☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2012年11月12日
最悪なスタート?
こんにちは。今日は一日午前中から制作だー!と気合を入れて起きたらスマホがうんともすんとも言わず・・・。充電切れたか?と思って充電するもライトもつかず充電されているのかもわからん状態で。え、もしかして壊れた??購入5日目で故障って・・・そんなのアリかー?!
と思ったんだけど、とりあえずauショップへ行ったら本当に壊れているようで(汗)しかも、最新機種のため修理に出すも代換え品がないと言われ( ̄▽ ̄;)近くのauショップにも数件電話してもらって聞いたけどやっぱり代換え品はなく、どこに電話してもおそらく置いてないでしょうね、と私は結論づけてサポートセンターへ直接電話して代換え品を送ってもらうことにしました。
それでも届くまで時間がかかるので今日と明日はスマホなしの生活です。急用がある方はお手数ですが自宅電話かPCメールアドレスでご連絡ください。よろしくお願いします。あ、ちなみに古い電話番号にかけたら新しい電話番号のお知らせがあるはずなので更にかけ直してください、本当にごめんなさいΣ(|||▽||| )
ということで、朝一の気合は空振りに終わり既に何もやりたくない状態。今週から忙しくなるから気合入れて制作するつもりだったのに・・・最悪なスタートとなりました。
ちなみに壊れたスマホは調べてみたら似たような不具合報告があったので、私はその不具合ロットに当たってしまったようです(゚д゚lll)こんなのに当たらず宝くじが当たってほしい・・・って、買ってないから当たらないか(笑)あ、今から買えばいいのかー!・・・というくだらないことを考えながら前向きに過ごしています。やっぱり私ってどこまでもポジティブシンキングで自分でも呆れてしまう(爆)
壊れたスマホはauの4G LTEのCMで流れているやつです。・・・しかも色まで一緒(笑)前の携帯もCMで使われていたやつだったけど、以前使用していた携帯もドラマで使われていただのなんだのそういうのが多かった・・・と夫に言われて思い出した。別に狙っている訳じゃないんだけど、いいなーと思ったのがCMやドラマで使われていただけなんだけど。
それでも今までこういうことはなかったのに。通信関係も携帯も最新だったからこういう不具合が出たのかもね。・・・メーカー勤務歴あるからできるだけ最新は買わない(不具合が多いから 汗)のが私のポリシー?だったのに、今回はそういうことをすっかり忘れて最新を買ってしまったのが失敗だったようです・・・。
関係ないけど、週末は学校PTAのボーリング大会に参加してきました~。結果は・・・とりあえず入賞でした(私じゃないけど)。アールも今年は最後まで会場に居ることができて最後まで参加できましたv 帰ってから疲れたみたいで私以外の家族はみんなぐーたらしてましたが(笑)
とりあえずお昼食べて気分直してちょっとでもがんばろうかなー。あ、明日はラフラフさんへ久しぶりに納品へ行きます。壁掛け、ミニカード以外にフラワー系も持参しますのでお時間ありましたら明日の午後からラフラフさんへいらしてくださいね。そういえば、明日は確かグラスアートのワークショップが入っていたような。私も参加したかったけどPTAで参加できず、残念。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
と思ったんだけど、とりあえずauショップへ行ったら本当に壊れているようで(汗)しかも、最新機種のため修理に出すも代換え品がないと言われ( ̄▽ ̄;)近くのauショップにも数件電話してもらって聞いたけどやっぱり代換え品はなく、どこに電話してもおそらく置いてないでしょうね、と私は結論づけてサポートセンターへ直接電話して代換え品を送ってもらうことにしました。
それでも届くまで時間がかかるので今日と明日はスマホなしの生活です。急用がある方はお手数ですが自宅電話かPCメールアドレスでご連絡ください。よろしくお願いします。あ、ちなみに古い電話番号にかけたら新しい電話番号のお知らせがあるはずなので更にかけ直してください、本当にごめんなさいΣ(|||▽||| )
ということで、朝一の気合は空振りに終わり既に何もやりたくない状態。今週から忙しくなるから気合入れて制作するつもりだったのに・・・最悪なスタートとなりました。
ちなみに壊れたスマホは調べてみたら似たような不具合報告があったので、私はその不具合ロットに当たってしまったようです(゚д゚lll)こんなのに当たらず宝くじが当たってほしい・・・って、買ってないから当たらないか(笑)あ、今から買えばいいのかー!・・・というくだらないことを考えながら前向きに過ごしています。やっぱり私ってどこまでもポジティブシンキングで自分でも呆れてしまう(爆)
壊れたスマホはauの4G LTEのCMで流れているやつです。・・・しかも色まで一緒(笑)前の携帯もCMで使われていたやつだったけど、以前使用していた携帯もドラマで使われていただのなんだのそういうのが多かった・・・と夫に言われて思い出した。別に狙っている訳じゃないんだけど、いいなーと思ったのがCMやドラマで使われていただけなんだけど。
それでも今までこういうことはなかったのに。通信関係も携帯も最新だったからこういう不具合が出たのかもね。・・・メーカー勤務歴あるからできるだけ最新は買わない(不具合が多いから 汗)のが私のポリシー?だったのに、今回はそういうことをすっかり忘れて最新を買ってしまったのが失敗だったようです・・・。
関係ないけど、週末は学校PTAのボーリング大会に参加してきました~。結果は・・・とりあえず入賞でした(私じゃないけど)。アールも今年は最後まで会場に居ることができて最後まで参加できましたv 帰ってから疲れたみたいで私以外の家族はみんなぐーたらしてましたが(笑)
とりあえずお昼食べて気分直してちょっとでもがんばろうかなー。あ、明日はラフラフさんへ久しぶりに納品へ行きます。壁掛け、ミニカード以外にフラワー系も持参しますのでお時間ありましたら明日の午後からラフラフさんへいらしてくださいね。そういえば、明日は確かグラスアートのワークショップが入っていたような。私も参加したかったけどPTAで参加できず、残念。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
11:45
│Life is good
2012年11月09日
11月マンスリーキットサンプルとか久しぶりにパッチワーク?
こんにちは。今日は予定されていたPTA関係が別日に変更になったこともあって制作日にしてましたー。とりあえず今月のステップアップクラスのインストラクションも無事完成。印刷はまだだけど(汗)制作はマンスリーキット最後のサンプルを作成しました~。

