☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2019年05月13日
久しぶりに海~
こんにちは。土曜日は吉野地区のPTAへ参加。恒例のバレーボール大会と夜の懇親会。バレーボール大会は教職員・保護者メンバーで5位入賞~


夜の懇親会では今年度から異動されてきた管理職の先生方とのんびりとお話ができました~。そして、今年度の鹿児島県の特別支援校ではなんと!一番児童生徒数が多いマンモス校になっていたことが発覚。
・・・武岡台養護じゃなかったのかい?急スピードで児童生徒数が増えている鹿児島養護学校のためまさかの県で1位獲得。そして、教職員数は言わずもがなの県1位。ダブル1位

さて、日曜日は夫の一言で急遽、実家帰省。連休にやりたかったことがアールの体調不良でできなかったこともありバタバタと準備して実家へ移動してきました~。
そしてお昼は以前テレビで紹介されていた漁協直営川内とれたて市場内にある「薩摩海食堂」さんへランチに行ってきましたー!みんなで食べたのは海鮮丼。
・・・そして写真なし

ということで、美味しかったランチ風景の写真はないのでサイトのリンクをつけておきますのでそちらをご覧下さい→☆
以前、平日にも行ったことがあるのですがやっぱり日曜日は多かった!できれば早めに行かれた方がすぐにテーブルに座れるかもしれません。駐車場も広いし新鮮なお魚やお野菜も売っていますよー!
そのあとに海へ移動。久しぶりに唐浜へ。
今までのアールは波打ち際をひたすら走りまくるという遊び方だったのですが(笑)今回は波の感触が楽しかったのかしばらく波を足にかぶってました~。砂の動く感触が不思議だったのかも?
海は裸足、というマイルールを持っているのか帰りも裸足だったのですが・・・貝殻の多い砂浜と暑さのせいで砂浜の温度が熱い!それなのに裸足で戻ったため途中で泣きが入り、父親の背中におぶってもらって戻ったという

いやー、もう3歳の頃とは違うんだから体重が


次からはちゃんとサンダル履いて~~~

久しぶりの海で成長を感じられたアールでしたが、帰り際にはいつもとおりの姿を見せるところがさすがでした(笑)
さぁ、今週もスタートしましたねー。今週はアールの現場実習に向けて面談が連日入っていたり、他にも用事が目白押しの週となっています。予定が重なってしまいお断りした用事も2件ほどあって申し訳なかった・・・。
ということで、今週も元気に頑張りましょう~♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村