☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2016年12月22日
今年のクリスマスパッケージ~はパンチボード使用~♪
・1月定期教室 一般募集予約スタート→☆
こんにちは。今日はアールが2学期終業ということで早々に帰宅しております。
午前中に作業部屋の片付けをスタートしたけど終わらないことは予定通りなのですが(笑)とりあえず床がみえてきたので良かった

机の上も片付けて・・・通常ならこれで終わりかもしれないけど、はっきり言って机の下とか棚の中とかもっとすごいことになっているので本当に片付けが終わるのはいつになることやら

特にネタもなく(笑)作業部屋の写真はアップできる状況でもないので


アールのクラスメイトと担任’sにプレゼントしたのは↑のパッケージ。中身はチョコレートでした~。
We R Memorykeepersのキャンディボックスのパンチボードを使いました。パンチボードのサイズだとちょっと小さめだったのでサイズを変更して作ってみましたよ~。

ペーパーのサイズは縦5インチx横9インチ、2インチ幅で折り線をつけます。

端をパンチしたあとは折り線に合わせてパンチ。パンチボードの幅を完全に無視しているので型に合わすことはできません(笑)

下から1.5インチに折り線をつけます。

折り線を付けたところを画像のようにカット。あとは糊付けして底を箱にしたら完成~♪上はリボンで留めるだけなので簡単です

今回作ったパッケージ。準備していた中身より若干大きくなり実はサイズ的に失敗しまして


でも、準備したチョコだけ入れるとみすぼらしい・・・

アールのクラスメイトにも喜んでもらえたようで良かった~♪アールも喜んで?チョコを完食していましたー。次はバレンタインだなー。って、まだ先だけど


12月・1月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村