☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2015年06月10日
新しいこと始めてます♪
こんにちは。
今日は一日、紫原のトレゾァさんでジュタドールの基本スキルマスターを受講しました。本日で最終日。課題提出がまだ残っていますがとりあえず本日で終了~
講師のマユカ先生、ありがとうございました!
デコパージュの一つであるジュタドール。通常のデコパージュとは違って専用のペーパーのデザインが可愛い。今日はモチーフ用のペーパーを大量購入。動物柄や鳥、ちょうなど可愛い柄ばっかり

まだ完成してないんだけど
こんな感じで課題制作頑張ってます!
興味ある方は吉野教室でワークショップを開催予定♪もしかしたらCafe遊野家さんでもワークショップするかも~(まだ未定)。
そのうちジュタドール+スクラップブッキングの組み合わせでの講習も開催予定♪お楽しみにー
さて、明日はスクラップブッキングセミナーのモニター生の受講日です♪どうぞよろしくお願いします
スクラップブッキングセミナーとは初心者のスクラップブッキング講師向けに12インチレイアウトキットの組立方のセミナーと教室運営についてのセミナー、イベント出店向けのセミナーがあります。現在はモニター生のみ開講しております。今後は希望者にのみセミナーを開講しますので興味ある方はご相談くださいね。
セミナーとは別で12インチレイアウトのデザインチェックをする講座も開講予定しております。・・・が、こちらは初心者向けとなり添削方式のため必ず決められた日に課題提出することが条件となります。また決まりましたらお知らせします♪
明日はアールは遠足。水族館へ行くらしい。久しぶりの水族館だから良かったね~。私も行きたいわ~



6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
今日は一日、紫原のトレゾァさんでジュタドールの基本スキルマスターを受講しました。本日で最終日。課題提出がまだ残っていますがとりあえず本日で終了~

デコパージュの一つであるジュタドール。通常のデコパージュとは違って専用のペーパーのデザインが可愛い。今日はモチーフ用のペーパーを大量購入。動物柄や鳥、ちょうなど可愛い柄ばっかり


まだ完成してないんだけど

興味ある方は吉野教室でワークショップを開催予定♪もしかしたらCafe遊野家さんでもワークショップするかも~(まだ未定)。
そのうちジュタドール+スクラップブッキングの組み合わせでの講習も開催予定♪お楽しみにー

さて、明日はスクラップブッキングセミナーのモニター生の受講日です♪どうぞよろしくお願いします

スクラップブッキングセミナーとは初心者のスクラップブッキング講師向けに12インチレイアウトキットの組立方のセミナーと教室運営についてのセミナー、イベント出店向けのセミナーがあります。現在はモニター生のみ開講しております。今後は希望者にのみセミナーを開講しますので興味ある方はご相談くださいね。
セミナーとは別で12インチレイアウトのデザインチェックをする講座も開講予定しております。・・・が、こちらは初心者向けとなり添削方式のため必ず決められた日に課題提出することが条件となります。また決まりましたらお知らせします♪
明日はアールは遠足。水族館へ行くらしい。久しぶりの水族館だから良かったね~。私も行きたいわ~




