☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2016年02月27日
来週の教室延期について
こんにちは。
昨日の晩にお風呂上がりにアールが「寒い」と言ってガタガタ震えだしたのですが、「あーこれはやばい!熱が出る前じゃん!!」ということで夜中に熱発して、朝一で病院へ行き「うん、インフルエンザだね~」と診断されました
アールは私と違って高熱がそこまで出ないので(出ても39度まで)良いのですが、薬が飲めない
リレンザもイナビルも厳しい・・・よね?と医師と話をしてカプセルも無理よね??となり、点滴・・・はもっと無理だよね
ということで、粉薬のタミフルを処方してもらいました。
処方箋もって薬局行ったら見知った顔が
お互い、あら!ということで相手から「もしかして・・・」「インフルエンザだった~」と報告。
薬の飲ませ方を聞いて、チョコが良いと聞いていたけどアイスはチョコ味じゃないといけなかったというのは初耳!あー、私はバニラで混ぜてた~~~だから飲まなかったんだ
と今頃後悔。
薬剤師から「月曜の理事会・・・無理だよね?」と言われて「えぇ、無理ですね、申し訳ない」と謝るという(笑)役員やってるとそういう心配までしていただけてありがたい(爆)
帰宅後に薬局にあったチョコゼリーを使って混ぜたらタミフル飲めたー!完璧に全部の薬を飲めたのって赤ちゃんぶりじゃないか!?それでも、味覚過敏だからお茶飲みながら、流しこんでいましたが。それでも飲めたから良かった。今回は長引かせずに治せそうです。
・・・ということで、来週予定していた教室は全て延期にさせていただきます。本当にごめんなさい
今までこういうことはなかったんだけど・・・申し訳ないです。
明日の定期教室@川内教室、1日の出張教室@武岡、4日のリリースパーティー&ジュタドールは延期させていただきます。既に連絡済でご了承いただきましてありがとうございました。また日を改めてご相談させてくださいね。
もちろん、月曜の役員会についても既に他の3役とPTA担当係の先生には連絡しました。あー、周年行事実行委員の担当先生・・・はいいか
他のメンバーがわかってるから伝えてくれるだろう。
来週1週間缶詰だわ~。・・・制作だね。色々と締切が迫っていたので不幸中の幸い・・・
昨日の晩にお風呂上がりにアールが「寒い」と言ってガタガタ震えだしたのですが、「あーこれはやばい!熱が出る前じゃん!!」ということで夜中に熱発して、朝一で病院へ行き「うん、インフルエンザだね~」と診断されました

アールは私と違って高熱がそこまで出ないので(出ても39度まで)良いのですが、薬が飲めない


処方箋もって薬局行ったら見知った顔が

薬の飲ませ方を聞いて、チョコが良いと聞いていたけどアイスはチョコ味じゃないといけなかったというのは初耳!あー、私はバニラで混ぜてた~~~だから飲まなかったんだ

薬剤師から「月曜の理事会・・・無理だよね?」と言われて「えぇ、無理ですね、申し訳ない」と謝るという(笑)役員やってるとそういう心配までしていただけてありがたい(爆)
帰宅後に薬局にあったチョコゼリーを使って混ぜたらタミフル飲めたー!完璧に全部の薬を飲めたのって赤ちゃんぶりじゃないか!?それでも、味覚過敏だからお茶飲みながら、流しこんでいましたが。それでも飲めたから良かった。今回は長引かせずに治せそうです。
・・・ということで、来週予定していた教室は全て延期にさせていただきます。本当にごめんなさい

明日の定期教室@川内教室、1日の出張教室@武岡、4日のリリースパーティー&ジュタドールは延期させていただきます。既に連絡済でご了承いただきましてありがとうございました。また日を改めてご相談させてくださいね。
もちろん、月曜の役員会についても既に他の3役とPTA担当係の先生には連絡しました。あー、周年行事実行委員の担当先生・・・はいいか

来週1週間缶詰だわ~。・・・制作だね。色々と締切が迫っていたので不幸中の幸い・・・

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月26日
もう一つの顔
こんにちは。今日はもう一つの顔である・・・

↑PTAのお仕事で鹿児島市の母親懇談会へ出席してきました。鹿児島県立の特別支援校も鹿児島市PTAには参加するのですが、今回はコミュニケーションの話だったのでなかなか興味深く聞いてきました。
家族の特に思春期のお子さんをお持ちの方には勉強になったのではないでしょうか。個人的にはアールに使えるかといえば・・・なかなか厳しい部分ではありますが
PTA役員として色々な保護者と話をする中でのコミュニケーションの方法として使えるので良かったと思います
鹿児島市内にある特別支援校の役員の皆さんとも久しぶりにお会いできて嬉しかった♪懇親会は人数が減って私含めて3人だったけど
お互い、色々とハンディの違う子供達を持つなかでの話やお互いの学校のことなど話が出来て良かったです!
話題の半分は次年度の役員選出についてでしたが(笑)どこもやっぱり苦戦しているようです
確かに役員引き受けるのは大変だからね・・・。気持ちはわかるんだけどなー役員やってる私としてはもうちょっと気軽に参加できる楽しいPTAになればいいんだろうけどね。難しい・・・。
次年度はどうされるんですか?と聞かれる昨今(笑)その答えは次年度の総会終了後になることでしょう(爆)一部では色々と言われていますが・・・困ったもんだぜ
母親懇談会のなかでちょっと気になる案件があったので終了後に学校へ寄り、担当の先生に確認。実は朝一で週明けの理事会の打ち合わせもあって今日で2回目の学校行き。確認したらばっちりだった。さすがだわ!と安心。
帰り際に管理職の先生’sと話をして、さて帰るぜぇ~と思ったら買い物学習から戻ってきたアールのクラスにばっちりと会ってしまうという(笑)今日の放課後は施設利用だったので先生にお任せして帰宅しました。
・・・という感じの一日。これだけだと「やっぱり役員は大変」と思われるかもしれないけれど、そう思うのはそれぞれの考え方次第。何事も楽しかった、為になったと思えばそれほど大変なこともないのです。
役員を引き受けるか迷ってる皆さんは一度引き受けて見られたらいかがかと。まぁ、仕事内容によっては大変な学校もあるかもしれませんが

大変だったら変えればいいだけ。・・・そこまで気力がありません、という声も聞こえてきそうだけど。基本は子供達のためだからね。負担になるPTAはやっぱり改善しないといけないよね、と思う今日この頃。・・・思うだけにならないようにそれなりに頑張ります(笑)
さて、明後日は2月の定期教室@川内教室です。参加予定の皆様よろしくお願いします♪そして、午後からはアルバムメイキングパーティー開催!荷物がいっぱいだ~忘れ物がないように気をつけなければ

↑PTAのお仕事で鹿児島市の母親懇談会へ出席してきました。鹿児島県立の特別支援校も鹿児島市PTAには参加するのですが、今回はコミュニケーションの話だったのでなかなか興味深く聞いてきました。
家族の特に思春期のお子さんをお持ちの方には勉強になったのではないでしょうか。個人的にはアールに使えるかといえば・・・なかなか厳しい部分ではありますが


鹿児島市内にある特別支援校の役員の皆さんとも久しぶりにお会いできて嬉しかった♪懇親会は人数が減って私含めて3人だったけど

話題の半分は次年度の役員選出についてでしたが(笑)どこもやっぱり苦戦しているようです

次年度はどうされるんですか?と聞かれる昨今(笑)その答えは次年度の総会終了後になることでしょう(爆)一部では色々と言われていますが・・・困ったもんだぜ

母親懇談会のなかでちょっと気になる案件があったので終了後に学校へ寄り、担当の先生に確認。実は朝一で週明けの理事会の打ち合わせもあって今日で2回目の学校行き。確認したらばっちりだった。さすがだわ!と安心。
帰り際に管理職の先生’sと話をして、さて帰るぜぇ~と思ったら買い物学習から戻ってきたアールのクラスにばっちりと会ってしまうという(笑)今日の放課後は施設利用だったので先生にお任せして帰宅しました。
・・・という感じの一日。これだけだと「やっぱり役員は大変」と思われるかもしれないけれど、そう思うのはそれぞれの考え方次第。何事も楽しかった、為になったと思えばそれほど大変なこともないのです。
役員を引き受けるか迷ってる皆さんは一度引き受けて見られたらいかがかと。まぁ、仕事内容によっては大変な学校もあるかもしれませんが


大変だったら変えればいいだけ。・・・そこまで気力がありません、という声も聞こえてきそうだけど。基本は子供達のためだからね。負担になるPTAはやっぱり改善しないといけないよね、と思う今日この頃。・・・思うだけにならないようにそれなりに頑張ります(笑)
さて、明後日は2月の定期教室@川内教室です。参加予定の皆様よろしくお願いします♪そして、午後からはアルバムメイキングパーティー開催!荷物がいっぱいだ~忘れ物がないように気をつけなければ

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月25日
とても楽しい二日間♪
こんにちは。昨日はブログアップはお休みでした。それはね~、昨日から沖縄からいらしたとある団体様のアテンドをしておりました

フェリーに乗ったり

記念モニュメントを見たり

温泉?に触れたり

埋没していない鳥居を見たり

お参りしたり
という感じで楽しんでもらえたかな?!というか、私が楽しんでいたんだけど(笑)もう1泊できれば指宿まで連れて行きたかったけどね~。指宿へは家族旅行できてね♪
さぁ、明日は内容的にハードだよ。がんばろー!!


フェリーに乗ったり

記念モニュメントを見たり

温泉?に触れたり

埋没していない鳥居を見たり

お参りしたり
という感じで楽しんでもらえたかな?!というか、私が楽しんでいたんだけど(笑)もう1泊できれば指宿まで連れて行きたかったけどね~。指宿へは家族旅行できてね♪
さぁ、明日は内容的にハードだよ。がんばろー!!
2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月23日
定期教室開催!&アルバムカフェのサンプル制作♪
こんにちは。今日も定期教室開催!今日は久しぶりのマンツーマン!