11月は写真を4枚貼ることができる内容です。葉っぱのカットアウトが大変かなーというかちょっと面倒くさいかも(汗)それ以外は特に難しい内容ではありません。

タイトルのチップボードは着色済みの物が入ります。1個ずつ着色するのでそれぞれ色の感じが違う場合がございます。ご了承ください。着色後にクラックルペイントも塗布しているので面白い仕上がりになっていますよv
キットの材料はBo BunnyのApple Ciderコレクションメインです。こちらは10月のキットとセット販売になります。販売時には最後のメーリングリストとブログでお知らせしますのでチェックの程よろしくお願いします♪
今日は久しぶりにパッチワークキルト関係の箱を物色。途中やりかけのキルトが出てくる出てくる( ̄▽ ̄;)とりあえず丁度鍋敷きに使えそうなサイズがあったのでそちらを完成させる予定です。

出てきた時は周りにバイアステープも縫いかけだったんだけど、色味が合ってないじゃん!(おそらく当時は手元にそれしかなかったんだと思う)と思いとりあえずバイアステープはとりはずしてこのキルトに合う色をつけないと。
しかし、よく見ると頑張ってキルティングしてるんだけど・・・汚い(笑)下手くそだわ~まぁ、いいけど。パッチワークって好きだったけど時間がかる作業だからスクラップブッキングにはまったんだよなーと思い出しました。
思い出の写真を可愛く整理できてその当時の思いや状況をジャーナルとして残せるし、しかも2時間程度で制作できる!という点が魅力的で私はスクラップブッキングを始めたことを思い出しました。
その当時は娘の療育もスタートしてやっと慣れて落ち着いてきた頃に自宅で娘の療育に何か使えないかと色々と探していてスタンプやクラフトパンチに出会い、その後スクラップブッキングにたどり着いてスタートしたんです。とは言っても娘が生まれた頃からスクラップブッキングのことは知っていたのですがその当時はあまり魅力的に感じられなくて(汗)数年ぶりに出会ったらかなりデザインも洗練されていてこれだ!って思ったのを今でも覚えています。
私の中では「2時間」がキーワードでもあってその時間内に完成させるのを目標としています。まぁ、私の集中力が2時間しか持たないというのもあるんですが(爆)それ以上時間がかかるアルバムページは個人的には向いてないので私の作品スタイルは「シンプル」です。
ということで、キットやクラスもシンプルな内容となりますが私の作品やデザインを好んでくださる方もいるのでとても嬉しいです。ありがとー!!と、ここで叫んでみた(笑)

