☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2015年10月21日
いよいよ~
こんにちは。今日は夕方から学校&PTAの用事で出かけるので今日は一日のんびりと過ごしております。
先日の西紫原小のバザーでトレゾァさんの出店で私が納品したヘアキッズアクセを販売していただいた件で、プチプラだったせいか喜んでいただけたようでかなり売れたとのご報告をいただきました
それに気をよくした私はクリスマス向けにリボンなど資材を購入して、それが昨日届いていたので中身を確認したりちょっと制作したりとまったりとしております
完成したら写真撮るかもー。で、どこで販売するかはトレゾァさんになるかと思いますが、気になる方は定期教室等で販売できますのでお早めにご相談いただけたら準備します。多分
昨日のアールは美術教室でした。うまく伝わっていなかったようで学校ですったもんだしたようですが(笑)始まってしまえばマーブリングを楽しんだようでよかった、よかった。
学校では学習発表会の練習もスタート。アールは合唱と楽器担当らしい。・・・大丈夫だろうか
なんとかみんなと一緒に練習に参加しているようです。
・・・が、毎回授業中に面白いことをしてしまうアール。合唱の練習ではサビの前に担任が「大きな声で~」と呼びかけをしているそうなのですがそれをアールが言って周りを笑わせる・・・とか
国語の授業では人が走っている様子の絵を見て単語?文?を書くところに「じしんひなんくんれん=地震避難訓練」と書いてびっくりしました・・・とか
ちなみに前日に避難訓練があったため走ってる絵とリンクしたようですが、答えはもちろん避難訓練ではありません(笑)
昔から面白いことをするアールだったけど中学部に上がってもそこは変わらず。愛嬌のある子に育って欲しいとは願ったけれど「笑いをとる子」に育って欲しいとは全く願っていなかったんだけどねー、なぜにこう育ったのか・・・親の私も不思議すぎる
さて、今日から第52回九州地区肢体不自由教育研究大会鹿児島大会が開催されます。と言っても、今回の事務局校は他校なので私は特に仕事もなく、金曜にちらっとお仕事あるぐらいで余裕な感じ
急遽、参加することになった夕方からの懇親会では一昨日だったか「鹿児島チームは全員で踊るんですよ」と言われた。えー、聞いてないし!しかもフリ知らないし
ま、誰かを真似て踊ればいいや
そんなこんなで今日から金曜までは気分的に落ち着かない感じですが久しぶりの大会主催県として私も参加してきまーす!
先日の西紫原小のバザーでトレゾァさんの出店で私が納品したヘアキッズアクセを販売していただいた件で、プチプラだったせいか喜んでいただけたようでかなり売れたとのご報告をいただきました

それに気をよくした私はクリスマス向けにリボンなど資材を購入して、それが昨日届いていたので中身を確認したりちょっと制作したりとまったりとしております

完成したら写真撮るかもー。で、どこで販売するかはトレゾァさんになるかと思いますが、気になる方は定期教室等で販売できますのでお早めにご相談いただけたら準備します。多分

昨日のアールは美術教室でした。うまく伝わっていなかったようで学校ですったもんだしたようですが(笑)始まってしまえばマーブリングを楽しんだようでよかった、よかった。
学校では学習発表会の練習もスタート。アールは合唱と楽器担当らしい。・・・大丈夫だろうか

・・・が、毎回授業中に面白いことをしてしまうアール。合唱の練習ではサビの前に担任が「大きな声で~」と呼びかけをしているそうなのですがそれをアールが言って周りを笑わせる・・・とか

国語の授業では人が走っている様子の絵を見て単語?文?を書くところに「じしんひなんくんれん=地震避難訓練」と書いてびっくりしました・・・とか

昔から面白いことをするアールだったけど中学部に上がってもそこは変わらず。愛嬌のある子に育って欲しいとは願ったけれど「笑いをとる子」に育って欲しいとは全く願っていなかったんだけどねー、なぜにこう育ったのか・・・親の私も不思議すぎる

さて、今日から第52回九州地区肢体不自由教育研究大会鹿児島大会が開催されます。と言っても、今回の事務局校は他校なので私は特に仕事もなく、金曜にちらっとお仕事あるぐらいで余裕な感じ

急遽、参加することになった夕方からの懇親会では一昨日だったか「鹿児島チームは全員で踊るんですよ」と言われた。えー、聞いてないし!しかもフリ知らないし


そんなこんなで今日から金曜までは気分的に落ち着かない感じですが久しぶりの大会主催県として私も参加してきまーす!
10月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1320301.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1320301.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村