☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2015年09月10日
ラブマイメモリーズプラス 第4期デザインチームメンバー
おはようございます。既にラブメモプラスのサイトやエミーさんのブログで発表があった通り、この度ブティック社より発行されているスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」の第4期デザインチームメンバーに選ばれましたことをここに報告します。

ラブマイメモリーズプラス・・・略してラブメモは日本唯一のスクラップブッキング専門誌です。ラブメモプラスに名称変更になってから全国の書店で取り扱いがスタートして鹿児島でも書店で購入可能となりました。
今回の第4期デザインチームでご一緒するメンバーは・・・
noriko*さん : 小田原市のスクラップブッキング教室noLinokko☆Scrapbooking
あゆあゆさん : Scrap in Bloom
です。経歴も作品スタイルも違うメンバーとご一緒してこの半年間ラブメモプラスを盛り上げていきますので応援よろしくお願いします♪
・・・平均年齢上げてるところが気になるけど
年齢詐称もできないので仕方がない(笑)中年の星?として頑張ります(爆)
さて、私をご存知ない方も多いかと思われますので簡単に自己紹介。
現在鹿児島在住で仕事熱心で家族思いの夫と天然・マイペースな中1の娘・アールと私の3人家族。鹿児島では珍しい一人っ子パターンですがアールが面白い子なので一人で十分(笑)
スクラップブッキングはアールの療育が落ち着いた頃に自宅で何かアールにできる療育はないだろうか?とスタンプ、クラフトパンチ・・・と色々なクラフト系を渡り歩き、2007年の年末にスクラップブッキングに出会い2008年から本格的にスタートしました。
当時は横浜在住でエミーさんの認定講師資格を取得し、翌年夫の転勤に伴い鹿児島へ移動。そこから鹿児島でスクラップブッキングの教室開催や広報活動をスタートしました。
鹿児島では材料も買えない、スクラップブッキングを知ってる人もいない・・・ということで、自分のスキルアップも兼ねて海外のチャレンジサイトやメーカーのデザインチームに所属して活動していました。
日本でも国内のチャレンジサイトのデザインチームに所属して、メモリーパレットカンパニーのデザインチームにも所属。2010年から2年間はメモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナーとしても活動させていただきました。
その関係で以前からラブメモへ作品を掲載させていただいたり、最近ではライターとしても参加させていただいております。・・・そうなんです、実はラブメモDTではなかったんです
今回、自分でもどうなんだろう・・・と思いつつ「この九州でスクラップブッキングを広めるなら今がチャンスだよね!」と思ってラブメモプラスに応募。かなり強気な自己アピール(・・・海外メーカーのDTに所属した経験が活きたかもね 笑)で第4期のデザインチームへ所属させていただけたと自分では分析しております
私と会ったことがある方はご存知かと思いますが、生まれは東京、育ちは鹿児島なのですが言葉が割と標準語に近いです。ということで、鹿児島育ちということがあまり信じてもらえないんですけど、夫より私の方が山・川遊びをしていて鹿児島出身の夫の方が都会っ子です(爆)
思考はポジティブ、見た目真面目にみえて案外適当
人の名前を覚えるのは苦手(・・・ご、ごめんなさい)。割と誰でも仲よくできます(笑)
アールの通っている養護学校ではPTAで役員やっているためPTAの話題もよく出てきます。もちろん、アールについても話題にします。そしてEXILEが大好きー
毎年ライブ行ってます。今年も行くよー!
スクラップブッキングオンリーのブログじゃなく、アールのこと、PTAにEXILEなど割と多彩な情報をお届けするブログになっております

この半年間で皆様に名前を覚えていただけること、九州でのラブメモプラス・スクラップブッキングの知名度をあげるために活動をして行きますのでどうぞよろしくお願いします!!

黒木亜希子(akilia)

ラブマイメモリーズプラス・・・略してラブメモは日本唯一のスクラップブッキング専門誌です。ラブメモプラスに名称変更になってから全国の書店で取り扱いがスタートして鹿児島でも書店で購入可能となりました。
今回の第4期デザインチームでご一緒するメンバーは・・・
noriko*さん : 小田原市のスクラップブッキング教室noLinokko☆Scrapbooking
あゆあゆさん : Scrap in Bloom
です。経歴も作品スタイルも違うメンバーとご一緒してこの半年間ラブメモプラスを盛り上げていきますので応援よろしくお願いします♪
・・・平均年齢上げてるところが気になるけど

さて、私をご存知ない方も多いかと思われますので簡単に自己紹介。
現在鹿児島在住で仕事熱心で家族思いの夫と天然・マイペースな中1の娘・アールと私の3人家族。鹿児島では珍しい一人っ子パターンですがアールが面白い子なので一人で十分(笑)
スクラップブッキングはアールの療育が落ち着いた頃に自宅で何かアールにできる療育はないだろうか?とスタンプ、クラフトパンチ・・・と色々なクラフト系を渡り歩き、2007年の年末にスクラップブッキングに出会い2008年から本格的にスタートしました。
当時は横浜在住でエミーさんの認定講師資格を取得し、翌年夫の転勤に伴い鹿児島へ移動。そこから鹿児島でスクラップブッキングの教室開催や広報活動をスタートしました。
鹿児島では材料も買えない、スクラップブッキングを知ってる人もいない・・・ということで、自分のスキルアップも兼ねて海外のチャレンジサイトやメーカーのデザインチームに所属して活動していました。
日本でも国内のチャレンジサイトのデザインチームに所属して、メモリーパレットカンパニーのデザインチームにも所属。2010年から2年間はメモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナーとしても活動させていただきました。
その関係で以前からラブメモへ作品を掲載させていただいたり、最近ではライターとしても参加させていただいております。・・・そうなんです、実はラブメモDTではなかったんです

