☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2019年01月31日
2月定期教室 一般募集スタート♪
2月定期教室への参加を希望される一般募集をスタートします。

{日時・場所}
2/15(土) 10:00-12:00 @吉野教室(講師自宅)
2/18(月) 10:00-12:00 @吉野教室(講師自宅)
2/27(水) 10:00-12:00 @霧島教室(姫城地区公民館 和室):別途場所代必要100円程度
2/28(木) 10:00-12:00 @皇徳寺教室(皇徳寺福祉館 和室)
{料金}2000円(材料費講習費込)
{持ち物}はさみ、接着剤、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真
{内容}新春らしくエレガントな12インチレイアウトを作ります。はさみを使った柄のカットが多め(カットアウト)となっております。
{予約方法}
・一般予約:お問合せから件名「定期教室参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。
こちらは残り3セットです。予約完売となった場合は全ての会場での募集が終了しますのでご注意ください。
今年より2枚のレイアウトを作成できる材料が入っています。写真整理をされたい方や制作が好きな方は2枚制作していただけると嬉しいのですが、最近はあまり写真を撮影しない・・・という方もいらっしゃるのでそういう方は材料の1部と飾りセットと交換も可能です。当日会場にてお声かけ致します。
こちらはリアルでの参加の方を優先とさせていただきます。最後の皇徳寺教室が終了後にキットが余っていましたら通販も可能です。その際はこちらのブログにてお知らせします。
あとはインストラクション作成~~~頑張ります!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月31日
2/7(木) イベント出店 作品その1~
こんにちは。今日も制作日。定期教室のインストラクション用の撮影やキット組、あとはイベント準備をしておりました~。

2月の教室キットでありますが、イベントでは完成品を販売予定です。限定数です


教室キットとは販売分はタイトルが変更となっています。そして、裏に厚紙を貼っているためとても丈夫にできているので大きめなイーゼルで飾ることが可能です。
価格は教室キットより多少上がりますが、完成品が欲しい~という方がもしもいらしたら是非会場へいらしてください


そして、6インチサイズの完成品も新規で追加制作しています。縦写真を貼るタイプが人気があり作ってもイベントで売れてしまいいつも品薄なんですよ・・・。横写真の配置が作りやすいので横写真用はたくさんストックがあるのに

ということで、今回は縦写真のみ作りました。時間があればもうちょっと追加で作りたいけど・・・どうだろう。

今回のイベントではお得な飾りセットを販売します。こちらは定期教室へ参加くださった方に毎回プレゼントしている実物です。もちろん中身はそれぞれ違うので生徒さんには選んでいただいています。
丁度年度末ということでアルバム制作をされる方も多いかな?と思ってアルバムやカードにちょっと飾れるセットを販売します。しかも1セット100円~

ということで、なんとかイベント準備もできつつあります。明日は湧水町で開催されていたフレンズ展2019の搬出へ行ってきます。会場へお越しくださった皆さま、ありがとうございました~。
スクラップブッキングを少しでも知っていただける機会になったかと思います。そして主催のreirinさん、ありがとうございました!!
明日はまた久しぶりに湧水町へ。帰りに物産館で湧水プリン買わなくちゃ~

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月30日
2/7(木)ハンドメイドパーティGRACEへ出店します♪
来週は今年初のイベント出店が待っています!オプシアミスミで開催される「ハンドメイドパーティGRACE」へ出店します。

箱入りのマタニティロゼットを販売します!サイズは2種類です。

キッズヘアゴムもシングルリボンとダブルリボンを販売。

クリップタイプも2サイズを販売します!

