QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2014年03月14日

買い物ネタですが・・・

こんにちは。深夜に大きな地震があったようですね。鹿児島市内は揺れてない?揺れたのか??よくわかりませんが私と娘は熟睡していたので全く知らず。今朝、夫から大きな地震があったんだよ、と言われてニュースを見ていたら愛媛で地震アウチ私も震度6弱を経験しているので揺れのすごさは実感済み。広範囲で揺れたみたいで皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか。まだ余震もありそうなので気をつけてくださいね。

今日はアールの学校では卒業式が開催されましたにっこりアールは小学部では最上位の在校生となるため本日は式典出席。管理職などにも話を聞いたら無事にトラブルもなく終了したと聞いて安心していたのですが、小6のママに聞いたら「アールが”できた!”って言ってたよ」と。おいおい、マジかようるうる

担任の先生に確認したら確かに言ったらしくガーンそれでも1時間座ってられたので偉かったです~と。そうね、予行練習では40分だったしそれよりは頑張ったよね。予行練習では「もぐらさん!」って言ったらしいけどね・・・げんなり

さて、先日大量に購入したマスキングテープはこんな感じになっとります。
買い物ネタですが・・・
もちろん、これで全てじゃないですべー残りはこの半分ぐらいかな?そんなもんです、ハイ。多分、マステじゃないのテープも入ってると思う・・・。

そしてまたもや自分用にスクラップブッキング用品を購入しております。
買い物ネタですが・・・
夜撮った画像なので暗いのですが、Prima。注文して届くまでPrimaと知らなかったという・・・。デザインだけ見て購入するといこういうことも起きる困ったな

買い物ネタですが・・・
woodメインで。アローはチップボード。

買い物ネタですが・・・
そして私の大好きなメーカー・Bella BLVD。色がはっきりしているのがいいね♪

私がスクラップブッキング用品を購入する場合、インターネットのショップを利用します。教室用の材料購入や個人でちょっと欲しい時用などその時で購入するショップが違うのですが、スクラップブッキングの講師として活動しているので最新の商品なども早めにチェックして取り寄せないとだめだよね、と昨年から思っていて昨年はそんな余裕もなかったんだけど(教室用の材料調達だけで息切れしてしずく)今年はもうちょっと勉強しよーと思って気になったら購入しています。まぁ、お金もかかるので頻繁には購入できないかもだけど、私も勉強していかないとね~~~ムフッ

本日は昼前に帰宅したアール。ホワイトデーのプレゼントを学年の男の子からもらって帰ってきました~。HくんとDくん、ありがとー!!
買い物ネタですが・・・
バレンタインデーにチョコレートをおすそ分けした程度の内容でお返しはいらなかったんだけど、倍以上返しで返ってきましたビックリなんだか申し訳ない汗それでもアールは美味しそうに完食してましたー(笑)

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

☆スクラップブッキング教室について☆



 詳細はこちらのサイト→
Crop Create Clubをご覧ください。



同じカテゴリー(娘のこと)の記事画像
本やら雑誌やら
スマホなし生活二日目
バザー準備中!
ボランティアの登録した~
明日!
大雨です
同じカテゴリー(娘のこと)の記事
 本やら雑誌やら (2019-10-09 16:11)
 スマホなし生活二日目 (2019-10-07 16:25)
 バザー準備中! (2019-09-02 17:23)
 ボランティアの登録した~ (2019-08-06 14:55)
 明日! (2019-07-02 18:09)
 大雨です (2019-07-01 17:48)

Posted by akilia at 14:01 │娘のことLife is good