☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2018年01月12日
Project Life WEEK1
こんにちは。今日も雪がうっすらと積もりました~。昨晩のうちに今日の予定は中止、延期の連絡をしていたので今日は昨日と同じく空き日に

空いた時間で今年の目標の一つ、写真整理・アルバム作り


Project Lifeをスタートさせましたが、数年前に作成したときは月毎にページを作っていたので2018年は週毎に作ることにチャレンジ!

月より週の方が大変(笑)材料はCasket*さんのバイマンスリーキットと今年のDream Makerさんの福袋と手持ちの材料で作っています。

写真は真四角で作る予定です。真四角に統一するだけで作りやすい~。

若干統一感のない感じだなーと思いつつ、こんな感じで作っていく予定です


人生で初めて大吉引いたんだよねー。今までよくて吉、いつも凶と大凶ってね~


1週目は写真少なめだったので余ったポケットには飾りのペーパーを。帰省したときの写真が実は1枚もなくて


時間があるときに写真を選別、編集、プリントしてサクサクとアルバム作りを使用と思います。頑張るぞー!
昨日、インスタグラムでアップしたこちら

以前、時間があるときに手持ちのダイカットを使いやすくするにはどうすればいいのか?ということで考えたのがファイリング。スタンプ収納で使用したときの余りのファイルがあったのでそちらを使ってダイカットを色別に仕分けしたファイルです。
色別以外では大体の形などで分けてあるけどテーマ別でないからちょっと探すのが大変


ダイカット以外に中古のアルファベットステッカー類もファイリングしています。こちらも色別。アルファベットステッカーは色別だと使いやすい!こちらのファイルは学校サークル等でも使用していただいているのですがなかなか減らないという

他にアルファベット以外のステッカーも余った部分をカットしてファイルしています。そちらはまた機会があったらご紹介しま~す♪
●スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください→☆☆☆
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
●当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村