QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年01月28日

久しぶりのEXILEライブへ~♪

・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・クロップパーティー 参加についてはこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 1月スタート生募集について→

こんにちは。土曜日は3年ぶり?のEXILEのライブ「Star of Wish」へ参戦してきました~。

今回も友人と一緒に車移動。行きはとても順調で駐車場もヤフオクドーム近くに停められてラッキー♪グッズは予めネットで買ってたけれど、友人が追加購入したいというので付き合ってから、私は継続会員10年以上のプレゼントを求めにドーム周りをウロウロ。

雪や雨が降ってきてとりあえずドーム横?前?の新しくできたショッピングモールは入ったはいいけど・・・人の多いことげんなり

お昼も食べてないし、夕飯兼ねて何か食べないとお腹すくよね~ということで駐車場まで戻り、近くにイートインスペースのあるパン屋さんで休憩。やっとお昼も食べてのんびりしていると雪がすごい雪

とりあえず傘も持ってなかったので傘を買ってからドームへ移動。開場していたのでチケットに書いてあるゲートではなく近くのゲートから入ったのがこれまたラッキーで、入ったとたんに吹雪状態にひょえーそして大きな雷雷雨悲鳴がすごかった・・・。

入口も適当に入ったら席がわかんなくて(笑)座席案内を見ていたら係のお姉さんが声をかけてくれてチケット見せたら「真反対ですね」と。わかりにくいので案内しますね、と案内してもらったらすっごい遠くてびっくりガーン

いやー、これが本当に遠いし、わかんないし汗係のお姉さんって私たち案内したらまた真反対に戻るのよね?と思ったら・・・平謝りげんなり「もー、本当にごめんなさいね汗汗」と二人で頭を下げながら席まで案内してもらいましたアウチ

無事に席に着くと思っていたよりは良い席。メインステージも花道もトロッコも同じぐらいの位置。全て肉眼で見える位置でラッキーではあったのですが・・・6月のGENEに比べると・・・・・・昨年のGENEに比べると・・・・・・・・・。ま、チケット取れただけでもよしとしなければ!

ライブの内容はネット調べるとセットリストが出ておりますのでそちらを検索してご覧ください(笑)

個人的には初めてEXILEのライブで泣かなかったブーきっと、その前のATSUSHIのライブで泣いてたからかも(笑)

初のTAKAHIRO側で楽しめました~。今までずーっとATSUSHI側だったけどTAKAHIRO側だったから嬉しかったラヴSECONDも楽しめたし満足じゃ~。

通路側だったのですが通路挟んで横に女の子の二人組がFANTASTICSのファンだったらしくグループが歌っている時に通路にガンガン出てきて飛んだり跳ねたりしてたんだけど周りはチョー迷惑というびっくり仰天な行動をする子たちだったしずく

単に端の席から出てきたのかと思ったらわざわざ通路に出てきて応援していたので更にびっくり。いやー、あんな子たち初めて見たわ!

EXILEのライブってジャニーズとは違って基本的に応援グッズはツアーグッズなんだけど、ここ最近はジャニーズみたいな応援する子たちも多くなってて、ちゃんとルールを守れば別に問題ないけれど頭の上でプラカード掲げたりする子もいるからなんだかな~。

三代目辺りからなんだかおかしなことになってきているようだけど、LDHのマナールールをちゃんと守って欲しいな~。

まぁ、GENEのときですらそんなのなかったからやっぱりあの子たちがちょっとずれていたのかもしれない・・・。いやはや、びっくりでしたはっ

土曜日のライブではKEIJIとメンディーと大樹のバースデーをお祝いキラキラ会場でバースデーソング歌ったのは私も初めてだった~♪

アンコールまで入れて3時間。やっぱり長丁場でしたが楽しかった~ウインクありがと~~~♪♪


日曜日から現実に戻り、今日は朝からPTAの研修会へ参加して、放課後は教育相談。次のライブは決まっていない。GENEかEXILEに行きたいから早く日程決まらないかな~(笑)

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 14:54Life is goodEXILE TRIBE