「先生、写真は?」・・・はい、撮ります
ということで、今月は写真整理用のアルバムページですがブロッキングでさっくりと作ります。しかも2枚。
残るは川内教室、霧島教室、出張教室になりますが2月教室内容を受講される方は12インチレイアウトが入る袋かファイルをご持参ください。キットが入っている袋にレイアウト2枚は入らない(立体フラワーを飾るためかさばるのです・・・)のでお持ちくださいね。
時間もないのでアルバムカフェ用のサンプルを作りました。本当は3月のサンプルやDTサンプルを作らないといけないんだけどじっくりと作り込む時間がないのでさっくりと作れるサンプルを優先

100円ショップのミニブックと飾りを使ってます。ビンゴカードはミニブックに入っていた台紙デザインをカットしました。アルバムカフェだとこういう素材も使えるから良いね


マステとメッセージカードを使用しています。可愛くできましたよ~♪
さっくりと簡単にできるのがいいね~。でも、がっつり飾りたくなるんだよねーうーん、そこをどうするか。ま、がっつり飾ってもいいんだけどね(笑)
さて、明日からPTA役員として働きます(笑)遠くからお客様がおいでになるのでアテンド頑張ります!・・・というか、方向音痴の私にできるのか!?ま、できるだけ頑張ります!!(爆)

「先生、写真は?」・・・はい、撮ります

残るは川内教室、霧島教室、出張教室になりますが2月教室内容を受講される方は12インチレイアウトが入る袋かファイルをご持参ください。キットが入っている袋にレイアウト2枚は入らない(立体フラワーを飾るためかさばるのです・・・)のでお持ちくださいね。
時間もないのでアルバムカフェ用のサンプルを作りました。本当は3月のサンプルやDTサンプルを作らないといけないんだけどじっくりと作り込む時間がないのでさっくりと作れるサンプルを優先


100円ショップのミニブックと飾りを使ってます。ビンゴカードはミニブックに入っていた台紙デザインをカットしました。アルバムカフェだとこういう素材も使えるから良いね



マステとメッセージカードを使用しています。可愛くできましたよ~♪
さっくりと簡単にできるのがいいね~。でも、がっつり飾りたくなるんだよねーうーん、そこをどうするか。ま、がっつり飾ってもいいんだけどね(笑)
さて、明日からPTA役員として働きます(笑)遠くからお客様がおいでになるのでアテンド頑張ります!・・・というか、方向音痴の私にできるのか!?ま、できるだけ頑張ります!!(爆)
2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月22日
アルバム大使になった理由は?
私が今回アルバム大使の資格を取った理由。以前は興味なかったんです
だって、既にスクラップブッキングの講師資格も取得して活動しているし生徒さんも定期的に通ってくださるようになって講師活動も起動に乗ってきたし。
内容的にも身近にある素材で・・・という点がどうしても気になり、それはスクラップブッキングとは違うね、と感じてました。

昨年の夏に福岡で開催されたイベント↑(ワークショップ開催。りんりん、はーちゃん友情出演 笑)で里口先生に直接お話させていただいて、私も興味を持ちマスター講師になられてすぐに鹿児島へお越しいただき先日、講習を開催していただきました。
前のブログでもアップした通り、当初はスクラップブッキングの素材も使用してアルバムカフェを開催しようと考えていました。私が興味を持ったのは全国のスクラップブッキング講師が軒並みこのアルバム大使やマスター講師になっていた点もあります。そうか、素材は使用してもいいのかーと受講前に考えていたのですが。
講座中に里口先生の話や質問をする中でやはりスクラップブッキングとアルバムカフェは別物として考えて活動した方が今後のために良いな、と感じました。
ということで、今年から開催しているアルバムメイキングパーティーは3月で終了して、4月以降はアルバムカフェとして開催を予定しています。
住み分けをすることで活動の幅も広がるし、何よりも「スクラップブッキング」を知ってもらえるチャンスも広がるな、と考えています。

ただ、鹿児島ではスクラップブッキングの材料調達が基本的に厳しい
やはり材料を身近で買えるような環境にならないとこれ以上の広がりは厳しいのでは、と考えています。
そうなると!?やっぱりアルバムカフェの方が材料もすぐに調達できるし簡単に準備できる。しかも安価で。そう、安価←重要ポイントですよね。スクラップブッキングの材料を使って安価で、というのは厳しい。数をこなせばクリアできるけどそうそう大口の注文(100セット単位)などない
お客様にもスクラップブッキングは材料が高い、と知ってもらうことも大切だと感じています。えー、それじゃ逆効果じゃん?って思うかもしれないけれどそうではない。なんで高いの?それはちゃんと理由があるから。そこをしっかり説明して、だからこの料金じゃないと開催できないんです、と堂々と胸をはって講習すれば良いんです(笑)
高いのは無理と言われ、安価でという内容ならアルバムカフェでワークショップを開催すればよいのですから。そうすることで、逆にスクラップブッキングは高いけど質の良い材料を使って長期保存できるという点をお客様に知っていただけるしね。
安い料金なのにスクラップブッキングで・・・というのは基本無理なのです。そこを知ってもらうことも大事ですよね。私はそう思います。

おそらく、そこの違いを知ってもらえるまでに時間はかかるでしょうね~。私が2人の生徒さんからスタートした8年前の4月。今ではその10倍ほどの生徒さんが教室に通ってくださるし、家庭教育学級まで入れると毎年たくさんの生徒さん・・・100人近くの方々にスクラップブッキングを経験していただけるようになりました。
本当にこの地道な努力(笑)アルバムカフェ、そしてスクラップブッキングの違いを知ってもらえるには地道な活動と努力しかありませんね。まぁ、アルバムカフェについてはスクラップブッキングとは違って大使が大勢いるので私が8年かけなくても広まるとは思いますが(笑)
安価だけど可愛い素材。きっとお客様の中には「この素材セ○アで売ってるじゃない」と言われる方もいるでしょうね。えぇ、この内容で300円ですからね、何か?と言えればいいけどさすがにそこまで強気になれないし、なったらダメだし(笑)
素材はどこにでも売ってるけれど、さて、そこからどうやってお客様に納得してもらうワークショップを開催するか。・・・この辺りが各大使の腕の見せどころになることでしょう。そう考えると面白いよね~。ま、テクニック入れたらそれこそアルバムカフェじゃなくなるから気をつけないと(笑)
質を取るか量(料ともいう)を取るか。それはあなた次第!だねー

ということで、来年度も家庭教育学級のご依頼がありましたら伺います♪鹿児島市内については基本材料費のみの開催が可能です(例年通りなら別途いただけるはずなので)。市外については人数や内容により講師料・材料費が異なります。ご相談くださいね~♪
・・・ま、まだ先ですね。おそらく新学期スタートした5月以降からになるかと思いますが、PTAで家庭教育学級の担当になられた方は頭の片隅に「スクラップブッキング」「アルバムカフェ」を記憶していただけると幸いです

内容的にも身近にある素材で・・・という点がどうしても気になり、それはスクラップブッキングとは違うね、と感じてました。

昨年の夏に福岡で開催されたイベント↑(ワークショップ開催。りんりん、はーちゃん友情出演 笑)で里口先生に直接お話させていただいて、私も興味を持ちマスター講師になられてすぐに鹿児島へお越しいただき先日、講習を開催していただきました。
前のブログでもアップした通り、当初はスクラップブッキングの素材も使用してアルバムカフェを開催しようと考えていました。私が興味を持ったのは全国のスクラップブッキング講師が軒並みこのアルバム大使やマスター講師になっていた点もあります。そうか、素材は使用してもいいのかーと受講前に考えていたのですが。
講座中に里口先生の話や質問をする中でやはりスクラップブッキングとアルバムカフェは別物として考えて活動した方が今後のために良いな、と感じました。
ということで、今年から開催しているアルバムメイキングパーティーは3月で終了して、4月以降はアルバムカフェとして開催を予定しています。
住み分けをすることで活動の幅も広がるし、何よりも「スクラップブッキング」を知ってもらえるチャンスも広がるな、と考えています。

ただ、鹿児島ではスクラップブッキングの材料調達が基本的に厳しい

そうなると!?やっぱりアルバムカフェの方が材料もすぐに調達できるし簡単に準備できる。しかも安価で。そう、安価←重要ポイントですよね。スクラップブッキングの材料を使って安価で、というのは厳しい。数をこなせばクリアできるけどそうそう大口の注文(100セット単位)などない

お客様にもスクラップブッキングは材料が高い、と知ってもらうことも大切だと感じています。えー、それじゃ逆効果じゃん?って思うかもしれないけれどそうではない。なんで高いの?それはちゃんと理由があるから。そこをしっかり説明して、だからこの料金じゃないと開催できないんです、と堂々と胸をはって講習すれば良いんです(笑)
高いのは無理と言われ、安価でという内容ならアルバムカフェでワークショップを開催すればよいのですから。そうすることで、逆にスクラップブッキングは高いけど質の良い材料を使って長期保存できるという点をお客様に知っていただけるしね。
安い料金なのにスクラップブッキングで・・・というのは基本無理なのです。そこを知ってもらうことも大事ですよね。私はそう思います。

