QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月31日

1月ステップアップクラス参加御礼と今後のクラス開催について

こんにちは。昨日、今日の二日間はステップアップクラスを開催しました。今月はキャンセルの方もいらっしゃいましたが合計で10名の方に御参加いただきましてありがとうございました。流行を取り入れるという点で最近は着色系が入ることが多いのですが、春あたりから基本的な内容に戻していこうかな?と思いつつ、どうなることでしょう~(笑)





メディウムを使用した内容でしたが季節柄盛りすぎると乾きが遅いので夏がいいかもね( ̄▽ ̄;)初日以外は皆さん完成させて帰っていただけたので良かったです。

来月のステップアップクラスはミストやアクリル絵の具を使用します。内容はオリジナルフレームなども作成しますのでデザインカッターや使い慣れたカッター、並びにカッターマットをご持参ください。どうぞよろしくお願いします♪

この時期はインフルエンザの流行や体調不良でクラスをキャンセルされる方が多いので、3月に再度同じ内容で開催します。1月並びに2月に予約されてキャンセルされた方で3月のクラス日に参加可能な方はキャンセルされた内容を講習させていただきます。

1月、2月共に参加された方もしくは全くキャンセルなし、新たにクラスへ参加される方は3月に行うステップアップクラスに優先的に参加可能です。3月はスプリングハウスブックを作成します。材料は昨年Imaginisceが発表したHippity Hopコレクションメインになります。

3月のステップアップクラスは3/13(水)、3/15(金)の二日間です。3月はイベント出店があるため日曜クラスは休止となります。平日での参加で調整をよろしくお願いします。3月のクラス予約は10日スタートです。サンプルは出来上がり次第アップします。準備できる数ですがスプリングハウスブックは12セット限定となります。これ以上キットを増やすことはできません(汗)興味ある方は早めの予約をお願いしますv

尚、2月のステップアップクラスは予約満席となっております。ご予約いただきました皆さまありがとうございました!当日は元気に参加してくださいねー。お待ちしております♪

さて、明日は3月から予約をスタートする通信キット「SeasonKIT」のSpringキットを準備しなければ。まだ材料が決まっていないのですが・・・明日一部ご紹介できると思いますのでお楽しみに~。今回のSpringキットも10セット限定です。予約スタートは3月からとなります。また後日改めてお知らせしますね。

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月30日

ビギナークラスLesson2について

~第4回ビギナークラスLesson2~
{日時}2/13(水) 10:15-12:15
     2/15(金) 10:15-12:15(残り2席)
{場所}鹿児島市川上町(講師自宅。予約時に詳細をお知らせします)
{料金}2000円(材料費、講習費込)
{持ち物}写真(10枚程度)、はさみ、筆記具、接着剤(スティック糊やテープ糊)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)


Lesson2はスケッチについて、スタンプを使用したり、スタンプインクを使ったDTPなどの内容となっています。Lesson1に参加されていない方でもLesson2から参加可能です。

もしも興味ある方は予約が必要ですのでオーナーへメールから件名「ビギナークラス」、お名前、参加希望日時、参加人数(お子様連れの場合)、当方のクラスへの参加が初めての方はスクラップブッキング経験の有無を明記してご連絡ください。

Lesson3は3月になり途中参加の方のLesson1は5月開催になりますのでそちらで参加いただけます。尚、講習内容の都合上Lessson3からの途中参加はできません。今月参加が難しい方は5月のクールからご参加いただけると嬉しいです。既にスクラップブッキングの経験がある方はステップアップクラスやミニアルバムクラスへ参加いただければと思います。

既にご予約いただきました皆さまありがとうございます♪まだ席に余裕がございますので興味ある方の参加をお待ちしております♪♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月29日

先のこと

こんにちは。今日から自家用車通学に変更したアール。ゆっくり自宅を出るのでまったりと過ごしておりました(朝起きる時間は一緒)。教室まで連れて行ったけど相変わらず自由な感じだなーと思いつつ、午前中は説明会があるからとさっさと帰宅。

今年は新しい資格を取るつもりで説明会に参加したのですが、一番ネックだったのは内容や金額よりも日程(汗)地方在住だと日程が一番大切だと思うんだよね。今回も日程的にちょっと難しいことが判明。夏休み期間にも開催されるみたいだけど丁度、第32回全国研究協議大会九州大会(鹿児島大会)に重なりそう・・・というか下旬って言ってたから絶対かぶるな。最悪、資格取れないかもなー。あーあ。まぁ、その時はしょうがないね~縁がなかったということで( ̄▽ ̄;)

説明会中に4月上京分の航空チケットを取りましたv・・・説明会はskypeで参加だったので、聞きながらネットしてました(す、すみません・・・)。無事旅割の一番安いのでgetできた~。この時期はマイレージで取れないので(連休中だからね)旅割か株主優待使ってたんだけど、何とか旅割で取れて良かった~。東京まで30000円ぐらいなら安いよね?!