今日はスカイツリーのお土産をいただきました♪かわいいリラックマのメモ帳♪なおちゃん、ありがとー(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
11月は写真を4枚貼ることができる内容です。葉っぱのカットアウトが大変かなーというかちょっと面倒くさいかも(汗)それ以外は特に難しい内容ではありません。
タイトルのチップボードは着色済みの物が入ります。1個ずつ着色するのでそれぞれ色の感じが違う場合がございます。ご了承ください。着色後にクラックルペイントも塗布しているので面白い仕上がりになっていますよv
キットの材料はBo BunnyのApple Ciderコレクションメインです。こちらは10月のキットとセット販売になります。販売時には最後のメーリングリストとブログでお知らせしますのでチェックの程よろしくお願いします♪
今日は久しぶりにパッチワークキルト関係の箱を物色。途中やりかけのキルトが出てくる出てくる( ̄▽ ̄;)とりあえず丁度鍋敷きに使えそうなサイズがあったのでそちらを完成させる予定です。
出てきた時は周りにバイアステープも縫いかけだったんだけど、色味が合ってないじゃん!(おそらく当時は手元にそれしかなかったんだと思う)と思いとりあえずバイアステープはとりはずしてこのキルトに合う色をつけないと。
しかし、よく見ると頑張ってキルティングしてるんだけど・・・汚い(笑)下手くそだわ~まぁ、いいけど。パッチワークって好きだったけど時間がかる作業だからスクラップブッキングにはまったんだよなーと思い出しました。
思い出の写真を可愛く整理できてその当時の思いや状況をジャーナルとして残せるし、しかも2時間程度で制作できる!という点が魅力的で私はスクラップブッキングを始めたことを思い出しました。
その当時は娘の療育もスタートしてやっと慣れて落ち着いてきた頃に自宅で娘の療育に何か使えないかと色々と探していてスタンプやクラフトパンチに出会い、その後スクラップブッキングにたどり着いてスタートしたんです。とは言っても娘が生まれた頃からスクラップブッキングのことは知っていたのですがその当時はあまり魅力的に感じられなくて(汗)数年ぶりに出会ったらかなりデザインも洗練されていてこれだ!って思ったのを今でも覚えています。
私の中では「2時間」がキーワードでもあってその時間内に完成させるのを目標としています。まぁ、私の集中力が2時間しか持たないというのもあるんですが(爆)それ以上時間がかかるアルバムページは個人的には向いてないので私の作品スタイルは「シンプル」です。
ということで、キットやクラスもシンプルな内容となりますが私の作品やデザインを好んでくださる方もいるのでとても嬉しいです。ありがとー!!と、ここで叫んでみた(笑)
今日はスカイツリーのお土産をいただきました♪かわいいリラックマのメモ帳♪なおちゃん、ありがとー(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年11月08日
11月と12月のステップアップクラスについて
再びこんにちは。昨日からスマホデビューしたのですが思った以上に使いやすくてびっくりしているakiliaです。最新機種は必要なアプリは既に登録済みみたいで個人的にアプリを探さなくてもいいな~みたいな。しかし、契約上で強制的に今月のみアプリ取り放題プランに入らされたので必要なアプリは今月取らないと。
さて、タイトル通り今月のステップアップクラスは既にお知らせ済ですがWe R Memory KeepersのGoodday Sunshineコレクションメインでレイアウトを作っていきます。久しぶりにミクストメディアな内容になっていますv

