクしていたのよね。

しかも、不在のはず?の夫が在宅。今だーーー!ということで、再度ローソンまで走って無事発券・&購入できました~。いや~~~本当に折角取れたチケットだもの、焦るわよ。

そんなこんなでこの処理が終わったのが19時前。アールの「ごはんをください」コールがスタートしたためブログアップは断念して家事に専念しましたとさ、ちゃんちゃん♪

・・・ということがあったんですよ、奥さん!!(爆)いや、旦那さん!!(爆))))

さて、がらっと変わって、明日はセミナー開催です♪


4月中旬から考えて行動して、5月には一部の方にモニターで募集をかけて6月に開催!だったのに祖母の葬儀と重なり、明日開催となってしまいました。予約していただいた方にはご迷惑おかけしました困ったな

実技というよりは説明してディスカッション・・・人数少ないし、初歩的な説明なのでオリエンテーション的な感じかな?12インチのキットを作成するポイントと教室運営についてのセミナーとなります。1コマ6000円ですが、モニターなので2コマで9500円です。

もちろん実技ありなんですが、基本的に質問に答える形になるので実技はおまけ。質問が多いと実技は自宅で作っていただくことになります。できればその場ではたくさん質問してどのように今後講師活動に役立てるか考えながら参加していただけたら嬉しいです。

明日開講のスクラップブッキング教室セミナーは特に募集はしません。依頼、相談があった場合に限り開催しますのでお気軽にご連絡ください。尚、スクラップブッキングの教室を開催したい、という方向けです。既に教室開催できる力のある方やオリジナルでキットが組める方には不向きですので~。

ということで、明日もアールは朝から施設利用。昨日は夏休み最初の施設利用だった点と学校へ行くより出る時間が早かったためめっちゃ怒ってましたプンプンそんなに怒ってもねー、さー着替えるよーと冷静に事を進める母・・・母は強し(笑)

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月22日

定期教室8月教室サンプル完成♪

今週金曜に今月最初の定期教室を開催予定です。24日は午前、午後開催の2回となっております。参加予定の皆様はどうぞよろしくお願いします。

7月の教室は後半でパッケージキット購入者が増えたこともあり一般募集は1名のみで早々に募集終了となりましてありがとうございました!じつは8月も一般募集人数は少ないです。というか若干名・・・というしずく

業界では人気のあるGraphic45のペーパーを使用したためどのショップを見ても在庫がないうるうるということで増席不可の教室となっておりますので一般募集がスタートしましたらお早めにご予約くださいね。

尚、友達ご紹介や出張講座が入りましたら一般募集もありません・・・ごめんなさい汗


8月、とにかくカットします。カットアウトは苦手、面倒くさいという方はごめんなさい。でも、がんばろうー。頑張ったら素敵な作品になるよ!


ひまわりがメインのデザインですが夏らしい写真ならOKです。私はがっつりひまわり畑の写真使ってますが汗


今回は写真を5枚使用しています。メインはL判、残りは小さく正方形にカットしています。同じようは写真配置で作成されたい方は被写体の小さい写真やカットできる写真をご持参くださいね。

8月の教室スケジュールは・・・19日、25日、27日、28日(各日共に10:15~、13:15~)です。優先予約はスタートしております。教室がスタートしたら先行予約スタートして一般予約は8/31の教室終了時から、となります。

どうぞよろしくお願いします♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月22日

ISA2級 都城出張講座終了~!と参加者の感想&次回6期について

昨日はISA2級講座 都城出張講座でした。ラストデーでしたが無事に試験まで終了して合格キラキラおめでとうございます♪


ディプロマが発行されましたら改めてご紹介致します。今回も素敵な先生方ですよ~ラヴ

当校で2級講座を終了された先生には最後の講座で頑張ったで賞としてお菓子をプレゼントしています♪自宅近くにあるシャトレーゼのお菓子セットなんですが汗

二人共シャトレーゼをご存知だったので「懐かしい~」というお言葉をいただけて良かった♪県外で生活されたことがある先生方だとご存知の方も多いシャトレーゼ。山梨が本社ですが鹿児島にも支店があるんですよねー。その支店の1つが自宅近くにあるのです♪


