☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2016年11月30日
柴ちゃんと行く♪社会科見学 第三弾! その2
・11/25(AM)、12/2(AM)、12/6(AM、PM) 11月定期教室開催 残り5セット 詳細はこちら→☆
・12/3(土)くつろぎtime♪ ワークショップ予約申し込みはこちら→☆
・2017年第1期定期教室キット予約 詳細はこちら→☆
・12/15(木)X'masラブメモリリースパーティー開催決定! 詳細はこちら→☆
・12/3(土)くつろぎtime♪ ワークショップ予約申し込みはこちら→☆
・2017年第1期定期教室キット予約 詳細はこちら→☆
・12/15(木)X'masラブメモリリースパーティー開催決定! 詳細はこちら→☆
柴ちゃんと行く♪社会科見学 第三弾!ということで前回のその1は黒糖焼酎について記事をアップしました!
次は黒糖焼酎の味についてアップします!
まずはこちら

↑
柴ちゃんと一緒に写っているこちらの焼酎。ピンクが「ときめきの島」、ブルーが「瑠璃色の空」。
まずは「ときめきの島」。白麹仕込みに樫樽で熟成させた長期貯蔵酒をブレンドした黒糖焼酎です。琥珀色で25度、女性向けということでピンクのボトルが可愛い

普段飲まない私もこのときめきの島は本当に美味しい!と感じた黒糖焼酎でした。すっごく飲みやすいんですよ~~~。個人的におすすめはソーダ割。最高です。最高すぎて飲みすぎ注意です(笑)私が「やばい、これやばい」と言いながら飲んでいたのを柴ちゃんが見て聞いて笑っておりました(笑)
ブルーのボトルが綺麗な「瑠璃色の空」は黒糖焼酎の原点である黒麹にこだわった焼酎です♪30度ということで、ときめきの島と比べてさすがに「酒!」という感じがしましたが・・・こちらもすっごい良い香りなんですよ~~~。
お酒に弱い私はちびちび飲ませていただきましたが強い方は是非こちらをおすすめします!でもね、香りは本当に良かった~。ときめきの島は女性向けですが、こちらは男性でも好んで飲める黒糖焼酎だと思います

さて、黒糖焼酎の定番として有名なのがこちら↓

「奄美 煌の島」です。お土産でいただいた黒糖焼酎を夫に飲ませました~。もちろん、私も♪25度なのでときめきの島と同じですが香りのフルーティー差はときめきの島が際立っていますが、通常の焼酎が大好きな男性、平日もお酒を飲みたい♪という方にはおすすめの度数と味になっています。
徳之島で9割を消費するという煌の島。購入する機会がありましたら是非お試しください~

糖分ゼロ、プリン体も含まれない、しかもカロリーはウィスキーより低いということで、お酒好きな方は黒糖焼酎をおすすめしま~す♪
天川酒造株式会社→☆☆☆
奄美酒類株式会社→☆☆☆
Facebookページはこちら→☆☆☆


今回の会場は「味菜み」さん。とても美味しいお食事でした~

社会科見学 第三弾も楽しく参加させていただきました~!このような機会に恵まれて幸せです

11月・12月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at 10:00
│大人の遠足・社会科見学