幼稚園や保育園等でのアルバム制作やお世話になった先生へ個人的にアルバムを送られる方はアルバムに使えるシールやダイカットなどをお探しください♪
今回のイベントでは1000円以上お買い上げの方に先着でプレゼントを差し上げます!是非、ご来場お待ちしております♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月30日
2月サークルサンプル~
こんにちは。今日明日と久しぶりに制作時間を取っています。本日はサンプル制作。明日もサンプル制作とイベント準備かな。
来週は今年度最後の学校サークルが開催されます。今年度も計8回の開催でした~


今年度のサークルはホームデコ系が少なかったのでご要望を確認してガーランドを作る内容になりました!「Happyガーランド」です♪

前回も在庫一層キットということでお得な内容でしたが、今回も同じくお得な内容で開催します!写真を貼る台紙や飾りについては当日会場で選んでいただきます。
閉校式もあるため簡単な内容となっています。お休みの方もいらっしゃるかなと思って数は少なめに準備しているんですが・・・全員出席だと足りない


来年度については開催されるかわかりません。もしかしたら次回が最後の可能性もあるのでご都合つけてご参加いただけると嬉しいです

次回のサークルもご参加お待ちしております♪♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月29日
ISA2級インストラクター認定講座 開催日でした~♪
こんにちは。今日はISA2級インストラクター認定講座開催日でした

本日はLesson5、6の2講座開催。折り返し地点になりました


初のダブルレイアウトに製本など盛りだくさんの内容でしたね。ご参加いただきましてありがとうございました~♪
現在はリアルでの教室開催とオンライン講座も開催しております

鹿児島でも離島の方、鹿児島市内まで通えない方はオンラインでの受講も可能です。興味ある方は是非ご相談くださいね!
詳細はこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月28日
久しぶりのEXILEライブへ~♪
こんにちは。土曜日は3年ぶり?のEXILEのライブ「Star of Wish」へ参戦してきました~。
今回も友人と一緒に車移動。行きはとても順調で駐車場もヤフオクドーム近くに停められてラッキー♪グッズは予めネットで買ってたけれど、友人が追加購入したいというので付き合ってから、私は継続会員10年以上のプレゼントを求めにドーム周りをウロウロ。
雪や雨が降ってきてとりあえずドーム横?前?の新しくできたショッピングモールは入ったはいいけど・・・人の多いこと

お昼も食べてないし、夕飯兼ねて何か食べないとお腹すくよね~ということで駐車場まで戻り、近くにイートインスペースのあるパン屋さんで休憩。やっとお昼も食べてのんびりしていると雪がすごい

とりあえず傘も持ってなかったので傘を買ってからドームへ移動。開場していたのでチケットに書いてあるゲートではなく近くのゲートから入ったのがこれまたラッキーで、入ったとたんに吹雪状態に


入口も適当に入ったら席がわかんなくて(笑)座席案内を見ていたら係のお姉さんが声をかけてくれてチケット見せたら「真反対ですね」と。わかりにくいので案内しますね、と案内してもらったらすっごい遠くてびっくり

いやー、これが本当に遠いし、わかんないし





無事に席に着くと思っていたよりは良い席。メインステージも花道もトロッコも同じぐらいの位置。全て肉眼で見える位置でラッキーではあったのですが・・・6月のGENEに比べると・・・・・・昨年のGENEに比べると・・・・・・・・・。ま、チケット取れただけでもよしとしなければ!
ライブの内容はネット調べるとセットリストが出ておりますのでそちらを検索してご覧ください(笑)
個人的には初めてEXILEのライブで泣かなかった

初のTAKAHIRO側で楽しめました~。今までずーっとATSUSHI側だったけどTAKAHIRO側だったから嬉しかった

通路側だったのですが通路挟んで横に女の子の二人組がFANTASTICSのファンだったらしくグループが歌っている時に通路にガンガン出てきて飛んだり跳ねたりしてたんだけど周りはチョー迷惑というびっくり仰天な行動をする子たちだった

単に端の席から出てきたのかと思ったらわざわざ通路に出てきて応援していたので更にびっくり。いやー、あんな子たち初めて見たわ!
EXILEのライブってジャニーズとは違って基本的に応援グッズはツアーグッズなんだけど、ここ最近はジャニーズみたいな応援する子たちも多くなってて、ちゃんとルールを守れば別に問題ないけれど頭の上でプラカード掲げたりする子もいるからなんだかな~。
三代目辺りからなんだかおかしなことになってきているようだけど、LDHのマナールールをちゃんと守って欲しいな~。
まぁ、GENEのときですらそんなのなかったからやっぱりあの子たちがちょっとずれていたのかもしれない・・・。いやはや、びっくりでした

