☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2013年09月06日
10月ステップアップクラスサンプル~
こんにちは。今朝も早起きして制作。10月のステップアップクラスサンプルが出来上がりました

10月はRuby-Rock-itのCarnival QueenコレクションかCarnival Kingコレクションのキットになります。女の子向けがQueen、男の向けがKingです。サンプルはCarnival Queenコレクションメインのキットで作成しています。私は夏のプール遊びの写真を使っていますが写真は割と華やかな写真だと合います。誕生日の写真でもOK。

ペーパーを使って飾りもオリジナルで作成しましょう。

10月もカットアウトがメインになります。使いやすいはさみは必ずご持参ください。他にボーダーパンチも使用します。タイトルはダイカットマシンでカットしていただくのでアレンジ可能です

Carnival Kingコレクションのペーパーはこちら↑
日程については改めて後日ご連絡しますのでもうしばらくお待ちください!キット数が多いのでギリギリの申し込みでもOKだと思いますが席数は1日6席となるので希望日程がある方は早めにご連絡いただければ嬉しいです
今日は昼過ぎまでPTA関連で学校へ行ってました~。友達ママ’sとランチへ。しょうぶ学園のパスタランチを食べましたがおいしかった
なぜにしょうぶ学園かというと、今日もmtのイベントへ行ってきたのです
友達ママ’sを引き連れて私は頼まれた分の買い物をしていたのですが、可愛い物好きなママ’sの手にもマステが(笑)私、mtとは全く関係ないけど今回結構売上に貢献しているような気がする(爆)

・・・えぇーと筒が1個増えました
買いすぎです
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


10月はRuby-Rock-itのCarnival QueenコレクションかCarnival Kingコレクションのキットになります。女の子向けがQueen、男の向けがKingです。サンプルはCarnival Queenコレクションメインのキットで作成しています。私は夏のプール遊びの写真を使っていますが写真は割と華やかな写真だと合います。誕生日の写真でもOK。

ペーパーを使って飾りもオリジナルで作成しましょう。

10月もカットアウトがメインになります。使いやすいはさみは必ずご持参ください。他にボーダーパンチも使用します。タイトルはダイカットマシンでカットしていただくのでアレンジ可能です


Carnival Kingコレクションのペーパーはこちら↑
日程については改めて後日ご連絡しますのでもうしばらくお待ちください!キット数が多いのでギリギリの申し込みでもOKだと思いますが席数は1日6席となるので希望日程がある方は早めにご連絡いただければ嬉しいです

今日は昼過ぎまでPTA関連で学校へ行ってました~。友達ママ’sとランチへ。しょうぶ学園のパスタランチを食べましたがおいしかった

なぜにしょうぶ学園かというと、今日もmtのイベントへ行ってきたのです


・・・えぇーと筒が1個増えました


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
16:27
│スクラップブッキング教室
2013年09月05日
家庭教育学級へ♪
こんにちは。今日の午前中は犬迫小学校の家庭教育学級へスクラップブッキングの講習を行ってきました
初心者向けということでスクラップブッキングの簡単な説明とアルバムについてお話させていただき、実際に私が準備したオリジナルキットを使ってアコーディオンブックを作っていただきました。

今回は家庭教育学級という名目で講習させていただいたので、帰ってからご家族と一緒に作れるように簡単な説明書をつけています。

広い会場で16名の参加でした。ありがとうございました~。是非、写真は現像してご家族と一緒に思い出を共有してくださいね~♪
可愛いペーパーが鹿児島では手に入りにくいのでスクラップブッキングの知名度が上がらないのが現状ですが
スクラップブッキングは子どもも大人も楽しめるアルバム作りなのでこれからも楽しんていただければいいな、と思います。本日ご参加いただきました皆様、またお会いできる日を楽しみにしています
さて、帰宅後は早朝から作業していた作品の完成を目指して制作。

10月のステップアップクラスサンプルは明日お知らせできるかも?10月は2種類のキットがあるのでお好きな方を選んでいただく予定です。Ruby-Rock-itのCarnival QueenコレクションかCarnival Kingコレクションになります。10月はカットアウトが多めのデザインのため?!2000円になります。両キットを購入希望される方は3000円になりますので予約時にお知らせください。
クラス日程はまた後日お知らせしま~す。9月はほぼ満席となっております。9月キットは14セット全て予約完了となっております。ありがとうございます♪9月のクラス参加予定の皆様、よろしくお願いしま~す
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む