おそらく、そこの違いを知ってもらえるまでに時間はかかるでしょうね~。私が2人の生徒さんからスタートした8年前の4月。今ではその10倍ほどの生徒さんが教室に通ってくださるし、家庭教育学級まで入れると毎年たくさんの生徒さん・・・100人近くの方々にスクラップブッキングを経験していただけるようになりました。
本当にこの地道な努力(笑)アルバムカフェ、そしてスクラップブッキングの違いを知ってもらえるには地道な活動と努力しかありませんね。まぁ、アルバムカフェについてはスクラップブッキングとは違って大使が大勢いるので私が8年かけなくても広まるとは思いますが(笑)
安価だけど可愛い素材。きっとお客様の中には「この素材セ○アで売ってるじゃない」と言われる方もいるでしょうね。えぇ、この内容で300円ですからね、何か?と言えればいいけどさすがにそこまで強気になれないし、なったらダメだし(笑)
素材はどこにでも売ってるけれど、さて、そこからどうやってお客様に納得してもらうワークショップを開催するか。・・・この辺りが各大使の腕の見せどころになることでしょう。そう考えると面白いよね~。ま、テクニック入れたらそれこそアルバムカフェじゃなくなるから気をつけないと(笑)
質を取るか量(料ともいう)を取るか。それはあなた次第!だねー


ということで、来年度も家庭教育学級のご依頼がありましたら伺います♪鹿児島市内については基本材料費のみの開催が可能です(例年通りなら別途いただけるはずなので)。市外については人数や内容により講師料・材料費が異なります。ご相談くださいね~♪
・・・ま、まだ先ですね。おそらく新学期スタートした5月以降からになるかと思いますが、PTAで家庭教育学級の担当になられた方は頭の片隅に「スクラップブッキング」「アルバムカフェ」を記憶していただけると幸いです

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月22日
スクラップブッキングとアルバムカフェについて
タイトル通り、「スクラップブッキング」と「アルバムカフェ」。何が違うの?って感じられている方も多いかと思います。
ここでアップする話は私が開催している教室やワークショップでの違いになります。他のスクラップブッキング講師やアルバム大使が同じ考えとは限りません。その辺りは誤解のないようにお願いしますね。

スクラップブッキングはスクラップブッキング専用のアシッド(酸)フリーということで酸を除去した素材、ペーパー類に関してはアシッドフリー&リグニンフリーの素材を使用しています。写真を劣化させないために酸を除去して、紫外線からのペーパーの劣化を防ぐためにリグニンフリーの素材を使用して写真やアルバムの長期保存を目的としているのが「スクラップブッキング」です。

スクラップブッキングで写真整理・アルバム制作をされる方は長期保存を目的としていることはもちろんですが、デザインも重視して綺麗に可愛く、かっこよいアルバムページを好まれます。当方の教室・講座では定期教室が人気があります。皆さん、作るならデザイン重視で素敵なページを残してあげたい、という思いがあるからだと思います。

材料の入手方法については専用の材料を販売している場所は限られます。鹿児島ではペーパー類が手に入る場所も限られていて基本的にネットショップでの購入なるかと思います。九州内にもたくさんのスクラップブッキング専用のネットショップがありますが送料がかかる点や直接手にとって購入できないのが難点です

スクラップブッキングを現在楽しまれている私の生徒さんはネットショップや私から直接購入されている、教室に参加して作る、というパターンが多いようです。教室に参加すれば必ず1枚はアルバムページが完成するので写真整理に適している、とご意見をいただいたこともあります♪そして、毎月通うことでネットショップで買い物しなくなった、という方もいたりして(・・・ネットショップのオーナーの皆様、すみません)。

アルバムカフェはみんなで気軽に楽しく素敵なアルバム作りを開催する場所=カフェです。富士フィルム株式会社が目指す「写真事業をベースとした社会貢献」」の一環として運営されています。

基本的に誰でも気軽にスタートできること、時短で簡単に写真整理をすることが目的になっているので特にテクニックなど必要もなく、自由に作りたい方に人気がある内容だと思います。気軽に作るという点も重視するため素材については身近で購入できる物を使用します。

当方のアルバムカフェでは鹿児島でも身近に手に入る素材を利用して開催予定です。気軽に楽しめてしかも低料金での開催が可能となります。切れ端のスクラップブッキング用のペーパー類も使える回もあるかもしれませんが毎回とは限らないのでご了承ください。
ここからは共通点のお話。共通点は写真の長期保存を目的としているので「銀写真」でプリントしましょう。おうちプリントは長期保存に不向きです。ちょっとしたプレゼントならおうちプリントでも良いかもしれませんが、末永く残したいのであればカメラ屋さんでプリントした写真を使いましょう。

それと両方とも、可愛い素材を使ってアルバムページを作るので癒し効果もあり育児や家事のストレス軽減になります
当方の教室では上記を主軸として今後スクラップブッキングとアルバムカフェを開催します。
写真だけではなくアルバムページ全てを長期保存したい方は「スクラップブッキング」へご参加ください。
気軽に自由に楽しみたい方は「アルバムカフェ」へご参加ください。
来年度の家庭教育学級関係は例年通り「スクラップブッキング」で進めさせていただきます。
予算の関係上、スクラップブッキングでの開催が厳しい場合はアルバムカフェでの開催が可能ですのでお気軽にお問合せくださいね!
家族の写真は撮影するけど印刷をしていない・・・とか、印刷したけどそのまま放置・・・などよく聞かれる話ですね。今年から写真整理を始めませんか?スクラップブッキングもアルバムカフェもアルバムは手作りです。手作りしたアルバムを家族のコミュニケーションツールとして是非利用していただけたらと思います♪
お問合せはこのブログのオーナーへメッセージからかメールフォームからご連絡、ご相談お待ちしております♪→メールフォーム
ここでアップする話は私が開催している教室やワークショップでの違いになります。他のスクラップブッキング講師やアルバム大使が同じ考えとは限りません。その辺りは誤解のないようにお願いしますね。

スクラップブッキングはスクラップブッキング専用のアシッド(酸)フリーということで酸を除去した素材、ペーパー類に関してはアシッドフリー&リグニンフリーの素材を使用しています。写真を劣化させないために酸を除去して、紫外線からのペーパーの劣化を防ぐためにリグニンフリーの素材を使用して写真やアルバムの長期保存を目的としているのが「スクラップブッキング」です。

スクラップブッキングで写真整理・アルバム制作をされる方は長期保存を目的としていることはもちろんですが、デザインも重視して綺麗に可愛く、かっこよいアルバムページを好まれます。当方の教室・講座では定期教室が人気があります。皆さん、作るならデザイン重視で素敵なページを残してあげたい、という思いがあるからだと思います。
材料の入手方法については専用の材料を販売している場所は限られます。鹿児島ではペーパー類が手に入る場所も限られていて基本的にネットショップでの購入なるかと思います。九州内にもたくさんのスクラップブッキング専用のネットショップがありますが送料がかかる点や直接手にとって購入できないのが難点です


スクラップブッキングを現在楽しまれている私の生徒さんはネットショップや私から直接購入されている、教室に参加して作る、というパターンが多いようです。教室に参加すれば必ず1枚はアルバムページが完成するので写真整理に適している、とご意見をいただいたこともあります♪そして、毎月通うことでネットショップで買い物しなくなった、という方もいたりして(・・・ネットショップのオーナーの皆様、すみません)。

アルバムカフェはみんなで気軽に楽しく素敵なアルバム作りを開催する場所=カフェです。富士フィルム株式会社が目指す「写真事業をベースとした社会貢献」」の一環として運営されています。

基本的に誰でも気軽にスタートできること、時短で簡単に写真整理をすることが目的になっているので特にテクニックなど必要もなく、自由に作りたい方に人気がある内容だと思います。気軽に作るという点も重視するため素材については身近で購入できる物を使用します。

当方のアルバムカフェでは鹿児島でも身近に手に入る素材を利用して開催予定です。気軽に楽しめてしかも低料金での開催が可能となります。切れ端のスクラップブッキング用のペーパー類も使える回もあるかもしれませんが毎回とは限らないのでご了承ください。
ここからは共通点のお話。共通点は写真の長期保存を目的としているので「銀写真」でプリントしましょう。おうちプリントは長期保存に不向きです。ちょっとしたプレゼントならおうちプリントでも良いかもしれませんが、末永く残したいのであればカメラ屋さんでプリントした写真を使いましょう。

それと両方とも、可愛い素材を使ってアルバムページを作るので癒し効果もあり育児や家事のストレス軽減になります

当方の教室では上記を主軸として今後スクラップブッキングとアルバムカフェを開催します。
写真だけではなくアルバムページ全てを長期保存したい方は「スクラップブッキング」へご参加ください。
気軽に自由に楽しみたい方は「アルバムカフェ」へご参加ください。
来年度の家庭教育学級関係は例年通り「スクラップブッキング」で進めさせていただきます。
予算の関係上、スクラップブッキングでの開催が厳しい場合はアルバムカフェでの開催が可能ですのでお気軽にお問合せくださいね!
家族の写真は撮影するけど印刷をしていない・・・とか、印刷したけどそのまま放置・・・などよく聞かれる話ですね。今年から写真整理を始めませんか?スクラップブッキングもアルバムカフェもアルバムは手作りです。手作りしたアルバムを家族のコミュニケーションツールとして是非利用していただけたらと思います♪
お問合せはこのブログのオーナーへメッセージからかメールフォームからご連絡、ご相談お待ちしております♪→メールフォーム
2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月22日
2月定期教室スタート!&アルバムカフェの材料探し♪
こんにちは。今日から2月定期教室スタートしました。・・・が、日程変更やキャンセルが入ったためお二人の参加でした

今月は写真整理を目的とした内容でとても簡単・・・なはずだったんだけど案外時間がかかってしまいましたね
写真がたくさん貼れるけど写真枚数が多いとどの写真を貼るか迷ってしまい時間がかかる・・・というパターンもありますのでできるだけ写真枚数は10枚~12枚程度で持参してください!
カットアウトは毎度のごとく多いので・・・頑張りましょー!明日も定期教室開催です。2月分に関しては出張講習も開催します。尚、キャンセル出ましたがキット販売はございません。・・・あ、もしかしたら1セットは準備できるかも?!ということで、もし準備できたらブログでお知らせします。
さて、午後からはアルバムカフェ用の材料を探しに出かけました。・・・というか、出かける用事があったのでついでだったんだけど


ダイカットとして使える物がないかな~と探して見つけたのはメモ用紙やメッセージカード。メモ用紙はかなりお得だけど薄い
メッセージカードはある程度厚みがあるので使えそう。でもコストパフォーマンスはメモ用紙よりよろしくない。・・・でもね、スクラップブッキング用と比べたら全く問題ない金額だけどね!