土曜日のライブではKEIJIとメンディーと大樹のバースデーをお祝い

アンコールまで入れて3時間。やっぱり長丁場でしたが楽しかった~


日曜日から現実に戻り、今日は朝からPTAの研修会へ参加して、放課後は教育相談。次のライブは決まっていない。GENEかEXILEに行きたいから早く日程決まらないかな~(笑)
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月25日
KAYOフェスタは今年も大盛況~♪
こんにちは。今日は昨日のブログ記事でもお知らせしたKAYOフェスタ開催日。生徒たちが会場準備をして、毎日頑張って制作した作品が搬入陳列されていました。
アールが売り子さんの時に手漉きのはがきと手作りの雛人形を購入。雛人形は限定数だったらしくて残り2個の1個を買いました。間に合ってよかった


今年のhit作品は中学部紙工班のクラフトバンドのかごと高等部木工班の棚。いずれも1個500円。安いじゃないか!ということでかごは2個、棚は3個購入しました~。
他にも色々と購入したので結構お金落としてきましたよ(笑)アールはなんとか頑張ってお仕事していたようです。成長したな~~~


作品展示は高等部1年はちぎり絵と立体作品。画像はアールの立体作品。うさぎさんでした。なんか顔が困ってる感がにじみ出ているのがなんだか面白い

今年も無事に終わってよかったんじゃないかな~。ちょっと気になった点は忘れないうちに報告させていただきました(・・・うるさいPTA会長降臨 笑)。他にも提案等があるんだけどそれはまた後日学校へ話に行かねば(・・・単に話すの忘れていただけですが)。
久しぶりにたくさんの方と同時にお会いして話をして笑っててしていたら情報量が多すぎてキャパオーバー。さすがに疲れました

さぁ、明日はいよいよEXILEだよ~ん。楽しみだ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月24日
明日は「KAYOフェスタ」だよ!
さて、ちょっとPTA会長ぽく宣伝(笑)
明日は鹿児島市吉野1丁目にある鹿児島養護学校にて「KAYOフェスタ」が開催されます♪
KAYOフェスタとは?高等部と中学部の生徒たちが日頃の作業学習の成果を発表して作品を販売するイベントです。同時に児童生徒がお世話になっている福祉施設の出店やPTAからはバザーも同時開催!
毎年多くの方々に足を運んでいただいて楽しんでいただいている学校行事となっています。
お近くの方は是非徒歩で

遠方の方も来場くださっているこちらのイベントですが駐車場に限りがあるためご家族やご友人とご来場の際は是非乗り合わせて来ていただけるとヒジョーに喜びます(学校の駐車場係が)。
販売は10:00スタートとなります。9:45からは生徒たちの団結式?やら協力いただく福祉施設関係者のご紹介などがあります。会場へは入れませんが並んでお待ちいただけるのであれば9:45ぐらいから並んでいただいて大丈夫かと思います(多分)。
エントランスに入ってこられたら生徒たちが受付をしています。受付をされると先着300名様に抽選券をお渡ししています。こちらの抽選券はイベント時に抽選会を実施してプレゼントをご用意しています

※抽選券は限定数です。300名・・・多いと思われますがなくなります。確実に毎年足りないんです。私はもらったことがありません(役員だから遠慮しています)。
会場は体育館がメインとなっております。PTAのバザー会場も体育館です。PTAバザーでは掘り出し物があるかもしれませんのでバザー商品も是非手に取って見ていただけると嬉しいです。
PTAバザーの益金は全て児童生徒のために使われます。どうかバザー商品もお買い上げいただけると嬉しいです←強く願う

尚、学校の特性上、インフルエンザ等の流行病を阻止するためにご来場いただく皆さまにはマスク着用をお願いしたいです!それと、スリッパと靴入れをご持参ください~~~。
そういう私は会場で買い物しているかバザー会場でウロウロしていると思われます。もし私を見かけたら声をかけてください。私もマスクをしているのでわかりにくいかもしれませんが(笑)
呼んでもらえたら私が気がつかなくても誰かが気がついて呼んでくれると思います(爆)
個人的におすすめはたくさんあるんですが(笑)高等部紙工班の手漉きのはがきなどありますよ!!・・・アールが作っているので是非!!(爆)当日はアールも売り子さんするようです。・・・出来るのか微妙です