今回、自分でもどうなんだろう・・・と思いつつ「この九州でスクラップブッキングを広めるなら今がチャンスだよね!」と思ってラブメモプラスに応募。かなり強気な自己アピール(・・・海外メーカーのDTに所属した経験が活きたかもね 笑)で第4期のデザインチームへ所属させていただけたと自分では分析しております

私と会ったことがある方はご存知かと思いますが、生まれは東京、育ちは鹿児島なのですが言葉が割と標準語に近いです。ということで、鹿児島育ちということがあまり信じてもらえないんですけど、夫より私の方が山・川遊びをしていて鹿児島出身の夫の方が都会っ子です(爆)
思考はポジティブ、見た目真面目にみえて案外適当

アールの通っている養護学校ではPTAで役員やっているためPTAの話題もよく出てきます。もちろん、アールについても話題にします。そしてEXILEが大好きー

スクラップブッキングオンリーのブログじゃなく、アールのこと、PTAにEXILEなど割と多彩な情報をお届けするブログになっております


この半年間で皆様に名前を覚えていただけること、九州でのラブメモプラス・スクラップブッキングの知名度をあげるために活動をして行きますのでどうぞよろしくお願いします!!

黒木亜希子(akilia)
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月09日
学校サークル参加御礼♪
こんにちは。今日は月1回の学校サークル日でした




本日もご参加いただきましてありがとうございました~♪久しぶりのマッチブック制作でしたが写真もたくさん貼れるので好評でした
今日は飾りで入れていたペーパーもページとして使えたのですがページで使うと飾りが少ない・・・ということで、ステッカーやマスキングテープをフリーで使えるようにしてみました。こちらも喜んでもらえてよかったです。
来月はこちら↓

ケース付きアコーディオンブックになります。小さくカットできる写真をご持参くださいねー!アルファベットステッカーはフリーで使えるのでタイトルは写真に合わせることが可能です。お楽しみにー!





本日もご参加いただきましてありがとうございました~♪久しぶりのマッチブック制作でしたが写真もたくさん貼れるので好評でした

今日は飾りで入れていたペーパーもページとして使えたのですがページで使うと飾りが少ない・・・ということで、ステッカーやマスキングテープをフリーで使えるようにしてみました。こちらも喜んでもらえてよかったです。
来月はこちら↓

ケース付きアコーディオンブックになります。小さくカットできる写真をご持参くださいねー!アルファベットステッカーはフリーで使えるのでタイトルは写真に合わせることが可能です。お楽しみにー!
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月08日
Cafe講習参加御礼♪
こんにちは。今日は午後から荒田にあるCafe遊野家さんでジュタドールのワークショップを開催しました~。

短い時間でしたがポーチにジュタドールしましたよ
初めて体験された方が多かったのですが皆様素敵にデザインされてました~♪ご参加いただきましてありがとうございました!
来月の講習は決まり次第お知らせします。皆さんに何にジュタドールしたいですかー?と尋ねたところ、上履きやガラス瓶など上がってきたのでそちら限定でワークショップを開催できればいいな~と考えているところです。
初のジュタドールの講習ということで反省箇所もありましたが短時間でどこまで作れるか?!が目標となるのでもうちょい考えないといけないなー
明日は学校サークル日です。参加予定の皆様はよろしくお願いします♪


久しぶりにマッチブックを作ります!キットの材料以外にステッカーやアルファベットなどを持参してフリーで使えるのでデコレーションしてくださいねー

短い時間でしたがポーチにジュタドールしましたよ

初めて体験された方が多かったのですが皆様素敵にデザインされてました~♪ご参加いただきましてありがとうございました!
来月の講習は決まり次第お知らせします。皆さんに何にジュタドールしたいですかー?と尋ねたところ、上履きやガラス瓶など上がってきたのでそちら限定でワークショップを開催できればいいな~と考えているところです。
初のジュタドールの講習ということで反省箇所もありましたが短時間でどこまで作れるか?!が目標となるのでもうちょい考えないといけないなー

明日は学校サークル日です。参加予定の皆様はよろしくお願いします♪


久しぶりにマッチブックを作ります!キットの材料以外にステッカーやアルファベットなどを持参してフリーで使えるのでデコレーションしてくださいねー

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月07日
霧島アートの森へ行ってきたよ
こんにちは。土曜は天気がよかったので久しぶりに霧島アートの森へ行ってきました~。

座っているところを撮影。そしたら、それを見た別の家族が「座るのもありか~」と小さい女の子を座らせてました(笑)

インスタでは画像処理してアップしたこちらの写真。未知との遭遇、宇宙人来襲・・・そんな感じ?(笑)

この大きな人型。アールにこれは何~と訪ねたら「こまっちゃん」と一言。・・・こまっちゃんって誰?!
今回もなかなか面白く楽しめた?霧島アートの森でした~(爆)
座っているところを撮影。そしたら、それを見た別の家族が「座るのもありか~」と小さい女の子を座らせてました(笑)

インスタでは画像処理してアップしたこちらの写真。未知との遭遇、宇宙人来襲・・・そんな感じ?(笑)
この大きな人型。アールにこれは何~と訪ねたら「こまっちゃん」と一言。・・・こまっちゃんって誰?!

