☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2017年03月10日
定期教室サンプル4月~♪
こんにちは。今日は丸一日予定が入っていたのですが延期になったため一日フリーに。おぉー、空き日確保!しかも、アールは施設利用で夕方まで帰ってこない~~~というなんとも贅沢な一日。
のんびりテレビでも見て~好きなもの食べて~・・・ってそんな過ごし方をしてみたい

定期教室の材料計算が結構適当なので今年はちゃんとしよー!と思って1月から遡って計算


お昼からは教室のサンプル制作。なんとか前倒しで出来たー!

・・・ちょっとバランス悪いのであとで手を加えるかもしれません


4月の作品は久しぶりにトランスパンレンシーを使います


写真は2~3枚。12インチ上には2枚ですがサブで1枚小さい写真を貼ることも可能。トランスパレンシーの部分で見せることも可能なので3枚ぐらいあるといいかなー?
・・・その前に3月の定期教室ですね。参加予定の皆様よろしくお願いします!

3月分の持ち物は写真が4枚程度。筆記具、はさみ、接着剤(テープ糊、スティック糊とポップアップ用)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)です。3月はステッカーシートが付いた内容なので簡単です!
3月分についてはキットは予約分で募集終了です、すみません

4月は少し多めに準備しています。一般募集は4月からを予定しておりますが3月の定期教室へ参加いただいている方から優先で予約可能となります。もしかしたら4月分の一般募集は若干数となるかもしれません・・・。
現在、2017年第2期定期教室の事前予約がスタートしています。前納でなくても毎月払いの方も予約が可能です。毎月参加を希望される方は事前予約をお薦めします。
5月から吉野教室、霧島教室、川内教室の3教室以外に皇徳寺教室がスタート予定です。少しずつですが各教室で参加人数が増えていることもありますので、事前予約をお願いします!
5月分と6月分の材料は既に手配済です。・・・5月分が4月分と同じ数なんですよねー、足りるかなーとちょっと心配


5月~8月分の事前予約はこちらより→☆
3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年03月09日
ISAオープン講座セミナーについて
こんにちは。今日は一日ISA関係の書類準備やキット準備でした。キット組みは一人でやるとやっぱり大変だった



当校ではISA国際スクラップブッキング協会のISAオープン講座を開講しています。当校で現在可能な講座は下記の通りです♪
「アンティーク自転車のフォト雑貨」

・料金:3000円(税込)
・時間:1時間~1時間半程度
「ラスティック&ナチュラル~ウッドパレット・フォトアート」

・料金:6500円(税込)
・時間:5時間(昼休憩あり)
「ISA ×Authentiqueスペシャルコラボキット~Feel Beautiful Today」(残り1名)


・料金:7000円(税込)
・時間:3時間程度
いずれかの講座の参加を希望される方はご連絡ください!日程を調整して講座を開講します♪
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪
定期教室とは違い、着色だったり凝った内容となっています。一般の方も参加可能な内容となっておりますので興味ある方はご予約お待ちしております♪
3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年03月08日
交流会開催~♪
こんにちは。今日は当校所属のISA2級講師のメンバーと交流会を開催しました!年に2回程度の開催ですが久しぶりの方もいらして嬉しかったです♪
鹿児島市、鹿屋市、宮崎市、都城市と遠方からの参加も多かったのですが11時から15時ぐらいまでお昼とおやつを食べながら楽しく開催できました~


前日・当日とキャンセルが入ったため少人数での開催となりましたがはじめましての方もいらっしゃったので自己紹介から。
今回の交流会は先日のトレンドアップデートの話や今月発売されるISAマンスリーレッスンキットの件、5月に開催予定のISA1級インストラクター講習鹿児島会場の件、そして更新についての話をさせていただきました。
やっぱり盛り上がったのが5月のISA1級インストラクター講習!迷ってる方も多くいらっしゃいますが、地方開催しかもこの鹿児島で!となると迷っているのももったいない、というのが現実♪
家族のことや仕事のことなど講習中の5日間をどう乗り切るか・・・という問題が皆さん一番の課題となっています。是非、都合をつけて受講して一緒に南九州を盛り上げて欲しいー!とお願いしました

お昼を食べながら話もして爆笑しながらの楽しい会となりました!ご参加いただきました講師の皆様、ありがとうございました~♪
皆様から素敵なお菓子などたくさんいただきまして我が家のおやつが一気に豪華に。帰宅したアールがとても喜んでおります(笑)ありがとうございました~!!
3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年03月07日
療育手帳更新~
こんにちは。週末は東京へ行って帰ってきましたが、週明けはアールの療育手帳の更新で児童相談所へ行ってきました~。
3年ぶりの児相。アールはどこまで伸びるのか・・・と思いつつ検査の様子を見学していました。
前回の小5の時よりはできることも増えて理解力も上がってはいるのですが、長い質問は理解できないので結局は適当に答えるという(笑)
4歳、5歳程度になると無理~って感じだった。まぁ、そうだよねー