私が狙っているのは窯業班の茶碗。・・・あるんだろうか


ということで、園芸班の野菜はいつも人気ですぐになくなるから買えないんだけど


あ、そうそう!個人的に絶対買うのが油すいとーる。廃油の処理に必要だからまとめ買いしています。安いのでこちらもお薦め商品ですよ

お薦めが多いんですよねー(笑)色々な方からKAYOフェスタっていつ?って聞かれることが多くて本当に浸透してきた!って思えて嬉しい♪
今年はなんと!吉野地区にはチラシも配布したということでたくさんのお宅にチラシが届いているはず

エントランス入って奥に児童生徒の作品も展示されていますのでお時間がある方は是非作品もご覧くださいね~。私は今日ゆっくり見させていただきました。見ていたらある児童に「何してるの~」って聞かれたけどね(笑)不審者とは思われてなかった模様。
KAYOフェスタは生徒たちの成果発表です。毎日コツコツ作り上げた作品を販売する年に1回の一大イベントとなっておりますので時間あるよ~という方は是非ご来場お待ちしております!!
・・・って、勝手に宣伝していますが、PTAバザーもよろしくお願いします←やっぱりここ大事。
学校のホームページからKAYOフェスタのチラシを見ることができます→☆
新着情報より第6回KAYOフェスタの案内をクリックしてください。尚、PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要となります・・・ご理解ご了承の上、ご覧くださいね~♪
明日はKAYOフェスタの前に来年度の修学旅行の説明会もあるんですよね~。半日バタバタしそうです


●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月24日
2019年2月教室キット サンプル~
こんにちは。年明けてからバタバタしているためなんだか色々とお知らせやらサンプル作成が遅れております。そんななかで今日は月1のオンラインクロパを予定していたのですが用事が出来たため日程を変更させていただきました

朝から学校やら用事を済ませて帰宅したのが昼前。・・・生協が届くな、ということもあってとりあえず制作をして生協を受け取ったり昼ごはん食べたりしながら制作。
人はやらねばならないときはなんとかなるもんでして(笑)2月の教室サンプルが完成しました~。あーよかった


ということで、今年最初の教室キットサンプルはこんな感じ~。新春ぽく、と思っていたのですがそうでもないかもしれません

私は昨年のホビーショーの写真で。今年は行けない・・・って思っていたのですが行けるかもしれない!でも、まだわからない

・・・って、飛行機のチケットが取れるかどうかってだけなのですが

とりあえずチケットが取れないことには行けないのでまずはそこからなのですが(笑)ホビーショーへ行けたらまた従妹を呼ぼうと思います

今年の教室から2枚レイアウトが作れるような内容としています。あともう1枚は「シンプル・簡単・写真整理レイアウト」ということでなんとか今月中に制作できたら・・・頑張ります。
2月はイベント出店もあるのでそちらの準備もしたいのですが・・・新作は何か準備できるかな

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月23日
講習とATSUSHIと♪
こんにちは。昨日はブログアップをお休みしました~。
昨日の午前中は皇徳寺教室開催でした。3名様のご参加でした


12月キットを使った内容でした。時間内に終わった方とそうでない方といらっしゃいましたが是非完成させてくださいね!ご参加いただきましてありがとうございました♪

そして今日は吉野教室開催でした。2名様のご参加です。吉野教室はキット持ち込み可のクロパ形式。
今まで販売したキットをご持参いただいたのですがなんと2015年のキットをお持ちでした。びっくりー!(笑)本日もご参加いただきましてありがとうございました~♪