可愛いましかく便箋なるものを見つけました。そして、はがきタイプも。はがきタイプは厚みがあるからこちらもダイカット用に使える~。デザインも可愛いし。そして、今日一番のヒットはダイカットペーパー。おー、こんなのあるの?!と思って購入したんだけど、紙の質が思ったより良い。しかも両面印刷。デザインがビビット系だけど良い感じ。これはいいー!使える!!でも、購入先の店頭には在庫がなかったな・・・どこかにあるかな、探してみよう。
それにしても最近の100円ショップはすごいね。可愛い素材がたくさんだ。写真を長持ちさせるには銀写真使って、スクラップブッキング専用素材を使うのが一番なんだけど、手軽に気軽に楽しむなら100円ショップも使えるね。

アルバムカフェ用のサンプルとして使う予定で4冊のミニブックやアルバムを購入しました。リングタイプのミニブックに台紙に貼るタイプ、ポケットタイプなどそれぞれサンプルを準備します!!鹿児島で手に入る素材で使えばわかりやすいしね♪
・・・えー、スクラップブッキングはどうするのー?!って感じた方。大丈夫。メインは今まで通りスクラップブッキングですから
どうして、アルバム大使になったのか。それは後ほどお話します。
今週は明日の定期教室で一旦終了。24日から26日まではPTA関係で全て詰まっているので制作は・・・今週はやばい
時間見つけてお仕事しないとね


今月は写真整理を目的とした内容でとても簡単・・・なはずだったんだけど案外時間がかかってしまいましたね

カットアウトは毎度のごとく多いので・・・頑張りましょー!明日も定期教室開催です。2月分に関しては出張講習も開催します。尚、キャンセル出ましたがキット販売はございません。・・・あ、もしかしたら1セットは準備できるかも?!ということで、もし準備できたらブログでお知らせします。
さて、午後からはアルバムカフェ用の材料を探しに出かけました。・・・というか、出かける用事があったのでついでだったんだけど



ダイカットとして使える物がないかな~と探して見つけたのはメモ用紙やメッセージカード。メモ用紙はかなりお得だけど薄い


可愛いましかく便箋なるものを見つけました。そして、はがきタイプも。はがきタイプは厚みがあるからこちらもダイカット用に使える~。デザインも可愛いし。そして、今日一番のヒットはダイカットペーパー。おー、こんなのあるの?!と思って購入したんだけど、紙の質が思ったより良い。しかも両面印刷。デザインがビビット系だけど良い感じ。これはいいー!使える!!でも、購入先の店頭には在庫がなかったな・・・どこかにあるかな、探してみよう。
それにしても最近の100円ショップはすごいね。可愛い素材がたくさんだ。写真を長持ちさせるには銀写真使って、スクラップブッキング専用素材を使うのが一番なんだけど、手軽に気軽に楽しむなら100円ショップも使えるね。

アルバムカフェ用のサンプルとして使う予定で4冊のミニブックやアルバムを購入しました。リングタイプのミニブックに台紙に貼るタイプ、ポケットタイプなどそれぞれサンプルを準備します!!鹿児島で手に入る素材で使えばわかりやすいしね♪
・・・えー、スクラップブッキングはどうするのー?!って感じた方。大丈夫。メインは今まで通りスクラップブッキングですから

今週は明日の定期教室で一旦終了。24日から26日まではPTA関係で全て詰まっているので制作は・・・今週はやばい


2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月21日
2、3月の教室予約状況について
2、3月の教室の予約状況についてお知らせです。

2月分の定期教室キットは現在予約分で募集終了とさせていただきます。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!明日は2月分初日開催となります。参加予定の皆様よろしくお願いします!

3月のアルバムメイキングパーティーですがこちらは残り2席です。参加料は1000円。アルバムカフェとの違いはスクラップブッキング専用の材料が使い放題(台紙は持込または別売り)、スタンプが使い放題です。
4月からはアルバムカフェに変更して開催します。3月にプレ開催として2回ほどアルバムカフェをモニター開催予定です。料金は一人500円。これは今後の参加料と同じですが、モニター開催中は持ち帰り用のプレゼントを準備します

詳細、日程についてはまた後日お知らせします♪どうぞお楽しみにー!!

2月分の定期教室キットは現在予約分で募集終了とさせていただきます。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!明日は2月分初日開催となります。参加予定の皆様よろしくお願いします!

3月のアルバムメイキングパーティーですがこちらは残り2席です。参加料は1000円。アルバムカフェとの違いはスクラップブッキング専用の材料が使い放題(台紙は持込または別売り)、スタンプが使い放題です。
4月からはアルバムカフェに変更して開催します。3月にプレ開催として2回ほどアルバムカフェをモニター開催予定です。料金は一人500円。これは今後の参加料と同じですが、モニター開催中は持ち帰り用のプレゼントを準備します


詳細、日程についてはまた後日お知らせします♪どうぞお楽しみにー!!
2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月21日
アルバム大使になりました♪
こんにちは。昨日は吉野教室にて「アルバム大使養成講座」を開催。講師はアルバム大使マスター講師である里口先生です。里口先生のブログはこちら→http://ameblo.jp/emscrop/
キャンセルもなく総勢8人、満席でのスタート!



アルバムカフェとは?から説明していただき、実践も交えてとても楽しく受講することができました♪

すごい髪がボサボサでびっくりですが(笑)無事に受講終了。・・・まさかの里口先生と一緒に写真撮るのを忘れているという
お昼からは里口先生を交えてお昼食べながらおしゃべり会
講座中も皆さんちょこちょこ質問していたけど、昼食時間も気になることなど質問したりととても勉強になったし楽しかったー
九州の北から九州の南へ大移動(笑)してくださった里口先生、大変お世話になりました!そしてありがとうございました~♪今後ともよろしくお願いします!
今回受講された方々は鹿児島市、薩摩川内市、霧島市、都城市在住ということで各地にアルバム大使が誕生しましたー!この機会に手軽に可愛く写真整理をされたい方は相談されてくださいね!
私も今後はスクラップブッキング講師とアルバム大使と2足のわらじで活動します♪内容的に似たような感じにはなりますが、線引きするためにも材料や料金など差別化して開催します
早速3月辺りにイベントでアルバムカフェのワークショップを開催できるかも!?決まり次第お知らせしますね。
興味ある方はいつでもお気軽にご相談ください。とりあえず、行ける場所には行きますので~♪メールフォームはこちら→メールフォーム
キャンセルもなく総勢8人、満席でのスタート!



アルバムカフェとは?から説明していただき、実践も交えてとても楽しく受講することができました♪

すごい髪がボサボサでびっくりですが(笑)無事に受講終了。・・・まさかの里口先生と一緒に写真撮るのを忘れているという

お昼からは里口先生を交えてお昼食べながらおしゃべり会


九州の北から九州の南へ大移動(笑)してくださった里口先生、大変お世話になりました!そしてありがとうございました~♪今後ともよろしくお願いします!
今回受講された方々は鹿児島市、薩摩川内市、霧島市、都城市在住ということで各地にアルバム大使が誕生しましたー!この機会に手軽に可愛く写真整理をされたい方は相談されてくださいね!
私も今後はスクラップブッキング講師とアルバム大使と2足のわらじで活動します♪内容的に似たような感じにはなりますが、線引きするためにも材料や料金など差別化して開催します

早速3月辺りにイベントでアルバムカフェのワークショップを開催できるかも!?決まり次第お知らせしますね。
興味ある方はいつでもお気軽にご相談ください。とりあえず、行ける場所には行きますので~♪メールフォームはこちら→メールフォーム
2016年02月19日
Hana*Lima無事に終了~♪&今後の教室内容の見直しの機会に!
こんにちは。今日は朝一でブログをアップする予定だったのですが、色々とやることがあったり、学校で話をしていたらアップできず
お昼はちょっと遠出してランチを食べに行ってきましたー。写真撮るの忘れたからなしー(笑)
さぁ、昨日のHana*Limaではたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました!インフルエンザも流行してるし、生徒さんからも「行けません
」という連絡が前日から頂いていたので「うーん、これはやばいかもしれない」と思っていたのですが!
思っていた以上に来場くださいまして本当にありがとうございます!いつもイベントに遊びに来てくださるお客様、定期教室やサークルなどに参加くださっている生徒の皆様などお会いできて嬉しかったです♪


今回のイベントで人気があったのは・・・副資材。経験者の方が来てくださったようで副資材が売れました~。そしていつものように切れ端のペーパーセット、そしてHappybagも人気でした!

ワークショップもご参加いただきましてありがとうございました!また機会があればワークショップ開催したいな~
いつものイベントと違ったのは・・・「ブログ見てます」と声をかけてくださったお客様が多かったー!ありがとう、ありがとう、ありがとうございますー
うーん、チェストランキングのおかげでしょうか・・・ありがたい♪教室へ参加したいな、と言ってくださる方もいらして本当に嬉しかったです。現在開催している定期教室は初心者の方も参加できます!自分に合うかどうか試してみたい・・・という方は体験教室も開催できますので是非ご相談くださいね。
経験者方向けの教室もこの頃ご依頼が入っていたのですが・・・このタイミングでイベントで経験者の方もいらっしゃったので春から本格的に考えて頑張ってみようかな・・・と思えるようになりました
本当、昨日までは「鹿児島だと初心者向けがまだまだ人気があるからな」と手の込んだ内容の開催を躊躇していたんです
製本系の講習に参加したり、スタンプ系の講習に参加したり、着色系の講習に参加したり・・・と参加はするけど教室開催するまで至らず。そしてなかなか集客できないことで諦めも入り、初心者向け、写真整理メインの基本的な内容推しで開催してきたんです。
今回のHana*Limaで経験者向けの教室も開催・・・しようと踏ん切りがつきました。おそらく、開催するとなると定期教室に比べると金額も異なりますし、少人数制にさせていただくことになるかと思います。
内容的にはホームデコやミニブック系になるかと。鹿児島で初めて開催した頃はミニブック系も教室開催していたのでかなり久しぶりになりますが数カ月に1回は定期教室とは別に開催予定ですので興味ある方は・・・ブログを見てください!(笑)
新しい出会いも多く実りある一日となりました。主催としていたらぬ点が多かったかと思います
主催側なのに出店もするためバタバタしていて申し訳なかったです。今後はまた色々と見直して更に盛り上がるイベントとしてひみつきつぃぃさんと頑張っていきますので是非応援よろしくお願いします!