今回もなかなか面白く楽しめた?霧島アートの森でした~(爆)
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:36
│Life is good
2015年09月04日
8月定期教室ラスト~&霧島出張講習参加御礼♪
こんにちは。今日は初の霧島出張講習日。駐車場の件でちょっと開始時間が遅れてしまいましたが全員揃ってスタート!

吉野教室へ参加くださっている方が2名、体験教室へ参加くださった方が2名でした。ありがとうございました~♪
定期教室へ参加されたメンバーはカットアウトもサクサクと進み時間内でほぼ完成!体験教室参加の方はスクラップブッキングは初めてということでしたがサクサクと作られてアレンジされて完成しました!とても素敵な作品に仕上がってましたよ~♪
本日体験教室へ参加された方はこれからも写真は現像してアルバムページを作成してくださいね
スクラップブッキングは写真に優しい素材を使用して長期保存を目的としたクラフトホビーです。アルバムページを見ることでそのときの風景や思いが蘇り、ご家族と一緒に見られるとコミュニケーションツールとして力を発揮する素晴らしい趣味です
子育ての合間に時間を見つけて写真整理をしていただければと思います♪
今後もしもスクラップブッキングに参加したいという方は教室やワークショップへの参加もおすすめします♪一人でコツコツと作るのも楽しいですがみんなと一緒に作るのも楽しいですよー
オリジナルのアルバムページを自由に作りたい方はフリースタイルのワークショップの参加をお薦めします♪フリースタイルは3人以上から出張講習で開催可能で、材料費は1セット1000円です。フリースタイルなのでサンプルなしで自由に作っていただけます。私はツール類の使い方の説明をするだけで当日講習は行いません。私の役目は見守り?的な感じになります。
基本的なツールの使い方だけではなく最新のツールを使ったり、テクニックやデザイン理論などを学びたい方は定期教室への参加をお薦めします。基本は当日講習した内容を踏まえた上でオリジナルの作品を作っていただくのですが、サンプル通りに制作したい!というお声が多いためインストラクション(説明書)にはサンプルの作り方手順も掲載しております。
テクニックよりも何よりも自由にアルバムページを作りたい方はフリースタイルクラス、折角作るならかっこよく作って技術も習いたい方は定期教室をお薦めします。詳細は下記ブログ記事も掲載していますのでリンクをクリックしてご覧ください。
✩フリースタイルクラスとは?→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1287072.html
✩定期教室とは?→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1259406.html
さて、霧島教室は定期開催になりそうです
9月の霧島教室については後日日程が決まりましたらお知らせします。体験教室も参加可能ですので興味ある方はご相談くださいね。
ご予約、ご相談はこのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpまでご連絡ください。お待ちしておりま~す

吉野教室へ参加くださっている方が2名、体験教室へ参加くださった方が2名でした。ありがとうございました~♪
定期教室へ参加されたメンバーはカットアウトもサクサクと進み時間内でほぼ完成!体験教室参加の方はスクラップブッキングは初めてということでしたがサクサクと作られてアレンジされて完成しました!とても素敵な作品に仕上がってましたよ~♪
本日体験教室へ参加された方はこれからも写真は現像してアルバムページを作成してくださいね

スクラップブッキングは写真に優しい素材を使用して長期保存を目的としたクラフトホビーです。アルバムページを見ることでそのときの風景や思いが蘇り、ご家族と一緒に見られるとコミュニケーションツールとして力を発揮する素晴らしい趣味です

今後もしもスクラップブッキングに参加したいという方は教室やワークショップへの参加もおすすめします♪一人でコツコツと作るのも楽しいですがみんなと一緒に作るのも楽しいですよー

オリジナルのアルバムページを自由に作りたい方はフリースタイルのワークショップの参加をお薦めします♪フリースタイルは3人以上から出張講習で開催可能で、材料費は1セット1000円です。フリースタイルなのでサンプルなしで自由に作っていただけます。私はツール類の使い方の説明をするだけで当日講習は行いません。私の役目は見守り?的な感じになります。
基本的なツールの使い方だけではなく最新のツールを使ったり、テクニックやデザイン理論などを学びたい方は定期教室への参加をお薦めします。基本は当日講習した内容を踏まえた上でオリジナルの作品を作っていただくのですが、サンプル通りに制作したい!というお声が多いためインストラクション(説明書)にはサンプルの作り方手順も掲載しております。
テクニックよりも何よりも自由にアルバムページを作りたい方はフリースタイルクラス、折角作るならかっこよく作って技術も習いたい方は定期教室をお薦めします。詳細は下記ブログ記事も掲載していますのでリンクをクリックしてご覧ください。
✩フリースタイルクラスとは?→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1287072.html
✩定期教室とは?→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1259406.html
さて、霧島教室は定期開催になりそうです

ご予約、ご相談はこのブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpまでご連絡ください。お待ちしておりま~す

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月03日
明日は霧島出張講習です!&今後のジュタドールワークショップについて&空き日情報
明日は10時より霧島市の姫城公民館で出張講習に伺います♪当教室へ通ってくださっている生徒さんが2名は定期教室でのご参加、そして他2名の方は体験教室への参加となっております。ありがとうございます♪

定期教室へ参加の方はカットアウトが多いので頑張りましょー!

