QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2015年04月29日

スクラップブッキング講師向けセミナー開講予定&WPのバインダー♪

こんにちは。今日は祝日。ですが、夫は仕事のためアールと二人のんびりと~。と言いつつ、私は貯まっている仕事を朝から片付けてバタバタしてました。やーっと一段落というところで宅急便到着ブー

何が到着したかは後ほど。先日ちらっとブログでお知らせしたスクラップブッキング講師向けのセミナーについてお知らせです。開講時期は一般向けに6月を予定しております。ブログでアップした時に反応が薄い~と思って(笑)需要がなければやらない~と思っていたのですが。

一部の方限定でモニターでセミナーの受講希望を取っておりますがすぐに反応がありまして汗あ、ちょっとは需要がありそう、ということで6月から開講準備を進めてまいります。

既にスクラップブッキングの講師として活動されている先生向けではなく、これから講師活動を目指す方向けとなります。各企業の講師資格を取ったものの、どうやってキットを作れば良いのか?頭ではわかっているけど実際はどのように組み立てるのか?なかなか難しいことも多いと思います。

今年で7年目に突入した教室運営ですが、数人からスタートしたところから現在はその10倍の人数になったのはどうして?ということで、関東・関西とは違い知名度の低い地方でどうやって開催したのか講習予定です。

そうなんです、多分、私のこのセミナーは都会の人は受けなくていいかも(笑)だって、知名度の点で雲泥の差。都会での集客方法は地方とは違うと思うので。まぁ、基本的なところは一緒だけど。

ということで、モニターのセミナーが終了してから一般向けに開講を予定しております。モニターの方は既に応募があり決まりましたので順次お知らせ致します。ご連絡いただきました皆様ありがとうございました~♪

話しは戻って、先に届いた宅急便。中身はWPのバインダーラヴWP=Webster's Pagesのことね。

スクラップブッキング講師向けセミナー開講予定&WPのバインダー♪
箱!可愛いねー。

スクラップブッキング講師向けセミナー開講予定&WPのバインダー♪
中身!(笑)実は・・・注文していたものは「Sky」だったんだけど。・・・ショップに入荷しなかったといううるうる仕方がないのでTeal x Whiteを再注文。横浜のサマンサタバサで購入したバッグもバイカラー。なんだろう、私の中の流行りがバイカラーになっている(笑)

スクラップブッキング講師向けセミナー開講予定&WPのバインダー♪
中はこんな感じ。このバイカラーのバインダーは中身がないのよ汗中身がない分、他のバインダーより安かったけど。

スクラップブッキング講師向けセミナー開講予定&WPのバインダー♪
ちなみに今使ってるのはFilofax。これがでかいのでWPは小さく見えるね。今年はFilofaxを使って来年WPを使う予定。それまで温存。

さて、午後からは当校所属のISA2級講師をご紹介予定。お楽しみに♪


同じカテゴリー(Life is good)の記事画像
リフレッシュすることも大事♪
ここ数日のこと
365貯金スタート~♪
本やら雑誌やら
スマホなし生活二日目
手帳熱復活とファンミーティングへ行ってきた♪
同じカテゴリー(Life is good)の記事
 ご挨拶 (2019-12-25 11:38)
 リフレッシュすることも大事♪ (2019-11-29 15:42)
 ここ数日のこと (2019-11-14 17:08)
 365貯金スタート~♪ (2019-10-15 13:26)
 本やら雑誌やら (2019-10-09 16:11)
 スマホなし生活二日目 (2019-10-07 16:25)