☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2017年01月04日
今年からのアルバムカフェ・クロップパーティーについて
・1月定期教室 一般募集予約スタート→☆
今年から「アルバムカフェ」の内容を変更して開催します。
昨年から募集しているアルバムカフェやクロップパーティーですが、今年からアルバムカフェというネーミングで開催します

内容も変更しまーす。基本は材料持ち込みで開催です。おそらく、みなさん「材料はあるけどツールがない~」という方が多いのではないでしょうか!?
私も手持ちぶさたなツール類がどんどん増えて(笑)とにかく使わないとなーと思いつつなかなか使う機会もないのでアルバムカフェでツール類を使ったいただけたらと開催します。

{日時・場所・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)/500円(ツール貸出費・材料費込)
1/20(金) 10:15-12:00
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ポップアップ系接着剤、両面テープ)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)
{内容}自由にアルバムページ等を作る会です。アルバムの冊子や材料等は持ち込み可能です。会場ではテンプレート、かざりはさみ、クラフトパンチ等が使えます。切れ端のペーパー、マスキングテープも使い放題です。
{予約方法}
・このブログのオーナーへメッセージから件名「1月アルバムカフェ参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
参加料はお一人500円とさせていただきます。参加料とはツール貸出費がメインであとは会場に準備する切れ端ペーパーやマスキングテープが使い放題です。
ツール類が使用中に故障した場合の保険として参加料をいただきます。そのためもし故障しても特に弁償などは必要ありません。
お子様連れ可能ですがツール類が多いので事故等ないように注意してご参加ください。
幼稚園のアルバム作りなどたいへ~んって声を生徒さんから聞くようになって(笑)それならうちでやるー?って言ってたんですが、当教室に通ってない方でもアルバム作りをしたい方がもしいらっしゃいましたら気軽にご参加できますのでご予約くださいね。
尚、幼稚園等のアルバム作成で数人でご参加希望の場合も人数×500円でお願いします

アルバムページを作りたいけど材料が足りない~っていう方は別料金になりますがペーパー1枚から購入が可能です。キットが欲しい方はキットは1セット500円で販売します。希望の方は予約時にお知らせください。
参加人数が少ないときは私も一緒に作る予定です

12月・1月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年01月04日
2017年1月・2月 教室・イベントスケジュール
・1月定期教室 一般募集予約スタート→☆
1月・2月のスクラップブッキング教室並びに参加イベントなどのスケジュールをアップします。
☆出張教室等のご依頼について☆
フリーのカレンダーを使って教室・イベント出店のお知らせをブログでわかるようにしました。

ブログをご覧いただくと最初は当日のお知らせ窓がアップされるので閉じるの部分をクリックしてください。そうすると全体のカレンダーが表示されるのでチェックしやすいかと思います。
空き状況カレンダーの見方としては赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空きという色分けにしてあります。赤・・・というか濃いピンク?紫っぽい色味ですが赤ということで
わかりやすいように色分けはしましたが、出張講習の内容によっては日程を動かして対応できる場合もありますのでご相談ください。
カレンダーの色分けは教室の予約状況(空席・満席等)ではありません。予約状況については下記記事内容でご確認ください。
フリーのカレンダーを使って教室・イベント出店のお知らせをブログでわかるようにしました。

ブログをご覧いただくと最初は当日のお知らせ窓がアップされるので閉じるの部分をクリックしてください。そうすると全体のカレンダーが表示されるのでチェックしやすいかと思います。
空き状況カレンダーの見方としては赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空きという色分けにしてあります。赤・・・というか濃いピンク?紫っぽい色味ですが赤ということで

