QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2016年08月15日

スタンプラリーに参加~♪

こんにちは。週末の二日間はポケモンgo・・・ではなくスタンプ集めに奔走車ブー

スタンプラリーに参加~♪
むかーし、鹿児島県のスタンプラリーに参加したときは県内めぐるのはかなり大変で全て集めることはできなかったんだけど、今回は鹿児島市内のスタンプラリーということで集めやすかったにっこり

スタンプラリーに参加~♪
13日は中央エリア、谷山エリア、喜入エリア、松元エリアでスタンプget。写真は中央エリアなんだけど、異人館の場所がわからず薩摩切子の工房見学してスタッフの方に場所を教えていただきました。

異人館から喜入エリアの道の駅へ行き、次に谷山エリアへ。以前、西伊敷で開催されたイベントで購入したはちみつを久しぶりに購入。実家分と3本購入できて良かった~♪

スタンプゲットしてはちみつも購入したら松元エリアへのお茶の里でスタンプをゲットして13日は終了。昼すぎには帰宅したので半日で4つのスタンプをゲットできたから良かったかも。

スタンプラリーに参加~♪
14日の二日目は吉田エリア、吉野エリア、桜島エリア、郡山エリア、伊敷エリアへ。最初に吉田エリア(割と近所)でスタンプをgetして、そのまま桜島方面へ。

アールにスタンプが設置している場所を見せてどこへ行きたい~?と聞いたら「道の駅」を指差ししたので桜島の道の駅へ。今回行きは陸路を使用したので途中の垂水の道の駅へ寄りトイレ休憩STOP

そのまま桜島の道の駅へ行きスタンプゲット。帰りはフェリー使用でさくっと戻ってきました。やっぱりフェリー移動は早い。ただ、お盆で車が多かったから乗船までちょっと時間かかったけど船ブー

伊敷エリアである旧島津氏玉里邸を目指すも場所と駐車場がわからずしずく裏からまわったら女子高に入ちゃったり汗ぐるっと回っても女子高だし(笑)正門前に駐車場の説明もあるんだけど、それでも位置がわかりにくかった。・・・折角の観光名所ならもうちょっと親切な看板とか出せばいいのに。あれじゃ、女子高側は説明することが多くて迷惑してそうだな、と勝手に思った汗

次に郡山エリアで花尾神社へ。初めて行った場所だけどカラフルな装飾できれいな神社。源頼朝が奉ってあるのは知らなくてびっくりだったビックリ折角なのでお参りして最終の吉野エリアへ。

それこそ吉野在住のくせに吉野公園へ初めて行ったという困ったな暑いから人も少なくてアールには良い感じだったけど・・・まぁ、暑い。スタンプはさくっとゲットしてからしばらく公園を探索して汗びっしょりになって帰宅しました~にっこり

ということで、全てスタンプゲット。スタンプ押してるんだけど全部文字が潰れてるから微妙にどこでスタンプ押したのかわからん状態だよしずくこんなんでいいんだろうか(笑)ま、折角なので応募しまーす。

上位2つは高額旅行券だから当たると嬉しいけど、それ以外でもなんでもいいので当たって欲しいなー(笑)ちなみに、むかーし応募した県のスタンプラリー。参加する人が少なかったみたいで家族全員何かしらあたりまして大笑いした経験ありです。ま、今回はそんなことはないと思うので図書カードでもいいから当たるといいなーラヴ

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(Life is good)の記事画像
リフレッシュすることも大事♪
ここ数日のこと
365貯金スタート~♪
本やら雑誌やら
スマホなし生活二日目
手帳熱復活とファンミーティングへ行ってきた♪
同じカテゴリー(Life is good)の記事
 ご挨拶 (2019-12-25 11:38)
 リフレッシュすることも大事♪ (2019-11-29 15:42)
 ここ数日のこと (2019-11-14 17:08)
 365貯金スタート~♪ (2019-10-15 13:26)
 本やら雑誌やら (2019-10-09 16:11)
 スマホなし生活二日目 (2019-10-07 16:25)

Posted by akilia at 08:46 │Life is good