QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年12月25日

ご挨拶

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 随時募集中!→

こんにちは。今日はクリスマスクリスマスツリー我が家は事情により日曜にチキンもケーキもシュトーレンも全て食べてクリスマスは終わりましたのでいつも通りの日常を過ごしております。今日のお昼は煮込みうどんだな(笑)

今日は昼過ぎに妹が帰省してくることもあり、しばらくバタバタする予定もあったりと今日しかブログアップも難しいのでとっても早いのですが年末のご挨拶を。

今年もたくさんの方にお世話になりましてありがとうございましたキラキラ

教室へ参加くださった生徒さん、ISA2級の新しい講師の皆さんと継続の皆さん、出張講習にもたくさん呼ばれて、ワークショップも開催して元気な子供たちにもたくさんお会いできました。

毎月少なくとも20名以上の方とお会いする機会があり本当に私にとっては素晴らしい縁をたくさんいただきありがたいと感じて日々を過ごしておりました。

これも10年以上継続の講師活動とアールのおかげ。アールにはたくさんの縁を繋いでもらえて本当に天使のような子です。自分の子を天使って・・・って感じですが。

しかも、見た目どう見ても天使じゃねー(爆)気圧のせいで不安定なことも多くて来年は本当に医師に診てもらわないといけないのですがしずく

健常児ではなく障害児であったがために出会えた縁には本当に感謝でいっぱいです。障害児で良かったって思えるほど、健常児は育てたことないから大変だろうなって思います←まさかの上から目線(笑)

こんな私ですが来年もマイペースに教室や学校・PTAに頑張っていきます。特に学校・PTA関係は来年度がラストイヤー。最後の1年で何ができるかわかりませんが・・・頑張ります困ったな

ということで、今年もお世話になりました~。来年もよろしくお願いいたします。

あ、ブログのURLが変わる予定です。こちらのちぇすとブログの容量がいっぱいになってきているので次からは別のサイトのブログを利用予定です。

また改めてブログURLをリンクしますのでしばらくお待ちください。

それでは、メリークリスマスサンタ良いお年をお迎えくださいませキラキラ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 11:38Life is good

2019年12月23日

週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 随時募集中!→

こんにちは。週末は鹿児島国際大学へ伺ってきました~。なんと、学生さんの前で障害児を持つ母親の話ということで大先輩2名と武岡台養護学校PTA会長と私がパネラーとして呼ばれてお話させていただきました。

先輩2名の話は素晴らしいし、武養のPTA会長は真面目だからちゃんと予習して考えてきているからバッチリ。・・・えぇ、唯一の不真面目&準備不足で学生さんに話をして何かためになったのかどうかガーン

そのあとは反省会という名の忘年会で全部忘れてきました~~~(爆)あー、楽しかった!!

さて、本日は今年最後の教室日でした。


本日は2名キャンセルだったので2名のご参加でした~。時間内に終わって良かった♪本当にありがとうございました!

来年度の内容についてはまた改めてお知らせしますね~。

そして、教室終わったその足で学校へ。アールが金曜日から目の調子が悪かったんですが、今朝見たら白目の充血がひどくなっていて「これは病院か!?」と思い、とりあえずお昼の様子を見てから決めようと思って学校へ参上したのですが。

確認したら今朝よりは充血がちょっと落ち着いていて、本人も気にしてないし目ヤニもあるわけでもないのでとりあえず学童へ行かせることにしました汗

まぁ、学童か病院かわからなかったので今朝はちゃんと予定を伝えてなかったらそれが不安定の引き金になってしまい今朝は学校も遅れて行ったというしずく

とりあえず、学童の準備をして娘の教室に置いてから車に戻ってみたら・・・これはアレに間に合う!!

ということで、姶良のイオンへ車ブー


先日、ライブに行った友人から「良かったよ♪」と言われたので。本当は先週の金曜日に見に行く予定だったのですが買い出しが入ったりして行けずげんなり

時期的にもう今日しか行けない、でもアールは目の調子が悪いしこれは絶対病院だなと諦めていたのですが。目が思いがけずちょっとよくなっていたのでこれは間に合う!!