最近getしたコピック。来月のAGPもATCで参加予定だけど・・・って、もちろん作品は来月発表しますがスタンプとコピック使ってみました~。いやー、細かい作業が好きな人は絶対楽しいはず。

スタンプクロパを鹿児島SBサークルスタッフ内で行う予定ですが、その前にイベントの準備もしないとね。・・・間に合うか心配だわーΣ(゚д゚lll)

今月入ってから今年の予定が決まってきました。3月はイベント参加、送別会出席、4月は娘の転校、ホビーショー、EXILEライブ。5月は運動会、6月はEXILEライブ、8月は先に明記した全知P連合会。運がよければ資格取得。夏までが勝負!って前半だけで息切れしそうですわ~(* ̄□ ̄*; あ、もちろん定期的にスクラップブッキング講習もやっていきますのでよろしくお願いします♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 13:22Life is good

2013年01月28日

雪とEXILEとダンス練習

こんにちは。今朝はカーテン開けてびっくり。雪がうっすらと積もってるー!昨日もヒョウ?アラレ?や雪が降ってたけどまさか積もるとは。と言っても1センチも積もってないぐらいだから車も普通のタイヤでOKだったし。


娘をバスポイントまで送って行く時に町へ向かうと全く雪が積もってなくて。私の車は写真のように雪搭載(笑)駐車場へついたら速攻でその場にいたおじいちゃん’sに「どこから来たの?!」と質問( ̄▽ ̄;)あーだよね~、この雪気になるよね~~って感じで説明したらおぉーと言っていたけど、まぁ田舎だしね~高台にあるしね~。

アールをバスに乗せてからローソンへ直行。実は春に開催されるEXILE PRIDEのライブチケットが当たったので支払いしてきましたー!今年は色々と作戦を練り?!4/28の東京ドームと6/29のYahoo!ドームの2公演エントリー。東京ドームは妹と行くんだけどFCに入っている妹はエントリーせず私だけエントリー。Yahoo!ドームは義妹と行く予定で義妹はFC会員じゃないので私だけエントリー。どっちも電子チケットで希望の2daysがgetできてラッキー。

まぁ、東京はATSUSHIのBDライブ(30日)に応募が集中するだろうし5月もあるから分散されて取りやすいだろうと思っていたんだけど、問題はツアーファイナルの福岡。毎年土日応募して日曜しかgetできなかったんだけど今年は絶対日曜日の方がエントリー多いはず!と思って敢えて土曜日のみで応募したら当たったー。これで今年は帰りの新幹線を気にせずライブが楽しめる(笑)

しかし、チケット代が高い。FC会員用はCD付きでも高いんだけど。これ以上の値上がりはちょっと勘弁だなー。ちなみに東京はホビーショーで行く予定があるので応募しました~。昨年も同じ感じで応募したんだけどはずれたのよねー。それを考えると今年は運が良かったかも。それか、エントリーが少なかったのか?・・・そんなことはないわな。

さて、EXILEネタはこれぐらいで、今日から久しぶりにダンス練習がスタート。今回の曲目はハードで振り付けを覚えるのと同時に体力もつけないと無理!って感じ。そして既に筋肉痛Σ(|||▽||| ) こんなんで大丈夫なんだろうか・・・。しかし、やっぱりダンスは楽しいね~。ストレス発散にもってこい!

練習後はみんなとランチへ。ピザとパスタのセット(サラダバー、ドリンク付き)を食べたんだけど量が多くてびっくり。久しぶりにピザ食べて美味したかったっすv ランチ中に神楽ネタになって・・・神楽って何?!って感じよね。気になる方は「プラチナデータ」 サイト:http://www.platinadata.jp/index.html を見てね~。

この神楽龍平を追跡せよ、キャンペーンに応募中なんです。サイトはこちら→https://www.kaguraryuhei.jp/鹿児島在住の方は是非、ミッテ10で登録お願いしますねー。ニノを鹿児島に呼びましょー!

何だかまとまりのない記事ですが(* ̄□ ̄*; 今週は明日はSkypeで説明会へ参加、水・木はステップアップクラス開催です。そして、明日から学校まで自家用車通学になりましたー。インフルエンザが増えてきたので予防のため通学バスを控えて自家用車通学に切り替えです。

これって毎年なんですよね。アールは薬が飲めない(味覚過敏)ので病気になったら自力で治さないといけないのですΣ(゚д゚lll) 薬が飲めないせいか体は丈夫なんですけどね。という感じで明日からまた毎日学校通いですわー。やっと行く回数が減ると思ったのに(爆)  

Posted by akilia at 16:49Life is good

2013年01月25日

1月 ステップアップクラス開催&ミニアルバム制作

こんにちは。今日から1月のステップアップクラスがスタートしました。予約分の半分以上がキャンセルとなり皆さん体調不良で大変なようです。お大事になさってくださいね~。

本日参加された元気な2名の皆さま、ありがとうございました!メディウム盛ってね~と言ったから盛ってもらったんだけど乾きが悪くてすみませんでした(汗)別日のクラス時は適度な盛りでお願いすることになりそうです(* ̄□ ̄*;

写真撮ったはずがなぜか撮影出来てなくて・・・なぜ?!不思議すぎる。霧島からお越しの皆さまだったので地元ネタ?が話題になりましたが私も知らない土地じゃないので会話に混じったりして(笑)楽しく開催できました~。

残り2日程ですが本日キャンセルになった方ですが後日改めて受講もOKですし、3月、4月に同様の内容を行う予定です。そちらで参加いただけると助かります。尚、2月のステップアップクラスについては予約満席となりました。ありがとうございました。2月分に関してもキャンセルが入った場合は3月、4月に振り替えて受講可能ですのでよろしくお願いします。

3月のステップアップクラスですが、1月・2月共に参加いただきました皆さまについては新しいプロジェクトをご案内予定ですが1月、2月でキャンセルされた方についてはキャンセルされた内容で参加ください。また後日改めてご連絡します。

午前のクラスが終了後、依頼分のミニアルバムのサンプル作成をしています。依頼者がスクラップブッキングをされたことがないので簡単な内容にしています。


ちょっと可愛いすぎるか?!昨年も大量に作ったのですがどんなデザインにしたか覚えてないし資料もないし・・・ということで今年は今年のデザインにしました(笑)

他にも依頼分があるので頑張らねば~。そろそろSpringキットの準備にも入らないといけないんだけどね。CHAの新作は間に合わないですΣ(|||▽||| )CHA新作はSummerキットからになりそうです。

来週は水曜日と木曜日がステップアップクラスです。参加予定の皆さまよろしくお願いします。月曜日は久しぶりにダンス練習。今回はハードな内容になりそうで振りを覚えると同時に体力もつけないと無理かもしれない( ̄▽ ̄;)

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月24日

充実した1日?!

