QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年08月20日

9月以降の学校サークルの予定♪

本日2度目の記事アップですチョキ。9月より新学期が始まりますが学校サークルも9月から2月まで毎月1回開催されます。

そこで、9月以降の内容を一応ブログでお知らせしておきます。

★9月:タグ型アコーティオンブック
★10月:ハロウィンチェーンブックin Bag
★11月:5×5フォルドブック
★12月:クリスマスバナーブック
★1月:12インチレイアウト(キット)
★2月:12インチワークショップ(茶話会もある予定)

以上です。1月がもしかしたら変更になるかもしれませんが・・・私のオリジナルキットで12インチレイアウトを作成していただきます。サンプル通りに制作していただくのですが3年目にして初の試みです。

2月のワークショップに関しては昨年度も好評だったので行う予定です。と言っても、材料の調達の関係で変更になる可能性があるので決定ではありません。とりあえずこんな内容なんだな、と思っていただければ。

こちらは学校サークルの内容になりますが、一部クロパで行う可能性もあります。それと、もしも学校や幼稚園等の保護者向け教室の依頼がある場合はその月の内容で行うことも可能です。ただし、料金設定や材料の関係で確実に同じ内容でできない場合もあるのでご了承ください。幼稚園や学校PTA関係の方でもし興味ある方はご相談いだけると嬉しいです。

10月のハロウィンチェーンブック in bagはクロパで行う予定です。・・・が、学校サークルの余りになるのでもし全て完売になったら開催できないのでごめんなさい・・・。多めに準備する予定ですし季節物なので一人1セット購入だと思うんですけどね。

それと、クリスマス関係のイベント行事等でプレゼント予定の依頼も受けています。料金に関してはご相談ください。ご相談いただいた金額にあった内容で準備しますが、低料金設定の場合はある程度準備して、完成形にするのはご依頼のあった団体様とさせていただくこともありますのでその際はこちらからご連絡します。


9月はタグ型アコーディオンブックです。サンプル以外にもう1種類キットがありますので当日先着順で選んでくださいね~♪
さて、夏休み中に10月のサンプルも作らないとね汗がんばりま~す♪  

2012年08月20日

新居とフリマとサンプルとデザイナークラスについて

こんにちは。昨日は部屋の片付けをして引越しの見積もりもお願いして・・・とそれだけで疲れてしまったakiliaです困ったな。基本的に片付け以外なにもしてないのにね(笑)

土曜日は新居へ行ってきました。ほぼ完成であとは外構工事。おうち本体はまだ鍵の工事中でしたが中に入って見てきましたー。我が家は基本的に作りはシンプルです。こういう仕事をしていると「おしゃれなおうちなんでしょうね」と妙な期待をされている方もいらっしゃるようですが、我が家にはアールという宇宙人が居るのでそんなおしゃれな家なんて住んでられません。シンプルイズベストですよべー

内装もこだわりなく仕上がっているので本当に一般的なご家庭と一緒だと思います。というか、それより単調かもしれませんげんなり。違う点はやっぱり鍵関係でしょうね。夫命名「ごきぶりほいほいハウス」なので入るのは簡単だけど出るのが大変というおうちでアールはもちろんですが私も無事脱出できるか微妙ですひょえー。鍵に慣れるまで時間がかかりそうです・・・。

アールも新居に連れて行きましたが新しい物好きなので特に拒否反応もなく入ることができて嬉しそうに2階の部屋を走り回ってました。私の仕事部屋が2部屋続きで東南角部屋一等地。新居の中で一番広い場所なのでくるくる周ってました~にっこり。まぁ、引越し後は鍵がかかるので安易に入ることができないためアールは納得いかないかもしれないけどね汗

さて、おうちフリマですが3日は日頃クラスへ参加くださっている方からクロパへ参加くださっている方など普段顔を合わせないメンバーが集合する可能性が高いので私も楽しみですラヴ。3日に集中しているので売上の状況を見て4日参加予定の方には個別で連絡する予定です。

3日は10:00-12:00、4日は12:45-14:45で開催予定です。3日は30分ぐらいは延長できるかな。娘が早く帰宅するのでそれ以上の延長はないのでギリギリに来られても購入できないのでお気を付けくださいね。4日も同じ理由で延長なしなのでご注意ください。

話は変わって、先日実家に帰省した時に作成したデザイナークラス用のサンプルをようやく完成させました。携帯電話の画像はちょっと暗かったのですが(曇っている日だったので)今日は撮影して画像処理しました。


今回のサンプルはレイヤーブックです。久しぶりにレイヤーブック作りましたチョキ


私はキット以外にアルファベットステッカー、リボン、トワイン、スタンプ、インク、アクリル絵の具を使用しました。材料は色々と入っていましたが足りない物は足して作ってください。

デザイナークラスは今月でラストでした。最終締切は25日ですが夏休み期間なので遅れる方はご連絡くださいね。既に提出いただいた方はお疲れ様でした。最終のご連絡は月末を予定しておりますのでもうしばらくお待ちください。

今回の通信クラスはかなり久しぶりでした。今回で3回目でしたが内容を一部変更している部分もありましたが一般的な講習内容とはかなり違うので戸惑われた方も多かったと思います。海外や国内のデザインチームに興味ある方も多いと思いますので何か相談がありましたらご連絡くださいね。

デザイナークラスは今まで通信クラスメインでしたがもしもリアルで受講されたい方がいらっしゃいましたらご連絡ください。・・・と言ってもまだ鹿児島では知名度の低いスクラップブッキングですしデザインよりも写真整理目的の方も多いですしね汗汗

ちなみにデザイナークラスはテクニックやデザイン理論などの講習はありません。受講可能な方はご自身でオリジナル(←ここ重要です)の12インチレイアウトやミニアルバム関係を作成できる方でデザインチーム参加などに興味のある方となります。前期、後期とありますがこちらのクラスは通信クラスと合わせて前納とさせていただきます。料金は通信クラスと一緒かちょっと高くなるか・・・未定です。ちなみに通信クラスでは1ヶ月4000円。リアルの方も送料をいただき参加された方には当日返金して、参加できない月は送付します。

リアルでの開催の場合は通信クラスと違ってその場で作品を仕上げないといけないので・・・講習時間は長くなるかも。その代わり私のツール類は貸出します。それとこちらのクラスはお子様連れは不可とさせていただきます。小さいお子様がいらっしゃると制作に集中できないので完成が難しいですからね、ごめんなさい。それと当クラスと違って作品に対してチェックをさせていただきます。そんなに辛口ではないから大丈夫です(笑)

まぁ、もし受講されたい方がいらっしゃいましたらご連絡ください普通。時間を確保して開催します。いるかなー?・・・いないと思う(笑)  

Posted by akilia at 10:00Life is good