さて、昨日は講習後はATSUSHIのライブへ参戦

一番後ろの端でしたが狭いからよく見える~


思っていたより時間も遅くなりライブ終了後は慌てて帰りましたが、座席が一番後ろの端っていう場所のおかげでさっさと帰ることができました(笑)
ライブの内容は3年まえの石垣島のライブと似ていると思われます。もちろん、セットリストは異なりますが鹿児島に縁のある歌手の歌も最高でした!
そうそう、ライブ前に廊下でAIちゃんのお母様:バーバラ植村さんとすれ違いましてライブに来てるのか~と思ったらご招待だったようです。声かけするの躊躇して今回も声をかけられなかった。
・・・ってこういうシチュエーション2回目だったりする。もしも3回目があったらその時は声をかけさせていただこう

土曜日はそれこそEXILEのドームツアーへ参戦。その前にATSUSHIの生歌聞けて本当にラッキーでした。ドームツアーも楽しみです

今週は明日がオンラインクロパに参加して、金曜日は学校関係やPTA関係のイベントで忙しい~。今週はなかなか予定の詰まっている週ですわ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月21日
マスキングテープを巻き巻き~♪
こんにちは。土曜日は午前中にISA2級インストラクター養成講座をオンラインにて開催。ご参加ありがとうございました~♪
そして夕方からはミリオネーションのワークショップのお手伝い。今回も1時間で終了してしまう程人気でした

日曜日はのんびりと過ごしたのですが時間があったのでマスキングテープをクリアシートに巻いてました(笑)
こんな感じ

ここで巻いたのは80種類ぐらいだけどもちろん他にもマステは持っています。・・・が、一部は使えないのもあるのでそろそろ仕分けして捨てないといけませんわ~。
捨てるのは粘着が悪いものばかりなので使える代物ではありませんので差し上げることはできませんので念のため

こちらのマステは普段使い用です。手帳に使うこともあるしそれ以外にちょっとしたことでも使うために小分けに巻いてると便利ですよね~。
ミニファイルのワークショップ用キットにはおまけでマステ巻をプレゼントに入れることが多いです

素敵便や交換便でよく使われるのは100円ショップで売られている植木用のスティックやトランプかな?私は手持ちのクリアシートをカットして使っています。サイズは4x2インチ。
カードサイズでカットしたかったけどちょっと細かいサイズになるので諦めました(笑)
ちなみに私は交換等はしておりません。先に誤っておきますごめんなさい

そして今日はやっとメガネを新調してきました。結局、遠中用と中近用の2本を作ることに。車の運転用と仕事用ですわ。最近は遠くも近くも見えなくて

近くもはっきりと見えるようにしないと頭痛がする原因が視力だと最近感じているのでようやく買い替えです。ちょっと遅いけど・・・。
丁度、視覚鑑定士?というプロの方がいらして無料で詳しく診てくださる日だったらしくてラッキー

近視に乱視に遠視・・・困ったもんだ(爆)
さて、明日は皇徳寺教室開催です。参加予定の皆さまよろしくお願いします♪皇徳寺福祉館和室となります。
そしてATSUSHIのライブ&トークショー

土曜日のEXILEのドームツアーはアリーナ~♪こちらはそれなりによさげな席ではありますが・・・前回のライブの座席表を見るとステージには近いんだけど花道は遠いのよね~~~。花道に近い方がよかったー!今年は席運がないかも~

とりあえず、明日は一日楽しみます!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月18日
クロップパーティー開催♪
こんにちは。今月は吉野教室はクロップパーティー形式になっております

今日はISA1級の迫先生と一緒に最新号のラブメモプラスに掲載されているタグアルバムを作りましたよ


こちらが完成品~♪久しぶりに制作しました!迫先生と話をしながら楽しく作りました・・・が、写真撮るの忘れまして(笑)完成品のみという

さて次回の吉野教室は1/23(水)です。既にお申し込みいただいた皆様ありがとうございます

初めて参加を希望される方は事前にご予約をください。お名前、参加人数(お子様連れの場合)を明記の上下記の方法よりご連絡ください。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

当日使用するキットや持ち物については予約時にご連絡致します。
さぁ、今日は今からPTAの会議出席です。今年度のPTAも残りわずか~とは言え、総会終了までは終わりではありませんが

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月17日
ステッカー・シールの保管♪
こんにちは。今日は午前中にPTAの会議へ出席してきました~。久しぶりに他校のPTA会長’sと会って刺激もらってきました!まぁ、世間話の半分以上は次年度の役員決めについてですけどね


