QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2018年08月27日

夏休み~ PartⅡ

・2018年第3期(9月~12月分)定期教室キット予約募集中→
・毎月開催!定期教室の内容・予約はこちら→
・ISA2級インストラクター認定講座 8月スタート生募集について→

こんにちは。またまたお久しぶり~のブログアップになってしまいました困ったな

色々とありすぎるのですが忘れてしまうのでまとめてアップ。長くなりそうなので興味ない方はスルーしてください汗

まずは8/18-8/19は全知P連の大会へ出席。今年は京都大会でした。

夏休み~ PartⅡ
・・・の前に、今年は飛行機で伊丹まで移動してから京都へリムジンでしたが行きに時間があったのでmihoさんが会いに来てくださいました~!アールにお土産までいただいて、1時間ほどでしたが色々と話が出来て良かった♪ありがとうございました!実は帰りも伊丹で会ってるんですけどね(笑)

夏休み~ PartⅡ
全知P大会への出席も鹿児島大会から数えると7回目。まぁ、鹿児島大会は実行委員だったからほぼ参加していなかったのと同じですが長いこと役員やってるな~と実感するのは後日の全肢P大会でした。

夏休み~ PartⅡ
鹿児島県からもたくさんの会長並びに役員の方がご参加。京都に詳しい役員の方々に連れられて少しだけ観光。二日目は他校だけどアールと同級生ママの役員に連れられて食べ歩きさせていただきました~。写真がないけどうどんにおもちにほうじ茶に・・・と満足な内容でした。ありがと~。

夏休み~ PartⅡ

夏休み~ PartⅡ

夏休み~ PartⅡ
さて8/20は京都から福井へサンダーバードで移動。初サンダーバード乗車のため琵琶湖側じゃない山側の座席を予約してしまった~~~アウチ

福井へ着いたらホテル裏にある福井城址と歩いて福井市立郷土歴史博物館へ。福井も明治維新150周年ということで松平春嶽、橋本左内、由利公正などをお勉強。ついでに?西郷さんの説明もありました。・・・福井でも西郷さん。

夏休み~ PartⅡ
夕方にPTA副会長が福井入りするのでその前に駅に戻ってお土産を購入。持ち帰りが面倒で宅配。・・・秋田大会の時も宅配だったけどね~(笑)地酒も購入するとなると宅配が便利だからね。もちろん、福井の日本酒・大吟醸を夫と義父に購入しました~♪

ちなみに写真は福井駅前。恐竜がお出迎えですがこの恐竜・・・鳴くし動くしすごいよ!

夏休み~ PartⅡ
8/21-22は全肢P連 福井大会。初日午前中は空いていたので副会長のお土産買いに付き添いまたもや駅へ。お土産買うのは駅が便利だった~♪

この全肢P連の大会の懇親会で隣に座った岡山県からこられていた会長さんがまさかの鹿児島大会へもご参加しておられてびっくり!しかも、あの2次会で・・・って身内ネタになるので割愛ですが(笑)まー、びっくりでした。

今回、岡山の倉敷まきび支援学校の被災した様子を知ることができました。画像を見て絶句。新設4年目の学校が・・・6台のスクールバスも廃車だったそう。もしも、本校が同じ状況になったら・・・と思うと泣きそうになるぐらい悲しい現実でした。

できるだけ早い段階で義援金を送れたらとすぐに鹿児島県特支校のPTA会長さんたちに相談して現状を知ってもらって動く予定です!新学期始まってるかもしれないけれど今までの校舎では生活できない児童生徒の皆さんに一日も早く通い慣れた学校へ戻れるように祈っています。

夏休み~ PartⅡ
大会終了して福井のサンダーバードで新大阪へ。そこからリムジンバスで伊丹へ移動。今回の福井行きは台風19号で欠航案内がANAとJALで出ていて私はANA、副会長はJALということで情報共有。

私は飛行機だと条件付き運航が多い女でしずくトラブルに巻き込まれそうで寸でセーフ、って女なんです(笑)

そして副会長は数年前に開催された全肢P連 宮城大会で台風をかいくぐって行って帰ってきた奇跡の女(笑)この二人が揃ってるから伊丹の最終便ならなんとかなるんじゃない?ということで協議の結果、お互いに変更せず。そのおかげで無事に帰宅できました~。いやー、めでたしめでたし。

あ、全知P連と全肢P連の大会の内容は本校のPTA理事会で発表するのでこちらでは割愛(笑)全知P連も全肢P連のいずれの大会の実行委員の皆様、ありがとうございました~。実りある大会に参加出来て嬉しかったです!