布小物のGa~Waさん、皮革工房 凛さんより差し入れいただきました~ありがとうございます
さぁ、明日は北九州より里口先生をお招きしてアルバム大使養成講座開講です。参加予定の皆様には既にお知らせ済ですが再度持ち物などチェックして10:30開始ですので遅れずに来場くださいね。駐車場については個別で連絡済ですのでご確認ください。
お昼までご一緒できる方も多いので色々とお話して楽しい時間を過ごしましょう~♪♪

さぁ、昨日のHana*Limaではたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました!インフルエンザも流行してるし、生徒さんからも「行けません

思っていた以上に来場くださいまして本当にありがとうございます!いつもイベントに遊びに来てくださるお客様、定期教室やサークルなどに参加くださっている生徒の皆様などお会いできて嬉しかったです♪


今回のイベントで人気があったのは・・・副資材。経験者の方が来てくださったようで副資材が売れました~。そしていつものように切れ端のペーパーセット、そしてHappybagも人気でした!

ワークショップもご参加いただきましてありがとうございました!また機会があればワークショップ開催したいな~

いつものイベントと違ったのは・・・「ブログ見てます」と声をかけてくださったお客様が多かったー!ありがとう、ありがとう、ありがとうございますー

うーん、チェストランキングのおかげでしょうか・・・ありがたい♪教室へ参加したいな、と言ってくださる方もいらして本当に嬉しかったです。現在開催している定期教室は初心者の方も参加できます!自分に合うかどうか試してみたい・・・という方は体験教室も開催できますので是非ご相談くださいね。
経験者方向けの教室もこの頃ご依頼が入っていたのですが・・・このタイミングでイベントで経験者の方もいらっしゃったので春から本格的に考えて頑張ってみようかな・・・と思えるようになりました


製本系の講習に参加したり、スタンプ系の講習に参加したり、着色系の講習に参加したり・・・と参加はするけど教室開催するまで至らず。そしてなかなか集客できないことで諦めも入り、初心者向け、写真整理メインの基本的な内容推しで開催してきたんです。
今回のHana*Limaで経験者向けの教室も開催・・・しようと踏ん切りがつきました。おそらく、開催するとなると定期教室に比べると金額も異なりますし、少人数制にさせていただくことになるかと思います。
内容的にはホームデコやミニブック系になるかと。鹿児島で初めて開催した頃はミニブック系も教室開催していたのでかなり久しぶりになりますが数カ月に1回は定期教室とは別に開催予定ですので興味ある方は・・・ブログを見てください!(笑)
新しい出会いも多く実りある一日となりました。主催としていたらぬ点が多かったかと思います


布小物のGa~Waさん、皮革工房 凛さんより差し入れいただきました~ありがとうございます

さぁ、明日は北九州より里口先生をお招きしてアルバム大使養成講座開講です。参加予定の皆様には既にお知らせ済ですが再度持ち物などチェックして10:30開始ですので遅れずに来場くださいね。駐車場については個別で連絡済ですのでご確認ください。
お昼までご一緒できる方も多いので色々とお話して楽しい時間を過ごしましょう~♪♪
2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月18日
ありがとうございました!
こんにちは!今日はHana*Lima開催でしたー!
たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました♪
イベント時の様子はまた明日のブログ記事でご紹介しますね。
いやー、疲れたー(笑)とりあえず、明日記事アップしまーす
たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました♪
イベント時の様子はまた明日のブログ記事でご紹介しますね。
いやー、疲れたー(笑)とりあえず、明日記事アップしまーす

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月17日
幼稚園の先生へのアルバムデザイン
しつこく宣伝ですが(笑)明日はは鹿児島市内にあるオプシアミスミにてハンドメイドイベント Hana*Limaを開催します!
検索ワードのトップはHana*Lima・・・じゃない
「幼稚園の先生へのアルバム」・・・です
おそらく、このブログは鹿児島在住の方、というよりは全国各地からちょこちょこ見ていただているかと思われます(ありがとうございますー!!)。だから、イベントの宣伝よりもアルバムのデザインを教えてーと心の叫びが聞こえてきそうですよね、はい。

1月にショップにアップしたThankyouブックは全て完売しました。ありがとうございます!イベントでは販売しますよー。ショップにはイベント終了後の来月頭にはアップ予定です。
表紙デザインなら↑↑の画像のような感じとか、どうですか?もちろん、個人で贈られるのなら真似ていただいて大丈夫です。多分、全く同じとか無理だと思うので。

男性の先生ならブルー系をいれると落ち着いた感じになるし。

ちょっとご年配の先生に贈られるならエレガント系で。

こちらは以前、学校の保護者の方々からご依頼を受けてデザインさせていただいたミニブック。タイトルはその先生に合わせて変えているためThankyouではありませんが、こういうのもありかと。
全て6インチ(15センチ)ミニブックでリングタイプ。二つ穴パンチがあれば簡単に製本できるので一番お薦めのつくり方です。リングも100円ショップで売ってるし。表紙は厚紙にペーパーを貼るとしっかりとした本になりますので表紙だけは手抜きされないのがポイントかな。ソフトカバーだとどうしても安価感が半端ないので

いやー、もうすぐ準備しないといけないのにまだ準備していないーという鹿児島在住のお困りの皆様は是非、明日のHana*Limaへお越しください。Thnakyouブックも、飾り類を作るワークショップもやってますよ
そして、転勤の季節ということで転勤が決まったお友達に写真をプレゼント・・・にも最適なThankyouブック。明日のご来場をお待ちしております

検索ワードのトップはHana*Lima・・・じゃない


おそらく、このブログは鹿児島在住の方、というよりは全国各地からちょこちょこ見ていただているかと思われます(ありがとうございますー!!)。だから、イベントの宣伝よりもアルバムのデザインを教えてーと心の叫びが聞こえてきそうですよね、はい。
1月にショップにアップしたThankyouブックは全て完売しました。ありがとうございます!イベントでは販売しますよー。ショップにはイベント終了後の来月頭にはアップ予定です。
表紙デザインなら↑↑の画像のような感じとか、どうですか?もちろん、個人で贈られるのなら真似ていただいて大丈夫です。多分、全く同じとか無理だと思うので。

男性の先生ならブルー系をいれると落ち着いた感じになるし。

ちょっとご年配の先生に贈られるならエレガント系で。

こちらは以前、学校の保護者の方々からご依頼を受けてデザインさせていただいたミニブック。タイトルはその先生に合わせて変えているためThankyouではありませんが、こういうのもありかと。
全て6インチ(15センチ)ミニブックでリングタイプ。二つ穴パンチがあれば簡単に製本できるので一番お薦めのつくり方です。リングも100円ショップで売ってるし。表紙は厚紙にペーパーを貼るとしっかりとした本になりますので表紙だけは手抜きされないのがポイントかな。ソフトカバーだとどうしても安価感が半端ないので


いやー、もうすぐ準備しないといけないのにまだ準備していないーという鹿児島在住のお困りの皆様は是非、明日のHana*Limaへお越しください。Thnakyouブックも、飾り類を作るワークショップもやってますよ

そして、転勤の季節ということで転勤が決まったお友達に写真をプレゼント・・・にも最適なThankyouブック。明日のご来場をお待ちしております


2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月17日
最後の悪あがき、明日はHana*Limaだよ!
こんにちは。いよいよ明日はHana*Lima~。今月の開催からひみつきつぃぃのつぃぃちゃんとの共同開催となります。つぃぃちゃんのブログはこちら→http://ameblo.jp/tuiiskiitos/
主催側としての立ち位置で不慣れな点も出てくるかと思いますが頑張ります!・・・私は裏方業務専門ですが
今回ははじめましての出店者も多いのです!ワークショップ系も充実しているし楽しめる内容となっておりますよ~。インフルエンザが流行っていますが、マスクつけて是非遊びに来てください~!!
素敵な出店者様のご紹介はこちらのブログでチェックチェック♪明日のブース配置もアップしています!→Hana*Lima
昨日で作品の値付けも終了し在庫表も完成してダンボールにも作品を詰めてあとは車に載せて運ぶだけ!・・・ですが、制作しながらの片付けで見つけた中途半端な作品。しかも12インチの完成品。・・・これはいつの作りかけなんだろう・・・と思い出せない遠い記憶
ま、半年は軽く経ってるね~ということで、このギリギリで作りました!

L判写真縦が2枚貼ることが可能。

写真置くとこんな感じ♪女の子の写真だけど、デザイン的には男の子でもOKです!

こちらは縦と横のL判が各1枚。

更にもう1枚。こちらもL判縦2枚。春の写真やbabyや女の子系かな?
全て各1点。値段も一緒。・・・明らかにおかしい値段設定ですが、えぇい、気にしないのだー(笑)次は値段が上がるかも。それかタイトルにチップボードは使わない、とか?
今回よりブースの場所が変わるので(今まではずーっとフードコート側だった)テーブル配置を考えないといけないので前日搬入に行きます。夜遅くの車の運転、しかも遠いのよね・・・気をつけてむかいまーす

明日は皆様のお越しをお待ちしております♪遊びにきてねー!