今回は家庭教育学級という名目で講習させていただいたので、帰ってからご家族と一緒に作れるように簡単な説明書をつけています。

広い会場で16名の参加でした。ありがとうございました~。是非、写真は現像してご家族と一緒に思い出を共有してくださいね~♪
可愛いペーパーが鹿児島では手に入りにくいのでスクラップブッキングの知名度が上がらないのが現状ですが


さて、帰宅後は早朝から作業していた作品の完成を目指して制作。

10月のステップアップクラスサンプルは明日お知らせできるかも?10月は2種類のキットがあるのでお好きな方を選んでいただく予定です。Ruby-Rock-itのCarnival QueenコレクションかCarnival Kingコレクションになります。10月はカットアウトが多めのデザインのため?!2000円になります。両キットを購入希望される方は3000円になりますので予約時にお知らせください。
クラス日程はまた後日お知らせしま~す。9月はほぼ満席となっております。9月キットは14セット全て予約完了となっております。ありがとうございます♪9月のクラス参加予定の皆様、よろしくお願いしま~す

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2013年09月04日
今日は学校サークル日と昨日のmt schoolについて
こんにちは。夜中は台風が上陸したとのことで風が強かったですね~。夜中に一度目が覚めましたよ。しかも携帯がキンコンカンコンと鳴って台風上陸を教えてくれました。夜中のお知らせはいらんな・・・
朝は青空もみえて良い感じ♪なんて思っていたのですが、今日は武岡台養護学校での保護者向けサークル日だったため車で移動していたら、まーものすごい渋滞で



こりゃ、遅刻するかも~~と思ったけど、無事ついてホッとしました。
今日は参加人数が少なかったのでまったりとした環境で開催しました。まったりしすぎて、しかも私がずーっとおしゃべりしていたので気がついたら全員お片づけしていたり
いやいや、失礼しました
そんな感じで写真撮るの忘れた・・・ま、いいか。
さて、昨日のmt school 九州 鹿児島教室の記事は皆さん読んで、見てくださったようでカウンターがものすごい数になってました
おかげでチェストブログで久しぶりに上位ブログに入ってましたよ
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました♪
そんな中、質問もいただいております。個別でご連絡しておりますが、他に気になる方もいらっしゃるかもしれないのでちょっと情報を。
限定マステですが鹿児島教室では鹿児島限定マステのみ販売されていましたのでおそらくどの会場でもご当地マステのみ販売かと思われます。そして、限定マステは一人3個まで、となってました~。
500円筒のマステですが製造中止分のみ選べて購入できました。新作のマステの方が若干巻きが少ないので新作を入れてもバレると思います・・・って、そういう方はいないと思いますが
mt for kidsはランダムに3個選べましたよ♪通常販売されているセットではなく自由に好きな柄を選べるのでお得かも。専用パッケージも選べました!
マステ以外にもmt商品が販売されていました~。それと、ガチャガチャもありましたよ
1回100円でした(多分)。あたりもあるとかないとか・・・ちょっとここは不明です

そして、外税でした。・・・来るべき消費税増税を考慮してでしょうか
無料体験では型紙の種類がたくさんあって、昨日の記事でアップした九州と変形四角以外にサークルや亀、鳥、箱などありました。もちろん、マステもたくさんありました~。
という感じ。

写真はワークショップ会場のマステ。

天井からぶら下がってました~。
ついでに昨日アップしなかった写真を追加でアップ~。こんな感じでわかるかな?九州でもマステは人気があるんだな~とカウンター数見て実感しました。・・・スクラップブッキング、もうちょっとがんばらないとマステに負けてるかも?
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む

朝は青空もみえて良い感じ♪なんて思っていたのですが、今日は武岡台養護学校での保護者向けサークル日だったため車で移動していたら、まーものすごい渋滞で





今日は参加人数が少なかったのでまったりとした環境で開催しました。まったりしすぎて、しかも私がずーっとおしゃべりしていたので気がついたら全員お片づけしていたり


さて、昨日のmt school 九州 鹿児島教室の記事は皆さん読んで、見てくださったようでカウンターがものすごい数になってました


そんな中、質問もいただいております。個別でご連絡しておりますが、他に気になる方もいらっしゃるかもしれないのでちょっと情報を。
限定マステですが鹿児島教室では鹿児島限定マステのみ販売されていましたのでおそらくどの会場でもご当地マステのみ販売かと思われます。そして、限定マステは一人3個まで、となってました~。
500円筒のマステですが製造中止分のみ選べて購入できました。新作のマステの方が若干巻きが少ないので新作を入れてもバレると思います・・・って、そういう方はいないと思いますが

mt for kidsはランダムに3個選べましたよ♪通常販売されているセットではなく自由に好きな柄を選べるのでお得かも。専用パッケージも選べました!
マステ以外にもmt商品が販売されていました~。それと、ガチャガチャもありましたよ