わかりやすいように色分けはしましたが、出張講習の内容によっては日程を動かして対応できる場合もありますのでご相談ください。
カレンダーの色分けは教室の予約状況(空席・満席等)ではありません。予約状況については下記記事内容でご確認ください。
1月・2月のスケジュールは下記の通りです。
☆定期教室☆
・1月教室
{日時・場所・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
1/31(火)
{AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
2/1(水)
{AMクラス}10:15-12:15、{PMクラス}13:00-15:00
・霧島教室 (お子様連れ可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
日程が決まり次第お知らせします。
・川内教室 (お子様連れ不可)/2000円(1キット:材料費、講習費込)
日程が決まり次第お知らせします。
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ポップアップ系接着剤、両面テープ)、はさみ、写真(5枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、ボンド(乾くと透明になるタイプがおすすめ)
{内容}2017年カレンダー付きレイアウトを制作します。1年飾ることができるレイアウトのため写真は2016年のベストショット5枚をお持ちください。またはペーパーのデザインがミッキーマウスなのでディズニー系の写真にも合います。
{予約方法}
・1月教室の先行予約(対象者:12月定期教室参加者、12月に体験教室参加された方):12/20(木)より、一般予約:12/22より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージから件名「1月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時・場所、、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
☆アルバムカフェ☆

{日時・場所・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)/500円(1キット:材料費込)
1/20(金) 10:15-12:00
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ポップアップ系接着剤、両面テープ)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)
{内容}自由にアルバムページ等を作る会です。アルバムの冊子や材料等は持ち込み可能です。会場ではテンプレート、かざりはさみ、クラフトパンチ等が使えます。切れ端のペーパー、マスキングテープなども使い放題です。
{予約方法}
・このブログのオーナーへメッセージから件名「1月アルバムカフェ参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
✩出張講習・クロップパーティー・アルバムカフェ・イベント出店✩
・1/12(木) 幼稚園保護者向け出張講習 @薫光幼稚園(姶良市)

・1/14(土) 育児講座 @武保育園(鹿児島市)
・1/18(水) 学校サークル @鹿児島県立武岡台養護学校
・1/26(木) 家庭教育学級 @鹿児島市立鴨池小学校PTA

2017年01月04日
仕事始めはサンプル制作♪
・1月定期教室 一般募集予約スタート→☆
2017年、スタートしましたねー!
今年もよろしくお願いします♪年末年始はブログお休みしていたのですが遊びに来てくださった方もいらしたようでありがとうございました

今年も平日は毎日アップ予定です。土日はお休みになりますがたまーにアップする場合もあります(笑)
さて、正月に14歳になったアールですが中身が何歳になったのか・・・。3月に療育手帳の更新で検査があるからちょっと楽しみにしておこう。


今年の仕事始めはサンプル制作。来週予定している出張講習のサンプルになります。3連の壁掛けがピントがあってない

出張講習で人気があるのがこの内容です。ガーランドでも壁掛けでも同じキットでどちらかが作れるタイプなので手持ちの写真に合わせて作っていただけるため好評です。更にアレンジする内容も説明するので毎回参加者がそれぞれ作りたいタイプで完成させていただけるので人気となっています

普段のキットとは豪華な内容になっていますが今回の出張講習用のため次回同じようなキットを組むことはないかもしれません



ペーパーフラワーをブラッドで留めているのですがばらして使うことも可能です。


ロゼットは1個ついています。これがやっぱり大変だったー(笑)カットした飾り用のペーパーも数点セットで入れました。そのまま貼っても良いですし、デザインの部分をはさみでカットして貼ってもOK♪
多めに準備したのですが足りるかな~~~とちょっと不安もありますが


さて、今年も毎月定期教室や出張講習、ISAの講習関係とイベント出店をメインに活動を予定しています

個人的には制作時間を確保することにしましたー。今まで以上に出張講習等については日程調整が困難になる場合もございますのでお早めにご相談いただけると助かります。
定期教室の出張講習については現在霧島教室と川内教室を予定しています。いずも毎月開催または隔月開催です。4ヶ月定期的に開催できる出張講習についてはあと2会場ほど追加が可能です。定期開催を希望される代表者の方は第2期(5~8月分)より募集しますのでお早めにご相談ください。尚、定期開催については出張講習2人以上とさせていただきます(県内のみ、離島は含みません)。
色々と出張講習の相談等が昨年末より入っております。全て決まる確証はないけれど、もし決まったら新しい場所・会場での講習やワークショップなどがスタートするので楽しみです♪
12月・1月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村