体験教室へ参加の方は写真を2~3枚程度ご持参ください。あとははさみと接着剤です。ペーパートリマーはお貸しします。
霧島での出張講習が定期的に開催になるかどうかは主催側の方次第となりますので来月開催可能かは現時点でお答えできず申し訳ありません
会場の予約状況等もございますので決まりましたら人数に余裕がある場合に一般予約を受け付ける予定です。
基本的に出張講習はご依頼があった場合に限り会場へお伺いして開催しております。希望される方は是非ご相談くださいね。現時点では体験教室や定期教室の単発出張講習も可能です。人数についてもご相談ください。年内でしたら3人以下でも開催可能ですよ♪
たくさんの方にスクラップブッキングを知っていただけるために年内は少人数での開催も可能となっております。これを機会に是非スクラップブッキングにチャレンジしてください!
それと、ジュタドールのワークショップについてですが昨日で満席となりました。ご予約いただきました皆様ありがとうございます。当日はどうぞよろしくお願いします。
ジュタドールのワークショップについても今後はご依頼があった方向けに開催を予定しております。大体500円~となり、ジュタドールする素材については持込となります。ジュタりたい素材をご持参いただいて好きな感じでジュタドールしていただければ、と思います。
さて、今月の空き日は9月/18(金)、30(水)です。30(水)は予定を変更したため空きました~
他の日程での調整はかなり厳しいですがダメ元で問い合わせいただくのも可能です。午前ならOKとか午後ならOKなど日程によっては空いてる時間もありますので♪
10月は2(金)、19(火)、20(水)、21(木)、22(金)です。割と空いてます。と言っても同じ週になりますが・・・。中旬にHana*Lima出店があるためそれ以降の方が空いてます♪
空いてる日で出張講習や8月内容の定期教室、体験教室、ジュタドールワークショップなどご依頼いただけると嬉しいです
尚、9月の定期教室についてはキット準備の都合上、最初に設定されいてる日程でのご参加になります。9月に参加が厳しい場合は10月の空き日での調整が可能ですのでご相談ください(空き日の同日に10月の定期教室内容開催は無理です)。
ISA2級の6期もスタートするのでそちらの日程もご相談くださいね。こちらの締切は9月中旬です。どうぞお待ちしております♪
明日は久しぶりに霧島出張~。夫は検査のため会社休みらしい。・・・いつもは夫が霧島へ行くのに明日は私が霧島へ。夫婦で交代。おもしろすぎ~~~

定期教室へ参加の方はカットアウトが多いので頑張りましょー!

体験教室へ参加の方は写真を2~3枚程度ご持参ください。あとははさみと接着剤です。ペーパートリマーはお貸しします。
霧島での出張講習が定期的に開催になるかどうかは主催側の方次第となりますので来月開催可能かは現時点でお答えできず申し訳ありません

基本的に出張講習はご依頼があった場合に限り会場へお伺いして開催しております。希望される方は是非ご相談くださいね。現時点では体験教室や定期教室の単発出張講習も可能です。人数についてもご相談ください。年内でしたら3人以下でも開催可能ですよ♪
たくさんの方にスクラップブッキングを知っていただけるために年内は少人数での開催も可能となっております。これを機会に是非スクラップブッキングにチャレンジしてください!
それと、ジュタドールのワークショップについてですが昨日で満席となりました。ご予約いただきました皆様ありがとうございます。当日はどうぞよろしくお願いします。
ジュタドールのワークショップについても今後はご依頼があった方向けに開催を予定しております。大体500円~となり、ジュタドールする素材については持込となります。ジュタりたい素材をご持参いただいて好きな感じでジュタドールしていただければ、と思います。
さて、今月の空き日は9月/18(金)、30(水)です。30(水)は予定を変更したため空きました~

10月は2(金)、19(火)、20(水)、21(木)、22(金)です。割と空いてます。と言っても同じ週になりますが・・・。中旬にHana*Lima出店があるためそれ以降の方が空いてます♪
空いてる日で出張講習や8月内容の定期教室、体験教室、ジュタドールワークショップなどご依頼いただけると嬉しいです

ISA2級の6期もスタートするのでそちらの日程もご相談くださいね。こちらの締切は9月中旬です。どうぞお待ちしております♪
明日は久しぶりに霧島出張~。夫は検査のため会社休みらしい。・・・いつもは夫が霧島へ行くのに明日は私が霧島へ。夫婦で交代。おもしろすぎ~~~

