QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

2012年12月21日

ビギナークラス参加御礼&来年のクラス予約について

こんにちは。今日はビギナークラスLesson3の講習でした。今年最後のクラスがビギナークラスだったのですが体調不良でお休みの方が1名だけで残り全員出席で楽しく開催できました!

ビギナークラス参加御礼&来年のクラス予約について
Lesson3ではタイトルはダイカットマシンを使用するので皆さんにくるくるしてもらいました~。面倒くさい・・・というキーワードが出てきましたが本当に面倒くさいですよね( ̄▽ ̄;)やっぱり、ステッカーよね~と確認しながらの作業でした(笑)

さて、ビギナークラスはLesson3で終了です。Lesson1、2、3を受講されていない方は次回クール(1月、2月、3月)で受講可能ですのでご予約くださいね。

初めて参加を希望される方はビギナークラスをお薦めしています。興味ある方は下記をご参照ください。

☆ビギナークラスLesson1☆

ビギナークラスは初めてスクラップブッキングをはじめる方向けにスクラップブッキングの用語説明やツールの使い方、基本的なテクニックなどを講習します。自己流で始められた方にもお薦めな内容となっております。

日時:
1/17(木) 10:30-12:30
1/23(水) 10:30-12:30

募集人数:各日程 5名

料金:2000円

Lesson1~3までいずれかの日時で1回受講していただければOKです。料金は各回2000円(材料費、講習費込)です。3回全て受講された場合は2000円×3回=6000円となります。参加時に料金をいただきます(前払い制ではありません)。

尚、予約されていてキャンセルの場合はキャンセル料は発生しませんがビギナークラスはキットのみの販売は行なっておりませんのでご注意ください。別日に振替が可能な場合もあるのでご相談ください。

持ち物ですが筆記具、はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真(Lesson1は5~10枚程度お持ちください。テーマはなんでもOKです。)をお持ちください。Lesson2以降の持ち物についてはLesson1でお知らせしますが写真枚数が変わるぐらいでほぼ変更はありません。

必要なツールは上記ぐらいです。その他ツールに関してはクラス内で貸出しますので先に全て揃える必要はありませんので~。はさみはできればクラフト系の先が細いはさみだと細かい作業が楽になりますが普段使っているはさみでOKです。接着剤は水糊タイプは不向きなのでスティック糊かテープ糊(両面テープもOK)をご持参くださいね。

ビギナークラスの参加を終了された方はステップアップクラスへの参加をお薦めしています。ステップアップクラスへ参加できるのでしょうか?という旨の連絡をいただく場合がございますが、ステップアップクラスへの参加条件を強いてあげれば「ペーパートリマーを使うことができる方」です。ペーパートリマーは持っていなくてもいいのですが(クラス内で貸出します)使えないと時間内に終わらないのでペーパートリマーが使えない方はビギナークラスへの参加をお薦めします。

ステップアップクラスはビギナーとは違い、材料の内容・量、講習内容が違います。講習内容は最新のツールやデザインなどを取り入れたり、デザイン理論やテクニックなども盛り込んでいます。料金は材料費、講習費込で2500円です。

尚、来月のステップアップクラスは両日共に満席になったため募集を締切ました。予約をいただきました皆様ありがとうございました♪

参加人数が増えてきたため2月以降の予約に関してお知らせがございます。2月からはクラスへの募集開始日時を決める予定です。2月のクラス予約開始は1月10日からとさせていただきます。

予約日までにサンプルが出来上がっている場合が少ないのでサンプルを見てから参加を決められる方には大変申し訳ないのですが(汗)毎月10日から予約開始とします。日程については10日までにお知らせ予定ですのでブログをチェック、またはメール等でご連絡ください。

さて、今年もたくさんの方にクラスへ御参加いただきましてありがとうございました!ビギナークラスからステップアップクラスへ移行された方もたくさんいらっしゃって嬉しい限り。来年も楽しく参加いただけるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事画像
週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~
来年のこともそろそろ
12月キットサンプル
今週は・・・
12/6 出張講習参加御礼♪
霧島教室参加御礼&12月キット使用の教室日程&クロパについて
同じカテゴリー(スクラップブッキング教室)の記事
 ブログ変更のお知らせ (2020-01-15 16:35)
 週末の出来事&今年最後の教室開催&0キス観てきた~ (2019-12-23 17:40)
 来年のこともそろそろ (2019-12-18 18:19)
 12月キットサンプル (2019-12-17 18:22)
 今週は・・・ (2019-12-12 17:47)
 12/6 出張講習参加御礼♪ (2019-12-06 16:53)