ということで、ゼロキス観てきました~。若い子ばっかりだったらどうしようかと思ったけど、思いがけず年齢層が高くてラッキー(笑)心置きなく観てきました。

やっぱり、涼太は可愛いラヴライブの生涼太もいいけど映画もいいね~。ドラマって観ないけど困ったな映画だったらこれからも観に行こうかなウインク

目の保養もできたし、あとは年末の紅白だな!(爆)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2019年12月18日

来年のこともそろそろ

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 随時募集中!→

こんにちは。今日は予定ありだったのですが・・・色々とありましてぶっちぎりました。・・・もう、いいことにする。

ということで時間が出来たので今月のインストラクションを制作。なんとか午前中に終わった~~~まだチェックできてないけどブーとりあえず終わったことでほっとしました。間に合って良かった。

来年のこともそろそろ考えなくちゃということで、ちょっとまとめてみます!←忘れちゃうから(笑)

ピカックロップパーティー
吉野教室にて開催月の第1木曜日の10:00-12:00にクロップパーティー=クロパを開催します。

参加費を1000円とさせていただきます。お菓子と飲み物もご準備します♪会場にてツールをご準備しますので自由に使っていただけます。

ツール類は初心者の方も参加できるようにペーパートリマー、クラフトパンチ、クラフトはさみ、テンプレートなどを準備します。他にその月毎にダイカットマシンで使用するダイをいくつか準備しますのでそちらもカットが可能です!

材料はご持参ください。初心者の方向けにキット販売も可能です。事前にご希望があれば資材販売も可能ですのでご予約時にお伝えください。

ピカッスクラップブッキング定期教室
こちらは開催月毎の予約とさせていただきます。毎月キットを確保されたい方も各月予約とさせていただきます。

予約されたのに教室へ参加できなかった場合については一旦キャンセルとさせていただきまして、後日キット販売時に再度ご購入いただけるようにお願いします。

教室開催は現時点で吉野・霧島・皇徳寺教室となっておりますが霧島・皇徳寺教室については予約がある場合のみ開催となりますのでご注意ください。

更に、来年からはご希望があれば熊本市内付近での開催も可能です。日時については土日限定とさせていただきます。詳細については個別でご相談くださいね。

内容については12インチレイアウトをメインとして、おまけのプロジェクトがある月もあります。料金は2000円~2500円の予定です。

ピカッUN-DECORロゼット講師講習
こちらも随時開催可能です♪UN-DECORロゼット講師講習8000円と講師向けのスキルアップ講座6000円の2講座となります。

受講希望の方はご希望される日程の1ヶ月以上前からのご予約とさせていただきます。基本的に吉野教室での開催となりますが、お友達と一緒に受講などのご希望がございましたら出張も可能です。

ピカッISA2級インストラクター講座
こちらも今年に引き続き開催予定です。受講希望の方に合わせて開催をいたします。随時ご相談、ご予約といたします。詳細についてはこちらの記事をご一読ください→

今年は2名の方は無事に修了して2級インストラクターになられました~。

吉野教室へ通ってくださった方とオンライン受講の方とそれぞれの受講方法でした。鹿児島市外の方もオンラインでの受講が可能ですので是非ご相談くださいね。

オンラインの場合は平日・土日開催が可能ですが、基本的に9:30-17:00間での開催となります。

来年開催可能な教室内容は以上です。

他に出張講習についても随時ご相談ください。内容によって開催料金が変わりますが要相談となりますのでお気軽にご相談くださいにっこり

来年も機会があればイベント出店を考えています。


1/9-1/29 フレンズ展2020 湧水町いきいきセンターくりの郷町民ホール

1/26 11:00-15:00には同会場にてワークショップも開催予定です♪CropCreateClubでは「シャカチャー」「ミニノート」「Thanksカード」のワークショップを開催予定です。

シャカチャーはワンコインデザイン限定ですが湧水町では初開催となります。ミニノートはオリジナルのミニノートを作って中ページはお絵かきなど楽しんでいただけるかと♪Thanksカードは年度末も近いのでお世話になった先生へのカード作りとして2セット作る内容を予定しています。

いずれもワンコイン=500円。サンプル出来上がったらまた後日お知らせします♪


1/16(木)10:00-16:00 オプシアミスミ 1Fイベント広場

久しぶりにハンドメイドパーティーGRACEさんへ出店予定です。スクラップブッキングの作品・資材販売とUN-DECORロゼットのマタニティマークロゼットやキッズヘアアクセサリーを販売予定です。

ハンドメイドパーティーGRACEでは久しぶりに福袋を準備するかも~。まだどんな福袋にするか迷っているのですが困ったな何かご希望があれば個別でお知らせください♪

有難いことに1月から早速イベントやワークショップを開催させていただきます。楽しみ~♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

  

2019年12月17日

12月キットサンプル

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 随時募集中!→


こんにちは。週末はGENERATIONSのライブで福岡へ行ってきました~。実はなかなか忙しい週末でして土曜日は午前中は鹿児島市PTAの研修会のお手伝い、午後から移動してライブ参戦。日曜日もライブ参戦して最終の新幹線で帰宅。月曜日は早い出勤の夫に合わせて全員早起きという・・・久しぶりにハードスケジュールでした困ったな