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月03日
今日はリフレッシュデー♪
こんにちは。
先日、Twitterで「カラオケ行きたい」とつぶやいたところ、それに乗ってきた仲間で朝からカラオケ行ってきました~。いやー、朝からカラオケの略=朝カラ(笑)はハードです
最近のカラオケ事情がわからず右往左往しながらでしたが、お仲間に会員証を作っていただきいざカラオケへ

行きたい~と言ってた割に何を歌うとか全く考えてもいなかったのでとりあえず曲を探すも曲名もわからない、歌手名もわからない・・・っておい!って感じでしたが
履歴から「あーこの曲懐かしい」とか「これなら知ってる」とかなぜか以前その部屋を使ったお客の履歴を見て歌を選ぶという
久しぶりのカラオケだから声も出ず・・・昔歌ってた曲なんて選んで歌ったら逆に声が出ないことでストレスになりそうだな~と思って敢えて歌ったこともないEXILEにチャレンジしたり
なかなか面白いカラオケでした~。お仲間たちも懐かしい歌から最近の歌など私より歌を知ってる仲間だったので勉強になりました~
朝から4人で3時間のカラオケでしたが楽しかったー!付き合ってくれた皆様ありがとう♪また行きましょ~(笑)
そのあとはランチしたんだけど帰り際になんだか楽しそうな話が出てきて。おーい、もうタイムリミットだからこれ以上話ができないよ~ということでその楽しい?話はまた後日改めてすることに
いやー、久しぶりに1日遊んだーって感じです。こういう日もたまには作らないとね。リフレッシュは大切♪明日からまたお仕事がんばろー!
先日、Twitterで「カラオケ行きたい」とつぶやいたところ、それに乗ってきた仲間で朝からカラオケ行ってきました~。いやー、朝からカラオケの略=朝カラ(笑)はハードです

最近のカラオケ事情がわからず右往左往しながらでしたが、お仲間に会員証を作っていただきいざカラオケへ


行きたい~と言ってた割に何を歌うとか全く考えてもいなかったのでとりあえず曲を探すも曲名もわからない、歌手名もわからない・・・っておい!って感じでしたが

履歴から「あーこの曲懐かしい」とか「これなら知ってる」とかなぜか以前その部屋を使ったお客の履歴を見て歌を選ぶという

久しぶりのカラオケだから声も出ず・・・昔歌ってた曲なんて選んで歌ったら逆に声が出ないことでストレスになりそうだな~と思って敢えて歌ったこともないEXILEにチャレンジしたり

なかなか面白いカラオケでした~。お仲間たちも懐かしい歌から最近の歌など私より歌を知ってる仲間だったので勉強になりました~

朝から4人で3時間のカラオケでしたが楽しかったー!付き合ってくれた皆様ありがとう♪また行きましょ~(笑)
そのあとはランチしたんだけど帰り際になんだか楽しそうな話が出てきて。おーい、もうタイムリミットだからこれ以上話ができないよ~ということでその楽しい?話はまた後日改めてすることに

いやー、久しぶりに1日遊んだーって感じです。こういう日もたまには作らないとね。リフレッシュは大切♪明日からまたお仕事がんばろー!
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:33
│Life is good
2015年09月02日
体験教室キット変更につきサンプルアップ!
再びこんにちは。体験教室用に作ったキットが残りわずかになりましたので新しく男の子バージョンを作り直しました~

思った以上にさわかやな感じで完成したような気がする。ある意味ラッキー

画像が白くとんでる~ごめんなさい
縦写真のアレンジバージョンで作ってみました。
アルファベットのダイカットはスキャンカットでカットしたけどサイズ調整してやっと良いサイズになったー。ここが一番時間がかかった
ま、1回データ作っちゃえばあとはいつでも使えるからね♪
女の子バージョンもキット数が少ないので作らないといけないんだけど・・・とりあえず4日は男の子バージョンを希望ということなので先に男の子バージョンをご準備しました。前のキットもまだ1セットあるのでお好きな方を選んでくださいね。
バースデーバージョンももちろんまだ在庫あります!体験教室も随時募集中です。体験教室の単発出張講習も可能ですのでご相談くださいね


思った以上にさわかやな感じで完成したような気がする。ある意味ラッキー


画像が白くとんでる~ごめんなさい

アルファベットのダイカットはスキャンカットでカットしたけどサイズ調整してやっと良いサイズになったー。ここが一番時間がかかった

女の子バージョンもキット数が少ないので作らないといけないんだけど・・・とりあえず4日は男の子バージョンを希望ということなので先に男の子バージョンをご準備しました。前のキットもまだ1セットあるのでお好きな方を選んでくださいね。
バースデーバージョンももちろんまだ在庫あります!体験教室も随時募集中です。体験教室の単発出張講習も可能ですのでご相談くださいね

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月02日
8月定期教室開催中~
9月に入りましたがまだ8月の定期教室開催中です。今日は午後からのご参加でした~♪

ひまわりのカットが多いので時間内での終了が厳しい~
台紙は出来上がったのであとは写真を貼るだけご自宅で完成させてくださいね。ありがとうございました!
8月の定期教室は4日の霧島出張がラストです。ご参加予定の皆様よろしくお願いします♪体験教室も同時開催ということで新しくキットも準備しました。後ほどブログにアップします♪

