☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2018年12月11日
2019年前期(2月-6月分)定期教室事前予約スタート!
来年より定期教室の開催月を2月~7月、9月~12月とさせていただき、前期を2月~6月、後期を7月・9月~12月の各5ヶ月として事前予約を募集します。

事前予約のメリットは上記の通り確実にキットが確保できる点です。どうしても都合がつかなくて教室へ参加できなくてもキットは確保しているのでお渡しすることが可能です。
前期は転勤シーズンにかかることもあるため事前予約された方で転勤が決まり教室へ参加できない方には発送で対応が可能です(但し、送料が別途かかります)。
事前予約の方は2月の最初の教室時に5ヶ月分(2000円×5=10000円)お支払いください。事前予約をされた方には12インチ用のプロテクター2枚をプレゼントします。

そして、来年から更にもう1枚作れるようにペーパーを追加でプラスします!シンプルに写真整理を目的とした内容でフリースタイルとなります。サンプル画像を付けますのでそれを見て教室参加時または時間がない場合はご自宅で作っていただける内容です。
生徒さんも10年以上通ってくださる方は「最近写真の枚数が減ったのよね~」という声も聞くのも事実。実際、私もアールの写真を撮る枚数は減りました

そこで、2枚もレイアウトを作る必要がない方や時間がない方にはペーパー1枚とプチプレゼントとの交換が可能です!その場でお申し出いただければ返却後にプチプレゼントをお選びください♪


これが変わらず人気で(笑)お子様のいらっしゃる方は学校での工作等で必要なときに使ってくださったり、ご自宅で作品を作るときの足しにしていただりしています。ということで、プチプレゼントは来年も引き続きなのでご安心を~(笑)

予約についてはこちらのブログまたはサイトにて一般募集のお知らせを出しますのでその都度ご予約ください。一度、教室へご参加いただくと希望者は教室専用のLINEグループへご招待しますのでそちらで一般募集についてもお知らせいたします。

材料の手配の関係で前期事前予約の募集は1/15までとさせていただきます。既にご予約頂いた方もいらっしゃいます(早い!笑)、ありがとうございます♪

こちらは2018年12月のキット♪デザイン重視のためお部屋に飾るのにとても良いです

写真は家族のコミュニケーションにとても大切なアイテムです。部屋に写真を飾るだけで家族の輪が広がります。是非、この機会にスクラップブッキングで写真整理をしましょう~♪♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2018年12月11日
霧島教室開催でした~&来年の話も少し?
こんにちは。今日は霧島教室日ということで霧島へ



霧島教室は11月キットを使用。11月は岡山在住のはっしーこと橋本先生のハロウィンキットを使っての講習です♪ミニアルバムまでしっかり作って完成~!ご参加いただきましてありがとうございました!
ラブメモプラスのリリースパーティーキットもお渡しできて良かった

今日はお昼のKKBのかごときで先日のハンドメイドパーティーGRACEの様子が放送されました


GRACEではちらっと私の後ろ姿や先輩’sががっつり写っておりまして笑いましたが

さぁ、明日はPTA会長として指宿まで行ってきます!県知Pの会長が自発的に集まって会合でございます。←みんな真面目です。遊びに行く訳ではありません(笑)
結構、真面目なことを今回は決める予定で根回しも着々としております

未来の児童生徒のために・・・といえばすごいけど(笑)きっとこういうことって現在・未来に関係のあるPTA会員にはわからない、いつの間にか決まってた、ということが多いのが実情でしょう。
時間もお金も体力も精神力も色々と消耗して頑張っているんだぞーということをどこかで言わないと誰もわかってくれないから、ここで言う(爆)
でも、こういうこと言っちゃうと誰でもPTA役員はできないー・大変ーってなっちゃうから言わない方がいんだけど←どっちだよ

出来る範囲でやれば全く問題のない役職?なのでもしもそういう機会や話があれば是非引き受けて欲しいな、と思います。きっと損することはないので。
私が役員を引き受けていることをスクラップブッキング教室に通ってくださる生徒さんは知っていることもあり、生徒さん自身が会長や役員経験をされたことがある方が多いのも事実。
まさかのところで影響が出ているので良いのかどうなのか悩ましいところですが

本当、とても生徒さんに恵まれている私は有難い!これからもよろしくお願いします♪
そして、一緒にスクラップブッキングを楽しむ方も募集中~


PTA会長やってるけど結構適当(笑)なところもあるので大丈夫!来年の教室開催場所は吉野・皇徳寺・霧島・川内での開催を予定しています。
フリースタイル&ワークショップも月1で開催できたらいいな、と思案中。その場合は場所をお借りして開催予定で第一候補は挙がっているので決まりましたらお知らせしますね~。
写真を整理することの重要性を来年はもうちょっと重視して話をしていきたいな、と考えています♪
しかし毎日寒いですね


●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村