今週からスタートする教室のサンプルがようやく完成しました汗既にグループラインではお知らせ済です。尚、12月キットの一般募集はございません。ごめんなさい、資材が事前予約者分のみの調達になってしまいました。


12月はPrima marketing inc.の新作です。クリスマスデザインとなっています。


飾り系は懐かしい物も含みますムフッ


久しぶりに大容量のレイアウトになっています。L判が10枚程度貼れます。ちょっと失敗しちゃった写真なども気兼ねなく貼れますよ~。


全体です。カットアウトもありますが少なめです。

教室日程についてはこちらのブログ記事をご確認ください→

今年のキットはこれがラスト。来年の定期教室は毎月予約へと変更となります。初心者の方も経験者の方もご参加いただけると嬉しいです。

来年の定期教室は2月スタートとなります。1ヶ月前から予約を開始予定ですのでしばらくお待ちください。

ちなみに1月は湧水町にてフレンズ展2020に参加させていただきまして作品を展示予定です。1/26にはワークショップも開催します。

他にイベント出店も控えております。こちらはまた後日改めてお知らせいたします。

2月から教室やクロップパーティーを開催します。クロップパーティーは開催月の第1木曜日を予定しています。

来年のことも色々と決まりつつありますがまだまだ検討しないといけないこともありなんだか落ち着かない感じですアウチ

来年はもっと教室サンプルを早くあげられるように頑張ります汗汗

それでは12月キットを使った教室へ参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします♪

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2019年12月12日

今週は・・・

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 12月スタート生募集について→

こんにちは。またまたブログをお休みしておりました。実はですね・・・夫がインフルエンザにかかりましてげんなり

土曜日の晩に発症してから隔離。とにかくアールへの接触を避けて、私も食事を運ぶのみ困ったなこういうときに2階建ての家って便利・・・と思いました汗

夫は既に熱も下がってそこから2日間経ちまして社会復帰しておりますが、大事をとって仕事は休んでおります。

まぁ、色々と事情があり自宅に居ないのでアールに感染ることもなく今回は無事にインフルエンザをスルーできてよかった、よかった。

そういう私、月曜日は人間ドックでした。


私は特に体調変化もなかったので人間ドックを受けさせていただきました。今年は脳CTとピロリ菌など追加オプションを変更して受診。

オプション検査と胃透視については後日検査結果が出ますがそれ以外は問題なし。よかった、よかった。


水曜日は学校サークル日。今年最後のサークルにもたくさんの方がご参加くださいました~。クリスマスのペーパーフレームがたくさんできましたよ♪ありがとうございました!!

夫が罹患したことでアールも施設が利用できないし、学校は通えるけどアールは一人隔離だし、放課後活動も参加を遠慮したり、福祉関係の家庭訪問も後日に変更してもらったり、私も美容院の予約をキャンセルしたし・・・とどんだけインフルエンザの影響を受けたんだアウチ

ということを、LINEで伝えて「家族が罹患すると娘にどれだけ影響が出るか」ということを今回、夫は理解できたのではないでしょうか。

夫本人が忙しい時期で体力やら抵抗力も落ちているところに会社でインフルエンザの罹患者がいると聞いていたから「かかるかもな」とは思っていたけれど。

本人にその意識がないと予防できないですもんね。・・・困ったもんだ。次はインフルエンザBにかからないように気をつけてもらわないと。

そういう私、基本的にアールを産んでからはアールがインフルエンザにならない限りは私は罹患しません。なんでしょうね、この違い(笑)きっと私のほうがいろんなところに行ってるし人に会う機会も多いはずなのに。

・・・気合の違いでしょうか(爆)

まぁ、冗談ですがとにかくアールが罹患すると一番大変なので(辛いとか、痛いとか伝えられない子なので・・・)ここが感染らないことが一番。

インフルエンザ対策は毎朝飲んでるヨーグルト。インフルエンザならR-1が有名ですが、我が家は森永の宅配ヨーグルトを飲んでいます。これはロタウィルス系に効くということで4,5年?飲ませています。

小4のロタ罹患で入院したのは本当に大変な出来事だったので「今後ロタには罹患させない」という思いでこのヨーグルトを飲ませています。インフルエンザにも効くらしいけどインフルエンザは飲んでから2回ほど罹患しておりますうるうる

それでも症状は軽度なのはヨーグルトのおかげか、薬を飲めない子なので薬なしで治療した結果・耐性ができているのか。医師からは耐性あるかもとは言われていますが(笑)今は薬も飲めるから良いけどね~。

まだまだ3月まではインフルエンザに気を付けないといけないのでこのブログをご覧くださっている皆さんも気をつけていきましょうね~。

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2019年12月06日

12/6 出張講習参加御礼♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 12月スタート生募集について→

こんにちは。今日は午前中はマラソン大会でアールの応援へ行ってきました!アールは今年は2km。走らず歩いてばかりで制限時間までにゴールできるの!?って思ったけどなんとか?ゴールできたようです(多分)。

午後からは高等部の保護者懇談会へ参加。参加ですが今回は講師としても参加させていただきましてカレンダー付きのフォトフレームを作っていただきましたにっこり


簡単に説明したあとに思い思いに作っていただきました~。経験者はさくっと作っていただいて、初めての方は悩みながらオリジナル作品を作ってくださってました!