こんにちは。今日は朝から学校へ行ってきました~。娘の学校では高等部の生徒達が日頃の成果を発表する場所としてお祭りが開催されます。野菜や陶器、紙工芸、ブロック素材を使用した商品、ハーブ素材を使用した商品、木工、ビーズなどのアクセサリー、喫茶コーナーなどがあります。隣の県立学校の高校生もボランティアとしてレジやスタッフとして入ったりとなかなか面白い趣向のお祭りになっています。

客層は在校生の保護者以外に卒業生の保護者や施設関係者なども来られます。テレビの取材も毎年入りますが今年はMBCのアナウンサーの方がいらっしゃってました(綺麗な女性アナウンサーでした~♪)。

今日の目的はアール用の茶碗とちょっとしたサラダボウル系の器、鍋敷き、雑巾など。昨年getできなかった物が多かったんだけど今年は無事getできた~~~!毎年人が多くて、その人ごみをかき分けてまで買い物をする・・・というのは個人的にげっそりしてしまうんだけど、もちろん今年もそんな感じで「茶碗が欲しいのに~!」と思いながら人ごみの後ろをウロウロしていたら空いているスポットを見つけて移動したら、私が欲しい物が全部あった(笑)なーんだ、あるじゃん、ということで会計をさっさと済ませて購入v

鍋敷きもgetしたんだけど1個しかなくて「もう1個欲しいんだけどな・・・」と思いつつレジに並んでいたら職員の方に「鍋敷きどこにありました?!」と聞かれ「あそこに・・・」と教えたんだけどそこには何もなくて( ̄▽ ̄;) 近くに先生がいたから確認した私が手にしているのが最後の1個だったようで・・・す、すみません!!ということでしっかり買わせていただきました(笑)

他にも雑巾を探して「ないんだけど~~~」と思っていたら他の保護者から教えてもらったり何とか無事購入~。施設の方も出店していたので毎年購入しているクッキーとサブレを購入。他に午後からラフラフさんへ行く予定になっていたのでお土産のママレードを購入。

そんな中でアールの学年もお買い物に突入ー!しかし、アールの姿がなくて先生に確認したら「アールちゃん、先に走って行ってしまって~~」と。なんですとー(* ̄□ ̄*; アール探しをしていたら広報部の顧問に会って「あ~ブロックの件も聞きたいのに~~」と思いつつ顧問はMBCの方につっききりだったのでブロックの件は後日にして(本当は今日、特注のブロックを持って帰る予定だった)アール探し(汗)

なんとか見つけたんだけどなぜか野菜コーナーにいて数本残っている大根を気にしていてなぜか大根を購入Σ(゚д゚lll) ま、マジですか?!いや、別に買ってもいいんだけど・・・大根食べる子だけど(煮物で)・・・なぜに大根?!他にも可愛い物とかあるでしょー!って感じだけど大根は買わないとダメだったみたいで大根購入。更に2本目も購入しようとしていてさすがに担任と母が阻止。大根2本もいらないからー(爆)

なんとなくその場の勢いで大根を購入していたけど、そのあとはドーナツやお菓子、ジュースを飲んでアールのお買い物は終了。今年はブロック班のペーパーウェイト買わなかったね。でも、ちょっと欲しそうに見てたけど(笑)

アールの買い物の様子を見届けたあとにラフラフさんへ移動。今日はボディマッサージの予約を入れたのでお昼を食べたあとにマッサージ。・・・と言っても結局時間がなくて40分コースだったんだけど、それでもスッキリ~。これは月1でやってもらうことにしよう。

相変わらず首や腰がコリコリではっていたらしく途中「ぎゃ~」と奇声を挙げてしまい申し訳ない。その時お客さんが運良く?!私一人だったこともあり店主さんにブログのアップ方法がわからん!と言われて教えてあげたり・・・っていうか、施術中なんですけど!とアロマのゆみちゃんも笑ってるし。何だかマッサージされてリラックスしながら頭の中はスマホの使い方を教えるのにフル回転みたいな感じでした。そして奇声、みたいな(爆))))

2月ぐらいに卒園や卒業に向けて見開きアルバムを納品予定です。マッサージ前に店主さんにサイズなどの相談をして大体の形が決まったので準備に取り掛かります。あまりたくさんは準備できないかもしれないけれど(汗)もしもこのブログを見て希望される方はラフラフさんへどんな感じのアルバムが欲しいのか連絡していただけたら優先で作成します。個数やデザイン(キュート、エレガント、クールなど)やカラーなども伝えていただけたら嬉しいです。

もちろん個人的に相談していただいてもOKです。既に数名の方からご連絡頂いていますが締切に余裕が欲しいのでお早めにご連絡いただけると助かります。内容にもよりますが料金的には1冊(または1個)500円~できます。どうぞオーナーメッセージからご連絡くださいねー。