櫻井先生、吉永先生、ありがとうございましたー!美味しかったですラヴ

参加された2名の先生からのご感想をご紹介させていただきます♪

☆いつも講習の日が待ち遠しくて楽しく参加できました。質問にも丁寧に答えていただけて嬉しかったです。

☆本当に楽しい講習でした。akiliaさんは憧れの存在でお会いできないかなと長年の夢が実現して今でも夢のようです。

・・・なんだか、こそばゆい感じですが素晴らしい感想がいただけました。私も都城まで通ったかいがあったというものです!!3ヶ月間に渡る講習お疲れ様でした!今後のご活躍に期待しております♪一緒に何かできるといいですね~♪♪

当校でのISA2級 5期は終了しました。次回6期ですが吉野教室では1月開始3月終了(ディプロマ発行4月)を目指した内容となります。既に予約も入っているため1月からの6期は開催します。

1月からのスタートは待てないわ!という方は9月または10月スタートの開催も可能です。その前に一度内容など説明致しますので興味ある方は個別でご相談くださいね。

当校は九州圏内での出張講座が開講可能です。現在、鹿児島、宮崎、熊本、台湾に2級講師が活躍中です。アフターのフォローも充実しており勉強会を開催、遠方の方向けにSkypeでの参加の会や今後はFacebookのグループを使って意見交換会や2級講師の交流などを考えています。

ISA1級講師を目指す方でまだ2級講師として自信がないけどいずれは1級講師として活躍したいという方やスキルアップをされたい方向けにセミナーや特別レッスン(有料)を開催します。

できれば私の元から巣立って1級講師になって欲しいのですが~。九州圏内で2級講師が増えて九州内でISA1級講座が開講される可能性もある、と思っていますニヤリ

スクラップブッキングの講師として活動をされたい方は是非ご検討を♪詳細はこちら↓

ISA2級講座とは?

当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。が、折角取った資格を活かさないのはもったいない!ということでお子さんの手が離れた時期から講師として活動をしたい方にお薦めしております。

別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思うニヤリキラキラ実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

詳細については下記をご覧ください。


まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定し、公益財団法人 日本生涯学習協議会がディプロマを発行する講座になります。 

ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。

本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪

エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/

スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。

☆ISA 2級スクラップブッキングインストラクター認定講座☆

{開催スケジュール・場所}ご相談ください。鹿児島県内での開催の場合は1名からでも出張可能です。県外での出張講習依頼の場合は交通費(場合によっては会場費)が別途かかります。

{料金・支払い方法}
75600円(税込)
当校では一括払いと2回払いが可能です。支払い方法については個別でご相談ください。

補足:
・年会費:10800円(税込)は初年度無料となります。
・書籍「スクラップブッキングの基礎知識(パッチワーク通信社)」1234円税込)を参考書として使用します(必須)。書店などで購入済みの場合はレッスン時にご持参ください。お持ちでない方は書店または講師より購入していただきます。
・接着剤(テープ糊・固形糊など)はスターターキットに含まれますが消耗品のため使用状況によっては追加購入が必要になる場合がございます。

{講師}黒木亜希子(Crop Create Club主宰)
 経歴:2008年8月 久米英美子認定スクラップブッキング講師資格を取得し、2009年から2年間、海外スクラップブッキングメーカー(Urban    Swank、Imaginisce、Pebbles Inc. {American Crafts}、Bella BLVD 、Color Conspiracy)や国内外のチャレンジサイト、スクラップブッキング専門店のデザインチーム(Inspired Blueprints、Scrap in Japan、Memory Palette Company)に所属。2010年から2年間Memory Palette Companyのアソシエートデザイナーを勤める。2014年1月 ISA1級スクラップブッキング エグゼクティブインストラクター資格を取得。ISA九州エリアリーダー就任。

メディア掲載:
☆雑誌☆
・パッチワーク通信社「スクラップブッキング基礎  BOOK」
・誠文堂新光社「DOGFAN」2008年9月号、11月号
・ラブメモ編集部「ラブマイメモリーズ」Vol.8~Vol.19
・ダンスキン情報誌「D-net」2014年6月号
・ブティック社「ラブマイメモリーズプラス」Vol.1(2014年6月発刊)
・ブティック社「ラブマイメモリーズプラス」Vol.2(2014年12月発刊)
・ブティック社「ラブマイメモリーズプラス」Vol.1(2015年6月発刊)

☆TV☆
2011年8月 KKB鹿児島放送「Kingspe」
2012年8月 KKB鹿児島放送「スーパーJチャンネル」
2014年9月 KKB鹿児島放送「ひる前!ときめきテレビ」

以上です。興味ある方はakilia27@goo.jpへご相談くださいね~。お待ちしております♪

  

2015年07月22日

週末はEXILEと動物園♪

こんにちは。週末は実家へ帰省していましたにっこり久しぶりの帰省でしたが雨三昧雨・・・梅雨明けたのに、それでも雨って。しかも台風12号復活とかありえないし!アールのテンションの高さはこれが原因だったのでしょうか・・・げんなり

週末に今年のEXILEのライブツアーのチケット抽選発表がありまして。・・・福岡初日はチケット取れたけど二日目は取れなかったうるうるツアーラストだからねー。激戦だったのは間違いないんだけど・・・あーーーー!今年は二日連チャンで参戦予定なのに!

