QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2016年04月25日

Generations SPEEDSTER LIVE TOUR 2016

こんにちは。週末は久しぶりに福岡へ飛行機

新幹線を予約していましたが、先日の熊本地震で新幹線はキャンセルして飛行機の臨時便で行ってきました。いつもANA利用なのでJALは久しぶり。

ANAだとskipだけどJALだとタッチ&ゴー。・・・会社によってネーミングが違うのね困ったなそのタッチ&ゴーを利用したのですいすい行ったんだけど、JALの登場案内の見方を間違って全く違う方向へ歩いて行き「あ、福岡行きないガーン」としばらく焦ったのは私です汗

福岡空港へ着いてから博多駅へ移動電車駅で義妹と合流して荷物を置き、今回一緒にライブ参戦する友人の娘・Mちゃんと天神で合流してマリンメッセ福岡へバス

昼すぎに会場へ着いたんだけど、とりあえず先にグッズ購入。思ったよりは待たずに買えたかな。

Generations SPEEDSTER LIVE TOUR 2016
いつもライブ前にオンラインでフラッグやその他グッズを購入していたんだけど、今回はオンラインもツアー初日からの販売。とりあえず無事に購入出来たから良かったけど、オンラインだと注文が集中するからすぐに売り切れちゃうんだよね。会場だと安心して購入できるな~と感じました。・・・が、龍友のサンダルは売り切れだった。・・・ちょっと不思議ブー

私はフラッグとマフラータオルは買おう~と思ってたんだけど、Mちゃんがメンディーのパスケース購入してて見せてもらったら・・・でかい!でも、可愛い!!昨年のEXILEのラッキーうさと同じぐらいのサイズ。今回はパスケースだから安いし・・・ということで私も買っちゃったにっこりアールの通学リュックにつけたい~~と思ったんだけど(今朝、確認したらアールから許可降りずしずく)。

思いがけずすんなりとグッズも購入でき、発券もスムーズで(・・・ま、45分ぐらい待ったけど)開場まで時間がありすぎて(笑)、3人(私・義妹・Mちゃん)でお茶タイム。

開場時間前に友人と合流ブー15分遅れの開場でまたもや入口前でかなり待った~~~。しかし、多い。人が凄い多かった。今回は熊本地震があったため、9月に追加公演も決定してそちらへの振替も可能だし、9月参加できない方は払い戻しもOKというとても良心的な対応をしていたLDH。地震にも負けない数のお客さんがマリンメッセに集まっていました。

さて、ここからはライブ内容のネタバレを含むので今からライブを純粋に楽しみたい方は読まない・見ないでねー。予習したい方はどうぞ(笑)あ、でもセトリとかはないし、ステージ画像もないです(当たり前)。

今回はアリーナC。番号を見る限り真ん中付近でしかも後ろは通路だろうな、と予測できていたのでそこは予想通り。ただね・・・ステージ構成だけ読み間違いでしずくまさかのメインステージのみ。花道・サブステージなし。

・・・えーーーーー、遠いじゃんアウチ微妙にアリーナ後方なのでメインステージまで遠い。そして、今回はまさかの機材隣!(笑)音響スタッフさんの仕事の様子を見ることができてそれはそれで面白かったけど。

今回のSPEEDSTERのキャラクターはピエロ。それについての説明もあったりとEXILE TRIBEではおなじみのライブ前のスクリーンの画像はとても良かったにっこり重低音がすごくてちょっと気持ち悪い・・・と思ったけど(実は重低音苦手汗)むかーし流行った?ロッテルダムみたい・・・と感じたけどま、それとはちょっと違うのかな。あんまりロッテルダムって聞いたことなかったけどそんなことを思い出した。

メンバーが出てきてからの歓声がすごーい!GENEは中高生のファンが多い。会場もその世代がメイン。・・・プラス、その保護者(笑)今回、Mちゃんに保護者3人という構成で参加したので周りに圧倒された(爆)

ジャニーズばりの歓声にめまいがしつつ、曲はジャニーズとは全く違うので大人でも文句なしに楽しめる内容。どっちかというと曲自体は大人に受け入れられて、中高生はどうなのー?って思いながら聴いてたんだけど。

しかし、やっぱり涼太は可愛いのぉ~ラヴ顔が小さいー。背も高いから8頭身なんじゃないの!?

個人的に玲於が一番人気?歓声がすごかった!亜嵐も人気あったよー。メンバー、それぞれまんべんなく人気があるって感じだったな。私は涼太とメンディー(笑)

ライブで聞きたかった曲は全て歌ってくれたから個人的に大満足!涼太と龍友の弾き語りはかっこよかったー!緊張してる?って感じが漂ってたけど、MCでばらしてて緊張していたみたい。

アンコールはEXILEとは違う感じで面白かったー。小芝居?メンバーは寸劇って言ってたけどね(笑)EXILEのライブはいつも宣伝告知が流れるからね~~~汗汗そういう縛り?がないからある意味自由に演出できるのかな?

結局アンコールまで入れて3時間強。・・・思いがけず長かったガーンツアー初日で開場も遅れて、スタートも遅れたけどメンバー全員のMCも長くて楽しいライブでしたー。もちろん、今回の熊本地震についても亜嵐から一言ありました。

今回、参加できなかったファンは9月に参加できるといいねーと思いながら聴いてました。実際、私たちの前の座席は3席空いてて、Mちゃんの横も空いてたしね。たくさんの方が参戦してたけどところどころ空席はあったのかも。

という感じ。かなりざっくばらんな内容と感想ですが楽しかった~。次はセンターステージがいいなー(笑)ここのところ、ライブ関係の座席はとても良い席が続いたから残念感もあったんだけどげんなりチケット取れただけでも、参戦できただけてもよしとしないとね。

・・・今年のライブ参戦はこれで終了予定。夏前にあるATSUSHIも秋以降にあるTHE SECONDも参戦未定。というか、参戦できないうるうるPTA関係で予定が立てられないうわー

あ、GENEのライブでは泣かなかった(笑)やっぱりATSUSHIじゃないと私は泣けないらしい・・・。

今日から現実~。と言いつつ、週末は今度は東京行き。半分仕事、半分遊び。今回まさかのトラブル発生で微妙~~~。どうなることやらしずく

4月・5月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1374991.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(Life is good)の記事画像
リフレッシュすることも大事♪
ここ数日のこと
365貯金スタート~♪
本やら雑誌やら
スマホなし生活二日目
手帳熱復活とファンミーティングへ行ってきた♪
同じカテゴリー(Life is good)の記事
 ご挨拶 (2019-12-25 11:38)
 リフレッシュすることも大事♪ (2019-11-29 15:42)
 ここ数日のこと (2019-11-14 17:08)
 365貯金スタート~♪ (2019-10-15 13:26)
 本やら雑誌やら (2019-10-09 16:11)
 スマホなし生活二日目 (2019-10-07 16:25)

Posted by akilia at 11:37 │Life is goodEXILE TRIBE