☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2012年11月09日
11月マンスリーキットサンプルとか久しぶりにパッチワーク?
こんにちは。今日は予定されていたPTA関係が別日に変更になったこともあって制作日にしてましたー。とりあえず今月のステップアップクラスのインストラクションも無事完成。印刷はまだだけど(汗)制作はマンスリーキット最後のサンプルを作成しました~。

11月は写真を4枚貼ることができる内容です。葉っぱのカットアウトが大変かなーというかちょっと面倒くさいかも(汗)それ以外は特に難しい内容ではありません。

タイトルのチップボードは着色済みの物が入ります。1個ずつ着色するのでそれぞれ色の感じが違う場合がございます。ご了承ください。着色後にクラックルペイントも塗布しているので面白い仕上がりになっていますよv
キットの材料はBo BunnyのApple Ciderコレクションメインです。こちらは10月のキットとセット販売になります。販売時には最後のメーリングリストとブログでお知らせしますのでチェックの程よろしくお願いします♪
今日は久しぶりにパッチワークキルト関係の箱を物色。途中やりかけのキルトが出てくる出てくる( ̄▽ ̄;)とりあえず丁度鍋敷きに使えそうなサイズがあったのでそちらを完成させる予定です。

出てきた時は周りにバイアステープも縫いかけだったんだけど、色味が合ってないじゃん!(おそらく当時は手元にそれしかなかったんだと思う)と思いとりあえずバイアステープはとりはずしてこのキルトに合う色をつけないと。
しかし、よく見ると頑張ってキルティングしてるんだけど・・・汚い(笑)下手くそだわ~まぁ、いいけど。パッチワークって好きだったけど時間がかる作業だからスクラップブッキングにはまったんだよなーと思い出しました。
思い出の写真を可愛く整理できてその当時の思いや状況をジャーナルとして残せるし、しかも2時間程度で制作できる!という点が魅力的で私はスクラップブッキングを始めたことを思い出しました。
その当時は娘の療育もスタートしてやっと慣れて落ち着いてきた頃に自宅で娘の療育に何か使えないかと色々と探していてスタンプやクラフトパンチに出会い、その後スクラップブッキングにたどり着いてスタートしたんです。とは言っても娘が生まれた頃からスクラップブッキングのことは知っていたのですがその当時はあまり魅力的に感じられなくて(汗)数年ぶりに出会ったらかなりデザインも洗練されていてこれだ!って思ったのを今でも覚えています。
私の中では「2時間」がキーワードでもあってその時間内に完成させるのを目標としています。まぁ、私の集中力が2時間しか持たないというのもあるんですが(爆)それ以上時間がかかるアルバムページは個人的には向いてないので私の作品スタイルは「シンプル」です。
ということで、キットやクラスもシンプルな内容となりますが私の作品やデザインを好んでくださる方もいるのでとても嬉しいです。ありがとー!!と、ここで叫んでみた(笑)

今日はスカイツリーのお土産をいただきました♪かわいいリラックマのメモ帳♪なおちゃん、ありがとー(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
11月は写真を4枚貼ることができる内容です。葉っぱのカットアウトが大変かなーというかちょっと面倒くさいかも(汗)それ以外は特に難しい内容ではありません。
タイトルのチップボードは着色済みの物が入ります。1個ずつ着色するのでそれぞれ色の感じが違う場合がございます。ご了承ください。着色後にクラックルペイントも塗布しているので面白い仕上がりになっていますよv
キットの材料はBo BunnyのApple Ciderコレクションメインです。こちらは10月のキットとセット販売になります。販売時には最後のメーリングリストとブログでお知らせしますのでチェックの程よろしくお願いします♪
今日は久しぶりにパッチワークキルト関係の箱を物色。途中やりかけのキルトが出てくる出てくる( ̄▽ ̄;)とりあえず丁度鍋敷きに使えそうなサイズがあったのでそちらを完成させる予定です。
出てきた時は周りにバイアステープも縫いかけだったんだけど、色味が合ってないじゃん!(おそらく当時は手元にそれしかなかったんだと思う)と思いとりあえずバイアステープはとりはずしてこのキルトに合う色をつけないと。
しかし、よく見ると頑張ってキルティングしてるんだけど・・・汚い(笑)下手くそだわ~まぁ、いいけど。パッチワークって好きだったけど時間がかる作業だからスクラップブッキングにはまったんだよなーと思い出しました。
思い出の写真を可愛く整理できてその当時の思いや状況をジャーナルとして残せるし、しかも2時間程度で制作できる!という点が魅力的で私はスクラップブッキングを始めたことを思い出しました。
その当時は娘の療育もスタートしてやっと慣れて落ち着いてきた頃に自宅で娘の療育に何か使えないかと色々と探していてスタンプやクラフトパンチに出会い、その後スクラップブッキングにたどり着いてスタートしたんです。とは言っても娘が生まれた頃からスクラップブッキングのことは知っていたのですがその当時はあまり魅力的に感じられなくて(汗)数年ぶりに出会ったらかなりデザインも洗練されていてこれだ!って思ったのを今でも覚えています。
私の中では「2時間」がキーワードでもあってその時間内に完成させるのを目標としています。まぁ、私の集中力が2時間しか持たないというのもあるんですが(爆)それ以上時間がかかるアルバムページは個人的には向いてないので私の作品スタイルは「シンプル」です。
ということで、キットやクラスもシンプルな内容となりますが私の作品やデザインを好んでくださる方もいるのでとても嬉しいです。ありがとー!!と、ここで叫んでみた(笑)
今日はスカイツリーのお土産をいただきました♪かわいいリラックマのメモ帳♪なおちゃん、ありがとー(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村