話は変わって、昨日はATCを作りました。Twitterでアップしたのですがスタンプを使ってみました。


昨日と同じ画像なんだけどまだ未完成で(汗)スタンプはSticker Lovers,My mind's eyeです。ペンはZIGを使用しました。インクはメメント。手持ちのZIGは色も少ないししかも種類もばらばらで使いにくいペンが多くて色塗りが大変でした。どっちかというと苦手なジャンルなのでやはりペンはコピックが使いやすいみたい・・・。

さて、明日はステップアップクラスです。実はキャンセルが入っているので3月は1,2月でキャンセルが入った分も講習を行う予定です。もちろん3月ように新しいプロジェクトも準備する予定ですが3月分に参加できる方は条件をつけさせていただくかもしれません(個数限定で)。また詳細については後日改めてアップ予定です♪  

Posted by akilia at 17:06Life is good

2013年01月23日

2月 スクラップブッキングワークショップ開催

本日2回目のアップですが、お知らせするのを忘れていました( ̄▽ ̄;) 今月中止となったワークショップですが2月は開催予定です。

{日程}2/25(月)
{時間}10:00-12:00
{場所}鹿児島市 伊敷台福祉館 2F和室大
{参加費}500円(材料費、ツール貸出費)
{持ち物}はさみ、接着剤、筆記具、写真(アルバムページに使用したい写真を2~6枚程度)
{募集人数}12名(お子様の人数は含みません)

{内容}
 ご持参いただいた写真を使用して12インチレイアウト(約30.5センチ四方のアルバムページ)を時間内に1枚作成していただきます。

 材料は当日会場において先着順でキットを選んでいただきます。貸出ツールについてはペーパートリマー、飾りはさみ、クラフトパンチ、スタンプ、テンプレートなどを準備していますので作品を作る際にご使用いただけます。

{注意事項}
 ワークショップではサークルスタッフがおりますのでツールの使い方などがわからない場合はスタッフへお尋ねください。当日講習は行いません。テクニックなどを学ぶ場ではなく、参加者が自由に作品を作っていただく形式になります。スクラップブッキング専門誌や作品集など他の作品を手本にして作ることは禁止させていただきます。

 必ず写真をご持参ください。写真がないと作品を作ることができません。当日接着剤を忘れた方は会場で購入可能です。スタッフにお尋ねください。ワークショップでは材料の持ち込みを禁止します。当日お選びいただいた材料のみ使用して作品を作ってください。

 お子様連れ可能ですが託児はございません。お子様の様子を見ながら作成していただきますので怪我や事故などないよう気をつけてご参加ください。福祉館は和室をお借りして作業しますのでふすまや障子を破かないようにお気を付けください。

 尚、福祉館は飲食可能ですのでお子様用の飲み物やお菓子などを持参されても大丈夫ですが、お菓子の交換などアレルギーをお持ちの方がいらっしゃる場合は各自気をつけてください。

以上です。参加人数は12名とさせていただきます。こちらは定員に達し次第募集は締め切らせていただきますので参加希望の方はお早めにご予約ください。

参加を希望される方は予約が必要です。オーナーへメッセージまたはメールで「2月WS予約」、お名前、参加人数(お子様の人数)を明記の上ご連絡ください。

以上です。鹿児島スクラップブッキングサークルのブログと同じ内容となりますが予約が必要なのでご連絡ください。必ず件名に「2月WS予約」と明記してくださいね~。

尚、人数が少ない場合はクロパに変更する場合もありますがキットが必要な方にはワークショップ用のキットを持参しますので個別でご連絡します。基本はワークショップですので皆さまの御参加をお待ちしております♪  

Posted by akilia at 14:16

2013年01月23日

ビギナークラス Lesson1参加御礼

こんにちは。今日はビギナークラス Lesson1を開催しました。今月は2回目となるクラス開催でしたが始めてスクラップブッキングをされる方々でした。


当クラスはサンプル通りに作る必要はないためお持ちいただいた写真を使って講習内容を踏まえて作品を作っていただきます。1ページにたくさんの写真を貼って作っていただくとスクラップブッキングしてるな~という印象を受けます。

本日御参加いただきました皆さまありがとうございました!小さいお子様連れだと時間内に終わらずでしたが(汗)自宅で時間を見つけて完成させてくださいね。本日は若い方の参加だったのですがEXILEで話が合いました(笑)私も気持ちだけは若い(爆)

次回Lesson2は2/13または2/15になります。ご都合の良い日に参加をお待ちしております。尚、Lesson2から参加希望される方がいらっしゃいましたらご予約くだされば参加可能です。その際のスケジュールはLesson3は3月、Lesson1は5月参加予定となります。

Lesson2に参加希望される方はお名前、参加人数(お子様連れの方)、当クラスへ始めて参加される方はスクラップブッキング経験の有無を明記のうえ、オーナーへメッセージよりご連絡ください。

さて、クラス終了後にとても元気な彼女から連絡いただきました。え、誰って?それはゆきえちゃん。そう、あのゆきえちゃん。わかる人にはわかるけどわからない人にはわからない名前でごめんなさい( ̄▽ ̄;)

まぁ、色々とありまして(いや、やましいことは何もない)ご連絡いただきました。是非、鹿児島にも遊びに来てねー。桜島しかないけど・・・。あ、焼酎があればいいかしら(芋だけど)。

元気が出たところで週末はステップアップクラス開催なので準備しまーす。

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月22日

お買い物とVegips

こんにちは。今日は学校へ行ってきました~。PTA新聞発行ということで今回は冬休みをまたいでしまったので先生任せになってしまいましたが色々と大変だったみたいで申し訳ない( ̄▽ ̄;)何とか無事印刷も済んで配布終了~。・・・しかし、管理職や担任以外に配布するの忘れていてメールで連絡したりとなんとも情けない部長で申し訳ないΣ(|||▽||| )