ということで今日は仕事でもなく制作でもないためネタがない(笑)今年からプロジェクトライフはシステム手帳を使って簡単に写真と記録を付ける予定にしているのですが
手帳用に使うステッカー・シール類をファイルに綴じる作業をしております。むかーしむかし購入したミセスグロスマンステッカーなど未使用の物が大量にあるのですが持っているだけじゃ勿体無いので使うことにしたためファイルで整理をしています。

ミセスグロスマンステッカーのシートを小分けにカットして名刺入れで保管。これでかなり見やすくなりました!が、一応テーマ別には分けてはいるんだけどどのファイルにどのテーマが?ってそこまで記してないからわからんという(笑)

ちょっと大きなステッカー類はB5サイズのリフィル


とても大きなステッカーや長いステッカー類はA4サイズのリフィルへ入れて解決。
まずは見開きで2ページは完成して手帳アカウントのインスタグラムでアップしています。もし興味ある方は是非ご覧ください~♪
インスタグラム 手帳アカウント→@akilia27
明日はラブメモリリースパーティー開催。こじんまりと少人数での開催となりますが楽しみ♪午後からはPTAの会議出席。なかなか忙しい一日となりそうです

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月16日
今年初の学校サークル開催~♪
こんにちは。今日は今年初の学校サークル日。リング綴じの6インチミニアルバムを作っていただきました


今回は10人のご参加でした。体調管理も難しい時期でこれだけの参加があるのは素晴らしい~

今年も在庫処分・材料処分を目標としているのですが今回はその目的を達成させるためのような内容となっていました

表紙や飾りも選んでいただきましたが、中ページについては6インチサイズの切れ端ペーパーを大量にもっていてそこから6枚選んでいただくという内容。
サンプルも未完成で(とりあえず全ページに写真は貼っています)申し訳なかったのですがそこは皆さん、慣れていらっしゃるのでサクサクと作っていただきました。
本日もご参加いただきましてありがとうございました~♪次回が今年度ラストのサークル活動日です。体調管理がまだまだ厳しい時期ですがたくさんの方にご参加いただけると嬉しいです。
さて、今回のサークル内でサイトやブログについてお知らせしました。・・・今まで特にお知らせもお伝えもしてなかったのですが(笑)今回初めてブログを見てくださっている方もいらっしゃるかもしれませんね。こんな感じでアップしています(笑)こちらもよろしくお願いします♪
明日はPTA関係で半日動きます。久しぶりの桜丘養護学校訪問。ちなみに今日は武岡台養護学校にて開催。・・・養護学校めぐりです

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月15日
湧水町&ミリオネーション&霧島教室 参加御礼♪
こんにちは。この連休はちょっとだけ忙しい時間を過ごしていました~。と言っても、さほど忙しくもなかったのですが(笑)
金曜日の夜は楽しい仲間と新年会。尊敬している方と友人と3人でかなりふか~い話をしましたよ。やっぱり出来る人は違うよねー!と何度言ったことか!しかも本人に(爆)ま、本当のことなので。尊敬しているけれど同い年。・・・私も頑張らねば

久しぶりの夜中まで遊んで帰宅・・・したらアールが起きてきてちょっとしたトラブルもありましたがなんとか寝て翌日は湧水町にてワークショップ開催でした~。

11時スタートだったのですがこの日は登校日のため子供たちが来なくてごめんなさい、とreirinさんに謝られたけれど準備していたミニファイルのキットは13時までに全て完売


午後から来た子供たちやおとなの方々から「これ(ミニファイル)を受けたいです」って言ってくださったのにお断りすることになって本当に申し訳なかったです。やっぱり、多めに準備しないとダメだよね

キャンディバッグのワークショップは今回も大盛況でたくさんの方に作っていただきました。4人が限界かな、と思ってわざと椅子を4つしか出してなかったのだけれどMAXで6人の時もあって結局一人でまわすにはなかなか大変でした。お待たせしない方法があればいいんだけどな・・・それともそもそも一人でまわすのが厳しいのか?今後のワークショップはちょっと考えて開催します!
ちなみにreirinさんが開催したゆうたんバッジを作るワークショップに参加してもバッジを作りました~♪可愛いよ


そして日曜日はSeesu~*さんのお手伝いでミリオネーション内でのワークショップに参加してきました


・・・本当に終わってしまいました


ミリオネーションの点灯は18時からということでワークショップを楽しんでから是非綺麗な光の祭典をお楽しみください!