日程や予約などの詳細はこちら→http://akiliaisland.chesuto.jp/e893728.htmlをご覧くださいね。
今回は秋らしいデザインのサンプルを作りました。ツールというか材料的には布や金属にエンボスできるWOW!エンボスパウダーを使用したり、クラスで人気のミストを使います。テクニックとしては一時流行したトランスファー(転写)を行います。一番シンプル・簡単な方法なのでご自宅でも復習できま~す。
今月は残り4セットです。実は11/21の午前中以外は全て席に余裕があります。マンツーマンクラスが今月多くなりそうです(≧∇≦)マンツーマンってちょっと寂しいけどゆっくりできるのでラッキーだったりします。ということで今月参加予定の皆様よろしくお願いします!
さて、12月のミニアルバムクラスから日曜日クラスを再開します!日曜日しかご参加いただけない皆様、大変お待たせしました(汗)12月の日程は現時点で12/14(金)午前、16(日)午前、19(水)午前、20(木)午後の4回開催予定です。
そして、12月は初のフォロークラスも開催します。フォロークラスは今まで8月~11月までのステップアップクラスの内容で希望があればクラスを開催する・・・という内容です。
フォロークラスは12/14(金)午後、16(日)午後、19(水)午後の3回となります。どの内容を希望するかは予約時にお知らせください。先着順で受け付けます。フォロークラスでは希望のあった内容を各自作っていただくので同じテーブルで8月、9月10月・・・とバラバラな内容を行う場合もございますが(汗)希望される方は少ないと思うのでマンツーマンで出来るかも?
ちなみに12月はクリスマススターブックの講習を行います♪4年間の中でスターブックは2回開催しましたが今回のバインディング方法はフレンチステッチになります。糸と針を使ってバインドする方法で、昨年開催したビーズバインドとはまた違うバインディング方法となります。
材料はLawn Fawnのfa-la-laコレクションメインとなります。サンプルは出来上がり次第ブログでアップします。お楽しみに~~~♪
12月の予定は改めてブログでお知らせしますが予約は随時OKですのでサンプルがまだですが( ̄▽ ̄;)それでもOKという方はメールやメッセージにて件名「12月ミニアルバムクラスの件」、名前、参加人数(お子様連れの方)、当クラス初参加の方はスクラップブッキング経験の有無をご連絡ください。尚、日曜クラスへ参加の方には駐車場の件で別途お願いがございますのでご了承ください。
まずは11月のクラスですね~来週15日からスタートなので皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
さて、タイトル通り今月のステップアップクラスは既にお知らせ済ですがWe R Memory KeepersのGoodday Sunshineコレクションメインでレイアウトを作っていきます。久しぶりにミクストメディアな内容になっていますv
日程や予約などの詳細はこちら→http://akiliaisland.chesuto.jp/e893728.htmlをご覧くださいね。
今回は秋らしいデザインのサンプルを作りました。ツールというか材料的には布や金属にエンボスできるWOW!エンボスパウダーを使用したり、クラスで人気のミストを使います。テクニックとしては一時流行したトランスファー(転写)を行います。一番シンプル・簡単な方法なのでご自宅でも復習できま~す。
今月は残り4セットです。実は11/21の午前中以外は全て席に余裕があります。マンツーマンクラスが今月多くなりそうです(≧∇≦)マンツーマンってちょっと寂しいけどゆっくりできるのでラッキーだったりします。ということで今月参加予定の皆様よろしくお願いします!
さて、12月のミニアルバムクラスから日曜日クラスを再開します!日曜日しかご参加いただけない皆様、大変お待たせしました(汗)12月の日程は現時点で12/14(金)午前、16(日)午前、19(水)午前、20(木)午後の4回開催予定です。
そして、12月は初のフォロークラスも開催します。フォロークラスは今まで8月~11月までのステップアップクラスの内容で希望があればクラスを開催する・・・という内容です。
フォロークラスは12/14(金)午後、16(日)午後、19(水)午後の3回となります。どの内容を希望するかは予約時にお知らせください。先着順で受け付けます。フォロークラスでは希望のあった内容を各自作っていただくので同じテーブルで8月、9月10月・・・とバラバラな内容を行う場合もございますが(汗)希望される方は少ないと思うのでマンツーマンで出来るかも?
ちなみに12月はクリスマススターブックの講習を行います♪4年間の中でスターブックは2回開催しましたが今回のバインディング方法はフレンチステッチになります。糸と針を使ってバインドする方法で、昨年開催したビーズバインドとはまた違うバインディング方法となります。
材料はLawn Fawnのfa-la-laコレクションメインとなります。サンプルは出来上がり次第ブログでアップします。お楽しみに~~~♪
12月の予定は改めてブログでお知らせしますが予約は随時OKですのでサンプルがまだですが( ̄▽ ̄;)それでもOKという方はメールやメッセージにて件名「12月ミニアルバムクラスの件」、名前、参加人数(お子様連れの方)、当クラス初参加の方はスクラップブッキング経験の有無をご連絡ください。尚、日曜クラスへ参加の方には駐車場の件で別途お願いがございますのでご了承ください。
まずは11月のクラスですね~来週15日からスタートなので皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:57
│スクラップブッキング教室
2012年11月08日
ビギナークラスLesson2の新しいサンプル♪
こんにちは。今日は予定していたクラスがキャンセルになったので丸一日フリーになったのでそれはそれでラッキー!ということでビギナークラスのサンプルを作りました。
今月はLesson2はスケッチやスタンプなどを取り入れます。


2期目まではこのBo Bunnyを使ったキットでした。もちろんこのキットもまだ残っていますので写真に合わせて選んでください。


新しいキットはAuthentiqueメインです。ちょっと可愛い感じだけど両面ペーパーなので裏面はグリーン?ブルー系なので男の子の写真でも大丈夫ですv
Lesson2は11/30は満席ですが22日は余裕がございます。Lesson2からの途中参加はOKですのでビギナークラスが気なる方はメールかこのブログのオーナーへメールからお名前、参加人数(お子様連れの方)、当クラスへ初参加の方はスクラップブッキング経験の有無をご連絡くださいね。よろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
今月はLesson2はスケッチやスタンプなどを取り入れます。
2期目まではこのBo Bunnyを使ったキットでした。もちろんこのキットもまだ残っていますので写真に合わせて選んでください。
新しいキットはAuthentiqueメインです。ちょっと可愛い感じだけど両面ペーパーなので裏面はグリーン?ブルー系なので男の子の写真でも大丈夫ですv
Lesson2は11/30は満席ですが22日は余裕がございます。Lesson2からの途中参加はOKですのでビギナークラスが気なる方はメールかこのブログのオーナーへメールからお名前、参加人数(お子様連れの方)、当クラスへ初参加の方はスクラップブッキング経験の有無をご連絡くださいね。よろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
11:50
│スクラップブッキング教室
2012年11月07日
11月学校サークル参加御礼
こんにちは。今日は月1回の学校サークル日でした。そろそろ寒くなるから出席者はどうかな?と思いました今月もたくさんの方に参加いただきましてありがとうございました♪