今日も参加人数が少なかったのですが最後は恒例ランチ会ということで行ってきましたー。今年は書記が面白い人なのでみんなを笑わせて無事ランチ会も終了(笑)あとは細々?した仕事が残っているけどほぼ今年度の仕事は終わりだー。

話は変わって、土曜日にメモリープレイスで購入した品物が昨晩届きましたv 時間指定していたのをすっかり忘れていて夜に届いて「なんだよ~」って思ったけど自分の仕業だったんだ・・・と(笑)だって、いつ自宅に居るかわからない。これでも一応専業主婦なのにΣ(゚д゚lll)いや、デザイナーやインストラクターの仕事はしているけれど・・・まぁ、ね~同業者はわかると思うけど利益なんてないしなー。どっちかというと赤字じゃないか?って感じだし。というか、それじゃぁ、専業主婦より悪いじゃないか(赤字はダメよね 汗)。


お買い物の一部。ペーパーはまた次回ということで。スタンプはSticker Loversさん、リボンはWebster's Pages、エンベリッシュメントはBasic Greyです。スタンプはMrs,Grossman社の廃盤になったデザインをSticker Loversさんが版権を買取オリジナルのスタンプを作ったんですよー!(・・・で、あってるよね?!)凄いよね(*´∀`*)

メモリープレイスではリアルショップで取り扱いがありますよ♪もちろんSticker Loversさんにもあるので興味ある方はチェックしてくださいね。スタンプ以外にもちろんメインのステッカーも豊富にあります!私もたくさん買いました(笑)今度コレクションみたい方はお見せしますわ~。その前にちゃんと整理してからね(汗)


今回の上京で持参したお土産はおさつチップスだったんだけど・・・これが安納芋のチップスで美味しいんですよー。九州限定なのかわからないけど鹿児島空港に売ってます。似たような物があるかなーと思って、同じメーカーであるカルビーのVegipsを買って食べてみたんだけど・・・全く別物でしたー。ということで、似たようなの売ってるよ~と言ったけど食べてみたら違う物です、ごめんなさい。やっぱりおさつチップスの方が甘くて柔らかくて美味しいですv

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:57Life is good

2013年01月21日

講師会と新年会と転校

こんにちは。週末は久しぶりに上京しました。土曜日に講師会と新年会があったので久しぶりに参加してきました。午前はカードとスタンプの講習、午後はTim Holtzのタグ講習でした。

午前の講習はかなり濃い内容だったので時間内に完成せずΣ(|||▽||| ) 数年前にすたんぷえんさん関係でちょっとだけスタンプのサンプル作成とかやってたんだけど、それでもスタンプの講習にはちゃんと参加したことがなかったのでなるほど~と思うことも多くてとても勉強になりました。カードについても作り方を教わったのですがこちらはいつかクラスではなくてワークショップとかで一緒に作れたらいいな~と思ってます。


タグの講習はTimから直接教わってきた先輩講師から講習を受けることができたのでこちらも基本的なインクの使い方とか教わることが出来て良かったです。ディストレスステインは始めて使ったけど簡単に着色出来て良かった!ディストレスインクのペンタイプも使い方を教わって着色したけどこっちも面白い!!

講師会はエミーさんの認定講師が講習してくれるのでいつも講師として活動している私にとっては逆に生徒側として参加できるので勉強することが多いです。7070さん、なおちゃん、お疲れ様でした~&ありがとうございました♪

講習会の間にお買い物してきました!Basic Greyのエンベリッシュメントが可愛くてまとめて購入。値段的にもとてもお得な感じがしたのでクラスやサークルでそのうち材料として入ると思いますv他にCarta Bellaの新作も入ってきてたので購入しました。こちらは次回のSeasonキットに入る予定です。購入した材料に関しては送ってもらったので届いたらアップするかも~。


講習後は新年会に参加してきました。かなりおしゃれなお店で、店内だけじゃなくてスタッフの服装や料理もおしゃれでしたよ。料理に関しては実は私が昼抜きで講習を受けたこともあってチョーお腹が減っていておしゃれな料理を目で堪能することもなくさっさと平らげてしまいました( ̄▽ ̄;)

講師活動をしているメンバーとは日頃の講師活動について意見交換したりお互いの近況を話すことも出来てよかった!帰りにはぺぺちゃんとろっぷさんと一緒だったので充実した1日だった~。それでも話したりないと思ったけど(汗)

久しぶりにお会いした皆さんやはじめましての方(特に11期生ね!)もありがとうございました♪次回はホビーショーかな~。まだ未定だけど行くなら飛行機の予約しないといけないんだよね。しかし、飛行機は今回の787騒動で心配だったけど無事行けて、しかも帰ってこれて良かったです。早く原因がわかって乗れる日が来るといいんですけどね~。まだ787に乗ったことないんだよー。

さて、今日からいつもの日常ですが早速月曜日に学校の予定が入り近くの養護学校へ行ってきました。と言っても娘が通っている学校ではないんだけど、来年度の転校についての説明会でした。新たに新築する学校なので制服や体操服が変わったりとお金がかかりそうな話が多かったけど(笑)一緒に転校予定の保護者のメンバーを見ても知った顔が多かったので一安心。

終わってからは先輩お母さん方に誘っていただいてランチご一緒してきました~。色々と話が聞けて勉強になったし楽しかったー!それに、女の子のお母さんって貴重だから(男の子が多いんだよねー 泣)これからも娘の成長に伴い相談できるからラッキー。思わず「一緒で良かった~」と声をかけてしまった(*´∀`*)

さて、明日はPTAのお仕事で学校へ行ってきます。次の日はビギナークラス。その翌日は学校行事があるから遊びに行って、更に翌日はクラス・・・って今週は制作する時間はないなΣ(゚д゚lll)  

Posted by akilia at 13:23Life is good

2013年01月19日

上京中

昨晩から上京中。上京の内容はまた帰宅後にアップします(^o^)



明日は予定がなしになってしまったのでどうしようかな~。早めに帰るかな(((^^;)  

Posted by akilia at 21:36Life is good

2013年01月17日

スマホから

やっとスマホから更新する方法を調べました(((^^;) これでちゃんと投稿されるかしら~。

しかし、写真がアップできないんだな~どうしてかな~。サイズが大きいからか!?