そして本日は霧島教室開催でした~。12月キットを使った内容でしたが体験で初参加の方もいらっしゃいました。kidsが2名いて可愛かった~

次回の霧島教室は2/27(水)に開催予定です。こちら2019年前期のキットを使った内容です。サンプルはまだ完成しておりません・・・出来上がり次第ブログやメール、LINEグループにてお知らせしますね。
明日は学校サークル日。ワイヤーリングを使った6インチアルバムの予定をリングアルバムに変更しました。ワイヤーリングではちょっと難しいことが発覚しましてリングアルバムに変更させていただきます。
好きな材料を選んで作れる内容ですがサンプルがちょっと未完成でごめんなさい

年末年始、家族が自宅に居る事態で何も手につかずで結局間に合わなかったのは私の予想外れのせい。今年はそういうことがないように気をつけます

今週は19日まで全て埋まっていて制作できるのは来週月曜日。色々とサンプルを仕上げて頑張ります!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月11日
1/13・1/19はミリオネーション ワークショップお手伝い♪
こんにちは。今日は現在天文館公園で開催されているミリオネーションの会場で開催されているワークショップのお知らせです♪
毎年、ミリオネーションのワークショップではジュタドールの光るランプが作ることができる内容を開催しています。もちろん。今年も開催していますよ~。

そして今年はジュタドール以外に光るビーズを使った可愛いアクセサリーのワークショップも開催されます!
こちらの主催はいつもキッズ向けのビーズワークショップをされているSeesu~*さん。私はSeesu~*さんのお手伝いで会場へ伺います


キットの中から選んで作る内容です。可愛いビーズがたくさん入っている~


出来上がりはこちら♪ブレスレットかチャームになる内容。
1/13、1/19の2回開催です。いずれも限定数となっておりますのでお早めに会場へお越し下さいね~。アールにも作らせたい~

小さいお子様やちょっと手先が不器用なお子様でもスタッフがついてサポートしますので是非お気軽に作りに来てくださいね。
17:00スタートで寒いので暖かくして遊びに来てください。皆様のご来場をお待ちしております

Seesu~*さんのFACEBOOKページはこちら→☆
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月10日
2019年1月 ラブメモリリースパーティー開催します♪
最新号に掲載されている紙1枚で作るプロジェクトを一緒に作る方を募集します♪残り若干数となっておりますが、既に手持ちに最新号のラブメモやラブメモキットをお持ちの方も材料持参で参加が可能です。
材料持参の方は参加費無料、ラブメモリリースパーティーキットが必要な方は1セット1300円となります。

材料持参の方はこちらをお忘れなく。もちろん、材料と道具類もご持参ください。

作るのはこちらのタグアルバム&カードです。材料もついています。もちろんスタンプも。しかも今回のキットはコクヨのドットライナーもついています

当日はスタンプインクはお貸ししますがアルテニューのインクではありませんのでご了承ください。
会場は講師自宅(鹿児島市吉野)になります。初心者の方も一緒に作りますのでスクラップブッキングやスタンプを体験したい方は是非ご参加お待ちしております。
尚、参加には予約が必要です。お名前、参加人数(お子様連れの方)、キット購入の有無、スクラップブッキング経験の有無(当教室初参加の方のみご回答ください)をご明記の上下記のいずれかの方法からご予約ください。
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪

当日はISA1級の迫先生もご参加予定です。皆様のご参加をお待ちしております

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月10日
いよいよ明日は「フレンズ展2019」開催です!
こんにちは。今日は朝から湧水町へ。久しぶりの湧水町。いきいきセンターくりの郷へ行ってきましたよ