6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年06月09日
盛りだくさん
こんにちは。金曜からブログアップをお休みしておりました。
木・金曜は熊本県へ九知P大会へ参加してきました。久しぶりにお会いした方々も多くとても嬉しかった~
情報交換もできて良かったです♪
土曜はPTA懇親会へ出席。・・・九知P大会のあとの懇親会。さすがにヘビー
今年ももれなくトラブルアリでしたが
無事に終了しました。次に大きなイベントは7月の夏祭り。・・・がんばろう。
日曜はさすがにのんびりと過ごし、月曜は朝から夕方までジュタドールの講習を受講。前回からだいぶ日にちが空いてしまったので忘れてることも多かったけど
宿題も多く出たけど、次が明日なんだよねー。
で、本日は来週出店予定のHana*Limaの打ち合わせ。今回もいつもと同じ定位置のブースになりました~
一番奥の目立たないブースですが(笑)いつかはこの一番奥(人気のない)ブースが一番集客ができるように~が(私の勝手な)目標です。
明日はジュタドールの講習最終日。宿題が出ているのでとりあえずここまでやらねばならないところまでは頑張ります。・・・終わるだろうか
11日はセミナー開講日、12日はISAブックバインディング初級2講座日です。参加予定の皆様はよろしくお願いします!!
ということで、実はずーっと予定が入ってる今月。定期教室のサンプルもアップできずにごめんなさい
ギリギリになりそうです・・・。
定期教室の写真ですがメイン写真はKGサイズがベストですがL判でも良いです。サブ写真は1~2枚程度ご準備ください。久しぶりにあまり写真を使わないデザインの予定です。写真の内容はお出かけ先で撮影した写真が合うかと。旅行がベストですががっつり旅行の写真じゃなくても大丈夫ですがキット内容が旅行系なのでちょっとしたおでかけの写真がいいかなー。6月だけどお天気の良い写真が合うと思いますので~どうぞよろしくお願いします!
本当はもっと九知P大会の様子とかアップしたかったのですが・・・時間がないので省略します!学校関係者(保護者&先生)は直接聞いてください
6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
木・金曜は熊本県へ九知P大会へ参加してきました。久しぶりにお会いした方々も多くとても嬉しかった~

土曜はPTA懇親会へ出席。・・・九知P大会のあとの懇親会。さすがにヘビー


日曜はさすがにのんびりと過ごし、月曜は朝から夕方までジュタドールの講習を受講。前回からだいぶ日にちが空いてしまったので忘れてることも多かったけど

で、本日は来週出店予定のHana*Limaの打ち合わせ。今回もいつもと同じ定位置のブースになりました~

明日はジュタドールの講習最終日。宿題が出ているのでとりあえずここまでやらねばならないところまでは頑張ります。・・・終わるだろうか

11日はセミナー開講日、12日はISAブックバインディング初級2講座日です。参加予定の皆様はよろしくお願いします!!
ということで、実はずーっと予定が入ってる今月。定期教室のサンプルもアップできずにごめんなさい


定期教室の写真ですがメイン写真はKGサイズがベストですがL判でも良いです。サブ写真は1~2枚程度ご準備ください。久しぶりにあまり写真を使わないデザインの予定です。写真の内容はお出かけ先で撮影した写真が合うかと。旅行がベストですががっつり旅行の写真じゃなくても大丈夫ですがキット内容が旅行系なのでちょっとしたおでかけの写真がいいかなー。6月だけどお天気の良い写真が合うと思いますので~どうぞよろしくお願いします!
本当はもっと九知P大会の様子とかアップしたかったのですが・・・時間がないので省略します!学校関係者(保護者&先生)は直接聞いてください

6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年06月03日
H27年度 学校サークル開校日♪
こんにちは。今日は今年度の県立武岡台養護学校 保護者向けサークル日でした!今年度もたくさんの方にご登録いただきましてありがとうございました
2月まで月1回の活動になりますがどうぞよろしくお願いいたします♪