多めにキットを持参したのですがその分も全てキットで購入いただいて感謝キラキラ参加いただきました皆様ありがとうございましたにっこり

普段なかなか集中してものづくりができない保護者の皆さんに楽しんでいただけてよかった♪たまにはこういう時間もいいですね~と言っていただけて嬉しかったです。

さて、来週は学校サークル開催。


クリスマスデザインのペーパーフレーム制作です。ご参加予定の皆様よろしくお願いします!

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2019年12月05日

ポケットアルバムとお手製ミニブック作り

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 12月スタート生募集について→

こんにちは。昨日は午前中にPTAの会議等がありましてネタなしのためブログはお休みしました汗

昨日届いたのはこちら↓


ナカバヤシのポケットアルバム。国内メーカーなのでポケットのサイズもL判サイズ。作りやすいかも!?ということで来年からこちらのアルバムも使ってプロジェクトライフを再開予定です。目標設定は低めで月1枚?もしくは月1ページ困ったな無理なく進めていきたいと思います。


色々と記録を残すのに小さいノートを買うか?と思ったのですが、材料はいっぱいあるんだから作ればいい・・・と考え直してワイヤーリングのノートを作りました。

むかーしむかし購入した既に存在しないメーカーのシルクプリントのペーパーを使っています。手持ちにあったのを全てカットして1冊に。


色鮮やかな感じになっていますにっこりこれ、かなり高いノートだけどね!(爆)

最近は使わないペーパーをガンガン使うようにしています。勿体無いって使わないのがもっと勿体無い。在庫で持っていても仕方がないのでサークルやワークショップで使うことも多いです。

・・・だから、中にはかなりお得な内容のワークショップもあるんですよね(笑)

最近は紙は基本的に教室用しか購入しなくなったのでここ数年はスクラップブッキングショップの福袋を購入してワークショップ用のペーパーを調達しています。そのなかにもさすがに使えない・・・というペーパーも入ってたりしますがそれはそれで試作用に使ったりしているので無駄はないかな。

今年は福袋はどうしようかなー。買うかどうか迷い中。

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2019年12月03日

霧島教室参加御礼&12月キット使用の教室日程&クロパについて

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 12月スタート生募集について→

こんにちは。今日は霧島教室開催でした。先月が会場都合で開催できず、11月キットを使っての開催です。


マンツーマンが続く霧島教室。会場は広いのにもったいない(笑)私の宣伝が足りないんでしょうね・・・。それか魅力的な内容じゃないかうるうる・・・これからもがんばりますしずく

本日も参加いただきましてありがとうございました~♪

さて、12月キットを使った教室日程が決まりました。

若葉吉野教室 12/20(金)10:00-12:00
若葉皇徳寺教室 12/23(月)10:00-12:00
若葉霧島教室 1/14(火)10:00-12:00

12月のサンプルは出来上がり次第アップします。今年もサンプルが間に合わず申し訳ありませんうわー来年こそは間に合うようにがんばりますブー

定期的に12インチサイズのアルバムページを作る教室を開催していますが、来年はクロパを月1回吉野教室にて開催を予定しています。

クロパ=クロップパーティーはキットや材料持ち込みで参加者とおしゃべりしながらスクラップブッキングを楽しむ会です。

初心者向けの方にA4サイズのキットを準備する予定です。当初参加費を無料にする予定でしたが参加費を一人500円とさせていただきます。

参加される方は会場で準備するツール類が使用可能です。毎月準備するツールはペーパートリマーとクラフトパンチ、クラフトばさみ、テンプレートです。

そしてダイカットマシンも使用可能~。使えるダイについては毎月変わる予定です。お楽しみに~。

尚、参加費にはキットや材料費は含まれません。当日キットや材料購入を希望される方は別途料金が発生しますのでご注意ください。

また決まり次第お知らせします。第1回目は2月を予定していますウインク

さぁ、12月のサンプルを作らないと汗しかし、明日は朝から学校PTA。会議が3件あります。・・・頑張りますチョキ

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村