ひまわりのカットが多いので時間内での終了が厳しい~

8月の定期教室は4日の霧島出張がラストです。ご参加予定の皆様よろしくお願いします♪体験教室も同時開催ということで新しくキットも準備しました。後ほどブログにアップします♪
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月01日
イベント準備もね♪
9月、10月はイベントやバザーへ参加するのでそちらの準備もそろそろ本腰でやらないとヤバイという
9月のHana*LimaではCrop Create Club単独出店!ということでスクラップブッキングメインで参加します!当日ワークショップも開催。今回は当校所属のISA2級講師である原口先生、日高先生の2名にお手伝いいただいて3名で参加予定です!
ワークショップの内容はこちら↓


ハウス型アコーディオンブックです。手ぶらで参加OK!写真はご自宅で貼っていただきます。会場では屋根部分にマスキングテープを使って装飾しますよー。会場にマスキングテープを持参するので好きな柄を選んで制作可能です
先着順で対応します。そして数に限りがあるためキットなくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
参加したい!というお声もいただいております、ありがとうございますー!もっと声があがったらキット数増やそうかなー(笑)1セット500円です。よろしくお願いします♪
そして、9月のHana*Limaではお得なHappy Bag=福袋をご準備します♪

Happy Bagの中身は・・・カードストック、パターンペーパー、ステッカー、アルファベット、リボン、ペーパーフラワー、ボタン、ダイカットセット、ミニブック、切れ端ペーパーセットとなります。
切れ端ペーパーセットとミニブック以外は全て色味やテーマを合わせてありますのでそのままキットとして使えます
ステッカーは12インチシートタイプ。アルファベットも12インチシートで1枚入っていますがチップボードなので着色して使うことが可能ですよ。
これだけ入って1つ1000円です♪ベビー用男女各1、キッズ用男女各1の4セット限定です。同じ週に開催するバザーで先行販売しようかと思ったのですが・・・数が少ないのでHana*Lima限定での販売になります。どうぞ、気になる方はHana*Limaへお越しくださいねー。
イベントでは福岡で販売したキットも販売しますよ~。


会場でサンプルを置いているので直接見て確かめて購入可能です♪初心者の方でも簡単にできる内容ですよ~
9月のHana*Limaではペーパー2枚セットも販売予定です。こちらも数に限りがございます。パターンペーパーのセット、カードストック(無地)のセットと2セット準備します。旧作セットとは別に新作セットも準備予定です。新作なのか旧作なのかは金額を見ていただければ一目瞭然ですのでそちらで判断していただければ。
なかなか材料の調達ができない鹿児島ですし、副資材としてペーパーの販売が可能ということで今回2枚セットでの販売を検討しておりますのでペーパーに興味ある方は是非お越しください(笑)
・・・ということで、9月のイベントまで20日切っちゃいました。バザーなんて更に前だし
あ、バザーは昨年同様な感じで出店します♪完成品メインでーす。ペーパー売りはしませんがキットは販売予定です。そしてワークショップも初開催。

↑子供でも簡単なワークショップ。会場では貼るだけ。そう、飾りを貼るだけ!子供向けだから~。もちろん大人もオッケーだけど・・・数が限定なんだよね。ちょっと多めに準備しようかな・・・とも考えているんですが、こちらの売上は全てバザーを開催するPTAに寄付しようと考えているので。そしたら大人にガンガン受けてもらった方がいいような気もする(笑)

バザーではキッズ向けのヘアアクセサリーも出品します。こちらは9月はバザー限定販売。気になる方は武岡台養護学校のバザーへお越しくださいませ。
自分の学校ではこのように保護者が参加するイベントがないのでよその学校のバザーで参加させていただいてます
ありがたいので寄付もしちゃうよー(笑)って、うちの学校の保護者や先生が知ったらびっくりするかもー?!(爆)
・・・こういう仕事していると自分から「こういうのやりたいです」って一言アピールするのもアリだと思うんだけど、立場上・・・微妙だったりするんだよね~。校長先生からはサークルの件については「(今の学校で)開催しないの?」って聞かれたんだけど。・・・自分からやります、っておかしくないですか~?!と話はしたんですけどね。
ま、武岡台養護学校ではアールも4年間在籍したし、私は現在7年目?に突入したサークル活動の講師として呼んでいただいているのでそのお礼ということでバザーは子供達のために頑張って働きま~す
ということで、
✩9/15(火) 武岡台養護学校バザー 「ママンシュシュ」で出店
✩9/17(木) Hana*Lima 「Crop Create Club」で出店
です。どうぞよろしくお願いします♪♪

9月のHana*LimaではCrop Create Club単独出店!ということでスクラップブッキングメインで参加します!当日ワークショップも開催。今回は当校所属のISA2級講師である原口先生、日高先生の2名にお手伝いいただいて3名で参加予定です!
ワークショップの内容はこちら↓


ハウス型アコーディオンブックです。手ぶらで参加OK!写真はご自宅で貼っていただきます。会場では屋根部分にマスキングテープを使って装飾しますよー。会場にマスキングテープを持参するので好きな柄を選んで制作可能です

先着順で対応します。そして数に限りがあるためキットなくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
参加したい!というお声もいただいております、ありがとうございますー!もっと声があがったらキット数増やそうかなー(笑)1セット500円です。よろしくお願いします♪
そして、9月のHana*Limaではお得なHappy Bag=福袋をご準備します♪