そして、外税でした。・・・来るべき消費税増税を考慮してでしょうか

無料体験では型紙の種類がたくさんあって、昨日の記事でアップした九州と変形四角以外にサークルや亀、鳥、箱などありました。もちろん、マステもたくさんありました~。
という感じ。

写真はワークショップ会場のマステ。

天井からぶら下がってました~。
ついでに昨日アップしなかった写真を追加でアップ~。こんな感じでわかるかな?九州でもマステは人気があるんだな~とカウンター数見て実感しました。・・・スクラップブッキング、もうちょっとがんばらないとマステに負けてるかも?

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2013年09月03日
mt school 九州 鹿児島教室行ってきました~♪
こんにちは。今日は鹿児島スクラップブッキングサークルのスタッフと一緒にしょうぶ学園で開催されるmt School 九州へ行ってきました~。なんと会場まで我が家から車で5分程度という近場
こんなに近いのにナビありにも関わらず迷ったという

鹿児島教室では体験コーナーと販売ブース・ギャラリーが別の場所になっていました。まずは販売ブースとギャラリーへ。

かっこいいロゴでのお出迎え。

ギャラリーにはたくさんの作品が展示されていて手に取って見てもOK!写真もOK!って、すご~~~。

ギャラリーの天井からぶらさがってたくす玉?

今日はワークショップはなかったけど5日と6日に行われるワークショップではこれだけのマステから選んで使えるみたい

一旦外に出ると、中庭にある施設の移動車にカラフルなマスキングテープが貼られてました~。なぜか、車前方には「NMB48」の文字が。・・・できれば「HKT48」にして欲しかったかも(笑)車の写真撮るの忘れたので、無料体験コーナーの会場入口の壁で許して
雨で濡れても落ないのかな?ちょっと不思議な感じ。

幅広マステ1本をそのまま飾りとして使っていたのでびっくり。販売ブースの会場でも同じ装飾がされてました。綺麗でしたよ~。ちなみに外のマステには桜島の灰が積もってました。鹿児島ならではですな

無料の体験コーナー。椅子に座ってあらかじめ準備されている台紙にこれまたたくさんのマステを選んで自由に貼り付け可能。私たちも夢中で参加してきました~

今日の戦利品。これだけだと何だか少ない?鹿児島会場限定マステもget

円形の筒の中に10個のマステ!
しかもこれで500円!安い!!

無料体験では九州の形とコースターを作ってきました。マステのサイズも柄もたーくさん!これは子どももおとなも楽しいよー!
鹿児島教室は8日まで。詳細はこちらhttp://masking-tape.jp/event/school/kyushu2013/をご覧下さい。
しょうぶ学園はこちらhttp://www.shobu.jp/news.htmlをご覧下さい。ワークショップついての詳細もありますよ。
久しぶりにスタッフ仲間とあってわいわい言いながらイベントに参加してランチも楽しんできました~。会場には定期教室へ通ってくださっている生徒さんとお子様にもお会いできました♪みんな、こういうイベント好きよね
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む




鹿児島教室では体験コーナーと販売ブース・ギャラリーが別の場所になっていました。まずは販売ブースとギャラリーへ。

かっこいいロゴでのお出迎え。

ギャラリーにはたくさんの作品が展示されていて手に取って見てもOK!写真もOK!って、すご~~~。

ギャラリーの天井からぶらさがってたくす玉?

今日はワークショップはなかったけど5日と6日に行われるワークショップではこれだけのマステから選んで使えるみたい


一旦外に出ると、中庭にある施設の移動車にカラフルなマスキングテープが貼られてました~。なぜか、車前方には「NMB48」の文字が。・・・できれば「HKT48」にして欲しかったかも(笑)車の写真撮るの忘れたので、無料体験コーナーの会場入口の壁で許して


幅広マステ1本をそのまま飾りとして使っていたのでびっくり。販売ブースの会場でも同じ装飾がされてました。綺麗でしたよ~。ちなみに外のマステには桜島の灰が積もってました。鹿児島ならではですな


無料の体験コーナー。椅子に座ってあらかじめ準備されている台紙にこれまたたくさんのマステを選んで自由に貼り付け可能。私たちも夢中で参加してきました~


今日の戦利品。これだけだと何だか少ない?鹿児島会場限定マステもget


円形の筒の中に10個のマステ!


