☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2018年02月20日
今日はアシスタント♪
こんにちは。今日はスクラップブッキング講習のアシスタントとしてお手伝いしてきました~!

姶良市立の小学校の6年生が対象です。こちらの小学校では合計3回開催とのことで本日第1回目の講習にアシスタントとして参加させていただきました


講師は当校所属のISA2級インストラクターの水田先生です。本物の教諭なのでやっぱり進め方がうまい!そして児童のさばきもうまい!黒板の字が綺麗!(笑)
今回、初めて水田先生の講習アシスタントとして入らせていただきましたがとても勉強になりました~!やっぱり本物の教諭にはかなわない

こちらの講習は小学校6年生に卒業記念の思い出のフォトフレームと題して制作して、後日体育館で全員の作品を飾り卒業式も保護者が見学できるようです。
小学校1年生だったときの自分の写真と小6の今現在の写真を使っての作品作りでしたが、可愛い材料に女子も男子も目をキラキラ


私はアシスタントと言いつつもほぼ準備と片付けのみ・・・という感じでしたが


終了後に水田先生とランチ♪スープカレーの剛屋さんで美味しいスープカレーをいただきました


今回はランチまでご一緒させていただきありがとうございました!水田先生は残り2回の講習が残っていらっしゃいます、頑張ってください♪
さぁ、私も頑張らなくちゃ~!と言いつつ、新学期の予定がわかるまでなかなか次の予定が立てられず

次は5月スタートで募集を3月から始める予定ですのでご相談等ございましたらご連絡ください。
アシスタントも経験するととても勉強になります。メインの先生の補佐、補助となりますがアシスタントが目立ってはならないので空気のように頑張りました(笑)久しぶりのアシスタント業も無事に終わり良かった良かった

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村