QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年12月24日

2015年の目標は?

こんにちは。今日で2学期も終了~。鹿児島は3学期制なので普通に冬休み突入です。冬休みのアールの施設利用は1日のみ。週末に妹が帰省するので面倒みさせようかと思ってニヤリというか、アールは妹のことが好きなので絶対べったりだよね~その状態で施設行けとか無理よね、ということでお預かりなしにしました。

アールを学校に送ってからファミマへ車ブー日曜に参戦するライブビューイングのチケットを発券してきましたカラオケ帰ってきてから確認したら・・・映画館でもちゃんと座席って決まってるんですね困ったな知らんかった。後ろでいいんだけどねー、と思ってたんだけど映画館の座席表ってネットでググったら出てくるんでしょうか・・・後で調べてみよ。

さて、昨日に引き続き今日は来年の目標を。あまり高くすると諦めが早い性格上、意味がないので(笑)高すぎず、低すぎず。で、どうしようかなーと考えた結果、来年の目標は「2ヶ月に1度はイベント出店参加」「商材の在庫管理」です。

1個目のイベント出店ですがこちらは告知活動には外せないので来年は今年よりもっと積極的に参加予定です。イベント出店は一人だと大変だけど昨年友達ママ’sと立ち上げた「ママンシュシュ」での活動も可能となり私としては安心材料の一つ。できれば毎月が良いけれど制作が間に合うか微妙だし、参加できるイベントもそんなに多くないだろうからね。自宅での1dayショップも考えてるけど、まだ思案中で具体的に決まってないですしずく

既に2月と3月のイベント出店に向けて応募中です。どちらも決まるといいんだけどアウチちなみに2月はママンシュシュで、3月はCrop Create Clubで応募中。決まったらブログでお知らせしますので是非遊びに来てくださーい!

2個目の商材の在庫管理。これがねー、出来てないんです(笑)OL時代に培った在庫管理能力を使えばあっという間!かと思いますがそれとこれとは別というか(笑)一昨年からイベント用に作品を作るようになって結構在庫は減ってるので減ってる今のうちに在庫管理をしっかりしようと思ってます。

最大の目標は「赤字解消」なんですけどねー(笑)昨日話題にしたドルお金ドルの話の続きになる?かもですが、昨日の話では全く稼げないと誤解を与えているかもしれません。

私も鹿児島での活動をスタートして6年目になり生徒さんも増えたし、委託して販売していただいたり、イベント出店したり、別注受けたり・・・とそうなの、頑張ってるからそれなりに稼いではいるんですキラキラ

ではなぜ、赤字解消なのか??それは昨年のハンドメイドショップのオーナー稼業時代の分がどうしても補填できなくて汗まぁ、補填できるような努力もしてなかったというのが正直な話なんですがげんなり告知宣伝として割り切って参加したオーナー時代の分をなんとか取り戻すべく来年は今年以上に頑張らねば。

そうしないと、来年のEXILEのライブに行けない~~~(笑)できればGenerationsのライブにも行きたいんだけど~~~(爆)ライブ行ってるから金欠なのかしらうるうる

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉

1月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1223769.html

当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 10:12Life is good