欠席の方もいらっしゃいましたが多めに準備したキットは全てご購入いただきました
余ったら福岡のイベントでキット販売をする予定だったんだけど~別のを準備しないとね
来月は立てて飾れる見開きブックです。参加予定の皆様よろしくお願いします♪♪
サークル終了後、友人にお願いして小学部棟へ。昨年度のアールの担任が異動されていたのでご挨拶に♪給食準備中にかかわらず出てきてくださり申し訳ない
相変わらずのイケメン&さわやか先生でした~
さぁ、明日からは九州地区 特別支援学校知的障害. 教育校PTA連合会理事会・研究協議会<熊本大会>へ参加してきます
梅雨入りして雨なんですよね~。昨年の沖縄は良い感じで晴れたんだけど。今年は・・・やっぱり雨かしら
今年もお供を連れて(笑)我が校からは2名で出席です。日帰りだったらもう1名参加できたな~と思ったんだけど、8月の全肢P連大会に数名連れて行きたいのでそちらに予算をまわす予定
8月は初の肢P連大会出席になります。知的とは違い多くのことを学べると期待
今年は九肢研が鹿児島開催だから大会開催の様子も勉強してきます♪ま、全知P連大会を経験している校長先生がいるから大丈夫だとは思います~。そして事務局校はうちじゃないし
PTAの全国大会?!とか話をすると地域の学校PTAに所属されている保護者はびっくりするよね。これって特別支援校だからなのか?特別支援校は県立が多いから全国大会レベルになっちゃうんですよね。そこが地域の学校PTAとは違うところですよね。
・・・多分、特別支援校のPTAって頑張ってると思うわ~、それと学校もね。
ということで、明日から週末にかけてブログお休み。雨で新幹線が止まったら最悪だけど大丈夫かしら
昨年のEXILE ATUSHIのライブに行った時は帰りの日に大雨で新幹線の中に2時間閉じ込められて200%乗車を経験したからな~(私は指定席で座ってたから問題なし)。それだけは嫌じゃ~~~。では、また来週~
6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村




欠席の方もいらっしゃいましたが多めに準備したキットは全てご購入いただきました


来月は立てて飾れる見開きブックです。参加予定の皆様よろしくお願いします♪♪
サークル終了後、友人にお願いして小学部棟へ。昨年度のアールの担任が異動されていたのでご挨拶に♪給食準備中にかかわらず出てきてくださり申し訳ない


さぁ、明日からは九州地区 特別支援学校知的障害. 教育校PTA連合会理事会・研究協議会<熊本大会>へ参加してきます


今年もお供を連れて(笑)我が校からは2名で出席です。日帰りだったらもう1名参加できたな~と思ったんだけど、8月の全肢P連大会に数名連れて行きたいのでそちらに予算をまわす予定

8月は初の肢P連大会出席になります。知的とは違い多くのことを学べると期待


PTAの全国大会?!とか話をすると地域の学校PTAに所属されている保護者はびっくりするよね。これって特別支援校だからなのか?特別支援校は県立が多いから全国大会レベルになっちゃうんですよね。そこが地域の学校PTAとは違うところですよね。
・・・多分、特別支援校のPTAって頑張ってると思うわ~、それと学校もね。
ということで、明日から週末にかけてブログお休み。雨で新幹線が止まったら最悪だけど大丈夫かしら


6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年06月02日
ISA2級都城出張講習&ラブメモプラス3号発売スタート!!
こんにちは。今日はISA2級の出張講座日でした。

梅雨入りしたからでしょうか、雨がふるふる~。湿気の多い中の作業でしたが無事にLesson3&4を終了しました。お疲れ様でしたー!次回は2週間後ですね、どうぞよろしくお願いします♪
そして、本日は全国の書店にて「ラブマイメモリーズプラス 3号」の発売日です♪

サイトURL→http://www.lovemymemories.com/index.html
作品は特集1の日常のヒトコマで作る思い出ストーリーに掲載されています♪

雑誌に掲載されている画像ではアコーディオンブックを収納するケースの表がわかりにくいのでこちらでアップ。ポップxカラフルということでかなりポップなペーパーを使ってます。

立てて飾ることができるアコーディオンブック。掲載されている裏はこんな感じ。
この内容はペーパー1枚で作ることが可能です。そこで掲載記念にケース付きアコーディオンブックの講習を開催予定
材料は変更になりますが、材料・講習費込み500円で開催します♪おぉー安い!とお思いのそこのあ・な・た♪
この料金は条件付きです
必ずラブメモプラス3号を持参してください!そうしたらワンコインで受講可能♪♪ラブメモをお持ちじゃない方は料金が2000円になります~。こちらはラブメモ3号も付いて2000円になります。
で、ラブメモに掲載されている誌上レッスンのメイソンジャーBOOKもつくっちゃおうかと。もちろん、ペーパーつけます!2個作ってラブメモ持ってきたら500円で受講できる。お得~