主催側としての立ち位置で不慣れな点も出てくるかと思いますが頑張ります!・・・私は裏方業務専門ですが

今回ははじめましての出店者も多いのです!ワークショップ系も充実しているし楽しめる内容となっておりますよ~。インフルエンザが流行っていますが、マスクつけて是非遊びに来てください~!!
素敵な出店者様のご紹介はこちらのブログでチェックチェック♪明日のブース配置もアップしています!→Hana*Lima
昨日で作品の値付けも終了し在庫表も完成してダンボールにも作品を詰めてあとは車に載せて運ぶだけ!・・・ですが、制作しながらの片付けで見つけた中途半端な作品。しかも12インチの完成品。・・・これはいつの作りかけなんだろう・・・と思い出せない遠い記憶


L判写真縦が2枚貼ることが可能。

写真置くとこんな感じ♪女の子の写真だけど、デザイン的には男の子でもOKです!

こちらは縦と横のL判が各1枚。

更にもう1枚。こちらもL判縦2枚。春の写真やbabyや女の子系かな?
全て各1点。値段も一緒。・・・明らかにおかしい値段設定ですが、えぇい、気にしないのだー(笑)次は値段が上がるかも。それかタイトルにチップボードは使わない、とか?
今回よりブースの場所が変わるので(今まではずーっとフードコート側だった)テーブル配置を考えないといけないので前日搬入に行きます。夜遅くの車の運転、しかも遠いのよね・・・気をつけてむかいまーす


明日は皆様のお越しをお待ちしております♪遊びにきてねー!

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月16日
ハンドメイドイベント Hana*Limaでの新作は
商品紹介の記事を見直したら新作がよくわからない(笑)
HappyBag=福袋は12インチサイズで8セット準備できました!記事でお知らせしたシーズン毎の内容と別にGirl用とBoy用を各2セット準備しています。前回のHappyBagとは中身が違いますがステッカーシートが2種類入ってます。ジャーナルカードも2枚とかちょっとずつ違う内容です。ペーパーの組み合わせも前回とは違うはず・・・ちょっと自信がない
まだgetできなかった方は是非チェックしてくださいね!あ、写真なしです、当日ブースでみてねー!

6インチ(15センチ)キットも新しいペーパーでキット組しています。可愛いポップ系やカラフルな南国風のキットなどございます♪こちらも是非チェックしてくださいねー!料金見直してます、お!と思われる方もいらっしゃるかと。是非、チェックチェック!!

今回のイベントではカードストック・無地ペーパーの2枚セットやパターンペーパー・両面ペーパーの2枚セットもあります。パターンペーパーについては旧作と新作で金額が異なるので注意してくださいねー!
Hana*Lima当日はお天気が良いようで
ちょっと安心かな。2/18(木)はオプシアミスミへ遊びに来てくださいね!
そうそう、Hana*Lima開催の第3木曜はオプシアミスミではハッピーバリューデーと題してガラポン抽選なども開催されています!催事場で開催している私たちのHana*Limaでのお買い物については対象外ですが
是非、オプシアミスミへ10時-16時、1階催事場へお越しくださいませ~♪

HappyBag=福袋は12インチサイズで8セット準備できました!記事でお知らせしたシーズン毎の内容と別にGirl用とBoy用を各2セット準備しています。前回のHappyBagとは中身が違いますがステッカーシートが2種類入ってます。ジャーナルカードも2枚とかちょっとずつ違う内容です。ペーパーの組み合わせも前回とは違うはず・・・ちょっと自信がない


6インチ(15センチ)キットも新しいペーパーでキット組しています。可愛いポップ系やカラフルな南国風のキットなどございます♪こちらも是非チェックしてくださいねー!料金見直してます、お!と思われる方もいらっしゃるかと。是非、チェックチェック!!

今回のイベントではカードストック・無地ペーパーの2枚セットやパターンペーパー・両面ペーパーの2枚セットもあります。パターンペーパーについては旧作と新作で金額が異なるので注意してくださいねー!
Hana*Lima当日はお天気が良いようで

そうそう、Hana*Lima開催の第3木曜はオプシアミスミではハッピーバリューデーと題してガラポン抽選なども開催されています!催事場で開催している私たちのHana*Limaでのお買い物については対象外ですが


2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月16日
2/18(木)Hana*Limaでプチプレゼント♪
こんにちは。今朝の雪はびっくりしましたねー。・・・って、ここ吉野だけですか!?

高台は雪が積もっていたようですが、それにしても・・・ここは鹿児島じゃないのかい?
アールも寒さには勝てず、雪を見てもテンション上がらず(笑)それでもマイペースに仕度して学校へ行きました~。私は今日もイベント準備。ほぼ値付け作業という
商品の在庫をチェックしたけど偏りがある
もう、今更な感じなのでとりあえず全部持っていくことに。おそらく、全て陳列は無理です
共同開催初日になるので、今回は前日搬入することにしたためとにかく今日中になんとか準備を終わらせたい!結構、頑張りましたー。イベント主催側になると準備する物も増えて漏れがないか心配ですわ
12インチレイアウトキットは体験教室用のキットを販売します!


男の子用、女の子用です。作り方手順書もついています。さほど難しくないですし、サンプル通りに作らなくても問題ありません。教室ではなくご自宅で自由に作っていただけるキットです。但し、体験教室へ来て受講された方がお得になりますが
教室へはなかなか参加できないけど作ってみたい、という初心者の方は是非お手にとってくださいねー!
さて、今回のイベントではCrop Create Club=CCCのブースでお買い物をしてくださった方へ先着でプレゼントを差し上げます♪

紅茶のティーバッグです。本当にプチプレになりますが
是非、お買い物に来てくださいねー!ワークショップへ参加くださった方も対象です。お一人1つまで。なくなり次第、終了となりますのでご了承くださいね!
さて、明日はイベント準備の最終チェックだな。もう、今から制作は間に合わないし明日はのんびりできそ~って、それでいいのか?!(笑)
あ、そうそう、いつもこのブログへ遊びに来てくださりありがとうございます!チェストブログの総合ランキングがここ数週間25位以内に入っているようでありがたい


高台は雪が積もっていたようですが、それにしても・・・ここは鹿児島じゃないのかい?
アールも寒さには勝てず、雪を見てもテンション上がらず(笑)それでもマイペースに仕度して学校へ行きました~。私は今日もイベント準備。ほぼ値付け作業という

商品の在庫をチェックしたけど偏りがある


共同開催初日になるので、今回は前日搬入することにしたためとにかく今日中になんとか準備を終わらせたい!結構、頑張りましたー。イベント主催側になると準備する物も増えて漏れがないか心配ですわ

12インチレイアウトキットは体験教室用のキットを販売します!


男の子用、女の子用です。作り方手順書もついています。さほど難しくないですし、サンプル通りに作らなくても問題ありません。教室ではなくご自宅で自由に作っていただけるキットです。但し、体験教室へ来て受講された方がお得になりますが

さて、今回のイベントではCrop Create Club=CCCのブースでお買い物をしてくださった方へ先着でプレゼントを差し上げます♪

紅茶のティーバッグです。本当にプチプレになりますが

さて、明日はイベント準備の最終チェックだな。もう、今から制作は間に合わないし明日はのんびりできそ~って、それでいいのか?!(笑)
あ、そうそう、いつもこのブログへ遊びに来てくださりありがとうございます!チェストブログの総合ランキングがここ数週間25位以内に入っているようでありがたい


2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月15日
Hana*Lima 2/18(木) 出品作品その5
こんにちは。今日はまた寒い日でしたね~。
雪
が降ったりやんだり。たまに
晴れたり
なんだからよくわからない天気でした
今日は予定していた講習が延期になったため、一日フリーに。作業部屋に篭ってイベント準備がんばりました~
アールが学校へ行ってる時間が勝負。9時スタートとして合計6時間。6時間あれば充分・・・ではない
ブログでは2/18(木)のオプシアミスミで開催するHana*Limaの出品作品をご紹介しています。
出品作品その1→☆
出品作品その2→☆
出品作品その3→☆
出品作品その4→☆
ワークショップ内容→☆
さて、きょうはイベントで初の販売の物をご紹介します♪

12インチレイアウトの完成品。人気があるのはこのタイプで6枚の写真を貼ることができます。女の子向けのbabyデザインが売り切れていたのでペーパーを変えて作りました~。

今年の鹿児島は雪がよく降るので(・・・今日も降ってるし)ウィンターブックを作りました~♪雪遊びの思い出をまとめるのに最適!可愛いペーパーで作りました

中ページは自由にデザインしていただけるように飾り系も入ったセットになります。6インチ(15センチ)サイズなのでL判写真なら1ページに1枚貼ることが可能。たくさんの写真が貼れますよ~♪

限定2冊。当日サンプルを置いてありますのでご覧くださいね!