もうちょい勉強しないといけないみたいです。しかし、今日は食べ過ぎて気持ちが悪い(^o^;)ちなみに今晩は炊き込み御飯と煮豚でした~。娘も食べた…付け合わせの人参だけど( ̄▽ ̄;)  

Posted by akilia at 19:52Life is good

2013年01月17日

ビギナークラスとお買い物

こんにちは。今日は寒い日ですねー。我が家は風が強い場所なので更に寒く感じるような気がします。今日からビギナークラスがスタートしました。1クール3ヶ月なので参加予定の皆さまよろしくお願いします♪

本日が今年初のホームクラスでしたが本日は1名のみ参加だったのでゆっくりと制作出来て良かったかも。ビギナークラスでしたが作り慣れた方の参加だったので時間内に12インチレイアウトが完成して良かったです。御参加いただきましてありがとうございました!

ビギナークラスLesson1は23日にも開催しますがこちらは残り席が1席となります。もし希望される方はご連絡くださいね。そして当日参加予定の皆さまはどうぞよろしくお願いします!

さて、午後からは明日の上京に備えて準備しています。とりあえず必要なツール類をチェックしていますが基本的な物しか持っていかないから荷物は少ない。ペーパートリマーはメモリープレイスで借りるから持っていかない。あ、そうそう土曜日はメモリープレイスへ行きます。お近くの方でもしお時間あったらお買い物に来て(←是非、ショッピングを 笑)。

当日は講師会へ参加しますが買い物する時間あるかな?って、まだ買い物する気かよーって感じ。実は本日ネットで買い物した物が届きました。2月のクラス材料以外に色々と購入してみました。


フォームシート。色がよくわからなくてとりあえず手持ちにない色を買ってみた。届いてみると「こんな色なのね」とわかるけどやっぱり実際見て買いたいねー。


スタンプを2種類。GirlとBoy。これはサークルやクラス用ですね。そのうち使いますのでお楽しみに。


ペーパー関係。上の2種類はMy Little Shoebox。ペーパーパックと同コレクションのステッカーとボタンはTeresa Collins。下はGraphic45。クリスマス系だけどバレリーナが気になってお買い上げ。テレサは自分用だけど他は完成品になって販売するつもり。委託か3月のイベントに間に合うように頑張りますv

他にPrimaのビティバッグをまとめ買いしています。と言っても5セットしか買ってないから写真なしね。中身を見たらペーパーのちょうちょが入ってた。個人的にはフラワーだけがいいな~まぁ、色々ミックスで入ってるのがビティバッグだから仕方がないのかもしれないけれど。

これだけ買って土曜日も買い物をするのだろうか・・・多分、するんだよ(笑)そして送ってもらうんだよ(爆)どんだけ買う気じゃ~( ̄▽ ̄;)

さて、その前に飛行機の問題が。行き帰りの予約分がどっちも787なんですよねー。えぇ、今問題になっているあの機体ですΣ(゚д゚lll) おそらく機材変更になるので乗れないということはないと思うんですけどね。ハイシーズンでもないし空席もあるから大丈夫なはず。こういう時に元地上スタッフだった妹と現スタッフの妹の友達情報が役に立ちます。ありがと~。

しかし、明日は午後から学校なんだよね~。PTA役員会があるんです。そちらに参加して途中抜けて娘を回収して帰宅してから空港へ行かないと飛行機に間に合わないという・・・午後からが勝負のakiliaですΣ(|||▽||| )

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月16日

学校サークルとラフラフさん

こんにちは。

今日は今年初の学校サークル日でした~。4×8インチのミニアルバムを作成しましたvリボンを使ってバインディングする方法で久しぶりにCarlaのバインディングシステム用のパンチを使っていただきました。




1月だけど参加者多数でした~。まだインフルエンザが流行っていないからかな?今月から新しく参加される方もいらっしゃって皆さんそれぞれアルバムを作成していただきました。

今回は作業工程が少なかったのでスタンプを持参して皆さんにページや表紙に押していただきましたが可愛く仕上げていたので良かったー!スタンプ作業は人気があるので来年サークル活動がもし引き続き行う場合はスタンプを使った内容も増やしますね。

学校サークル終了後は久しぶりにラフラフさんへ行ってきました。今年初納品は6インチレイアウトとカードになります。どちらもバースデー用になるので需要があるかな?一応、リクエストがあったので作ったのですが・・・もしお時間ありましたらラフラフさんへ遊び行かれてくださいね♪

実はラフラフさんがOPENしているか知らずに行ったのですが(汗)行ったらアロマのゆみちゃんとmayuはんこのmayukaさんがいらっしゃいましたー。店内にはColetteさんもいらっしゃいました。豪華そろい踏み。

納品もそこそこに今日はチャンス!ということでアロマのハンドトリートメントとmayukaさんにはネイルをお願いしました~。

今回2回目だったハンドトリートメント。やっぱり気持ちがいい~。アロマオイルを決める件はいつもの如く「どれがお薦め?」から始まったけど(笑)なぜか勧めたゆみちゃんが「え~それ?」みたいな感じで(爆)前回12月にもハンドトリートメントしてもらったから手はパンパンじゃなかったようです。ゆみちゃんとは嵐のライブどうだった?と話をしながらで楽しかった!ありがとー!!