日時等詳細はまた後日お知らせします。どうぞお楽しみにー!!
それと、特集2の和装写真をスクラップ!では記事を担当させていただきました。こちらも素晴らしい作品ばかりですので是非ご覧くださいね♪
そしてそして、当校所属の2級講師である谷口先生の作品も掲載されています!それも複数作品!!素晴らしい~。どれも素敵な作品ばかりです。是非ご覧くださいね。あ、国名(中華民国)で調べるとわかりやすいかも
さて、話は変わって。今日の出張講習後、そのままアールを迎えに学校へ行ってきました

今日は初の課外活動参加だったのです。どうだったかな~と思いながら迎えに行ったら、にこにこしながら帰り仕度をするアール。でもね、やっぱり初の課外活動ということでスケジュールで説明されても納得できなかったようで涙
担当の先生もダメかな~と諦めモードだったらしく、とりあえず美術室へ移動したら・・・いきなりスイッチが入ったらしく作品制作できたらしい。しかも3枚も仕上げていた(笑)
お絵かき好きだから良かったみたい。しかも同じ学年のお友達もたくさん参加していたので学年の交流も出来て良かった、と先生から報告が。おぉー、そうなのね!美術でお願いしていて良かったわ♪
帰りに作品も見せてもらったけど、なかなか上手に描いてました。はなかっぱを
他はアート過ぎて私にはわからん作品でしたが
ま、本人が機嫌よく参加できたので良かったです
毎週あればいいのにな~先生たちも忙しいから無理か
明日は県立武岡台養護学校PTAの学校サークルです。今年度初なので開校式と同時開催。今年は校長先生も担当の先生も係の保護者も変わったのですが楽しく開催できるようにがんばります♪♪2月までどうぞよろしくお願いしまーす!
6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

梅雨入りしたからでしょうか、雨がふるふる~。湿気の多い中の作業でしたが無事にLesson3&4を終了しました。お疲れ様でしたー!次回は2週間後ですね、どうぞよろしくお願いします♪
そして、本日は全国の書店にて「ラブマイメモリーズプラス 3号」の発売日です♪

サイトURL→http://www.lovemymemories.com/index.html
作品は特集1の日常のヒトコマで作る思い出ストーリーに掲載されています♪
雑誌に掲載されている画像ではアコーディオンブックを収納するケースの表がわかりにくいのでこちらでアップ。ポップxカラフルということでかなりポップなペーパーを使ってます。
立てて飾ることができるアコーディオンブック。掲載されている裏はこんな感じ。
この内容はペーパー1枚で作ることが可能です。そこで掲載記念にケース付きアコーディオンブックの講習を開催予定

この料金は条件付きです

で、ラブメモに掲載されている誌上レッスンのメイソンジャーBOOKもつくっちゃおうかと。もちろん、ペーパーつけます!2個作ってラブメモ持ってきたら500円で受講できる。お得~


日時等詳細はまた後日お知らせします。どうぞお楽しみにー!!
それと、特集2の和装写真をスクラップ!では記事を担当させていただきました。こちらも素晴らしい作品ばかりですので是非ご覧くださいね♪
そしてそして、当校所属の2級講師である谷口先生の作品も掲載されています!それも複数作品!!素晴らしい~。どれも素敵な作品ばかりです。是非ご覧くださいね。あ、国名(中華民国)で調べるとわかりやすいかも

さて、話は変わって。今日の出張講習後、そのままアールを迎えに学校へ行ってきました


今日は初の課外活動参加だったのです。どうだったかな~と思いながら迎えに行ったら、にこにこしながら帰り仕度をするアール。でもね、やっぱり初の課外活動ということでスケジュールで説明されても納得できなかったようで涙

担当の先生もダメかな~と諦めモードだったらしく、とりあえず美術室へ移動したら・・・いきなりスイッチが入ったらしく作品制作できたらしい。しかも3枚も仕上げていた(笑)
お絵かき好きだから良かったみたい。しかも同じ学年のお友達もたくさん参加していたので学年の交流も出来て良かった、と先生から報告が。おぉー、そうなのね!美術でお願いしていて良かったわ♪
帰りに作品も見せてもらったけど、なかなか上手に描いてました。はなかっぱを