Happy Bagの中身は・・・カードストック、パターンペーパー、ステッカー、アルファベット、リボン、ペーパーフラワー、ボタン、ダイカットセット、ミニブック、切れ端ペーパーセットとなります。
切れ端ペーパーセットとミニブック以外は全て色味やテーマを合わせてありますのでそのままキットとして使えます

ステッカーは12インチシートタイプ。アルファベットも12インチシートで1枚入っていますがチップボードなので着色して使うことが可能ですよ。
これだけ入って1つ1000円です♪ベビー用男女各1、キッズ用男女各1の4セット限定です。同じ週に開催するバザーで先行販売しようかと思ったのですが・・・数が少ないのでHana*Lima限定での販売になります。どうぞ、気になる方はHana*Limaへお越しくださいねー。
イベントでは福岡で販売したキットも販売しますよ~。


会場でサンプルを置いているので直接見て確かめて購入可能です♪初心者の方でも簡単にできる内容ですよ~

9月のHana*Limaではペーパー2枚セットも販売予定です。こちらも数に限りがございます。パターンペーパーのセット、カードストック(無地)のセットと2セット準備します。旧作セットとは別に新作セットも準備予定です。新作なのか旧作なのかは金額を見ていただければ一目瞭然ですのでそちらで判断していただければ。
なかなか材料の調達ができない鹿児島ですし、副資材としてペーパーの販売が可能ということで今回2枚セットでの販売を検討しておりますのでペーパーに興味ある方は是非お越しください(笑)
・・・ということで、9月のイベントまで20日切っちゃいました。バザーなんて更に前だし

あ、バザーは昨年同様な感じで出店します♪完成品メインでーす。ペーパー売りはしませんがキットは販売予定です。そしてワークショップも初開催。

↑子供でも簡単なワークショップ。会場では貼るだけ。そう、飾りを貼るだけ!子供向けだから~。もちろん大人もオッケーだけど・・・数が限定なんだよね。ちょっと多めに準備しようかな・・・とも考えているんですが、こちらの売上は全てバザーを開催するPTAに寄付しようと考えているので。そしたら大人にガンガン受けてもらった方がいいような気もする(笑)

バザーではキッズ向けのヘアアクセサリーも出品します。こちらは9月はバザー限定販売。気になる方は武岡台養護学校のバザーへお越しくださいませ。
自分の学校ではこのように保護者が参加するイベントがないのでよその学校のバザーで参加させていただいてます

・・・こういう仕事していると自分から「こういうのやりたいです」って一言アピールするのもアリだと思うんだけど、立場上・・・微妙だったりするんだよね~。校長先生からはサークルの件については「(今の学校で)開催しないの?」って聞かれたんだけど。・・・自分からやります、っておかしくないですか~?!と話はしたんですけどね。
ま、武岡台養護学校ではアールも4年間在籍したし、私は現在7年目?に突入したサークル活動の講師として呼んでいただいているのでそのお礼ということでバザーは子供達のために頑張って働きま~す

ということで、
✩9/15(火) 武岡台養護学校バザー 「ママンシュシュ」で出店
✩9/17(木) Hana*Lima 「Crop Create Club」で出店
です。どうぞよろしくお願いします♪♪
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月01日
ISA2級講座 第6期募集について 追記
先日ISA2級講座の募集についてアップしました~。案外?!講師資格に興味ある方も多いんだな、と思う今日この頃。なんとなく興味あるわ~という方は是非ご相談くださいね。詳細は記事にアップしていますがそれでも細かいことはわからないと思うのでメールなど直接ご相談くださいね。9月はHana*Limaへも出店しますのでそちらへ来てくださればお話できるますし♪
さて、協会の方でお知らせが出ておりますが11月の講座より料金が変更になります。そーなんです!ということで、第6期は10月から3月までの半年間で講座を終了する内容となります。
10月スタートの分までは今までと同料金で開催が可能です。材料の手配もあるので募集時期を9月中旬に締切ます。ということで、Hana*Lima時期がギリギリかなーという感じです。
現時点でお申し込みもいただいております。ありがとうございます♪興味あるけど時期的に難しい方は料金上がってしまいますが・・・11月以降でも対応しますのでご相談くださいね。
それと、10月から3月までの6ヶ月間になりますが季節的に冬に入りご自身やご家族の体調面や年末年始も入るため12月と1月で1回・2講座を受講という形にさせていただきます。
詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1310617.html
協会サイトURL:国際スクラップブッキング協会→http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
お申し込みのあった方から優先に日程を決めていきます。日程が決まりましたらそちらへ合わせて参加も可能ですのでブログ記事でお知らせしますね。
という感じで第6期も10月からスタートすることになりました
急な展開ですみませんが(・・・私も急に知ったので)皆様のご参加をお待ちしております♪
さて、協会の方でお知らせが出ておりますが11月の講座より料金が変更になります。そーなんです!ということで、第6期は10月から3月までの半年間で講座を終了する内容となります。
10月スタートの分までは今までと同料金で開催が可能です。材料の手配もあるので募集時期を9月中旬に締切ます。ということで、Hana*Lima時期がギリギリかなーという感じです。
現時点でお申し込みもいただいております。ありがとうございます♪興味あるけど時期的に難しい方は料金上がってしまいますが・・・11月以降でも対応しますのでご相談くださいね。
それと、10月から3月までの6ヶ月間になりますが季節的に冬に入りご自身やご家族の体調面や年末年始も入るため12月と1月で1回・2講座を受講という形にさせていただきます。
詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1310617.html
協会サイトURL:国際スクラップブッキング協会→http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
お申し込みのあった方から優先に日程を決めていきます。日程が決まりましたらそちらへ合わせて参加も可能ですのでブログ記事でお知らせしますね。
という感じで第6期も10月からスタートすることになりました

