☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2017年09月10日
いよいよ明日はバザーだよ♪
・着色講習②について→☆ 残り1人
・9月定期教室について→☆
・ミニブック講習について→☆
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆
・ISAオープン講座について→☆
・ISA2級認定講座 第8期募集について→☆
・9月定期教室について→☆
・ミニブック講習について→☆
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→☆
・ISAオープン講座について→☆
・ISA2級認定講座 第8期募集について→☆
こんにちは。いよいよ明日は武岡台養護学校PTAバザーです♪
搬入も既に終わり、明日は行くだけ~~~なんですが。

急遽、追加で作品制作

当初予定していたキッズ向けのビーズを使ったストラップ作りのワークショップを中止にしたので

6月にアールが受けたSeesu〜*さんのワークショップを拝見してキラキラで可愛いし、ワークショップよりは自分で作品作って販売したい!と思っていたんだけどなかなか腰があがらず


Custom art factoryさんで可愛いビーズ等を購入してから「やっぱり、キッズ向けのワークショップやろう!」と思いたち、楽天ショップなどで購入したんだけど・・・挫折

ビーズのリングとかブレスレットとか作ろうと思ったんだけど、これが案外難しく。別にビーズの配列決めてテグスやゴムを通せばいいんだけど・・・なんでしょうね、頭で考えすぎてデザインがイマイチばっかり。
いや、バザー向けだし、子供向けだし、そこまでデザインにこだわらなくても・・・って自分でも思いながらそこを抜け出せない自分が(笑)
で、結局やろうと思っていたワークショップの内容を商品にしただけという


ちなみに使用した材料ですがストラップの金具部分とビーズは楽天ショップで購入。ストラップ・・・まとめ買いしたからどこかのイベントでワークショップやる!(爆)多分、ビーズとスクラップブッキングの融合になるかと思います

チュールは手持ちにあったWebster's Pages。・・・まだ持ってたの!?って言われそうだけど持ってたのー(笑)チュール素材じゃない物も使ってみたので質感が異なるけどそれはそれで良い感じです♪
そして、ビーズを通した紐はWe R Memorykeepersのフロス。これも手持ちにたくさんあるのよー。トワインとはまた違ってしっかりしていて可愛いのでフロスを使ってみました~。
本当に懐かしい材料がたくさんある(笑)フロスを探し出したらヘンプコードもたくさん出てきた



ヘンプコードで作るアクセサリーと言えばミサンガ、ということで作ってみたけどこれもなかなか難しい。画像のは個人的に好きな色で作ったのでこれはこれでお気に入り。商品としてはまだまだですな。
さて、明日のバザーは10:40スタートということです。なかなかの中途半端時間でのスタートですが(笑)、駐車場が限られているらしいのですが一般の方は隣の武岡台高校の駐車場に停められるらしいのでそちらをお使いください(高校は運動会の振替でお休みですって)。


バザーでは提供品販売と保護者有志の出店、福祉施設の販売があるとのこと。福祉施設ではお菓子やパンなどが人気なので是非会場へお越しください。PTAでは飲み物コーナーもあって机と椅子を準備してあるからバザーの人ごみに疲れたらそこで休憩も可能ですよ。
私は保護者有志の出店部門にお手伝いさせていただきます。・・・武岡台養護の保護者じゃないけど

・・・アールの学校PTAでは保護者有志の出店はないのでこの手の活動参加は武岡台養護学校PTAのみです(笑)で、「戻ってきたの?」って言われることもある(笑)いや、さすがにそれはないから~~~。でも武岡台養護も鹿児島養護もお世話になっている学校なので頑張らせていただきます!!
●9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→☆
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→☆
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村