今月は5×5フォルドブックで内容はとても簡単な内容だったため、時間が余ると思ったのでスタンプを持参して好きに使っていただきました~。可愛いフォルドブックが完成していましたよ♪

12月はクリスマスフレームを作りましょう♪本日参加者の皆様にサンプルをお見せしましたが評判が良くて一安心。ミニバラもみんなが作るんだよ~って言ったら「えぇ~~~」という声がちらほら聞こえてきたけど気にしない気にしない(笑)
そうそう、今日はサークル終了後にさっさと帰宅してauへ行ってきました。携帯の充電がとても怪しくて充電がしっかりできないことが判明。これはいつ壊れるかわからない( ̄▽ ̄;)ということで急遽携帯を変えてきました。iphone5がいいだの、Arrowsがいいだの言いながら結局今月発売になった冬モデルを購入したという(笑)あー痛い出費っす。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
今月は5×5フォルドブックで内容はとても簡単な内容だったため、時間が余ると思ったのでスタンプを持参して好きに使っていただきました~。可愛いフォルドブックが完成していましたよ♪

12月はクリスマスフレームを作りましょう♪本日参加者の皆様にサンプルをお見せしましたが評判が良くて一安心。ミニバラもみんなが作るんだよ~って言ったら「えぇ~~~」という声がちらほら聞こえてきたけど気にしない気にしない(笑)
そうそう、今日はサークル終了後にさっさと帰宅してauへ行ってきました。携帯の充電がとても怪しくて充電がしっかりできないことが判明。これはいつ壊れるかわからない( ̄▽ ̄;)ということで急遽携帯を変えてきました。iphone5がいいだの、Arrowsがいいだの言いながら結局今月発売になった冬モデルを購入したという(笑)あー痛い出費っす。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:30
│鹿児島スクラップブッキングサークル
2012年11月06日
WINTERキットの予約終了
取り急ぎご連絡ですが、WINTERキットの予約を終了します。20時52分までにご連絡頂いた方までとさせていただきます。
ご予約いただきました皆様ありがとうございました!ご入金の案内は順次行っております。
既にご入金いただきました皆様ありがとうございました(^O^)
キャンセルが出た場合は12月中旬にお知らせして1月上旬に販売予定です。
どうぞよろしくお願いします!!
ご予約いただきました皆様ありがとうございました!ご入金の案内は順次行っております。
既にご入金いただきました皆様ありがとうございました(^O^)
キャンセルが出た場合は12月中旬にお知らせして1月上旬に販売予定です。
どうぞよろしくお願いします!!
2012年11月06日
Winter KIT内容は
こんにちは。毎週火曜日はほぼ学校なんですが今日は久しぶりに自宅におりました。やるべきことはたくさんあるのですがとりあえず先に先日からお知らせしているWinter KITの準備に取り掛かっていますv 材料は揃ったのでお知らせします。

材料は全部でこんな感じで。この中から3枚のレイアウトが作れる内容の説明書をつけてお届けします♪

自分で準備しながらなんですが、思ったより飾りが多いような気がする(笑)余るかもしれないし余らないかもしれない・・・。

フラワーやボタンなど小分けでキットに入れているのでそれぞれ色違いが入る場合がございます。ピンに関しては上記内容から1点入りますがどれが入っているかは届いてからのお楽しみ・・・ということで。
Winter KITの予約をいただきましてありがとうございます!実は残り2セットになっています( ̄▽ ̄;) えぇーと、一応11月末までの先行予約OKとします、とブログでアップしていたのでそこはそのままの締め切りなんですがもしも先行予約で完売となった場合は1月の一般販売がないです・・・ごめんなさい。
サンプルを見てから決めたいわ~という方には申し訳ありませんが・・・来月中旬の入金締め切り後に一般販売に関してお知らせしますのでしばらくお待ちくださいね。
明日は月1回の学校サークルです。5×5インチフォルドブックを作りましょう♪内容は簡単なので写真忘れないで持ってきてくださいね~~(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
材料は全部でこんな感じで。この中から3枚のレイアウトが作れる内容の説明書をつけてお届けします♪
自分で準備しながらなんですが、思ったより飾りが多いような気がする(笑)余るかもしれないし余らないかもしれない・・・。
フラワーやボタンなど小分けでキットに入れているのでそれぞれ色違いが入る場合がございます。ピンに関しては上記内容から1点入りますがどれが入っているかは届いてからのお楽しみ・・・ということで。
Winter KITの予約をいただきましてありがとうございます!実は残り2セットになっています( ̄▽ ̄;) えぇーと、一応11月末までの先行予約OKとします、とブログでアップしていたのでそこはそのままの締め切りなんですがもしも先行予約で完売となった場合は1月の一般販売がないです・・・ごめんなさい。
サンプルを見てから決めたいわ~という方には申し訳ありませんが・・・来月中旬の入金締め切り後に一般販売に関してお知らせしますのでしばらくお待ちくださいね。
明日は月1回の学校サークルです。5×5インチフォルドブックを作りましょう♪内容は簡単なので写真忘れないで持ってきてくださいね~~(≧∇≦)
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年11月05日
10月マンスリーキットサンプル♪
こんにちは。今月は久しぶりに歯科クリーニングが始まったので行ってきました。ちょっと気になるところがあると言われたので次回先生に診てもらって治療開始かな~。まぁ、一日で終わる内容ですがお金がね~。とりあえず夫にも相談するけど今回も自腹かしら・・・。
さて、今月末に販売予定のマンスリーキットですが10月のサンプルレイアウトがようやく完成しました。10月はやっぱりハロウィンということでハロウィン色の強いデザインではありますが、10月に撮った写真を使えばいつの写真かわかりやすいデザインでもありますv