無料体験では九州の形とコースターを作ってきました。マステのサイズも柄もたーくさん!これは子どももおとなも楽しいよー!
鹿児島教室は8日まで。詳細はこちらhttp://masking-tape.jp/event/school/kyushu2013/をご覧下さい。
しょうぶ学園はこちらhttp://www.shobu.jp/news.htmlをご覧下さい。ワークショップついての詳細もありますよ。
久しぶりにスタッフ仲間とあってわいわい言いながらイベントに参加してランチも楽しんできました~。会場には定期教室へ通ってくださっている生徒さんとお子様にもお会いできました♪みんな、こういうイベント好きよね

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
Posted by akilia at
15:11
│Life is good
2013年09月02日
AGP Challenge#38 ~Sep.2013~
今月もスタートしました!Artist's Garden Placeのチャレンジです♪今月のお題はこちら↓

ワードは「Healing」カラーは「Green」です。
今月は私は作品を提出していないのですが
CTメンバーやゲストデザイナーが素敵な作品をアップしているので是非チェックしてくださいね♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む

ワードは「Healing」カラーは「Green」です。
今月は私は作品を提出していないのですが

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2013年09月02日
宅急便がやってきた!
こんにちは~。ようやくアールも本日より新学期スタート!ということで、とりあえず?元気よく学校へ行きました。台風の影響でしょうか、昨晩も寝つきが悪く相変わらず寝不足ですがな
それでも夏休みより早く起きてしっかり学校に行ったのはえらいな~。先日の教育相談で久しぶりに学校へ行ったのが良かったかも。切り替えがスムーズで楽勝な朝でした
私はクロネコヤマトを利用することが多いのですが、クロネコメンバーズのポイントが貯まっていたので(ポイント制になっていたのに最近気がついた 笑)お菓子セットを選んで送ってもらうことに。

ジャーーン!我が家に届いたお菓子セット
クロネコヤマトの車だよ~ん。

中には焼き菓子セット。この焼き菓子ですが株式会社スワンの物です。中に説明書があったのですが、この会社は障害者の低給金脱却のためにクロネコヤマトの宅急便創業者である故・小倉昌男氏がタカキベーカリーと提携し、創業したベーカリーチェーン・・・という旨が明記してありました。
おぉ~そうなんだ!思いがけず良いことを知ってラッキーでした。障害者の社会自立は困難なことが多いですが一人でも多くの方が障害者のために働く場を提供してくれるのは嬉しいことです。
まぁ、現実では当事者(主に保護者)が我が子のために福祉施設を立ち上げる方が多いのでなかなか厳しい世の中ではあるのですが
アールも今は5年生だけど高等部まで勧めたとして学生生活は残り7年、それからの将来についてもっと考えていかなくちゃいけないね~~


私はクロネコヤマトを利用することが多いのですが、クロネコメンバーズのポイントが貯まっていたので(ポイント制になっていたのに最近気がついた 笑)お菓子セットを選んで送ってもらうことに。

ジャーーン!我が家に届いたお菓子セット


中には焼き菓子セット。この焼き菓子ですが株式会社スワンの物です。中に説明書があったのですが、この会社は障害者の低給金脱却のためにクロネコヤマトの宅急便創業者である故・小倉昌男氏がタカキベーカリーと提携し、創業したベーカリーチェーン・・・という旨が明記してありました。
おぉ~そうなんだ!思いがけず良いことを知ってラッキーでした。障害者の社会自立は困難なことが多いですが一人でも多くの方が障害者のために働く場を提供してくれるのは嬉しいことです。
まぁ、現実では当事者(主に保護者)が我が子のために福祉施設を立ち上げる方が多いのでなかなか厳しい世の中ではあるのですが


Posted by akilia at
15:06
│Life is good
2013年09月01日
納品延期~
こんにちは。先日お知らせしていた福袋などの納品ですが、明日はにじいろ共和国はお休みになりそうなので来週10日に納品します。今週は明日以外、納品に行けないのです・・・もし、楽しみにしてくださっていた方はごめんなさい
簡単ですが今日はこの辺で。夕飯準備前にPTAの原稿書かねば。

簡単ですが今日はこの辺で。夕飯準備前にPTAの原稿書かねば。