QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2017年05月23日

怒涛の12日間終了!

・5月定期教室について →
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→
・スクラップブッキングワークショップwithプチカリーノカフェ @出水 参加者募集中→

怒涛の12日間も終了して気分的にかなり安定しています(笑)どれだけ緊張してたんだよ、って話ですがPTAにISAに学校行事に旅行・・・これだけあらゆることが詰まった日はなかった困ったな

運動会ではアールが今まで以上に成長が感じられて嬉しい限り。徒競走は相変わらずな感じだったけど汗ダンスが振りを覚えてそれなりに踊っている場面が多くてびっくり!最近、プリキュアのエンディング見て踊ったりもしていたんだけど、ここのところ急にダンスのスイッチが入ったようです!嬉しい~にっこり

運動会後は久しぶりの家族旅行。今回の家族旅行でもアールの成長を感じました。なんと、車内の中では全くスマホをみずに移動。景色を見ながらブツブツ歌を歌って長時間過ごせるようになっていました。本当にびっくり!

怒涛の12日間終了!
ハウステンボスは5年ぶり。いつもは秋に夫が勤めている会社の健保のイベントに参加するから社員やら一般のお客さんやらで人が多かったんだけど、今回は日曜の午後から園内に入ったせいかとても人が少なかった!日本人より外国人が多かった!!

怒涛の12日間終了!
我が家のメインは夜のハウステンボス。夜になるとより一層、人がいなくて(笑)やっぱり日曜の夜っていいね~と夫と話ながら移動。アールはキラキラの世界が気に入ったようで頑張って歩いて見て回りましたラヴ

怒涛の12日間終了!
ホテルオークラに初めて泊まったのかと思ったら初めてじゃなかったらしい(笑)もう5回ぐらい行ってるからどこのホテルに泊まっているのか覚えていないしずく夕飯も朝食バインキングも美味しかった~。アールも美味しいとまいうー(笑)連発でした!

帰りは諫早へ。フルーツバス停を見たくて夫にお願いして諫早へ移動してもらいました車ブー全て5種を見たけど可愛い!すいかだけ写真撮るの忘れた~~~。

そのまま雲仙・島原へ行き、オーシャンアローという高速船に乗って熊本へ。桜島フェリーの感覚でいたんだけど、さすが高速船。どんどん島原が遠くなってびっくりしましたビックリ

熊本から高速道路に乗って帰宅。移動が多かったから最終日はさすがにアールもお疲れモード。車内では結構寝て過ごしていましたしずく大人より体力がないアール・・・。まぁ、運動会だったし、なぜかここ数日4時起きだったしアウチ

今回の旅行で気がついたこともありました。現在アールは食事で使用する箸に補助具をつけて使っています。この補助具、割り箸には使えないことが判明うるうる使えたとしても割り箸自体が使いにくいみたいで苦戦していたので、結局スプーンとフォークを借りたといううわー

さすがにもう中学生で大きい体なのにスプーンとフォーク?ってお店側も不思議な感じを醸し出していましたが(笑)まぁ、そこはあえてスルーでお借りしました。スルーしないとね、いちいち気にいしている場合じゃない(爆)

修学旅行が困るなーと気がついたので教育相談で箸の件を相談しないといけなくなりました。老人用の介助箸がいいのかなーと思いつつ、あれって高いのよねーブー安いのあるかなー、箸を探す旅が始まりそうです・・・。

ま、成長が感じられたり問題点がわかったりとアールにとってのお出かけは本当に大事だなと感じた二日間でした。また、家族で旅行行こうね~。次はどこかなー?

●5月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(娘のこと)の記事画像
本やら雑誌やら
スマホなし生活二日目
バザー準備中!
ボランティアの登録した~
明日!
大雨です
同じカテゴリー(娘のこと)の記事
 本やら雑誌やら (2019-10-09 16:11)
 スマホなし生活二日目 (2019-10-07 16:25)
 バザー準備中! (2019-09-02 17:23)
 ボランティアの登録した~ (2019-08-06 14:55)
 明日! (2019-07-02 18:09)
 大雨です (2019-07-01 17:48)

Posted by akilia at 17:46 │娘のことLife is good