QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月30日

今週は

週末の雨は一体なんだったんだ!という感じで今日は天気が良い晴れ週末、運動会が中止になったり延期になったりと大変な思いをされているご家庭も多いことでしょう。

・・・うちの学校は1週間前で良かった汗と本気で思った困ったな

さて、今週は忙しい週間です。今日は定期教室開催、明日は当校所属のISA2級講師向けの勉強会&交流会、明後日から三日間はPTA関係。これだけ予定を詰まったのも久しぶり。今週はさすがに制作時間が取れないといううるうる


今年度から私が会長になっちゃったのですが(笑)会長になると実はいろいろと面白い経験が増えます。まずは運動会。校長・教頭先生たちと前に出て並ぶ経験ははじめてでした。子供達の前でラジオ体操をしました。・・・が、そうか、子供達の前で体操するときは向きが逆なのねひょえー逆で体操することを聞いてなくて若干焦りましたよ。・・・先に教えて欲しかったしずく

次に会長としての仕事は今週開催される県の知的PTAの会合出席と県の特別支援校PTAの会合出席になります。こういうのって大体どの都道府県も輪番制にして各学校担当が1、2年で変わります。その担当校になったときに会長になるともれなくその担当の会長にもなるんです(笑)

えぇ、役職増えましたよガーンということで、本日打ち合わせに参加してきました。そこで知った事実。・・・会合では2回挨拶して2回発表があるというビックリ2回も挨拶って・・・一体何を挨拶すればいいんでしょうねげんなり

その会合の後は懇親会もあるんだよな。・・・ここでも挨拶があるんだろうか汗汗確認しないとね。

そして2、3日は九州地区の知的PTAの大会に出席してきます。今年は宮崎電車九州で活躍されているPTA会長にOB,OGと会える貴重な大会。今年も参加できるのは嬉しい限り。実は知的代表の保護者だったので会長ではなく、毎年私が参加しておりました。ある意味ホームな大会なので心配はなし。勉強して、楽しんできますニヤリ

ということで、ブログの更新は1日からしばらくは予約投稿を予定しております。ほぼ日手帳のデコレーションをアップする予定ですので是非遊びに来てくださいね~。リアルタイムでの投稿はインスタグラム、twitter、Facebookがメインとなりますのでお楽しみにーにっこり

6月・7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1392248.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 17:47学校のことLife is good

2016年05月30日

定期教室開催中~♪

こんにちは。今日は定期教室日でしたにっこり


お久しぶりの参加でした~♪可愛いBoy'sと一緒に参加いただきましたよラヴありがとうございました!

今回、5月の定期教室開催でした。スタートする前にボケボケしている私は「あれ?今日はもしかして4月の内容希望でした?」と確認したという汗予約は5月分だったので合っていたのですが、4月分もキットの在庫はある、ということで急遽4月、5月分を作っていただきましたムフッ

ということで、4月の定期教室キットは完売となりました。ありがとうございました♪現在、在庫がある12インチレイアウトのキットは11月、12月、3月、5月キットとなります。いずれも1~2点のみとなります汗興味ある方はお早めにショップにてお買い求めくださいねー。ショップはこちら→

定期教室以外の12インチレイアウトキットを久しぶりに準備する予定です。できれば次回イベントから準備できれば良かったのですが・・・無理っぽいアウチさすがに時間がないなーうるうる

できる範囲で頑張ります!!

5月・6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1382842.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年05月30日

2016年 6月・7月 教室・イベントスケジュール

6月、7月のスクラップブッキング教室並びに参加イベントなどのスケジュールをアップします。

☆出張教室等のご依頼について☆

今年からフリーのカレンダーを使って空き日のお知らせをブログでわかるようにしました。


ブログをご覧いただくと最初は当日のお知らせ窓がアップされるので閉じるの部分をクリックしてください。そうすると全体のカレンダーが表示されるのでチェックしやすいかと思います。

予約状況カレンダーの見方としては赤・不可黄・午前午後空き緑・午前空き水色・午後空きという色分けにしてあります。赤・・・というか濃いピンク?紫っぽい色味ですが赤ということで汗

わかりやすいように色分けはしましたが、出張講習の内容によっては日程を動かして対応できる場合もありますのでご相談ください。


6月・7月のスケジュールは下記の通りです。

☆定期教室☆

・5月内容(残り1セット)

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   6/9(木)   {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00

  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   6/22(水) 10:00-12:00

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(3枚程度お持ちください)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、目打ち、スタンプインク(茶系)

{内容}ウォールタペストリー風のデザインを取り入れた12インチレイアウトを作成します。

{予約方法}
 ・5月教室の一般予約:4/28午前より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「5月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方は日時をお知らせください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

・6月内容(残り4セット)

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   6/28(火)   {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
   6/29(水)   {AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
  ・霧島教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   日程が決まり次第お知らせします

  ・川内教室 (お子様連れ不可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   7/2(土) 10:00-12:00

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(3~5枚程度お持ちください)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)

{内容}青x赤の爽やかなデザインの12インチレイアウトを制作します。

{予約方法}
 ・6月教室の一般予約:5/30午前より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「6月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方は日時をお知らせください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

☆アルバムカフェ☆


{日時・場所・募集人数・料金}
  ・吉野教室 (お子様連れ可)500円(参加料、ツール貸出代込)
   6/17(金) 10:15-11:45

{持ち物}写真、アルバム(普段使っているアルバムなどお持ちください)、はさみ、接着剤、筆記具

{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。普段使用しているアルバム(ふえるアルバム、無地台紙、ポケットタイプなど)をご持参いただき制作していただきます。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、マスキングテープ、クラフトパンチ、クラフトはさみ、ペン、シール・ステッカーが使い放題です。

お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。

こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。

{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「アルバムカフェ参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

☆ラブメモリリースパーティー☆

{日時・場所・募集人数・料金}
  ・6/30(木)@吉野教室 10:00~(終了後、先行でおうちショップへお買い物可能) 募集:4人 料金:1400円(材料費・雑誌・講習費込)
  ・6月中に開催する定期教室でも開催予定(尚、霧島教室については定期教室参加以外の方の申込は不可)
{持ち物}はさみ、筆記具、接着剤

{内容}ラブメモプラスに掲載されている「ヴィンテージローズのポケットアルバム」を作ります。終了後、おうちショップを開催します。リリースパーティーへ参加された方は先にお買い物が可能です。当日はイベント出店等では販売していないペーパーの1枚売りや飾り類の小分け販売などを行います。

{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「リリースパーティー参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

✩出張講習✩
・6/8(水) 10:00-12:00 @鹿児島県立武岡台養護学校PTA

・7/6(水) 10:00-12:00 @鹿児島県立武岡台養護学校PTA


☆イベント出店☆
・6/16(木) 10:00-16:00 オプシアミスミ(鹿児島市)
・6/26(日) ルシェルマルシェ(鹿児島市)
・7/22(金)-23(土) (鹿児島市)

皆様の参加をお待ちしております♪

5月・6月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1382842.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村