昨年に引き続き、reirinさんにお声をかけていただきまして作品を展示させていただくことになりました

作品展示部分の壁が固くて、今年は夫にドリルを借りていったのですが。・・・使い方は間違っていないけど使えない、使いこなせないという残念な結果となりまして。・・・結局押しピンで頑張りましたー(笑)

ネジと押しピンと使っていてよーく見るとおかしなことになっていますが気にしません


アリスのアコーディオンアルバムも飾っています(写真なし)。

そして昨日バタバタと作って完成させたウェルカムボードも展示しています。ミニアルバムは数年前に作ったのですがキットも準備してあるのに中止になった物。完成品にしてイベントで販売するかもしれません・・・。

全体はこんな感じです。是非、実物は会場で見ていただけると嬉しいな~♪

ガーランドは昨年作った物を再利用


素敵な作品がたくさん展示されていますので是非会場へ遊びに来てくださいね。
1/12は11:00からワークショップを開催します。私以外にはフェルト作家さんのワークショップと湧水町のマスコットキャラクターのゆうたんのピンバッジ作りもあるとのこと!私もピンバッジ作ろう~っと。


ワークショップを受けたいです~と声をかけていただいたのでミニファイルのほうは残り5セットになりそうです。気になる方はお早めにご来場くださいませ~♪
15:00からはコンサートが開催されます。ワークショップは15:00までとなっておりますのでご注意くださいね~。
明日はワークショップの準備をがんばります!!
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月09日
1/12 11:00より ワークショップ開催します♪
土曜日はフレンズ展の展示場である湧水町いきいきセンターくりの郷町民ホールにてワークショップが開催されます♪

私はCropCreateClubとして2種類のワークショップを開催します。こちらはファイルタイプのミニアルバム。ゴムにはピンクか白のチャーム付き


当日は本体は完成しているので中ページ4枚と表紙の制作となります。制作時間は20分程度。

ページの素材はクリアシート・ペーパー・クリアポケット・封筒の4種類。好きな順番に貼って完成させる内容です。

おまけで可愛いマスキングテープの小分けをつけちゃいます

限定6個になりますので気になる方はお早めにご来場ください!

そしてタグフレーム付きのキャンディバッグのワークショップも開催します♪こちらもキットがなくなり次第終了ですがミニファイルよりは多めに準備しています。
いずれも1個500円のワークショップです。どちらもお得な内容となっておりますよ~。ミニファイルは基本的にこの金額ではできない内容ですし


この金額では湧水町でのイベント限定となっております。是非、遊びにきてくださいね~。会場では作品も展示されていますしワークショップ開催後はコンサートも開催されますのでそちらもお楽しみください!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2019年01月09日
WELCOMEボードの制作♪
こんにちは。いよいよ明日は作品展の搬入ということで、作品のチェックと什器のチェックをしてあとは新作で作ろうと思っていて全く手をつけていなかったウェルカムボードを1時間弱で作ってみました。
実は作ろうと思って材料は大体揃えていてデザインもほぼ決まっていたので作ってしまえば割とすぐに出来上がったのですが。余裕のない時間での制作だったため一部材料が微妙だったんだけどどうしてもそれじゃないと納得できなくて使ったもののやっぱり微妙に仕上がってしまったという


ウェディング用のウェルカムボードです。サイズはA4なので受付に置けるサイズかな~


UN-DECORのロゼットですがグリーンのリボンがスクラップブッキング用でちょっと使いにくかった・・・。これのせいでちょっと出来上がりが微妙になってしまいました


台紙とリボンもスクラップブッキング用。フラワーも布製ですがスクラップブッキングメーカーの製品です。こちらはチャーム付きで可愛い

作品展用に新作で作ったウェルカムボードでした~。今から結婚式を挙げる方で手作りでウェルカムボードを作りたい方は是非参考にしてみてください♪写真部分はお二人の写真を入れても良いし、お名前を入れても素敵に仕上がるようにデザインしています。

明日は搬入に行ってきます!作家・デザイナーが一部入替っておりますが素敵な作品が見られること間違いなし!12日にはワークショップも開催します。また後ほどお知らせします。
なんとか無事に準備まで終わって良かった

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村