☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2015年01月28日
ISA2級ディプロマ受け渡し&Skype講座受講&その他もろもろ?
こんにちは。今日は朝から担任がお休みでもしかして・・・と思ったら案の定インフルエンザ罹患という
そのためアールのクラスが丸ごと隔離されたらしく可哀想に全て教室で授業も給食もあったらしい・・・
急な授業内容変更でも混乱せずなんとか納得して参加できて良かったわ。ということで、もしうつってたら困るわー。もー、先生~~~早く完治してください、お大事に。

そういう私は午前中に2級先生へディプロマをお渡ししました。おめでとうございます
これで当校4人目の2級講師誕生です♪開講される際はこちらのブログでもお知らせしますのでお楽しみにー!お土産のお菓子ありがとうございました♪一緒にいただいたシュークリームも美味しかったです
受け渡し後にラブメモプラス2号に掲載されているプロジェクトを制作。・・・しようと思ったら買ったはずのペーパーが見つからない
なんとか探し出して無事に本体作りました!

スクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」 Vol.2 http://www.lovemymemories.com/index.html
今回は可愛いミニブックです。ペーパーもメーカーとラブメモのオリジナルということで可愛い
こちらの内容は3月の手作りアルバム倶楽部で講習を予定しています。数に限りがございますので2月に受講された方から優先してご案内予定です♪

一部飾りが異なる場合がございます。が、このようなデザインで作ることが可能なので是非予約お待ちしておりますー!
そして、午後からは先輩でもあり友人でもある高梨ゆかり先生が開講された新講座を受講しましたー!skypeで受けられたので便利♪しかし、我が家、相変わらずネット回線が不安定で・・・これはもうこのままらしい。前のNTTの方が絶対良かった。・・・やっぱり2流企業はサービスも2流なのね。安けりゃいいってもんじゃないわ
・・・話がずれましたが
ということで、新講座は下井先生と受けました!もー、前から聞きたかったこととか多かったし今まで自分がやってきたことが間違ってなかったと自信にもなったし、新たに発見できたこともあってとーっても勉強になりました!!
高梨先生、本当にありがとうございます♪次回の講座も期待しています!そして、一緒に受講された下井先生もありがとうございましたー!
高梨先生は業界では有名なスクラップブッキングデザイナー兼講師です。有名メーカーやチャレンジサイト等のデザインチームに所属して現在も第一線で活躍されています。そしてISAでは関東のエリアリーダーでもあります
下井先生は有名店でパティシエとして活動する傍ら、スクラップブッキングやスタンプなどデザイナー兼講師として活躍されている先生です。現在もメーカーのデザインチームに所属されていたり都内で講習やワークショップをされていますよ♪
とーっても有名なお二人。実は私が以前立ち上げた「Artist's Garden Place」でデザインチームとして一緒に活動していただいたメンバーでもあります。それぞれが活躍されているので・・・私もがんばらないとねー
ということで、詳細は各先生のブログをご覧くださいね♪
高梨先生 → http://ameblo.jp/popo-enjoycrop/
下井先生 → http://ameblo.jp/sora2325807/
今年も精力的に活動を予定していますがその一歩って感じでした。うん、がんばろー




























2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1223769.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村



そういう私は午前中に2級先生へディプロマをお渡ししました。おめでとうございます


受け渡し後にラブメモプラス2号に掲載されているプロジェクトを制作。・・・しようと思ったら買ったはずのペーパーが見つからない


スクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」 Vol.2 http://www.lovemymemories.com/index.html
今回は可愛いミニブックです。ペーパーもメーカーとラブメモのオリジナルということで可愛い


一部飾りが異なる場合がございます。が、このようなデザインで作ることが可能なので是非予約お待ちしておりますー!
そして、午後からは先輩でもあり友人でもある高梨ゆかり先生が開講された新講座を受講しましたー!skypeで受けられたので便利♪しかし、我が家、相変わらずネット回線が不安定で・・・これはもうこのままらしい。前のNTTの方が絶対良かった。・・・やっぱり2流企業はサービスも2流なのね。安けりゃいいってもんじゃないわ

・・・話がずれましたが

高梨先生、本当にありがとうございます♪次回の講座も期待しています!そして、一緒に受講された下井先生もありがとうございましたー!
高梨先生は業界では有名なスクラップブッキングデザイナー兼講師です。有名メーカーやチャレンジサイト等のデザインチームに所属して現在も第一線で活躍されています。そしてISAでは関東のエリアリーダーでもあります

下井先生は有名店でパティシエとして活動する傍ら、スクラップブッキングやスタンプなどデザイナー兼講師として活躍されている先生です。現在もメーカーのデザインチームに所属されていたり都内で講習やワークショップをされていますよ♪
とーっても有名なお二人。実は私が以前立ち上げた「Artist's Garden Place」でデザインチームとして一緒に活動していただいたメンバーでもあります。それぞれが活躍されているので・・・私もがんばらないとねー

ということで、詳細は各先生のブログをご覧くださいね♪
高梨先生 → http://ameblo.jp/popo-enjoycrop/
下井先生 → http://ameblo.jp/sora2325807/
今年も精力的に活動を予定していますがその一歩って感じでした。うん、がんばろー





























2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1223769.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村