次はネイルだったんだけど、実は私の爪がここ最近かなり悪化した状態で(汗)割れまくりだったんですよねー。こんな爪で東京行くのかー?って思ってたんだけど、mayukaさんに爪を見せて「これ、何とかなります?」とお願いしたんです(笑)丁寧にしてくださったので割れ目がわからない!良かった~mayukaさん、ありがとうございます♪


アロマオイルもネイルもほぼおまかせでお願いする私ですが、ネイルはこんな感じ~。どうですかー?ゴージャスです。と言っても画像ちっちゃいからわかりにくいかも(笑)ネイルは素敵なんですが手が微妙で( ̄▽ ̄;)手タレじゃないから仕方がない。何か物を持って撮るといいといわれ、撮影はラフラフ店主。やっぱり手タレのようにはいかなかった(爆)

mayukaさんからネイルチップの使い方を教わったので今度試してみよー!と思ったんだけどラフラフさんに置いてあるネイルチップは私の爪には合わないらしい。私の爪はでかいらしい(爆))))まぁ、いいや。

そんなこんなで時間切れ、ということで娘を学校まで回収に行って本日は終了。爪が綺麗だから家事をしたくない・・・。そういう訳にはいかないけどね。とりあえず週末まで何とか持たせないと。頑張る。

さて、明日はビギナークラスLesson1です。明日参加予定の方は実は1名なのでゆっくりできますよー。ということで、どうぞよろしくお願いします♪♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:36委託商品

2013年01月15日

今年は

こんにちは。今日は午前中にJo Hair Designさんへ行ってきました~。予約入れるの忘れてて慌てて朝電話したけど午前中に入れてもらえて良かった~!

今日はカラーのみ。私は白髪頭だからカラーしないと更に老けて見えるΣ(|||▽||| ) そんなに伸びなくていいのにな、と思うんだけど。どうせなら身長が伸びればいいのに。とりあえず後3センチぐらいは伸びてもいいよ(笑)

そして、今日はEXILEライブのチケットFC先行予約の日!ということで先ほど予約入れました~。ライブ日程が発表になったときは福岡2days、東京1day、とか思ってたけどよくよく考えてみるとやっぱり福岡1day、東京1dayに変更しました(汗)最悪どっちも当たらない可能性もあるんだよな~。もう、そうなったら諦めるしかないねー(泣)

しかし、チケット代が高い・・・。どんどん高くなるんじゃないだろうかと不安になるけどこれ以上高くなったら行けないわ。アリーナ席は近くていいけどスタンドはねー。豆ザイルはもう勘弁して欲しい・・・。どっちも運良くチケット取れたら、東京は妹、福岡は義妹と。どっちも私がライブに無理やり誘って行くようになったんだよね。こんな姉を持って可哀想に( ̄▽ ̄;)

EXILEといえば、昨晩は「ビブリア古書堂の事件手帖」を見ました。基本的にドラマって見ないんだけど見るとしたら2時間ドラマとか1話完結とかなら見るかな。それでも録画でリアルで見ないんだけど(汗)

書籍は読んでないんだけど番宣見て面白そうだな~と思って見始めたら・・・面白かった!剛力ちゃんも可愛かったけどAKIRAも良かった。来週からは高橋克実さんも出演するから面白くなりそうだ~。

ちなみにテーマソングはE-girls。リマールのネバーエンディングストーリーのカバーだけどこれも見るポイントになったんだよね。ネバーエンディングストーリーは昔よくカラオケで歌ってたから懐かしい!!と思って(笑)

途中、メールで妹に「ドラマ面白いよ」と送ったら返信で「ドラマ面白いね」と返ってきた。あら、やっぱり見てたのね。ちなみに私はGTOは見ていません(汗)その代わりTokyoコントロールは録画してある。・・・まだ見てないけど(爆))))

そんな感じで今回の月9は見るぞ~って感じ。私にはかなり珍しい現象です。リアルで見られるかどうかはアール次第だけどね。  

Posted by akilia at 17:21Life is good

2013年01月14日

今月のクロパとワークショップについて

こんにちは。既に鹿児島スクラップブッキングサークルブログではお知らせしておりますが、予定していたクロパとワークショップを中止します。

来月は開催予定です。日程が決まり次第、鹿児島スクラップブッキングサークルのブログでお知らせしますのでチェックしてくださいね~♪

鹿児島スクラップブッキングサークルブログ:http://kagoshimasbcircle.chesuto.jp/  

2013年01月14日

平日

こんにちは。今日はお休みー!と言いたいところです、主人が勤める会社は普通に出社なので我が家はいつも通りの月曜日を迎えております。しかし、アールはもちろんお休みなので私はアールの様子を伺いながら現在仕事中。制作よりはパソコンワークがメインになるのでインストラクションを終わらせたりと午前中は結構がんばった(笑)


写真がちょっと見にくかったと思うので改めてアップ。こんな感じです。いつものように作業が多いです( ̄▽ ̄;)