全体はこんな感じ。写真は2年前のPTA行事で参加したボーリング大会の写真で。丁度娘がボーリングピンの着ぐるみ来ているので思いがけずデザインとマッチしました(笑)

全体を見ていただければわかるのですが10月サンプルはカットアウトが多いです。リース以外は簡単にカット可能。リースはちょっと細かいのでカットに自信のない方は細かい部分はカットせず大枠のリースのみカットしてもokです。

魔女もカットアウト。飛びながら呪文を唱えている感じで♪
こちらは11月キットとセット販売となります。11月サンプルも出来上がり次第アップしますのでもうしばらくお待ちください。
昨日来年度よりスタートするSeason KITについてお知らせしました。そして昨日からWinter KITの予約を開始しまして準備している半分のご予約を頂いています。ありがとうございます♪順次ご連絡しますのでしばらくお待ちくださいね。内容に関しては昨日のブログ記事を見ていただけると助かります。
そして、今月の鹿児島スクラップブッキングサークルのワークショップの予約も入っています。ありがとうございます!まだ席に余裕がありますので興味ある方はご連絡くださいね。ワークショップの内容に関してはこちら→http://kagoshimasbcircle.chesuto.jp/e898448.htmlをチェックしてくださいね。
明日は久しぶりにフリーの火曜日。それでもやることがいっぱい。がんばろー!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
さて、今月末に販売予定のマンスリーキットですが10月のサンプルレイアウトがようやく完成しました。10月はやっぱりハロウィンということでハロウィン色の強いデザインではありますが、10月に撮った写真を使えばいつの写真かわかりやすいデザインでもありますv
全体はこんな感じ。写真は2年前のPTA行事で参加したボーリング大会の写真で。丁度娘がボーリングピンの着ぐるみ来ているので思いがけずデザインとマッチしました(笑)
全体を見ていただければわかるのですが10月サンプルはカットアウトが多いです。リース以外は簡単にカット可能。リースはちょっと細かいのでカットに自信のない方は細かい部分はカットせず大枠のリースのみカットしてもokです。
魔女もカットアウト。飛びながら呪文を唱えている感じで♪
こちらは11月キットとセット販売となります。11月サンプルも出来上がり次第アップしますのでもうしばらくお待ちください。
昨日来年度よりスタートするSeason KITについてお知らせしました。そして昨日からWinter KITの予約を開始しまして準備している半分のご予約を頂いています。ありがとうございます♪順次ご連絡しますのでしばらくお待ちくださいね。内容に関しては昨日のブログ記事を見ていただけると助かります。
そして、今月の鹿児島スクラップブッキングサークルのワークショップの予約も入っています。ありがとうございます!まだ席に余裕がありますので興味ある方はご連絡くださいね。ワークショップの内容に関してはこちら→http://kagoshimasbcircle.chesuto.jp/e898448.htmlをチェックしてくださいね。
明日は久しぶりにフリーの火曜日。それでもやることがいっぱい。がんばろー!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年11月04日
最後のマンスリーキットとSeason KITについて
来年度よりSeason KITを準備して販売予定です。Season KITとはWinter、Spring、Summer、Autumnと4シーズンのキットを準備します。それぞれのキットでは3枚のレイアウトが作成可能です。もちろん3枚のレイアウトサンプルの作り方説明書がつきます♪