今年度の家庭教育学級等で開催したキットを完成品に仕上げて販売します!ケース付きアコーディオンブックです♪

ブックの方は飾りを自由にしていただく形になります。タイトル用のステッカーは入っておりません。ご入用の方はブース内に別売りでタイニーアルファベットステッカーも販売しているので購入くださいね

部屋の片付けをしながら制作しているのですが
ステッカー類が大量に出てきました
・・・もう、自分一人で使うことはできない、ということで1枚100円で売ります!ちょっと変わった系のステッカーもありますよ~。タイトルに使えるタイプもあるので是非チェックしてくださいね!
ワークショップの準備も頑張っています♪

キットは4種類になりました~。折って貼るだけの簡単ワークショップ。

折り線も入れて、穴あけやコーナーカットなど加工済みです。時間がない方はキット購入も可能ですが・・・説明書は準備しないので口頭での説明のみとなります


当日はバッグブックの本体を完成させます。中ページの飾り付けはご自宅で作業していただくことになります。このサンプルではアルバムパーツ手作りワークショップで作ることができるパーツを使って飾っています。

お時間がある方はパーツ作りのワークショップも是非ご参加ください♪ジャーナル用のスタンプもありますよ~。スタンプしたあとのカットはご自宅でお願いします。会場でのカットはご遠慮ください。
イベント当日までまだまだ準備がんばりま~す♪






今日は予定していた講習が延期になったため、一日フリーに。作業部屋に篭ってイベント準備がんばりました~


ブログでは2/18(木)のオプシアミスミで開催するHana*Limaの出品作品をご紹介しています。
出品作品その1→☆
出品作品その2→☆
出品作品その3→☆
出品作品その4→☆
ワークショップ内容→☆
さて、きょうはイベントで初の販売の物をご紹介します♪

12インチレイアウトの完成品。人気があるのはこのタイプで6枚の写真を貼ることができます。女の子向けのbabyデザインが売り切れていたのでペーパーを変えて作りました~。

今年の鹿児島は雪がよく降るので(・・・今日も降ってるし)ウィンターブックを作りました~♪雪遊びの思い出をまとめるのに最適!可愛いペーパーで作りました


中ページは自由にデザインしていただけるように飾り系も入ったセットになります。6インチ(15センチ)サイズなのでL判写真なら1ページに1枚貼ることが可能。たくさんの写真が貼れますよ~♪

限定2冊。当日サンプルを置いてありますのでご覧くださいね!

今年度の家庭教育学級等で開催したキットを完成品に仕上げて販売します!ケース付きアコーディオンブックです♪

ブックの方は飾りを自由にしていただく形になります。タイトル用のステッカーは入っておりません。ご入用の方はブース内に別売りでタイニーアルファベットステッカーも販売しているので購入くださいね


部屋の片付けをしながら制作しているのですが


ワークショップの準備も頑張っています♪

キットは4種類になりました~。折って貼るだけの簡単ワークショップ。

折り線も入れて、穴あけやコーナーカットなど加工済みです。時間がない方はキット購入も可能ですが・・・説明書は準備しないので口頭での説明のみとなります



当日はバッグブックの本体を完成させます。中ページの飾り付けはご自宅で作業していただくことになります。このサンプルではアルバムパーツ手作りワークショップで作ることができるパーツを使って飾っています。

お時間がある方はパーツ作りのワークショップも是非ご参加ください♪ジャーナル用のスタンプもありますよ~。スタンプしたあとのカットはご自宅でお願いします。会場でのカットはご遠慮ください。
イベント当日までまだまだ準備がんばりま~す♪

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月14日
Hana*Lima 2/18(木) 出品作品その4
こんにちは。昨晩、アールが突然メモ用紙に書き残したこれ↓

「こうえん、ニシムタ」と。近所にニシムタというホームセンターがあり、その近くに公園もあります。アールは「公園へ行きます」と訴える場合、心の中は「ニシムタへ買い物へ行く」となっています
新しいプリキュアがスタートしたこともあり、新しいおもちゃをgetすべくニシムタへ行きたい、という思いが字に出たようで(笑)
・・・結局、パパを道連れにニシムタへ行ったアール。帰宅した手に持っていたのは普通のクレヨンでした
あら、まだ売ってなかったのね・・・先週スタートしたばかりだし、田舎のホームセンターじゃまだ間に合ってなかったらしい。親としてはラッキーでしたが・・・どうせ買うことになるんだろうね~~~。
さて、いよいよ木曜はオプシアミスミでHana*Limaが開催されます!共同主催のついぃちゃんにブースサイズを確認。今回より入口近くになりましたのでお間違いのないようにお願いしますね!ひみつきついぃの隣のブースになります♪
今日は副資材のご案内。経験者の方は完成品よりキットより興味のある副資材

12インチ(30.5センチ)シートのステッカー。画像以外にも今回より新しく準備したステッカーもあります。ステッカーが欲しい方は忘れずにチェックしてくださいね。

ペーパー類も販売しますよ♪2枚セットになっています。メーカーが一緒、テーマやカラーを合うようにセットしてありますので使いやすいかと。新しくセットした分が多いのでペーパーが欲しい方はこちらを先にチェックですよ!

経験者の方から「カードストック・無地ペーパーはないの?」って聞かれることもしばしば。今回は持参します!こちらも2枚セット。メーカーはCore'dinationsまたはBazzillです。とてもしっかりとした厚みのあるペーパーなので台紙として利用します。しかもキラキラ系やドットのエンボスが入っていたりするのでチェックしてくださいね。

ペーパーフラワーのセット。小分け販売なので人気です

フラワーカップも残り僅か。中に定期教室で使えるチケット入ってるんですよー♪

人気のカラフルドイリー。こちらも小分け販売します。あ、いくつかまとめて購入希望の方は先にメッセージなどでご連絡くだされば、取り置きして別でご準備します!遠慮なくどうぞ♪当日、数が足りるかわからないので・・・。
メッセージフォームはこちら→メールフォーム
副資材としてはステッカー、ペーパー類、フラワー系メインとなります。他にもテーマ別に小分けした飾りセットなどもありますが数が少ないのでお早めに。
こんなの欲しい~という方は16日までにご相談、ご連絡いただければ準備します!そうそう、いろいろな材料をまとめてセット販売する予定ですが間に合うか微妙ー
なぜ微妙か?手持ちに材料はたくさんあるんだけど、ありすぎて何を組み合わせればいいのかわからない
飾り系の在庫などを減らしたいんですけどね・・・。どうすればいいんだーーー
・・・ということで、2/18(木)はオプシアミスミ 1階催事場で開催するHana*Limaへ遊びにきてね♪


「こうえん、ニシムタ」と。近所にニシムタというホームセンターがあり、その近くに公園もあります。アールは「公園へ行きます」と訴える場合、心の中は「ニシムタへ買い物へ行く」となっています

新しいプリキュアがスタートしたこともあり、新しいおもちゃをgetすべくニシムタへ行きたい、という思いが字に出たようで(笑)
・・・結局、パパを道連れにニシムタへ行ったアール。帰宅した手に持っていたのは普通のクレヨンでした

さて、いよいよ木曜はオプシアミスミでHana*Limaが開催されます!共同主催のついぃちゃんにブースサイズを確認。今回より入口近くになりましたのでお間違いのないようにお願いしますね!ひみつきついぃの隣のブースになります♪
今日は副資材のご案内。経験者の方は完成品よりキットより興味のある副資材


12インチ(30.5センチ)シートのステッカー。画像以外にも今回より新しく準備したステッカーもあります。ステッカーが欲しい方は忘れずにチェックしてくださいね。

ペーパー類も販売しますよ♪2枚セットになっています。メーカーが一緒、テーマやカラーを合うようにセットしてありますので使いやすいかと。新しくセットした分が多いのでペーパーが欲しい方はこちらを先にチェックですよ!

経験者の方から「カードストック・無地ペーパーはないの?」って聞かれることもしばしば。今回は持参します!こちらも2枚セット。メーカーはCore'dinationsまたはBazzillです。とてもしっかりとした厚みのあるペーパーなので台紙として利用します。しかもキラキラ系やドットのエンボスが入っていたりするのでチェックしてくださいね。

ペーパーフラワーのセット。小分け販売なので人気です


フラワーカップも残り僅か。中に定期教室で使えるチケット入ってるんですよー♪

人気のカラフルドイリー。こちらも小分け販売します。あ、いくつかまとめて購入希望の方は先にメッセージなどでご連絡くだされば、取り置きして別でご準備します!遠慮なくどうぞ♪当日、数が足りるかわからないので・・・。
メッセージフォームはこちら→メールフォーム
副資材としてはステッカー、ペーパー類、フラワー系メインとなります。他にもテーマ別に小分けした飾りセットなどもありますが数が少ないのでお早めに。
こんなの欲しい~という方は16日までにご相談、ご連絡いただければ準備します!そうそう、いろいろな材料をまとめてセット販売する予定ですが間に合うか微妙ー


飾り系の在庫などを減らしたいんですけどね・・・。どうすればいいんだーーー

・・・ということで、2/18(木)はオプシアミスミ 1階催事場で開催するHana*Limaへ遊びにきてね♪

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月13日
来週木曜はHana*Lima!そして悩み中~
こんにちは。今日の鹿児島は
雨
。久しぶりに桜島の灰が降って汚いので雨で流してくれればいいんですけどね~。灰混じりの雨だと最悪ですが
今日は自宅でイベント準備。在庫チェックは終了して不足分の補充をしないといけないんですけどね・・・これがなかなか進まない

人気のある切れ端のペーパーセット。今回は300円のアルバムパーツ手作りワークショップを開催するので必要ないかな・・・と思いつつ準備しました。今回は女の子向きのペーパー、男のこ向きのペーパーなどセットにしてみました。基本的に切れ端のペーパーセットはランダムなんですけどね。
今回より切れ端ペーパーセットの価格を見直しております。それでも購入しやすい金額設定になっているかと思いますのでチェックしてくださいね♪
さて、現在悩んでおります
GENERATIONSのライブツアーの日程が発表になりまして、そこで参加するかどうかを悩んでおります。
だって、福岡がまさかのツアー初日で4月開催という
しかも、ホビーショーの前の週。2週続けて留守にするのは主婦としていかがなものか・・・と考えるんですよね
ホビーショーはある意味毎年恒例で仕事の一旦でもあるので家族も理解してもらえてると思うのですが、GENEはな~~~単なる趣味ですからね(笑)あーでも、行きたいーーー。チケットは取れるはず(←妙な自信が 笑)。
ま、これが5月、6月だと行けなかったのである意味4月開催はラッキーなんだけど。・・・うーん、どうしよう