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月01日
現在の予約状況について
9月もスタートしてぼちぼち教室の予約が入り始めていますよ。
9月の定期教室についてはキットは残り3セットです。9/29午前は満席となっております。その他日程については空いておりますので予約お待ちしております♪
パッケージキット販売についても予約が入っております。ご連絡いただきました皆様ありがとうございます♪定期教室+ポケットアルバムの会のパッケージキットCについては残り5セットですので希望の方はお早めにご連絡くださいね。
教室の内容等詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1308283.html
10月から3ヶ月分のパッケージキット予約についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1311811.html
10月からスタートするISA2級講座も予約が入っております。ありがとうございます♪とりあえず10月スタートできるように募集締切を早くします。後ほど記事にアップしますのでそちらをご覧ください♪
9月の定期教室についてはキットは残り3セットです。9/29午前は満席となっております。その他日程については空いておりますので予約お待ちしております♪
パッケージキット販売についても予約が入っております。ご連絡いただきました皆様ありがとうございます♪定期教室+ポケットアルバムの会のパッケージキットCについては残り5セットですので希望の方はお早めにご連絡くださいね。
教室の内容等詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1308283.html
10月から3ヶ月分のパッケージキット予約についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1311811.html
10月からスタートするISA2級講座も予約が入っております。ありがとうございます♪とりあえず10月スタートできるように募集締切を早くします。後ほど記事にアップしますのでそちらをご覧ください♪
9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2015年09月01日
DECORU DT Work Sep.2015 ~HELLO~
こんにちは。やっと!2学期スタートしましたね~。我が家は夏休みの施設利用時の方が家を出るのが早かったので余裕で準備もできて丁度良いスタートになりました
ハリケーンやら台風やらでなんとも不安定なアールさんですが本日は久しぶりの学校ということもあり学校でも最初は落ち着きがなくテンション高めだったらしいのですが、全体行動ではちゃんと座って参加できたようでよかった、よかった。
本日は午前授業だから既に帰宅しておりますが、おちついて過ごしております。そうそう、先日GAPのオンラインストアーで購入したワンピースが届いて早速着せたら大丈夫だったー!ただ、不安定だから洋服のタグは全てカットしろ!と指示がありはさみでカットしました
ま、返却することもないからカットしていいんだけどね~。
さて、今日は久しぶりにDECORUさんのDT Workの作品をアップします。本当は色々とアップしたかったんだけど・・・アップする頃には売り切れちゃって
ま、これからは売り切れちゃってもアップすることにしましたー。
ということで、本日はこちら→http://www.decoru.net/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6392
流行りを取り入れよう♪ということでマーキーレター風のタイトルを使ったレイアウトをアップしています。

カットアウトした「HELLO」をポップアップしていますがライト部分にはパールを貼ってさらにマーキーレター風に仕上げてみました。もちろん、パールじゃなくてラインストーンでもOK。是非試してみてねー。

Frakled Fawnのクリップ型も可愛いですよ
おすすめー。こちらはメタル系じゃなくてプラスチック。

全体はこんな感じ♪流行りの金箔系も入ってます。流行りを取り入れると作ってるだけでテンションあがりますよ~
詳細はDECORUさんのブログをご覧くださいね

ハリケーンやら台風やらでなんとも不安定なアールさんですが本日は久しぶりの学校ということもあり学校でも最初は落ち着きがなくテンション高めだったらしいのですが、全体行動ではちゃんと座って参加できたようでよかった、よかった。
本日は午前授業だから既に帰宅しておりますが、おちついて過ごしております。そうそう、先日GAPのオンラインストアーで購入したワンピースが届いて早速着せたら大丈夫だったー!ただ、不安定だから洋服のタグは全てカットしろ!と指示がありはさみでカットしました

さて、今日は久しぶりにDECORUさんのDT Workの作品をアップします。本当は色々とアップしたかったんだけど・・・アップする頃には売り切れちゃって

ということで、本日はこちら→http://www.decoru.net/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6392
流行りを取り入れよう♪ということでマーキーレター風のタイトルを使ったレイアウトをアップしています。

カットアウトした「HELLO」をポップアップしていますがライト部分にはパールを貼ってさらにマーキーレター風に仕上げてみました。もちろん、パールじゃなくてラインストーンでもOK。是非試してみてねー。

Frakled Fawnのクリップ型も可愛いですよ


全体はこんな感じ♪流行りの金箔系も入ってます。流行りを取り入れると作ってるだけでテンションあがりますよ~

詳細はDECORUさんのブログをご覧くださいね

9月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1303167.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村