結局、精神年齢は3歳2ヶ月。ようやく3歳になったーーー(爆)
↑この子が

↑こんなになりました(笑)
検査途中でクイズと勘違いしたアール。検査員が「どっちが大きい?」と聞かれて、わかっているくせにわざと間違える・・・。クイズで間違えた時に「ブブー」って言われるのが好きで(笑)、わざと間違えて相手に「なんでやねん」と突っ込まれるのが好きなアールはそれを検査員にも求めたという

親と担任しかわからんツッコミなのに、初めて会った検査員にツッコミを求めるのは高度だよ(笑)
まぁ、相変わらずのマイペースですが無事に終わって良かった、良かった。結果は変わらずのA2です。今回ちょっとIQが上がっちゃったからA1は遠くなった・・・・・・。それでいいんだけどね(笑)
次は3年後。高等部2年か。どうなってることやら

3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年03月06日
久しぶりに関東へ~♪
こんにちは。金曜と土曜は雑司が谷のメモリープレイスにて開催された「ISAトレンドアップデート2017」へ参加してきました♪
私が所属しているISA 国際スクラップブッキング協会より今月から所属する講師向けに「マンスリーレッスンキット」を発売することが決まりそのお披露目として私も二日間参加してきました。
今回、ISAの第2期カリキュラムコーディネーターとなりまして最初のお仕事としてこのマンスリーレッスンキットの制作がありました~。鹿児島在住でも協会の仕事に携わらせていただけることを嬉しく思います。
地方在住でも活躍できるのがISA 国際スクラップブッキング協会の良いところ。今回、4名のカリキュラムコーディーネーターのうち私を含めて3人が西日本在住。こういうこともなかなかないような気がする(笑)
今回の上京ですが来月もホビーショーへ行くため飛行機のチケットを往復で2回購入していたのですが、行きと帰りの時間を覚えてなかったんです

時間を確認したら、なんと間に合わない!ということが判明して慌てて母に前日から来てもらってアールの送り迎えをお願いするという

行きはお土産を買う時間が欲しくて早めに自宅を出たのですが、高速へ上った瞬間に「・・・スマホ忘れた


あーまたやっちまったよ・・・てな感じでしたが、家族には呆れられたけどとりあえず空港まで間に合って良かった。お土産を選ぶ余裕がなかったのが痛かったけど

機内では割と乗客が少ない時間だったのでのんびり座ってくつろいでいたのですが機内でもトラブルが

・・・なんと、CAがつまずいたのか持っていたお茶?お水?をそのお姉さんにかけてしまうというトラブルが発生。あーーーー、これはクリーニング代発生だな・・・PCにもかかってしまったようで壊れたら弁償だな・・・CAさん、かわいそうだけどチーフパーサーに怒られて始末書かもなーと余計なことを思いながらその様子を横目で眺めていました。
私も飛行機に乗ることが多いけどこういうトラブルは初めて見ました。まー、びっくり。その状態でも幸運だったのはそのお姉さんの前の座席のおじさんが丁度トイレで不在だったこと。もし、そのおじさんも座ってたらきっと、頭からかぶってたかもー

降りる際にお姉さんに「大変でしたね」と声かけしたら「・・・すみませんね」と私に誤っていた。・・・嫌、そこ謝るのおかしいし。綺麗なお姉さんは心も優しいお姉さんで良かったね、と思って降りました(笑)
さて、朝のトラブルはこれでおしまいか!?と思ったら実はもう1個ありまして


・・・なんだ??と思ったら、丁度前に若い女の子が歩いていたんですがその周りに人がいない。というか、みんな彼女を見ている。・・・なんだ、なにが起きてるんだ!?と思って、彼女を見ていたら・・・カバンから何かが垂れ下がっている。その垂れ下がっている物を見たら・・・イヤホン。イヤホンが床に引きずられて床掃除をしていたという

周りの皆さん、それに気がつきながら声をかけるかどうか迷ってる雰囲気で。いや、そこは教えてあげようと、と思って私が声かけて教えてあげるというハプニング。朝から3つのハプニングで疲れました・・・(笑)
さて、お昼すぎからメモリープレイスへ移動。丁度、ISA理事のエミーさんが講習をされていたので邪魔しちゃ悪いと思って挨拶にもいかず店内で商品を見ていたのですが。途中、話し声が聞こえてきたので今なら大丈夫かなー?と思い吉田店長が講習風景の写真を撮るというので私も一緒に撮影。