ということで、気持ちを切り替えて次のチケット抽選にターゲットを絞りEXILE mobileのch先行の予約に応募しました~ニヤリキラキラ今回初参加のch先行。・・・私、chの会費まで払ってるの知らなかったひょえーしかもプレミアム先行対象者(笑)入ってて良かった♪(爆)

しかし・・・これが外れたら痛いよなーアウチ次はEXILE Mobileで参戦するけど・・・どんどん厳しくなるだろうし。とりあえず月刊EXILE枠までは参戦できるので(どんだけ~~~笑)地道に頑張るっす。最悪はローチケの一般先行・・・はどうしようかな。チケット当たっても席がな~~~絶対後ろだよねしずく

とりあえず、当たらないと参戦できないので頑張って当てるぞォー!おぉー!

そんな土曜日でしたが、日曜は毎年恒例のテンダーナイトに参加してきましたピカッ今年は雨。スタートする頃に小雨になって途中上がったので良かった♪私は微妙な晴れ女で「ギリギリふらないか、傘がいらないぐらいの雨だぞ」的な晴れ女なのですが(爆)雨に濡れることなく参加できましたー!(・・・大雨時に開催された最初の式には出ておりません、ごめんなさい汗


今年のアールのお気に入りはこれ↑。まさかの白雪姫。動物に興味なし困ったな


今年は雨が降って涼しかったせいか(途中湿度がすごくて暑かったけど)動物たちが営業してまして(例年、暑さのせいで寝ていて動かない)見所満載だったのですが、アールは興味ないのでスルーくすん


やる気満々です。


今年はペンギンコーナーの滞在も短めでした。他の動物よりは長かったけどね!


最後はホワイティと握手♪着ぐるみ苦手で逃げ回っていた頃が懐かしい~~~。

動物園に行くのを楽しみにしていたアールですが、いざ到着すると動物よりは白雪姫メインでした。毎年参加する意味は成長が感じられるから♪最初は下り坂は走ってたよねー、とか上り坂は「抱っこ」攻撃で進まなかったよねーなど毎年成長を感じつつ成長を振り返ることもできるので親にとってはとても素晴らしい時間になっています。

単なるイベントなのかもしれないけれど我が家では「娘の成長の確認」ができる貴重なイベントとなっています。毎年開催してくださる平川動物公園や協賛してくださる企業様、本当にありがとうございます♪来年も楽しみにしていまーす!


今年のお土産♪例年豪華になってるような気がする・・・ありがたいっすラヴ

こんな週末を過ごしました。週明けはいきなり出張講習!ということで、昨日だったのですがブログアップできず。なぜブログアップできなかったのか。・・・それには理由が。また別記事でアップします。乞うご期待!(爆)

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 10:21娘のことLife is goodEXILE TRIBE

2015年07月17日

キット組中!

今日は午前と午後とキット作成。アールのご機嫌が斜め中にガーガー言いながらスキャンカットが働いてました。アールの叫び声となかなか良い勝負でしたよ困ったな


7月のポケットアルバムのキットはこんな感じ。ペーパーはメーカーバラバラです、ごめんなさい。プロテクターは4x6と4x3なので作りやすいと思います。8月のポケットアルバムの会(7月キット利用)は8/7(金)です。8月のポケットアルバムの会はお子様連れ不可とさせていただきます。すみませんアウチ教室が狭く、既に参加希望の方もいらっしゃるので残り1席となります。

ポケットアルバムの会はツール類使用の関係で作業部屋での開催となり、私も一緒に制作するため席数が少ないので申し訳ありません。定期教室についてはお子様連れでも可能です。その際にお子様も何か一緒に作りたい場合はご相談いただければ6インチキットなどをご準備しますのでご相談くださいね~にっこり

来週はスクラップブッキングセミナーと定期教室を開催します。ISA2級都城講座もいよいよラストです!新しい講師誕生が目前。来週もがんばりまーす♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村