☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2014年11月12日
定期教室3ヶ月(1月~3月)分予約開始について
こんにちは。今日は体験教室を予定しておりましたが予約が入らなかったので中止して自分の体ケアをしました~。久しぶりにアロマのゆみちゃんにボディケアを施術してもらい、その後にドライヘッドスパも施術してもらいました~。あー気持ちよかった。かなり久しぶりだったので首肩周りが硬くなってました
これでまたしばらくいいかも。
にじいろ共和国さんへも久しぶりに行きました。イベント出店が重なって委託納品が後回しになってます
Hana*Limaのイベントが終わったら納品を予定しております。できればイベントにも遊びに来てくださいね~。イベントだとイベント価格で提供する商品もあるので
Hana*Limaは20日オプシアミスミで開催です!
さて、定期教室の予約のお知らせです。1月から3月までの3ヶ月間でリアル参加またはキット発送希望の方で前納が可能な方は予約を受け付けます。締切は11/30になりますがもしも定員に達した場合は早めに締め切りますのでご了承ください。・・・まぁ、そんなことはないと思うけど(笑)
3ヶ月前納になるのでキット料金は全部で7500円になります。発送を希望される方はキット代7500円に送料・梱包料1500円(3回発送分)を足して9000円となります。
前納の利点は確実にキットが手に入るということです。月によっては材料が通常の注文数より少なく発注せざる得ない場合もあり国内のショップで探しても同じ材料が見つかる可能性が低い場合もあるのでその場合は前納の方優先でキットを組むため一般募集、一般販売がない月も発生します。
ちなみに今年は3月、9月、11月、12月は一般販売がありませんでした。個人的に海外ショップでの個人輸入はしないので国内のショップで手に入る材料で教室を運営している手前、数が揃わない場合も多々あります
そろそろ個人輸入も考えた方がいいかしら、と思いつつリスクを考えるとねー。
募集してから材料を揃えるのではなく募集前に材料を揃えているため最小数は前納の数、となるので一般募集がない場合もある、というからくり?になっております。
定期教室は毎月最終週の火曜、水曜、木曜、金曜の午前を予定しています。が、娘の長期休暇中(春、夏、冬)や学校行事、デザイナーワークの方の兼ね合いで開催週が変更になる場合もございますのでご注意ください。尚、12月は第3週を予定しております。発送希望の方は月末発送で定型外郵便での発送になります。
リアルに参加できなくても前納であればキットは確保されているので午後から補講として講習可能です。または次月に参加時にお渡しでもOKですし別日に受け渡しも可能ですのでその都度ご相談くださいね。

今年開催した定期教室のサンプル画像です。基本的に写真を多めに貼ることができるデザインで毎月テクニックやデザイン理論など2~3点盛り込んで12インチレイアウト(ダブルの月もあります)を1枚作成します。キットにはサンプル通り作れるように作り方の手順書(インストラクション)も添付しています。
前納、発送を希望の方はオーナーへメッセージからまたはakilia27@goo.jpへ件名「定期教室キット希望」とし、
1:希望キット数
2:リアル参加 or 発送希望
3:郵便番号、住所、氏名
を明記の上ご連絡ください。入金方法についてお知らせします。
1月は一部材料を既に手配済なので数が既に決まっております。が、結構な数準備しているから慌てなくても大丈夫かと。今月参加予定の方で前納を希望される方は講習時にお申し込みしていただいてもOKです。
先日ブログに「ショップでお申し込みされたらおまけのプレゼントします」と明記しました。こちらはリアル参加の方で前納の方から優先的にショップで予約をしていただく形とさせていただきます。キットは確保しておりますが参加する日程については先着順となりますのでお気を付けくださいね。ショップで予約していただきましたらおまけのプレゼントをお渡しします。もちろん今まで通り講習時やメールでの予約もできますが先にショップ予約優先とさせていただきます。一般募集については前納の方の参加が決定しましたら募集のお知らせを出しますのでショップから予約ください。
毎回MAX6名になります。多分、8名でもいけるかも?だけどとりあえず6名で。体験教室の参加者がいる場合は8名になる場合もありますが、基本は定期教室参加の方を優先します。
できれば会場を借りて開催できるといいんだろうけど。会場費のことを考えると今までの2500円では不可能になるので無理だね~。良心的な会場費で利益が出る講習ができる会場があればいいんだけど。鹿児島市内にはない・・・
もし、あるなら誰か教えて~~~~(笑)
出張講習については一般募集と同じ扱いとなります。毎月定期的に開催が可能なサークルや団体様、個人様は改めてご相談ください。対応可能な場合もありますので~。
上記内容を踏まえてお申し込みお待ちしております♪
さて、話しはかわって。ポケットアルバムの会ですが、最初は募集しても人来ないよね、と考えてたからとーっても少ない数で準備していたんです
そしたら、思いがけず申し込みが入りまして、今の状況だと残り1セットなんです
とりあえず残り1セット募集します。締め切りは15日なのでそこで締め切り、一般募集は1月に行う予定です。そうすると1月から3月までは1名のみ募集となるんですよねー
いやー、もうちょっと数準備すればよかったかな~なんて思ってますがこういう人数読むの難しいので仕方がない