他はアート過ぎて私にはわからん作品でしたが



明日は県立武岡台養護学校PTAの学校サークルです。今年度初なので開校式と同時開催。今年は校長先生も担当の先生も係の保護者も変わったのですが楽しく開催できるようにがんばります♪♪2月までどうぞよろしくお願いしまーす!
6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年06月01日
3連ガーランド♪
こんにちは。週末は作業部屋に篭ってキット作成。なぜかアールも一緒に作業部屋へ篭りお手伝いはしてくれないけれど(笑)まったりと過ごしておりました。私は一人バタバタしてましたけどね!
前回出店したイベントで完売した3連ガーランドや5連ガーランドを準備。5連の方もbaby系以外の在庫が1個しかなくて
ガーランド人気が次まで続くかわかりませんが、とにかく準備しております。

ちょっと男の子っぽい感じになってしまったので、もう1セット夏ぽいガーランドも準備しています。
20日のイベントではワークショップも開催します。こちらもキット作成完了。

前回アップした写真にフラワーポムとリボンをつけました。これが完成系です。当日はアクリル絵の具で着色してからフラワーポムを作り、ペーパーや写真用ポケット、バンビ、フラワーを貼って完成させます。
所要時間は20分程度の予定。着色しますがアクリル絵の具は乾くのが早いし、あとは貼るだけなのでとっても簡単です。フラワーポムを広げる作業が唯一細かい作業になっちゃいますが、お花紙にお花を作ったことがある方はあれの小さいバージョンと思っていただければ大丈夫
画像はブルーバージョンですが当日はピンクバージョンもあります。

こちらがピンクバージョン。サンプルは写真を直接貼っていますが、こちらもポケットタイプなので当日写真は必要ありません。
2種類のキットを準備していますが限定数なので先着順で選んでいただきます。希望の色がある方はお早めにブースへいらしてくださいね~。
☆佐志 de いっぺこっぺマーケット☆
{日時}6/20(土)10:00-16:00
{場所}農Cafe山崎 および 山崎農場古民家周辺
入場無料 (雨天決行)
当日はたくさんのお店が出店します!食べ物が豊富~♪お昼食べに、ドライブに、是非遊びにいらしてくださーい!
詳細はこちらをご覧ください→https://www.facebook.com/yamasakifarm
さて、話は変わって本日は朝から学校へ。PTA関係の会議に出席。全部で4会議出席ということで、午前中は会議攻め。しかも分刻みのスケジュール
どこの芸能人だよ!というツッコミをしたもう一人の相方・副会長と二人で会議室を移動するという・・・
なんだろう、保護者が学校に何回も来なくていいように、という学校の配慮で理事会がある日に色々とぶち込んでくるんですよね。そのせいで今日のような複数会議出席ということになる。結局4つの会議に出席したのは会長と私ともうひとりの副会長。もうちょっと、スケジュールをどうにかして欲しい。余裕を持って出席したいものです
午後から予定していた講習が週末にキャンセルが入ったためそのまま中止に。・・・これが正解でした。お昼食べに一度学校を出て、再度放課後の学校へ戻り用事を済ませてから、その足でCafe遊野家さんへ
イベントのチラシを預かってもらってたので講習は中止だけど行ったのです

そのあとに買い物してから帰宅。アールのお迎えまで時間があったのでブログでアップしようかしら~と思ったら。・・・相方の副会長から本日やるべきだった仕事をし忘れていることの指摘が。

そうだった・・・それをするのは今日しか時間が取れなかったのに、なにやってんだか
で、またもや学校へ行き担当の先生と話をしてから用事を済ませてお迎えに。ま、木曜日からの九知P大会の旅費も今日もらわないとやばかったので再々度学校へ行ったのは正解だったんだけどね。
段取りよく進めるつもりが会議でバタバタしていたせいですっかり仕事を忘れて、ランチは楽しかったけど(笑)・・・ま、プラスマイナスゼロって感じで本日の業務終了です。学校が車で3分のところにあって良かった・・・(爆)
アールを迎えに行ったら昼寝から丁度起きたところでした。週末から毎朝4時起きが続いているせいでリズムが狂ってる上に、休日明けの学校だったせいか疲れたんでしょうね、福祉施設へ着いたら眠そうにしていてすぐに寝たらしい。どこでも寝られる体質で良かったわ。そこだけが救いです
さぁ、明日はISA鹿児島校 5期の講習日です。参加予定の皆様よろしくお願いします!明日は渋滞ないといいな


