☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2017年07月31日
ダイカットマシンとサンプル制作
・2017年第3期(9月~12月分)定期教室キット事前予約について →☆
・7月定期教室について →☆
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆
・ISAオープン講座について→☆
・ISA2級認定講座 第8期募集について→☆
・7月定期教室について →☆
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆
・ISAオープン講座について→☆
・ISA2級認定講座 第8期募集について→☆
こんにちは。週末もなかなか忙しかったのですが(主に私だけ)、土曜は指宿養護学校で開催された鹿児島県知的障害教育校PTA大会・・・名称が正しくないかも

現状の福祉とサービスについて学んできました。各地域の福祉施設等について話を聞くことができて良かった

日曜はアール向けに陶芸教室を予約していたので参加してきました~♪陶芸は中1の時に作業学習で窯業班だったこと夏期美術教室で陶芸を経験していたのでその頃を思い出して楽しそうに参加していました~

PTAや仕事でバタバタしているけど夏休みだからアールも楽しめることがないとねーと思い、今回初めて参加したけどこういう企画も楽しくていいかも。今後はもっと積極的に参加していこうと思いました

週明けた本日はアールは施設利用ということで、福岡のイベント終了後で大変な作業部屋を片付け。・・・って毎回片付けしている感じですが

先日、スクラップブッキング仲間の先生からツールをまとめ買いしていました。それも送ってきてくれたままだったのでとりあえず全て取り出してみたのがこちら↓

ダイカットマシンとダイの数々。ダイカットマシン:ビッグショットが壊れて数年。その間は手持ちのカトルバグやカトルキッズを使っていたのですがカトルバグも使いにくい感じになっていてカトルキッズのみとなっていたのです

ビッグショットを買おうかどうか迷い、実は新品も購入しています(笑)そして、更にもう1台のビッグショット。一気に2台に増えた我が家ですが今のところ使う予定はなし

クロパ=クロップパーティーやりたーい!と思っているけど仲間が集められず

作業部屋の片付けを1時間ほどしてその後制作。本当ならば8月の定期教室サンプルを作りたいところですがまだ手元に材料が届いていないため、10月の学校サークルのサンプルを作りました~。

クリア素材を表紙に使った内容です。写真が結構貼れるんです♪夏の思い出の写真をまとめてアルバムにするのもいいかも。タイトルは当日アルファベットステッカーをたくさん持ち込むのでお好きなタイトルをつけてください!
ちなみに9月はこちら↓

ハニカムBOXアルバムか

スライドカードブックです。お間違いなく~。
明日から8月ですねー。そうか、出校日なんだ。・・・我が家には関係ない(笑)明日もアールと二人でボチボチ頑張ろ~♪
●7月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→☆
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→☆
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村