今年度11月まで発売予定のマンスリーキットと内容が変更になりますがデザイン関係は似たような感じになるかと。・・・と言っても3ヶ月分のキットをまとめているので作ってみないとわからない~というのもあるんだけど(汗)、それでも結構良い感じで作れるはずです(その自信はどこから 笑)。
ちなみにペーパーだけで10~11枚、アルファベットステッカー1シート、他に飾り類が入って3500円になります。マンスリーキットよりさらにお得な内容になっていますよv 送料は別途必要で定形外郵便での発送となります。
Season KITでは通常のツール(はさみ、ペーパートリマー、接着剤など)があればサンプル通りに制作可能です。クラフトパンチやその他高価なツール類が必要となる内容ではありません。材料も全て揃ってるので「え、ほかの材料も必要なの?」というようなこともないのでご安心を。材料関係で手を加えないといけない部分に関しては、こちらで手を加えた物をキットに入れる予定(着色とか)です。
説明書は画像付きなので簡単に制作が可能ですが基本インチ表記なので初心者の方がこちらのキットを制作される場合はインチのペーパートリマーや定規が必要になります。
初回のWinter KITですがパターンペーパーのメーカーはBo Bunny、Echo Park Paper、Carta Bellaが入ります。レイアウトではクリスマスデザインの1作品入れる予定です(*´∀`*)
以前、ブログでお知らせした時にこのキットに興味がある!とご連絡いただきました皆様ありがとうございます♪ご入金が確認できましたらキットと一緒に粗品をプレゼント予定です♪
Season KITの販売及び発送は1月を予定していますが先に予約の受付を開始します。予約受付は11月末までで入金は12月中旬までにお願い予定です。ご入金後のキャンセルは受付ませんのでご注意ください。予約分に関しても発送は1月を予定しております。
来年度1月販売予定の初回Winter KITをご希望される方はメールまたはこのブログにあるオーナーへメールより
件名「WinterKITについて」
①郵便番号・住所
②お名前
③数量
④メールアドレス
を明記の上ご連絡ください。キット数に限りはありますがそれなりに準備しているので1月の販売時にご連絡いただいても大丈夫かと。販売の方法ですが・・・ショップの契約を更新しない予定なのでブログでお知らせを出してからメールでご連絡を頂く形式とさせていただきます。(最後のマンスリーキットについてはショップから販売予定です)
最後のマンスリーキットは今月末販売予定です。10月分と11月分のページになります。サンプルも出来上がり次第アップします。こちらのキットはセット販売になり2ヶ月分で4000円となります。ショップでの販売予定でメールマガジンを発行しますのでチェックをお願いします!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

今年度11月まで発売予定のマンスリーキットと内容が変更になりますがデザイン関係は似たような感じになるかと。・・・と言っても3ヶ月分のキットをまとめているので作ってみないとわからない~というのもあるんだけど(汗)、それでも結構良い感じで作れるはずです(その自信はどこから 笑)。
ちなみにペーパーだけで10~11枚、アルファベットステッカー1シート、他に飾り類が入って3500円になります。マンスリーキットよりさらにお得な内容になっていますよv 送料は別途必要で定形外郵便での発送となります。
Season KITでは通常のツール(はさみ、ペーパートリマー、接着剤など)があればサンプル通りに制作可能です。クラフトパンチやその他高価なツール類が必要となる内容ではありません。材料も全て揃ってるので「え、ほかの材料も必要なの?」というようなこともないのでご安心を。材料関係で手を加えないといけない部分に関しては、こちらで手を加えた物をキットに入れる予定(着色とか)です。
説明書は画像付きなので簡単に制作が可能ですが基本インチ表記なので初心者の方がこちらのキットを制作される場合はインチのペーパートリマーや定規が必要になります。
初回のWinter KITですがパターンペーパーのメーカーはBo Bunny、Echo Park Paper、Carta Bellaが入ります。レイアウトではクリスマスデザインの1作品入れる予定です(*´∀`*)
以前、ブログでお知らせした時にこのキットに興味がある!とご連絡いただきました皆様ありがとうございます♪ご入金が確認できましたらキットと一緒に粗品をプレゼント予定です♪
Season KITの販売及び発送は1月を予定していますが先に予約の受付を開始します。予約受付は11月末までで入金は12月中旬までにお願い予定です。ご入金後のキャンセルは受付ませんのでご注意ください。予約分に関しても発送は1月を予定しております。
来年度1月販売予定の初回Winter KITをご希望される方はメールまたはこのブログにあるオーナーへメールより
件名「WinterKITについて」
①郵便番号・住所
②お名前
③数量
④メールアドレス
を明記の上ご連絡ください。キット数に限りはありますがそれなりに準備しているので1月の販売時にご連絡いただいても大丈夫かと。販売の方法ですが・・・ショップの契約を更新しない予定なのでブログでお知らせを出してからメールでご連絡を頂く形式とさせていただきます。(最後のマンスリーキットについてはショップから販売予定です)
最後のマンスリーキットは今月末販売予定です。10月分と11月分のページになります。サンプルも出来上がり次第アップします。こちらのキットはセット販売になり2ヶ月分で4000円となります。ショップでの販売予定でメールマガジンを発行しますのでチェックをお願いします!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年11月02日
12月の学校サークルは
こんにちは。今日は朝から12月の学校サークルの準備をしていました。昨晩から色々と考えてミニブックにしようか、ホームデコにしようか・・・と考えて決めたのがこちら↓