ポケットアルバムってすぐに売り切れるから見つけたら購入してます。月によってはポケットの配置が変わるので面白いかも。4月からはちょっとだけ数を増やす予定ですがどうかなー(笑)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

にじいろ共和国さんへも久しぶりに行きました。イベント出店が重なって委託納品が後回しになってます


さて、定期教室の予約のお知らせです。1月から3月までの3ヶ月間でリアル参加またはキット発送希望の方で前納が可能な方は予約を受け付けます。締切は11/30になりますがもしも定員に達した場合は早めに締め切りますのでご了承ください。・・・まぁ、そんなことはないと思うけど(笑)
3ヶ月前納になるのでキット料金は全部で7500円になります。発送を希望される方はキット代7500円に送料・梱包料1500円(3回発送分)を足して9000円となります。
前納の利点は確実にキットが手に入るということです。月によっては材料が通常の注文数より少なく発注せざる得ない場合もあり国内のショップで探しても同じ材料が見つかる可能性が低い場合もあるのでその場合は前納の方優先でキットを組むため一般募集、一般販売がない月も発生します。
ちなみに今年は3月、9月、11月、12月は一般販売がありませんでした。個人的に海外ショップでの個人輸入はしないので国内のショップで手に入る材料で教室を運営している手前、数が揃わない場合も多々あります

募集してから材料を揃えるのではなく募集前に材料を揃えているため最小数は前納の数、となるので一般募集がない場合もある、というからくり?になっております。
定期教室は毎月最終週の火曜、水曜、木曜、金曜の午前を予定しています。が、娘の長期休暇中(春、夏、冬)や学校行事、デザイナーワークの方の兼ね合いで開催週が変更になる場合もございますのでご注意ください。尚、12月は第3週を予定しております。発送希望の方は月末発送で定型外郵便での発送になります。
リアルに参加できなくても前納であればキットは確保されているので午後から補講として講習可能です。または次月に参加時にお渡しでもOKですし別日に受け渡しも可能ですのでその都度ご相談くださいね。

今年開催した定期教室のサンプル画像です。基本的に写真を多めに貼ることができるデザインで毎月テクニックやデザイン理論など2~3点盛り込んで12インチレイアウト(ダブルの月もあります)を1枚作成します。キットにはサンプル通り作れるように作り方の手順書(インストラクション)も添付しています。
前納、発送を希望の方はオーナーへメッセージからまたはakilia27@goo.jpへ件名「定期教室キット希望」とし、
1:希望キット数
2:リアル参加 or 発送希望
3:郵便番号、住所、氏名
を明記の上ご連絡ください。入金方法についてお知らせします。
1月は一部材料を既に手配済なので数が既に決まっております。が、結構な数準備しているから慌てなくても大丈夫かと。今月参加予定の方で前納を希望される方は講習時にお申し込みしていただいてもOKです。
先日ブログに「ショップでお申し込みされたらおまけのプレゼントします」と明記しました。こちらはリアル参加の方で前納の方から優先的にショップで予約をしていただく形とさせていただきます。キットは確保しておりますが参加する日程については先着順となりますのでお気を付けくださいね。ショップで予約していただきましたらおまけのプレゼントをお渡しします。もちろん今まで通り講習時やメールでの予約もできますが先にショップ予約優先とさせていただきます。一般募集については前納の方の参加が決定しましたら募集のお知らせを出しますのでショップから予約ください。
毎回MAX6名になります。多分、8名でもいけるかも?だけどとりあえず6名で。体験教室の参加者がいる場合は8名になる場合もありますが、基本は定期教室参加の方を優先します。
できれば会場を借りて開催できるといいんだろうけど。会場費のことを考えると今までの2500円では不可能になるので無理だね~。良心的な会場費で利益が出る講習ができる会場があればいいんだけど。鹿児島市内にはない・・・

出張講習については一般募集と同じ扱いとなります。毎月定期的に開催が可能なサークルや団体様、個人様は改めてご相談ください。対応可能な場合もありますので~。
上記内容を踏まえてお申し込みお待ちしております♪
さて、話しはかわって。ポケットアルバムの会ですが、最初は募集しても人来ないよね、と考えてたからとーっても少ない数で準備していたんです



いやー、もうちょっと数準備すればよかったかな~なんて思ってますがこういう人数読むの難しいので仕方がない


ポケットアルバムってすぐに売り切れるから見つけたら購入してます。月によってはポケットの配置が変わるので面白いかも。4月からはちょっとだけ数を増やす予定ですがどうかなー(笑)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村