6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

前回出店したイベントで完売した3連ガーランドや5連ガーランドを準備。5連の方もbaby系以外の在庫が1個しかなくて


ちょっと男の子っぽい感じになってしまったので、もう1セット夏ぽいガーランドも準備しています。
20日のイベントではワークショップも開催します。こちらもキット作成完了。

前回アップした写真にフラワーポムとリボンをつけました。これが完成系です。当日はアクリル絵の具で着色してからフラワーポムを作り、ペーパーや写真用ポケット、バンビ、フラワーを貼って完成させます。
所要時間は20分程度の予定。着色しますがアクリル絵の具は乾くのが早いし、あとは貼るだけなのでとっても簡単です。フラワーポムを広げる作業が唯一細かい作業になっちゃいますが、お花紙にお花を作ったことがある方はあれの小さいバージョンと思っていただければ大丈夫

画像はブルーバージョンですが当日はピンクバージョンもあります。

こちらがピンクバージョン。サンプルは写真を直接貼っていますが、こちらもポケットタイプなので当日写真は必要ありません。
2種類のキットを準備していますが限定数なので先着順で選んでいただきます。希望の色がある方はお早めにブースへいらしてくださいね~。
☆佐志 de いっぺこっぺマーケット☆
{日時}6/20(土)10:00-16:00
{場所}農Cafe山崎 および 山崎農場古民家周辺
入場無料 (雨天決行)
当日はたくさんのお店が出店します!食べ物が豊富~♪お昼食べに、ドライブに、是非遊びにいらしてくださーい!
詳細はこちらをご覧ください→https://www.facebook.com/yamasakifarm
さて、話は変わって本日は朝から学校へ。PTA関係の会議に出席。全部で4会議出席ということで、午前中は会議攻め。しかも分刻みのスケジュール


なんだろう、保護者が学校に何回も来なくていいように、という学校の配慮で理事会がある日に色々とぶち込んでくるんですよね。そのせいで今日のような複数会議出席ということになる。結局4つの会議に出席したのは会長と私ともうひとりの副会長。もうちょっと、スケジュールをどうにかして欲しい。余裕を持って出席したいものです

午後から予定していた講習が週末にキャンセルが入ったためそのまま中止に。・・・これが正解でした。お昼食べに一度学校を出て、再度放課後の学校へ戻り用事を済ませてから、その足でCafe遊野家さんへ




そのあとに買い物してから帰宅。アールのお迎えまで時間があったのでブログでアップしようかしら~と思ったら。・・・相方の副会長から本日やるべきだった仕事をし忘れていることの指摘が。




で、またもや学校へ行き担当の先生と話をしてから用事を済ませてお迎えに。ま、木曜日からの九知P大会の旅費も今日もらわないとやばかったので再々度学校へ行ったのは正解だったんだけどね。
段取りよく進めるつもりが会議でバタバタしていたせいですっかり仕事を忘れて、ランチは楽しかったけど(笑)・・・ま、プラスマイナスゼロって感じで本日の業務終了です。学校が車で3分のところにあって良かった・・・(爆)
アールを迎えに行ったら昼寝から丁度起きたところでした。週末から毎朝4時起きが続いているせいでリズムが狂ってる上に、休日明けの学校だったせいか疲れたんでしょうね、福祉施設へ着いたら眠そうにしていてすぐに寝たらしい。どこでも寝られる体質で良かったわ。そこだけが救いです

さぁ、明日はISA鹿児島校 5期の講習日です。参加予定の皆様よろしくお願いします!明日は渋滞ないといいな



6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1278750.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村