結局ホームデコ系にしました。写真1枚飾るバージョンになります。フレームがついているけど中の写真を入れ替えできる内容ではありません。

どこまでを手作りしてもらうか・・・実はまだ決めていません。内容的にはかなり簡単なのでバナーやツリーは作ってもらう予定なのですがミニバラまで作ってもらうかどうか・・・。作ってもらうようにすると私が楽なんだけどね( ̄▽ ̄;)
クリスマスならポインセチアだろう!というツッコミもありそうですが、私も一瞬考えたのですがとりあえずミニバラにしました。これなら季節関係なく作り方さえ覚えればいつでも作ることができるので。
来週の学校サークルまでにサンプル間に合って一安心。11月のサークルもよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

結局ホームデコ系にしました。写真1枚飾るバージョンになります。フレームがついているけど中の写真を入れ替えできる内容ではありません。

どこまでを手作りしてもらうか・・・実はまだ決めていません。内容的にはかなり簡単なのでバナーやツリーは作ってもらう予定なのですがミニバラまで作ってもらうかどうか・・・。作ってもらうようにすると私が楽なんだけどね( ̄▽ ̄;)
クリスマスならポインセチアだろう!というツッコミもありそうですが、私も一瞬考えたのですがとりあえずミニバラにしました。これなら季節関係なく作り方さえ覚えればいつでも作ることができるので。
来週の学校サークルまでにサンプル間に合って一安心。11月のサークルもよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:46
│鹿児島スクラップブッキングサークル
2012年11月01日
学校バザーでした!
本日二度目の記事アップです♪今日は朝から学校バザーへ参加してきました。mymai☆さんと一緒に参加したのですが、今年もたくさんの方にスクラップブッキングの作品を購入いただきました~♪
会場の写真は撮っていないのですが(汗)、二人でそれなりの数を出品しましたがお陰様で完売になった商品もあり嬉しい限り。個人的にはハロウィンチェーンブックinbagが完売して良かったー。季節物なので残ったらどうしよう~と思っていたので一安心。今年はA4フレーム関係がバンバン売れていてmymai☆さんの人気商品壁掛けや6インチレイアウトもたくさん売れました♪
本日の売上の一部を後日学校PTAへ寄付します。ご購入いただきました皆様ありがとうございました!
さて、次は12月の薩摩川内市のイベントへ参加予定です。本日よりワークショップのお申し込みも開始しております。予約に関してはイベントブログをご覧ください。県北部でスクラップブッキングの知名度がどれぐらいあるか・・・私が知る限りでスクラップブッキングの講師活動をされている方を知らないのですが、会場で見て「こういう趣味もあるんだね」と知ってもらえたらと思います。こちらもどうぞよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
会場の写真は撮っていないのですが(汗)、二人でそれなりの数を出品しましたがお陰様で完売になった商品もあり嬉しい限り。個人的にはハロウィンチェーンブックinbagが完売して良かったー。季節物なので残ったらどうしよう~と思っていたので一安心。今年はA4フレーム関係がバンバン売れていてmymai☆さんの人気商品壁掛けや6インチレイアウトもたくさん売れました♪
本日の売上の一部を後日学校PTAへ寄付します。ご購入いただきました皆様ありがとうございました!
さて、次は12月の薩摩川内市のイベントへ参加予定です。本日よりワークショップのお申し込みも開始しております。予約に関してはイベントブログをご覧ください。県北部でスクラップブッキングの知名度がどれぐらいあるか・・・私が知る限りでスクラップブッキングの講師活動をされている方を知らないのですが、会場で見て「こういう趣味もあるんだね」と知ってもらえたらと思います。こちらもどうぞよろしくお願いします♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
16:51
│鹿児島スクラップブッキングサークル
2012年11月01日
Artist's Garden Place #28
こんにちは。今日から11月スタート!ということで、まずはチャレンジサイト:Artist's Garden Placeのお知らせから♪

11月はワード「Number」カラー「Purple」です。

私はATCで参加v アールの証明写真を使って(3歳)。

写真のフレーム部分はポップアップしています。小さい写真もATCサイズだと良い感じ(*´∀`*)

とりあえずフレームに入れたらこんな感じ。他のフレームにはパターンペーパーをカットした物をとりあえず入れました(汗)
今月も締め切りは月末です。たくさんの参加をお待ちしております♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

11月はワード「Number」カラー「Purple」です。
私はATCで参加v アールの証明写真を使って(3歳)。
写真のフレーム部分はポップアップしています。小さい写真もATCサイズだと良い感じ(*´∀`*)
とりあえずフレームに入れたらこんな感じ。他のフレームにはパターンペーパーをカットした物をとりあえず入れました(汗)
今月も締め切りは月末です。たくさんの参加をお待ちしております♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村