☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2017年01月27日
2017年KAYOフェスタ~♪
・1月定期教室 一般募集予約スタート→☆
こんにちは。今日はアールの通う学校では日頃の作業学習の成果発表である「KAYOフェスタ」が開催されました!

オープニングセレモニーからスタート。今年もたくさんの福祉施設・作業所からの出店もありかなりの賑わいでした

役員やっていても特にバザーやフェスタの買い物で優先購入権利もなく

今年は昨年買えなかった落花生やスティックブロッコリーなど購入できて満足♪今日もアールは体調不良で休みだったのですが、アールが所属する園芸班で販売されていた観葉植物やスナップエンドウの苗などを購入。
もちろん、他にもたくさん購入して満足な買い物ができました~♪♪バザーも同時開催でレジに行列が


サークルでお世話になっている武岡台養護学校の保護者の皆様もたくさん遊びに来てくださって感謝感激

アールは休みなので学校の先生や保護者から「大丈夫!?」と心配していただきこちらも恐縮しきり


ラスト5分では園芸班の前に立ち、アールの変わりに呼び込みを(笑)PTA副会長がいちごの苗を残り全て購入くださったり、中学部の保護者がまとめて買ってくださったりと全て完売とはいかなかったけど最後に売れて良かったーって、私がなぜか勝手に達成感を味わう(爆)
帰宅後は早速飾ってみました。

紐で作られたハンキングポット込で1個100円、3個で200円。・・・値段がちょっとおかしいけど


紐が6種類あったので6個買いました。二日間子守をお願いした母も気に入ったので2個プレゼント♪野菜もあげたので喜んでた。そして「来年は私も行くわ!」と意気込んでおりましたよ(笑)
今年もたくさんの集客があったKAYOフェスタ。大成功だったのではないでしょうか~!今年はアールが参加できなくて残念だったけど、来年は中学部最後なので体調整えて参加できるといいなー

アールは完全復活なんだけど、まさかの夫がまた体調崩しているようで


1月・2月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村