今回の京都→福井→大阪でしたが・・・毎日36-38度で暑い!南国鹿児島より暑いってどういうこと!?びっくりだよ!!軽く、発熱している状態だよ~と思いながらの移動となりました。おかげでタクシー使いまくりで赤字だなーうわー

帰宅後は出張講習準備にワークショップの準備。学校からの呼び出しもあったので学校へ行ったりと充実した8/23-24(笑)

夏休み~ PartⅡ
8/25は手をつなぐ育成会の鴨池すくすく教室にて保護者向けにスクラップブッキング講習をさせていただきました。人数は予定より少なめでしたがたくさんの方が追加でキットを購入くださって有難い限り~キラキラこれを機会に是非、写真整理をしてくださいね~!本格的にスクラップブッキングを体験されたい方は定期的に開催している教室へご参加お待ちしております♪

スタッフの皆様は先輩ママ’sが多いのでとても楽しく開催できました。今回、お声かけいただいた同じくPTA会長のTさん、ありがとうございました~!

夏休み~ PartⅡ
8/26は24時間テレビのイベント「ぶんぶんハートフェス」に参加させていただきました~!オリジナル写真立てという名目でペーパーフレームに飾る内容でした。

午前中はアールの先輩保護者や学校関係者の方々にたくさんお越しいただきました~。もちろん間で可愛い子供たちがペーパーフレームを作ってくださいましたよー。

午後からはアシスタントに入ってくださったISA1級インストラクターの迫先生と交代でお昼休憩・・・と思ったら続々と参加者が増えてしまい、お昼行くタイミングを逃すという嬉しい悲鳴。

SNSで先に様子をアップさせていただいたのですが(写真撮るの忘れてて1枚だけ撮っていて良かった)一番多かった時にテーブルに9人。・・・確か椅子は8脚しかなかったはず。誰か立って作ってる(笑)

当初準備していた数より多く出てびっくり。他のイベントでも開催する予定があるので余ってもいいか~と更に追加で準備していたのが正解で足りなくなるところでしたひょえー

ワークショップも無事に終わり本当に良かった。たくさんのお子様と大人の方に作っていただきました~!スマホdeチェキのアプリダウンロードも手こずる場面もありましたがなんとかプリントも出来て一安心。私と繋がってる人は私に送ってもらって印刷したから早かったしね!

フィナーレに参加できなくて残念だったけどぎりぎりまでワークショップを開催できて嬉しかったです。KYT、ぶんぶんハートフェスの皆様ありがとうございました~!

さて、本日8/27はアールの子守をお願いしていた母を連れて11月に叔母たちが予定している宿泊先の場所を確認へ。電車通りだから駐車は厳しい~ということが確認できて良かった。

昼過ぎからはPTA会長のお仕事を1件済ませていただき、アールを迎えに行って←今ここ(笑)

今回、ホテル泊4日間。主婦にしてはとても長い4日間ですよね。その間、母と夫に子守をお願いしていましたが送り出してくれることに感謝です。まぁ、快くかどうかはさておき(笑)安心して預けて出かけられるのは幸せです。アールをパパっ子、ばあばっ子に育てて正解だったわ!!(爆)

そうそう、台風連チャンのためアールが不安定で寝不足続きだった私。このホテル泊4日間でぐっすり睡眠時間が取れてラッキー!本当二日目からすっごい調子がよくって(笑)助かりました~。

そして、帰宅したその日からアールの調子が悪くて寝不足が若干続いておりますうるうる今後、台風のできる時期が続くからね~。体調管理に気を付けないと。アールと別室で寝たい・・・ガーン

●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事画像
週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~
来年のこともそろそろ
12月キットサンプル
今週は・・・
12/6 出張講習参加御礼♪
霧島教室参加御礼&12月キット使用の教室日程&クロパについて
同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事
 ブログ変更のお知らせ (2020-01-15 16:35)
 週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~ (2019-12-23 17:40)
 来年のこともそろそろ (2019-12-18 18:19)
 12月キットサンプル (2019-12-17 18:22)
 今週は・・・ (2019-12-12 17:47)
 12/6 出張講習参加御礼♪ (2019-12-06 16:53)