QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年09月20日

10月定期教室のお知らせ

・着色講習②について→ 残り1人
・9月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISAオープン講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→

10月の定期教室の日程をお知らせします。9月より各教室の日程と内容を明記しております。ご確認ください。使用するキットによっては予約時に完売となる場合もございます。その場合は別の月のキットでのご参加も可能ですのでご相談させてください。

☆10月 定期教室日程☆

・吉野教室/講師自宅 (お子様連れ可)
{日時・料金}
2160円(1キット:材料費、講習費込)
10/24(火) 10:00-12:00
10/31(火) 10:00-12:00

○10月キット(残り3セット)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ペーパーキレイまたはグロッシーアクセント)、はさみ、写真(3~4枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット、目打ち(お持ちの方のみ)、お手拭き・手袋(手が汚れます、気になる方はお持ちください)

{内容}ミストとドイリーペーパーを使って着色する内容です。こちらはISA国際スクラップブッキング協会のマンスリーレッスンキットを使用しますが一般の方も参加可能です。

{予約方法}
 ・一般予約:9/29より受付開始します。お問合せから件名「10月吉野定期教室参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時、スクラップブッキング経験の有無(初参加の方)を明記の上ご連絡くださ​い。​

・霧島教室/姫城地区公民館 (お子様連れ可)
{日時・料金}
2000円(1キット:材料費、講習費込)
10/5(木) 10:00-12:00

○8月キット(残り1セット)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ペーパーキレイまたはグロッシーアクセント、ポップアップテープ)、はさみ、写真(3~5枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット、黒・茶のスタンプインク(お持ちの方のみ)

{内容}海やプール等の写真に合うデザインです。おまけとしてミニブックを作ります。ミニブックの写真はご自宅でお貼りください。

{予約方法}
 ・一般予約:受付中です。お問合せから件名「10月霧島定期教室参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無(初参加の方)を明記の上ご連絡くださ​い。​

・川内教室/講師実家 (お子様連れ不可)
10月はお休み。次回は11/25(土)の予定です。

・皇徳寺教室/南皇徳寺台集会所 (お子様連れ可)
{日時・料金}
2000円(1キット:材料費、講習費込)
10/12(火) 10:00-12:00

○9月キット(Girl:残り3セット、Boy:残り5セット)


{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊、ペーパーキレイまたはグロッシーアクセント、ポップアップテープ)、はさみ、写真(3~4枚)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}ポップカラフルなアルバムページを作ります。どんな写真でも合いますが誕生日の写真などございましたらご持参ください。9月はおまけプロジェクトとして壁掛けも作ります♪

{予約方法}
 ・一般予約:お問合せから件名「10月皇徳寺定期教室参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望のキット(Boy用、Girl用)、希望日時・場所、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡くださ​い。​

9月キットは男女別キットになっています。希望のキットを必ずお知らせください。両方のキットを希望される方は2キット4000円となりますが予約が可能です。

参加には予約が必要です。初心者の方も大歓迎♪大切な写真を現像して素敵なアルバムとして家族の思い出と歴史を綺麗に残しませんか?皆様のご参加をお待ちしておりますにっこり

●9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  


2017年09月20日

9月川内教室開催しました~♪

・着色講習②について→ 残り1人
・9月定期教室について→
・ミニアルバム講習について→
・ISAマンスリーレッスンキット講座について→
・ISAオープン講座について→
・ISA2級認定講座 第8期募集について→

こんにちは。今日は久しぶりに川内教室を開催しました~!2ヶ月ぶりの開催でした。そして珍しく平日開催ですにっこり


川内教室は講師実家で開催していることもあってなかなか人数が増える要素もなく申し訳ないのですが、毎回お二人の方が参加くださり和気あいあいと楽しく開催していますにっこりお一人は会場近く、お一人は串木野市からのご参加です。ありがとうございます!

今回の教室では7月と8月キットを使った内容でした。次回は11/25(土)と2ヶ月後の開催となり9月と10月キットを使用する予定です。

10月の定期教室の日程も決まったので後ほどブログでアップ予定です。各会場で使用するキット内容が異なりますのでご注意くださいね。

9月は26日(火)に吉野教室にてミニアルバム講習(詳細はこちら→

9/28(木)、9/29(金)に吉野教室にて定期教室開催(内容は9月キット使用、28日は満席のため応募終了。詳細はこちら→)です。

22日には着色講習②も開催ですが、こちらは募集終了です。同内容を10/9(月)に開催予定です。3連休のラストとなりますが台風で中止になった振替講習となります。こちらは残り1人となりますので興味ある方は詳細をご確認後ご予約ください→

さて、アールは昨晩は寝てくれました。アロマのオイルを塗ったのでそれも効果があったかも?アールにはアロマが効果的だったりするんですよ~。個人差もあると思いますが、気圧で寝られないお子さんをお持ちの方はアロマを使うのも一つの手段かと。ただし、アロマは使い方に気をつけなければならないのでお近くのアロマショップやアロマセラピスト等の専門家に相談の上お使いくださいね~。

●9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
●CropCreateClubのキット販売はこちら→
お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  


2017年09月20日

当校所属 ISA2級講師紹介(9/20更新)

鹿児島唯一のISA認定校より、当校所属のISA2級講師をご紹介します。

若葉谷口 真衣先生(mymai☆)
 ・開催地区:霧島市
 ・サイト&ブログURL:  http://croplife.chesuto.jp/

若葉原口 なりこ先生
 ・開催地区 :鹿児島市内~川内、阿久根、出水
 ・サイト&ブログURL:  http://mamatherpy0scrapbook.chesuto.jp
 ・現在の主な活動について、今後の予定など: スクラップブッキングの楽しさをみなさんに知ってもらいたい!! イベントなど参加予定です♪

若葉水田先生
 ・開催地区:霧島市

若葉宮内真喜子先生
 ・開催地区:薩摩川内市
 ・サイト&ブログURL: http://ameblo.jp/srb-17/

若葉桜井先生(kana)
 ・開催地区 :都城市
 ・サイト&ブログURL: http://mysweetscrappytime.blogspot.jp/?m=1

若葉吉永先生
 ・開催地区:都城市 三股町など
 ・サイト&ブログURL: http://ameblo.jp/harurun-niconico/
 ・現在の主な活動について、今後の予定など:地域のイベントや学校、幼稚園、保育園などの家庭教育学級の講習、また自宅教室も行ってます。出張講習も要相談で行います。スクラップブッキングの楽しさを皆さんにお伝えできるように活動していきます。

以上、当校所属のISA2級講師の皆様です。お近くの講師からISAの一般向け講座を受講可能です。希望の方は相談してくださいね♪どうぞよろしくお願いいたします!!