☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2014年03月17日
同時進行~
こんにちは。週末はのんびりと自宅で過ごしたのですが今月はデザイナーのお仕事やその他もろもろがあってのんびり過ごしながら頭の中はレイアウトデザインなど頭がぐるぐる働いていました
家族がいる週末はできるだけ仕事はしないようにしているのですが今週だけはそういう訳にもいかず、だからと言ってあからさまにがっつり部屋にこもって制作する訳にもいかず・・・リビングと作業部屋を行ったり来たりしていたのですが。
気がついたら、私はリビングで作業。夫とアールは私の部屋でごろ寝。・・・なぜーーー
ちょっと、それっておかしくない?それなら私が作業部屋で二人がリビングでよくね?と思いつつリビングで作業してました
そして本日は本格的に制作開始ー!ということで、週末にちょこちょこ作業していたから全体を整えるだけで終了~。あとは外部のチェック待ち。OKだといいんだけどなー。どうでしょうね・・・。

お仕事関係はある程度進んだのであとは全部チェック待ちなので午後からはカードメイキングやサンプル作成。カードはThankyouカード。mtの「ありがとう」の言葉が印刷されているマスキングテープを使っています。他国のありがとうが印刷されているのですが、微妙に「これは何語なんだ?」という単語部分だけ残ってしまって
まぁ、お世話になった方へのカードなんですが・・・直接渡すからその時説明すればいいよね

お昼を食べてからは5月のCafe遊野家さんで開催予定の講習サンプルを制作。午後の撮影だとやっぱり暗いね(カードの方はギリ午前撮影)。これは3年前に発売されたラブメモ15号に掲載されているハウス型アコーディオンアルバムです。まだ在庫があったのでCafe講習でやっちゃおうと。翌月には20号も発行されるので前宣伝も兼ねて(←はい、ここ重要 笑)。20号はがっつり宣伝する予定なので~。理由は後日明らかに?!
明日は初のPLCパーティー開催!予約満席です。ありがとうございます♪一緒にプロジェクトライフを完成させていきましょー
明日はプレゼント用を制作予定です。自分のは未だに1月でストップという
余裕があったら・・・って、多分無理だろうな。
さて、今月の定期教室はラストが明後日19日になります。参加予定の皆さまよろしくお願いします。現時点で3月定期教室キットの余りは出ておりません。最終日も全員参加(または当日買取)の場合は3月もキット販売はありませんのでご了承ください。来週頭には前納で発送希望の方に送りますのでこちらはもうしばらくお待ちくださいね。
それと4月の定期教室は予約満席となりました。ありがとうございます♪現時点でキャンセル待ちの方と定期教室終了後に買取希望の方がいらっしゃいます。キャンセル待ち希望の方は希望日時をお知らせください。特に希望がない方はその旨ご連絡くださいね(既にご連絡いただいている方はOKです)。定期教室終了後にキットが余った場合は通販します。通販をご希望の方は教室終了後に通販があるかないかお知らせします。今回買取希望の方もいらっしゃるので通販できないかも・・・ですが

とりあえず、明日は初のPLCパーティーです!参加予定の皆さまは気をつけてお越しくださいねー

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

家族がいる週末はできるだけ仕事はしないようにしているのですが今週だけはそういう訳にもいかず、だからと言ってあからさまにがっつり部屋にこもって制作する訳にもいかず・・・リビングと作業部屋を行ったり来たりしていたのですが。
気がついたら、私はリビングで作業。夫とアールは私の部屋でごろ寝。・・・なぜーーー


そして本日は本格的に制作開始ー!ということで、週末にちょこちょこ作業していたから全体を整えるだけで終了~。あとは外部のチェック待ち。OKだといいんだけどなー。どうでしょうね・・・。

お仕事関係はある程度進んだのであとは全部チェック待ちなので午後からはカードメイキングやサンプル作成。カードはThankyouカード。mtの「ありがとう」の言葉が印刷されているマスキングテープを使っています。他国のありがとうが印刷されているのですが、微妙に「これは何語なんだ?」という単語部分だけ残ってしまって



お昼を食べてからは5月のCafe遊野家さんで開催予定の講習サンプルを制作。午後の撮影だとやっぱり暗いね(カードの方はギリ午前撮影)。これは3年前に発売されたラブメモ15号に掲載されているハウス型アコーディオンアルバムです。まだ在庫があったのでCafe講習でやっちゃおうと。翌月には20号も発行されるので前宣伝も兼ねて(←はい、ここ重要 笑)。20号はがっつり宣伝する予定なので~。理由は後日明らかに?!
明日は初のPLCパーティー開催!予約満席です。ありがとうございます♪一緒にプロジェクトライフを完成させていきましょー


さて、今月の定期教室はラストが明後日19日になります。参加予定の皆さまよろしくお願いします。現時点で3月定期教室キットの余りは出ておりません。最終日も全員参加(または当日買取)の場合は3月もキット販売はありませんのでご了承ください。来週頭には前納で発送希望の方に送りますのでこちらはもうしばらくお待ちくださいね。
それと4月の定期教室は予約満席となりました。ありがとうございます♪現時点でキャンセル待ちの方と定期教室終了後に買取希望の方がいらっしゃいます。キャンセル待ち希望の方は希望日時をお知らせください。特に希望がない方はその旨ご連絡くださいね(既にご連絡いただいている方はOKです)。定期教室終了後にキットが余った場合は通販します。通販をご希望の方は教室終了後に通販があるかないかお知らせします。今回買取希望の方もいらっしゃるので通販できないかも・・・ですが


とりあえず、明日は初のPLCパーティーです!参加予定の皆さまは気をつけてお越しくださいねー


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
☆スクラップブッキング教室について☆
詳細はこちらのサイト→
Crop Create Clubをご覧ください。
フレンズ展 出展します♪
今年もお世話になりました~♪
作業部屋をなんとかしなくては・・・
DECORU DTワーク ~ペーパー1枚で作ってみた~
DECORU DT Work ~TIMELESS~
ラブメモDTワーク 2月その2
今年もお世話になりました~♪
作業部屋をなんとかしなくては・・・
DECORU DTワーク ~ペーパー1枚で作ってみた~
DECORU DT Work ~TIMELESS~
ラブメモDTワーク 2月その2
Posted by akilia at 14:33
│デザイナーワーク