ラッキーウサに「どうしよ~」と相談したら「アメージングワールド!」と返事が。・・・解決にならない返事、ありがとう



今日は自宅でイベント準備。在庫チェックは終了して不足分の補充をしないといけないんですけどね・・・これがなかなか進まない


人気のある切れ端のペーパーセット。今回は300円のアルバムパーツ手作りワークショップを開催するので必要ないかな・・・と思いつつ準備しました。今回は女の子向きのペーパー、男のこ向きのペーパーなどセットにしてみました。基本的に切れ端のペーパーセットはランダムなんですけどね。
今回より切れ端ペーパーセットの価格を見直しております。それでも購入しやすい金額設定になっているかと思いますのでチェックしてくださいね♪
さて、現在悩んでおります

だって、福岡がまさかのツアー初日で4月開催という


ホビーショーはある意味毎年恒例で仕事の一旦でもあるので家族も理解してもらえてると思うのですが、GENEはな~~~単なる趣味ですからね(笑)あーでも、行きたいーーー。チケットは取れるはず(←妙な自信が 笑)。
ま、これが5月、6月だと行けなかったのである意味4月開催はラッキーなんだけど。・・・うーん、どうしよう


ラッキーウサに「どうしよ~」と相談したら「アメージングワールド!」と返事が。・・・解決にならない返事、ありがとう

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月12日
お出かけの一日♪
こんにちは。今日は朝からバタバタ~と出かけてきました!
まずは、朝一で発送へ。当校所属のISA2級講師の対象となる皆さんへ書類を発送しております。手元に届きました内容を確認してくださいねー!
その足で役所へ。手続きと確認に。なんかおかしいな~と思って、確認したら・・・ミスってました。ま、人間誰にでも間違いはありますよ、ということで笑顔で帰りました。・・・その笑顔が怖かった、ということはないはず(爆)
その足で福祉施設へ行き書類を届けてからの~買い物へ。ミニブックに使用するマグネットを探してたんですが良いのが見つかったー!良かった♪
更に、今日は吉野温泉で開催されている作品展へ。luceさんとcielちゃんが作品展に来られるということで久しぶりにお会いしてきました~!いや、いつかのカラオケぶり(笑)

作品展で販売していた石雛買ってきました。可愛いー
我が家は雛人形はないので(実家にはあるけど)壁掛けを飾っていますが、今年からこちらの石雛も仲間入です
お昼はluceさんとcielちゃんと一緒に
ランチ。ゆっくり話ができて嬉しかった~♪今日はお会い出来て嬉しかったです~。次は我が家にも遊びに来てください♪♪
午後からはPTAへ出席。今日の講師は外部からお呼びしてお話していただきました。福祉施設の施設長をされている話はとても勉強になりました。しかも、楽しかったし~!お話上手、さすがです!!肩書きもすごかった~
・・・と言いながら、実は以前、鹿児島県PTA大会でお会いしていて「覚えてます?!」とお話を。連絡とりましょ~とLINE交換しながら、お互いどこか抜けているんでしょうか・・・すでに登録済という(爆)また素敵な出会いが出来て嬉しかったです。
終了後はアールが施設利用だったので学校で会わないように(・・・帰宅時間に会えば自宅に帰ると思い込むので
)ルートを考えて行動したりして(笑)無事に、会わずに帰宅できました。

さて、アールには友チョコを渡しました。というか、私が先生に渡しましたよ
そうそう、インフルエンザが流行ってますね。今日は会長がインフルエンザのため欠席で急遽、私がお礼の言葉を変わりにすることになりました。・・・ま、仕方がない
まずは、朝一で発送へ。当校所属のISA2級講師の対象となる皆さんへ書類を発送しております。手元に届きました内容を確認してくださいねー!
その足で役所へ。手続きと確認に。なんかおかしいな~と思って、確認したら・・・ミスってました。ま、人間誰にでも間違いはありますよ、ということで笑顔で帰りました。・・・その笑顔が怖かった、ということはないはず(爆)
その足で福祉施設へ行き書類を届けてからの~買い物へ。ミニブックに使用するマグネットを探してたんですが良いのが見つかったー!良かった♪
更に、今日は吉野温泉で開催されている作品展へ。luceさんとcielちゃんが作品展に来られるということで久しぶりにお会いしてきました~!いや、いつかのカラオケぶり(笑)

作品展で販売していた石雛買ってきました。可愛いー


お昼はluceさんとcielちゃんと一緒に

午後からはPTAへ出席。今日の講師は外部からお呼びしてお話していただきました。福祉施設の施設長をされている話はとても勉強になりました。しかも、楽しかったし~!お話上手、さすがです!!肩書きもすごかった~

・・・と言いながら、実は以前、鹿児島県PTA大会でお会いしていて「覚えてます?!」とお話を。連絡とりましょ~とLINE交換しながら、お互いどこか抜けているんでしょうか・・・すでに登録済という(爆)また素敵な出会いが出来て嬉しかったです。
終了後はアールが施設利用だったので学校で会わないように(・・・帰宅時間に会えば自宅に帰ると思い込むので


さて、アールには友チョコを渡しました。というか、私が先生に渡しましたよ

そうそう、インフルエンザが流行ってますね。今日は会長がインフルエンザのため欠席で急遽、私がお礼の言葉を変わりにすることになりました。・・・ま、仕方がない

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年02月11日
Hana*Lima 2/18(木) ワークショップ内容
来週木曜にオプシアミスミで開催予定のHana*Limaへ出品する作品をご紹介しております。
出品作品その1→☆
出品作品その2→☆
出品作品その3→☆
今日はブース内で開催するワークショップのお知らせです♪

300円で参加可能な「アルバムパーツ手作りワークショップ」!ブース内にあるパンチを使ってカット可能です。ペーパーはブースで選んでいただきますので可愛いペーパーは先着順でなくなると思います~。6インチ(約15センチ)が2枚、4x6インチ(10x15センチ)が3枚、ボーダー2枚が選べます
スタンプ&スタンプインクもブース内にあるのでそちらも使えます。スクラップブッキングに使える、そして使いやすそうなスタンプを選んで持っていきますので選んでペーパーに直接スタンプして持ち帰りもOKだし、パンチしたペーパーにスタンプしてもOKです。

パンチしたらこんな感じ。小さいパンチをメインで使えばかなりの数がパンチできます。アルバムパーツがたくさん欲しい方は是非いらしてください!

ペーパーで作った作品例です。6インチペーパーは1枚台紙にして残りをパンチやスタンプすればオリジナルの6インチレイアウトが完成!尚、作品制作についてはご自宅でお願いします。ブース内での制作は他のお客様のご迷惑になるのでご遠慮ください。
アルバムパーツ手作りのワークショップ以外にバック型ミニブックが作れるワークショップも開催する予定です。

実はHana*Limaのフライヤーを配った時に「ワークショップはありますか?」と尋ねられたこと数回。アルバムパーツの手作りはできるんですけど・・・と紹介したのですがミニブックなどのワークショップはないんですね・・・と言われまして
実際、今までイベントでワークショップを開催しても小さいお子様連れのお客様のご来場が多いためワークショップへの参加が厳しい・・・という意見も多いんです
しかし、少数意見でもワークショップに参加したい!という方に来ていただいて、スクラップブッキングを楽しんでもらいたいな、と考えてバック型ミニブックのワークショップも開催することになりました!題して「春満開!バックブック」です。
こちらは限定数になる予定です。1セット500円です。完成品も販売したい・・・のですが時間あるかなー
あ、完成品よりワークショップへ参加くださる方がお安いので興味ある方は是非ご来場くださいね。
急遽、2種類のワークショップを開催することになりました。当日お手伝いいただく2級講師の皆さん・・・よろしくお願いします!!
そして、たくさんの方にスクラップブッキングを知っていただきたいので是非ブースへお越しくださいね~お待ちしております♪

出品作品その1→☆
出品作品その2→☆
出品作品その3→☆
今日はブース内で開催するワークショップのお知らせです♪
300円で参加可能な「アルバムパーツ手作りワークショップ」!ブース内にあるパンチを使ってカット可能です。ペーパーはブースで選んでいただきますので可愛いペーパーは先着順でなくなると思います~。6インチ(約15センチ)が2枚、4x6インチ(10x15センチ)が3枚、ボーダー2枚が選べます

スタンプ&スタンプインクもブース内にあるのでそちらも使えます。スクラップブッキングに使える、そして使いやすそうなスタンプを選んで持っていきますので選んでペーパーに直接スタンプして持ち帰りもOKだし、パンチしたペーパーにスタンプしてもOKです。

パンチしたらこんな感じ。小さいパンチをメインで使えばかなりの数がパンチできます。アルバムパーツがたくさん欲しい方は是非いらしてください!

ペーパーで作った作品例です。6インチペーパーは1枚台紙にして残りをパンチやスタンプすればオリジナルの6インチレイアウトが完成!尚、作品制作についてはご自宅でお願いします。ブース内での制作は他のお客様のご迷惑になるのでご遠慮ください。
アルバムパーツ手作りのワークショップ以外にバック型ミニブックが作れるワークショップも開催する予定です。

実はHana*Limaのフライヤーを配った時に「ワークショップはありますか?」と尋ねられたこと数回。アルバムパーツの手作りはできるんですけど・・・と紹介したのですがミニブックなどのワークショップはないんですね・・・と言われまして

実際、今までイベントでワークショップを開催しても小さいお子様連れのお客様のご来場が多いためワークショップへの参加が厳しい・・・という意見も多いんです

しかし、少数意見でもワークショップに参加したい!という方に来ていただいて、スクラップブッキングを楽しんでもらいたいな、と考えてバック型ミニブックのワークショップも開催することになりました!題して「春満開!バックブック」です。
こちらは限定数になる予定です。1セット500円です。完成品も販売したい・・・のですが時間あるかなー

急遽、2種類のワークショップを開催することになりました。当日お手伝いいただく2級講師の皆さん・・・よろしくお願いします!!
そして、たくさんの方にスクラップブッキングを知っていただきたいので是非ブースへお越しくださいね~お待ちしております♪

2月・3月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1357702.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村