こっそり撮影していたけどバレた(笑)

今回は3部制の講習内容となっており、第3部ではマンスリーレッスンキットを使ってワークショップが開催されました。東京会場では3月のミニブックを担当した石井先生よりレクチャー後に実際に制作。私はアシスタントというよりは翌日4日に説明をしなければいけなかったので3日の様子を確認しながら説明するポイントなどをチェック。

翌日4日は私も第1部から参加させていただき、今年のトレンドなどを勉強。第2部ではエミーさんの講習を受講して可愛い木製自転車のフレームを制作しましたー。こちら、一般の方で受講されたい方は私の方で講習が可能です。遠慮なくご相談くださいねー♪

第3部ではマンスリーレッスンキットの説明。3日の反省を踏まえての開催だったので皆さんスムーズに制作できて無事完成。
楽しい二日間でした!この二日間でお会いできた皆様ありがとうございましたー!4日は本当に久しぶり~の方も多くてお会いできて嬉しかったです!次は来月のホビーショーかな?またお会いできることを楽しみにしています

今回はスケジュールが埋まっていたのでエミーさんやISAの講師の皆さんと食事ができず残念でした

マンスリーレッスンキットや協会のオープン講座(自転車のフレーム)は当校でも開催が可能です。マンスリーレッスンキットは12インチが2160円(税込)、ミニブックが2700円(税込)、オープン講座は3000円(税込)です。興味ある方はご連絡お待ちしております♪
メールフォーム→メールフォーム
Crop Create Club
@xxc1282y


LINEでもご予約可能♪
昨日の昼すぎに鹿児島へ戻りました。・・・帰りも時間を微妙に間違っていて


「今回はなんだか面白いことになってるねー 笑」と。
・・・なんだろう、疲れすぎ?(爆)
3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
10:21
│スクラップブッキング教室│ワークショップ│イベント│出張講習│Life is good│キット販売│ISA・国際スクラップブッキング協会│メモリープレイス
2017年03月02日
お祝いの言葉
こんにちは。今日は午前中に祝辞作成


卒業式用と入学式用。教頭先生にチェックしてもらったあとに訂正して終了かな?あー、本番用の書類を準備しないといけないのかーーー。またそこは学校に聞いてみよ

週末は上京するので来週からまた制作漬けとなる予定。頑張らねばーーー!
3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2017年03月01日
「ISAトレンドアップデート2017」大阪会場増席決定です♪
こんにちは。今日は一日オフ・・・ということで、いつもお世話になっているJo Hair Designさんへカット・カラー・ヘッドスパをお願いしてきましたー!良かったー上京前に行けて(笑)カラーしないと白髪のばばあだから

そのあとに久しぶりに買い物へ行こう~と思っていたのに雨が降ってきたので一気にテンションダウン。買おうと思っていたアールの制服関係もよく考えたら4月がいいなーとか、シャツは4月でいいけど、制服は高等部にあがってからの方が特だよなーとか(笑)結局、買わずに帰宅しましたー

3日の東京行きで母にはアールの学校迎えだけお願いして、担任にも朝は私が送ります~って言ってたんだけど。先程、飛行機の時間確認したら・・・学校行ってたら間に合わないことが判明

自分で予約していたのに時間勘違い(爆)慌てて、母に前日から泊まり込みで来てもらい送り迎えをお願いしました。・・・なにやってんだか

今回は割引チケットだから変更もできなかった・・・。マイルだと変更できて便利なんだけどね。仕事で行く際はここ数年はチケット購入してるからこういうところが不便です

前置きが長くなりましたが


エミーさんのキット(全会場)

石井さんのキット(東京会場)

黒木のキット(東京会場)

瀬島さんのキット(大阪会場)

橋本さんのキット(大阪会場)
会場によりマンスリーレッスンキットのみ内容が異なります。
なんと、大阪会場3/6は増席が決定です!大阪会場へご参加希望の方はお早めにご予約くださいねー!
詳細についてはエミーさんのブログをご覧ください→☆
東京会場3/8とSkypeについては引き続き予約募集中です。予約はメモリープレイスのサイトです!会員の皆様はログイン後にお申し込み可能です。
メモリープレイスオンラインサイト→☆
さて、羽田から会場までどうやって行くんだったかなー(笑)調べないといけませんな・・・って、本当にギリギリにならないと何も準備しない私。夫から見ると「信じられない」レベルだそうです。そして、方向音痴だから迷子になる(爆)ちゃんと時間まで(第3部までには)に会場へ行けるかなー

3月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村