ビギナークラス参加からステップアップクラスへ移行してくださっている方が多いのでステップアップクラスの人数が増えてきています。ありがとうございます♪

日程的にこれ以上増やすのは無理なのですが、一回の参加人数を増やす方向で考え中です。とりあえず2月の講習を終えてからMAX人数を決める予定です。

MAX人数は増やす予定ですが材料の準備などは今まで通りになるかも?追加で募集できる場合は行いますが毎回追加で材料が揃うとも限らないのでその時はごめんなさい・・・。

当日キャンセルが入って材料が余った場合は翌月にも開催する場合があります。その際はまたブログでお知らせしますのでよろしくお願いします♪

さて、お昼は何を食べようかなー。娘と二人だけど・・・適当でいいか(笑)

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月12日

2月ステップアップクラス追加募集

※2月ステップアップクラス 残り1席
こんにちは。来月のステップアップクラスの追加募集のお知らせです。準備していたキット数が昨日で予約終了とさせていただいたのですが更に予約が入ったので先ほど材料を確保して追加で4名募集致します。


日程は2/17(日)または2/22(金)のいずれかでご予約ください。お子様連れの方は人数も明記の上ご予約してくださいね。

2月は1月で追加したのでちょっと多めに準備したつもりだったのですが・・・結局更に追加しました。材料が確保できれば追加も可能なのですがこれが毎月できるかというとそうではないと思うので1月と2月分に関してはラッキーだったという感じ。

ということで、2月のステップアップクラスへ参加希望の方はまだ予約可能ですのでご連絡お待ちしております♪ビギナークラス参加の方や始めて当クラスへ参加いただく方も参加可能ですので遠慮なくご連絡くださいね~♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月11日

2月ステップアップクラス 予約状況

2度目の記事アップですが、来月のステップアップクラスの予約状況のお知らせです。昨日スタートした予約受付ですが残り1席となっております。皆さま、予約が早い( ̄▽ ̄;)予約希望される方は2/17(日)または2/22(金)でお願いします。

20日に予約いただきました皆さまにご連絡があります。実は20日に予約が集中しています(汗)基本的にお子様連れの方を考えてMAX5名で考えているのですが、20日はお子様連れの方が少ないので更に人数を増やして8名参加となります。いつもより机の使用範囲が狭くなりますがよろしくお願いします。

机の使用範囲に関しては今までがとても広い・・・と思ってください。関東などで講習を受けると長机に3名が当たり前で材料やツール類は使う時出してあとは片付けて作成する、というのが本来の姿だと思うので(汗)

全員お子様連れだとさすがにMAX5~6名が限度なのですが1日8名講習というのも今回が初なのでお試しで講習させていただきます。

このブログ見て、ゆっくり講習受けたいわ~という方は22日がお薦めです。というか、22日なら今のところマンツーマンです(笑)お友達同士3~4名移動でも大丈夫です。これならいつもの講習風景と変わらないし。個人的には8名で講習してみたいけど。

という感じの予約状況です。昨年までのビギナークラス終了の方が引き続きステップアップに移行していただいているので人数が増えてきています。御参加いただきましてありがとうございます♪今年も一緒にスクラップブッキングを楽しみましょうね~♪♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年01月11日

ステップアップクラスサンプル

こんにちは。1日制作出来る日が来週入れて今日が最後なのでステップアップクラスのサンプルを仕上げました~。1月と2月のサンプルを同時にアップするので混乱しないでくださいね~( ̄▽ ̄;)

さて、1月はCarta Bellaのペーパーを使ってレイアウトを作成します。

ちょっと見づらい画像でごめんなさい。全体はこんな感じ。写真は家族系?の物をご持参ください。写真サイズはサンプルに合わせる必要はありませんが、サンプル通りに作成されたい方はL判やKGサイズなどカットできる写真を3枚ご持参くださいね。


メディウム+グリッターの組み合わせになります。こちらは綺麗についていますが実はもう1箇所はちょっと失敗気味(汗)とりあえずなぜそうなるのか当日お話しますので~。


こちらはメディウムのみ。透明な感じが綺麗なんですが私は荒く塗っているので波ってますが綺麗に塗ってももちろんOK。


1月は今年最初のステップアップクラスということで飾り類が豪華です。写真は七五三とかもOKですよー。私は毎年恒例?の実家庭でのレモン狩りの写真を使いましたー。

次に2月のステップアップクラスのサンプルです。

2月はWebster's Pagesのペーパーを使ってレイアウトを作成します。2月は個人的にはかなり遊んだ感じのレイアウトデザインになっています(笑)そして、作業が多い・・・。


久しぶりにカードストックを台紙にしたのでミストを使用します。サンプルではブルー系を使用しましたが希望があればピンク系のミストも使用できますので当日決めてくださいね。


2月はマスキングテープを12インチレイアウトに取り入れました。マスキングテープ+コラージュポージュを使用します。キラキラだよ~☆


ミスト以外にアクリル絵の具やスタンプも使用します。作業工程が多いので順番に取り掛かっていただきます。


フォームのダイカットは当日選んでいただきます。種類がいくつかあるのですが写真の内容と合わない場合は使用する必要はないので持ち帰って自宅で他の作品に使用してくださいね。写真はなんでもOK。タイトルも自由なのですが、2月に関してはペーパーの関係上サンプルと同じデザインで作っていただくこととなりますので小さくカットできる写真を3枚ご持参ください。もしくは当日写真はお持ちいただかず自宅で貼ることも可能です。

という感じで1月と2月のサンプルをアップしました。1月は満席となっております。ご予約ありがとうございました!そして2月は残り1席となっております。2/20は満席なため17日または22日でご予約ください。よろしくお願いします♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村