QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月02日

ISA2級都城出張講習&ラブメモプラス3号発売スタート!!

こんにちは。今日はISA2級の出張講座日でした。


梅雨入りしたからでしょうか、雨がふるふる~。湿気の多い中の作業でしたが無事にLesson3&4を終了しました。お疲れ様でしたー!次回は2週間後ですね、どうぞよろしくお願いします♪

そして、本日は全国の書店にて「ラブマイメモリーズプラス 3号」の発売日です♪



サイトURL→http://www.lovemymemories.com/index.html

作品は特集1の日常のヒトコマで作る思い出ストーリーに掲載されています♪


雑誌に掲載されている画像ではアコーディオンブックを収納するケースの表がわかりにくいのでこちらでアップ。ポップxカラフルということでかなりポップなペーパーを使ってます。


立てて飾ることができるアコーディオンブック。掲載されている裏はこんな感じ。

この内容はペーパー1枚で作ることが可能です。そこで掲載記念にケース付きアコーディオンブックの講習を開催予定キラキラ材料は変更になりますが、材料・講習費込み500円で開催します♪おぉー安い!とお思いのそこのあ・な・た♪

この料金は条件付きです汗必ずラブメモプラス3号を持参してください!そうしたらワンコインで受講可能♪♪ラブメモをお持ちじゃない方は料金が2000円になります~。こちらはラブメモ3号も付いて2000円になります。

で、ラブメモに掲載されている誌上レッスンのメイソンジャーBOOKもつくっちゃおうかと。もちろん、ペーパーつけます!2個作ってラブメモ持ってきたら500円で受講できる。お得~ニヤリキラキラ

日時等詳細はまた後日お知らせします。どうぞお楽しみにー!!

それと、特集2の和装写真をスクラップ!では記事を担当させていただきました。こちらも素晴らしい作品ばかりですので是非ご覧くださいね♪

そしてそして、当校所属の2級講師である谷口先生の作品も掲載されています!それも複数作品!!素晴らしい~。どれも素敵な作品ばかりです。是非ご覧くださいね。あ、国名(中華民国)で調べるとわかりやすいかもにっこり

さて、話は変わって。今日の出張講習後、そのままアールを迎えに学校へ行ってきました車ブー

今日は初の課外活動参加だったのです。どうだったかな~と思いながら迎えに行ったら、にこにこしながら帰り仕度をするアール。でもね、やっぱり初の課外活動ということでスケジュールで説明されても納得できなかったようで涙しずく

担当の先生もダメかな~と諦めモードだったらしく、とりあえず美術室へ移動したら・・・いきなりスイッチが入ったらしく作品制作できたらしい。しかも3枚も仕上げていた(笑)

お絵かき好きだから良かったみたい。しかも同じ学年のお友達もたくさん参加していたので学年の交流も出来て良かった、と先生から報告が。おぉー、そうなのね!美術でお願いしていて良かったわ♪

帰りに作品も見せてもらったけど、なかなか上手に描いてました。はなかっぱをひょえー

他はアート過ぎて私にはわからん作品でしたがガーンま、本人が機嫌よく参加できたので良かったですラヴ毎週あればいいのにな~先生たちも忙しいから無理か困ったな

明日は県立武岡台養護学校PTAの学校サークルです。今年度初なので開校式と同時開催。今年は校長先生も担当の先生も係の保護者も変わったのですが楽しく開催できるようにがんばります♪♪2月までどうぞよろしくお願いしまーす!

6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html



当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。



お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村